暑中お見舞い申し上げます。今日は七夕、あいにく東京の空は曇り空土曜日に今どき?のかき氷を食べてきました。その進化した美味しさに驚きました。アメリカンチェリ...
群馬遠征寄り道編です。 1日目群馬といえば、うどんの自販機!今回はドライブイン七興を訪問こんなところにあるんだ。バイパス沿いという訳でもないような立地 14…
2024年8月に新小岩のスナック仔猫さんで初めて猫飲み。前回の続きです。所狭しと動き回っている子猫キーちゃんを眺めているジジさん。ごはんの空き袋で遊ぶキーちゃん。キーちゃんの背後にアンコさん。キーちゃんにからまれないように気を付けているっぽいマメさん。おなかがいっぱいになって眠くなってきたアンコさん。8月の厳しい陽光がふりそそぐ入口にムギさん。熱中症にならないかしら。チュールタイプはさきほど食べなかったので、ママさんから別のごはんをもらって満足そうなマメさん。アズキさんも満ち足りた表情。腹ペコだったのでごはんものをダメもとでお願いしてみた。から揚げチャーハン!しかもボリュームたっぷり。動きっぱなしだったキーちゃん。いつの間にか寝てしまいました。ボックスに入ったムギさん。お休み体制入り?ロングヘアがフサフサ...看板猫のいるお店で猫飲みスナック仔猫さん2(2408)
今日は七夕🎋、R7/7/7、数字の7が3つ並んでる。いつもの年なら梅雨の真っ只中なので雨っぽいことが多かったけど、今年はピーカンの夏空。夜空には天の川を見るこ…
最終書類がきて、しばらくしてからオンラインチェックインをしてみました。オンラインチェックインの手続き方法も頂いていますが、すこーし画面が違っています。まぁ...
浅草橋大勝軒を出た後は、福井町通りのお菓子屋さんでペリカンのパンを買った。以前は同じ通りの肉屋さんでペリカンのパンを販売していたのに肉屋は閉店しまったがそ...
田んぼのあぜに数本咲いていた ヤブカンゾウです。 ユリ科ワスレナグサ属の多年草。 一日花で、朝に咲いて夕方にし ぼみます。 根は円柱状で、真ん中が太く両 端が次第に細くなっている紡錘 形(ボウスイケイ)形に連なっ ています。 この根は生薬萱草根(カンゾウ コン)と呼ばれ、利尿・消炎・ 止血薬に使われます。 <webより> 凄い効能があるんですね~😲 日本の花はどれも素晴らしい😆 ランキング参加中お写んぽ日記ランキング参加中四季の花々大好きチームランキング参加中写真・カメラランキング参加中みんなの花図鑑
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その36>大洲から予讃線海線でラスト松山へ!!②
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その36>JR予讃線の伊予大洲ー向井原間は、海線と山線に別れていて、海線は「愛ある伊予灘線」という愛称が付いています。1時間に1本の特急が走る山線に対し、海線は超ローカル線です。週末はその海線に「伊予灘ものがたり」という車内で食事が
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その35>大洲から予讃線海線でラスト松山へ!!①
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その35>JR予讃線卯之町駅前夜、一夜限りのビアガーデンで賑わっていた町の交流施設はひっそり!!ウッディな駅舎は全面ウサギさんアピール!!待合室入口には、ウサギさんの絵馬も!!やたらと長いホーム!!栄えていた旧国鉄の名残でしょうか
八百屋の猫店長めいちゃんの卒業カウントダウン!昨日は開店時にお邪魔しました。めいちゃんがどこにいるかわかりますか?定位置で寝ています。この日も遠くからめいちゃんに会いに来られた方続出とのこと。今日いち-2025年7月6日
今日も朝から暑い💦5時半ごろはまだ風が爽やかなんだけど、7時になるともうアウト!風が暑いです。昨夜のひめはちょっといつもと違ってドキドキしてしまった。昼過ぎか…
★古賀政男音楽博物館、南野陽子さん生歌、カンボジアの話がしたかった。
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座 休憩を挟んで、NANNOこと、南野陽子さんが、作編曲家・萩田光雄さんと、司会の半田健人さんに加わり、トークショーが始まります。 間近で南野陽子さ
大阪万博の日本館の予約なしで入れる?当日予約の開放時間はある?見どころや内容も徹底解説!
大阪万博の注目パビリオン「日本館」は、予約なしでも当日予約枠の活用で観覧が可能です。本記事では、当日予約の開放時間や方法、予約の流れをわかりやすく解説。さらに、世界最大級の火星の石や「はやぶさ」の砂展示、藻類をテーマにしたハローキティのオブジェ、ドラえもんがナビゲーターを務めるファクトリーエリアなど、日本館ならではの見どころも詳しく紹介します。スタイリッシュなユニフォームや環境配慮の展示など、注目のポイントが盛りだくさん。行列や予約に不安な方にも役立つ情報をまとめているので、これを読めば日本館の楽しみ方が一気に分かります!家族連れや宇宙好きにもおすすめ。ぜひ事前にチェックして、当日は万全の準備で臨んでください!
