💙ソウルホテル💙「Nホテル トンデムン」朝食付プランがお得🉐東大門にもアクセス抜群🎉宿泊レビュー🏨
ソウル市内でアクセスが良くてオススメの宿泊先はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!朝食付きプランがリーズナブル✨️「Nホテル」さんに宿泊した際の様子をご紹介しますね! ポイ活で貯めたポイントをマイルに
台鐵新左営站から高雄までは台鐵区間車で6駅15分15元台鐵区間快速で1駅9分15元高雄捷運(MRT)で5駅11分25元ですただ台鐵は運行数が少なく遅れたりします捷運は台鐵の倍近くの頻度で走っていますので私は捷運のほうが便利だと思いますしかし私はあまり
💚仙台ランチ💚老舗の街の洋食店「ダイニングカフェ 小伊万里」昔ながらのこんなオムライスが食べたかった😋
昔ながらのオムライスが食べたいです!オススメのお店はありませんか? 仙台在住 LiCoのおすすめ!老舗の洋食店のオムライスが楽しめる♬「ダイニングカフェ 小伊万里」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クーポンで半額】( 有機
職場からほど近い「グリル スエヒロ」さん、花粉舞い散る中をサラメシに訪れました。いぶし銀の外観は健在、昭和食堂好きには堪らないビジュアルです。店内は奥に長い構造、鍵の字型カウンター席の手前端に着きます、今日は息子さんとお母さんのお二人で切り盛りされておられ
そぼ降る雨の中を県南ドライブ、途中で休憩に伺ったは香登西「喫茶きねきね」さん、今月オープンの新店さんです。旧道沿いの古民家離れになります。駐車場は狭いのでバックから入った方が停めやすいです。店内は素敵空間、百年超えの古民家を綺麗に改装されています。梁が太
徒然日記20250412/〓【読書】山上信吾:日本外交の劣化 再生への道
いくら総理が間抜けだとはいえ、石破さんとトランプさんのアポすら取れなかった在米大使館、国会委員会で後ろにずらりと並んで座っているのは良いがニヤニヤしていて誠実さのかけらもない(回答…
台北のエリア別家賃相場&暮らしのリアル完全ガイド【人気5エリア徹底比較】
台北エリア別の家賃相場と生活のリアルを徹底解説!信義区、大安区、中山区、萬華区、新北市など人気エリアを紹介。各エリアの特徴や雰囲気、物件のタイプとおすすめポイントを詳しく解説し、自分に最適なエリア選びの参考に。家賃や住環境を比較して、理想の住まいを見つけよう!」
金崙お宿 部屋に露店風呂「三和民宿」ツルツル柔らか泉質&24Hいつでも入浴OK
金崙で2泊する「三和民宿」。三和民宿は、日本人のご主人と台湾人の奥様が経営している温泉宿。なので私たちとの会話は全て日本語。滞在中、こちらの姿を見かけると声をかけてくれる温かいご夫婦だが、特に奥様は周辺のことを色々と教えてくれたりして親切な方。そんな奥様が
高雄でちょっとした用事を済ませて台中に帰ります帰りも台鐵で審査営まで行き髙鐵に乗り換えます乗りましたのは・・・・・2番目の142次自強號です先発の普悠瑪號は新自強と呼ばれていわゆる無座扱いがない列車です普通の自強號は無座席券が発行されますしそれ
大根、まだまだ土の上に出ている白い根は細いのだけど、試しに一本抜いてみた。首の太い所でも直径10cmもない。先っぽは折れてしまった。随分曲がっているな~深くまで耕してなかったからか?大根の葉にやたら派手なカメムシが結構いる。話についていけなくなったスタウォーズの悪役?のようだ。ネットで検索する。。ダースモールっていうのか、、ナガメというのか・・・みな同じ感想を持つみたいだ。。。 にほんブロ...
もう10年以上も昔、故あって約3ヶ月もの間、台湾から日本の某所に派遣されて関連会社のお手伝いをしていました。 とある日、台湾からお客として超VIP夫婦がいらっしゃるとのことで、送り迎えの運転手兼小間使いを命じられました。 そのときに特に印象に残った、超VIP夫人と二人で日本の普通のスーパーで買い物をした強烈な思い出について書いてみようと思います。 昼下がり、超VIPのご主人はお昼寝ということで、僕は暇をもてあました超VIP夫人につきあって近所のローカルスーパーに買い物に行くことになりました。 上司の台湾人幹部の話によれば、この超VIPのご主人は宝石を取り扱う会社の大株主(董事長
散策中にパンを買い求めたのは「オぷスト」さん、初訪は長船町時代ですから10年以上前になります! 唐琴通りに移転された直後も訪れていますがその時には自宅販売だったと記憶しています。店内は広々空間、種類毎にケースが違いますので選びやすいです。東壁際にはイートイ
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
春爛漫の週末、昼下がりに素敵なピアノを聴いてきました。 日時:2025年4月12日(水)15:00 場所:タカギクラヴィア松濤サロン プログラム
それでは飛行機に乗り込みましょう。 機材はB767ですね ここ最近の台湾は成田発で同じ便なので、 ホヌさんも毎回見ることができますね 毎回同じというのも、タイムセールとか、期間限定なお
桃園空港。 ランタンの展示がまだありました。 そしてー こちらのくじ。 当たりません 5000元をいただけずに落ち込みますが(笑) 先へ進みましょう。 MRTで高鉄桃園駅まで来まし
九份の茶芸館九份老街のメイン通り基山街を歩いていると、路地にもあちこち茶芸館があります。地元の人にはそれぞれ好みの店があるのだろうと思います。駐在時に、部下たちが仕事が終わって連れてきてくれました。台北から、車で約1時間、日が沈む頃について...
大港開唱(Megaport Festival)の楽しみ方を徹底ガイド!子連れやホテル予約のコツも紹介。来年の参加に向けて知っておきたいポイントも。
徒然日記20250410/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール本選出場者発表
5月に本選が行われるクライバーンコンクールの本選出場者30名(スクリーニングオーディション進出者77名)が発表されました。 3/16-22 スクリーニングオーディション スクリ…
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 娘が産まれて早2ヶ月。 健診、買い物、散歩など少しずつ出かけるようになりました。 台湾は育児をしやす…
金崙散歩 1~2時間で散策できるこじんまりのどかな街 のんびり旅行が好きな方は是非!
金崙の街を歩いてみる。街の中心は、金崙駅正面の道を5分程度歩いたところにある「金崙聖若瑟天主堂」近辺かな。そして、「金崙聖若瑟天主堂」の前のバス通りがメインストリートかな。街で唯一のコンビニもバス通り沿いにある。セブンイレブンを過ぎると、何もない。少し先に
GW’25 その0.7『中国用SIMを買う』 1年と8か月と12日
中国には2回(か?香港もあるから3回かな)行った事があるのだけど、最近はない。最近というか、スマホ時代後ない。ので、中華アプリの支払いとかの経験がない。キャッシュレス化が進んでいて、現金やクレカが使えないとかよく見る。めんどくさい。。娘と嫁に聞いて、Alipayを入れる。カードを登録してみるが、使えるのだろうか???Google Mapもあかんそうなので、高徳地図を入れる。そういえば旅程変わったからトランジットホテ...
2018年愛媛マンホール修行の旅68 内子町とレトロな丸ポスト
内子町を歩いていると、ちょくちょく丸ポストを目にしましたこちらは内子駅で撮影しました 自転車をレンタルした旅里庵の前にあります こちらは「お米お酒おかだ」さんのところで撮影しました 内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区の民家の前で撮影しましたにほんブログ村...
台北の家賃、実際いくら?一人暮らし&シェアハウス事情を解説! 台北での一人暮らしは10,000元(約4.5万円)から、家具付きが基本!エリアや築年数で差があるから、しっかり比較が大事。 シェアハウスなら月5,000元〜でコスパも◎。光熱費や管理費など「家賃以外の費用」も要チェック。 台湾で快適に暮らすためのコツ、ぎゅっと詰めました!
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。の、バベルダオブ島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
離島巡り旅 本島と”元祖”釜揚げうどん
The green carpet is limited to spring. Xiao Kinmen (烈嶼). Green stone tanks in Qingqi, Taiwan
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
Dadao Island (大胆嶼), a secluded island where only Taiwanese citizens are allowed. Taiwan Island Trip, Boat Trip, Solo Travel
2024種子島(中種子町)よいらーいき祭り(夜の部)
種子島3大祭りの一つ、ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い
台湾国民しか許されていない秘境の島、大胆嶼(大胆島)。台湾の島旅・船旅・一人旅
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り③
絶景ハイキングコース”螺蚌山自然歩道”。沙連澳(后沃村・后澳村)台湾の媽祖列島
離島巡り旅 犬島は ワンだ♪♪フル
離島巡り旅 歩けや歩け 豊島!!
子ども受験だけのためにわざわざ海外行くってすごく頑張ってるね!ってよく周りから言われるけど、私たちにとって子どものやりたいこともちゃんとリスペクトすべきですの…
高雄 行きたい飲食店3軒「南豊魯肉/夜上海/皇茗碳焼姜母鴨」地元民で賑わう店は美味いのだ
高雄で気になった(食べてみたいと思った)お店を3軒。まずは、自強三路と苓雅二路の角にある、魯肉飯の有名店「南豊魯肉飯」。いつ通っても人が並んでいて、何年も前からずっと気になっているが食べておらず。「南豊魯肉飯」お次は、自強三路と昇平街の角にあり、地元の人で
台鉄台中站はドーム構造の高架駅です2面4線でしょうか北上2線と南下2線とでできています高架駅ではそれ以上は難しいでしょうねここから新烏日站まで区間車(普通列車で行きます)4駅で12分かかりますが他の市内と離れた新幹線の駅よりも便利です区間車
※ 航空機内でのモバイルバッテリー使用 台湾系航空会社6社で禁止に※ 最近、台湾の観光地における日本人の窃盗(スリ)被害が多発しています。※ 台湾のチョコレート職人、4大会連続で金賞 世界大会台湾や日本国内外での台湾関連のニュース、記事にな...
今年は何も、旅行の予定を立てていません。昨年は全く海外に行かなかったし、今年は久しぶりに台湾以外の海外に行きたいな~と思って、ウズベキスタンを候補にしていたのですが、航空券が高くて断念。もっと、円安の時期に行っておけば良かったな。今年は台湾は行きたいけど、時期を考え中。沖縄もまた行きたい!今年はテーマパークができるんだよね。更に混雑するんだろうなぁ。さて、昨年沖縄に行ってからもうすぐ1年になるので、さっさとUPしましょう。 まだ時間も早いし、北谷がきらびやかで賑やかなので、散策することにしました。飲食店が入っている建物、テーマパークみたい。ぶらぶらしながら、ホテルまで歩いて戻りました。
台北から九份 へ~「千と千尋の神隠し」のモデル?のオールドタウン
九份、金鉱の町・・・ その昔、九份は、19世紀末に金の採掘が開始されたことに伴い徐々に町が発展し、日本統治時代その最盛期を迎えた。九份の街並みは、日本統治時代の面影を色濃くとどめており、路地や石段は当時に造られたものであり、酒家(料理店)な...
【武界・法治村】人口が六百人にも満たない布農族の人たちの部落です。埔里の中心地からバイクで四十分ぐらいで行く事ができます。この日は、ちょっとした調査で赴いています。日本統治時代この辺りは広範囲に渡って’卓社’と呼ばれていて、いくつもの原住民部落が点在していました。≪カト社、イナゴ社、武界社、カンタバ社、等を含む。現在でも一部卓社と言う地名が残っています。≫その中でも人口が最も多く、中心的な場所が武界社(現:法治村)でした。当時、武界社には日本の警察署やその敷地横には日本人が駐留していた蕃地公医診療所がありました。(※蕃地=原住民居住区)今回私が訪れた数日後に、当時この蕃地公医診療所で働かれていた芹田ご夫婦の娘さんをガイドでお連れする事になっているので、建物(現時点では存在)の再確認を兼ねて行ってきました。...布農族の人たちが住む部落『法治村』へ行ってきました。
伊東での朝5時過ぎに目が覚める。普段と同じくらいだから、習慣だといえばそうなんだけど、ふくらはぎがこわばっている。妙に冷たいし、攣る前兆みたいな感じだ。 とりあ
【22泊23日台湾旅行】2025年2月〜3月台湾旅行に行ってきました
早朝のJR駅。 成田エクスプレスにて、今回の旅行スタートです。 駅に入線してきました。 東京駅。 ここで別路線から来る車両を連結して成田まで向かいます。 到着しましたね 無事
2015年台灣燈會in台中の旅56 朝の臺中公園燈區⑥更樓を再訪
2年ぶりにやって来たのは更樓ですこちらは2013年の台湾旅で訪れていますので、建物の説明はリンク先の記事をご覧ください 建物の上の部分は物見台や鐘楼として、下の部分は門として使用されていたそうです屋根の部分の装飾柱の装飾は野菜や果物の鏝絵でした マジョリカタイルの装飾も残っていましたお獅子さんも健在でしたもう一か所再訪した場所がありますが、それはまた次回ににほんブログ村...
月一ゴルフコンペ。 その前に何回かラウンドしたかったけど、天気がいまいちなので行けず。が、練習場には真面目に行っていた。Youtubeのゴルフチャンネルを見る。たまに見ているTera-You-Golfさんの基本的な練習の仕方みたいなのを見る。ちょっと真似てみるか、と練習場で数日真似た。特に、素振りをすること。。思えば、練習場でもラウンド中でも私は素振りを殆どしない。それがあかん原因の一つかもしれないな~と。。。練習場...
実食レビュー【セブン:スイートサンドシュガーマーガリン】カロリー・消費期限などもご紹介!
ヴィタメール ル・ブラン
広島 もみじ饅頭 にしき堂
京都 山科 マールブランシュ ロマンの森 カフェ
京都御苑 笹屋伊織 桜
資生堂パーラーで季節のいちごパフェ
今年のイチゴ。
抹茶スノーボール
【バターと練乳クリームがあふれるに偽りなし!】ベイクドアルル・練乳シュガーパン・おかわり
摂りすぎに気をつけたいもの
「バニラビーンズ」の期間限定ショーコラ”カフェフロマージュ”と洋酒入り”マール ノワール”食べた!/横浜ハンマーヘッド
もらって嬉しいご挨拶
ブルボン「ルマンドクレープ 苺」がファミマ先行で2025年4月8日発売、ルマンドを1本まるごと入れたクレープ!
実食レビュー【セブン:熟成チーズ蒸しケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:クッキー&クリームシュー】カロリー・消費期限などもご紹介!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)