昨日は愛犬大吉の法要でお寺に行き、同時に人間のお寺にもお参りした。「ついでに」と言ったら怒られちゃうよ(^^;;その後両国橋を渡って、柳橋を渡って、浅草橋...
コントじゃないけど…正直過ぎて笑うしかないでもこれが今の日本しかも官僚の多くになぜが外国人が就いているもう乗っ取られてるんなら、根本から変えるしかないね正直者はポシャる?(笑)
デブ猫のミーちゃんコース の散歩では、暑い時期はミ ーちゃん以外は全員外にい ます。 ミーちゃんだけは、おうち の飼い猫なので、家のお爺 様かお婆様が家のドアを開 けないと外には出られませ ん。 なので、外にいるのは全員 が保護猫ちゃんです。 この子達は、夜はガレージ にいて、ネコの出入り口か ら好きな時に外に出られる 仕組みに。 保護ネコちゃんは私に慣れ てないので警戒感満載、い つも睨んでいるんです😂 👆この子の子供かなぁ・・・ この黒ネコが一番怖がりで、 いつも半端なく睨むんです😥💦 このトラちゃんもキツイ目つ き~😭 アッ!! ネコが増えてる!!😲 小ネコがゴロゴロいる・・ これはお爺…
米規制当局が新型コロナワクチンの警告ラベルを更新心臓の炎症リスクを明記米連邦規制当局は25日、ファイザー=ビオンテック製およびモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて、心筋炎に関する警告を拡充するため、添付文書を更新した一番最初から心筋炎関係の症例事実をファイザーは報告はしていた厚労省のページで見たことがあるその時、こんなやばいものいくら緊急事態だからと使っていいのか?と思ったから。でもその後、それに関する情報も危険では?と危惧する論文も消えただから余計に不信感が募り今に至っているバイデンさんの時は目をつぶり、トランプさんで本来あるべき姿に戻った。表示が誤魔化されては、判断も説明もできないましてや日本政府と厚労省のやり方は、悪意すら感じる情報操作や隠蔽のオンパレードだし。今後もどうかはわからない。パ...やっとワクチンの注意事項が追加された
今朝も朝から暑い。そしてちょっと眠たい私。いつも通り5時半に起床。昨夜は久しぶりに12時〜2時半まで夜勤をしてくれたひめ、今朝も6時に起きて朝んぽ、朝ごはん。…
とうとう訪問できました青森県。 20代で全国41都道府県まで制覇、残りは青森、秋田、和歌山、徳島、高知、鳥取でしたが結婚、子育て等なんだかんだで更新がストップ。そして、ようやく昨年、42都道府県目の青森県を訪問できました。 実は仕事先が運よく青森県。5月から11月にかけて4回ほど出張したので、その時の就業時間外や週末を使って青森各地を訪問したのでその様子をレポートします。 先ずは今回の仕事先の病院がある青森県むつ市。むつ市の中心地は青森県東側、マサカリ型の下北半島の刃の付け根部分。神奈川からは東北新幹線で八戸駅まで行き、青い森鉄道に乗り換え。さらに淵野辺駅で大湊線に乗り換えます。自宅から現場ま…
【ジブリの宝物】三鷹の森ジブリ美術館・屋上庭園からお土産まで満喫編〜その3〜
旅・通の心得(^ν^)
【ジブリの魔法】三鷹の森ジブリ美術館・創造の源に触れる体験編〜その2〜
【念願のジブリ】三鷹の森ジブリ美術館へ!
旅とグルメ:新たなブログのスタート (新路線)
ミルフィーユのはしご食い
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
旧前田家本邸(駒場公園)和館編 〜その2〜
[レビュー]「ワンタッチ・テント」初心者のキャンプ泊はこれがおすすめ!
[レビュー]50cc原付に後付けバイクルーフ、おすすめの屋根と注意点
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
旧前田家本邸(駒場公園)洋館編 〜その1〜
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
明治大学博物館で歴史と文化に触れる一日〜その4〜
旧岩崎邸庭園の地下通路へ!
ごきげんようです トカラ列島付近の地震が頻発していてまさか!![私が見た未来]の予知夢が当たってしまうか? 心配してましたが7月5日は今の所なにもなく…
★古賀政男音楽博物館、ひとりぼっちの部屋・高木麻早さんとお話を。
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座の休憩です。 ロビーで、作編曲家・萩田光雄さんのデビュー曲「ひとりぼっちの部屋」を歌った高木麻早さんを見つけました。 彼女に、スマホで「ひとり
前から気になっていた炊飯器で作るチョコレートケーキを作ってみました昔に炊飯器は米以外を炊くと壊れると聞いた事があり米以外に使った事がなかったのですが性能の向上…
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その34>卯之町国伝統的建造物群保存地区散策
四国4県列車&バス乗り継ぎ旅<その34>宿泊していた卯之町の「第1ビジネスホテル松屋」さん。ここに決めたのは、ただ安かっただけではありません。このホテルの周辺は、国重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、朝から徒歩で観光できるからでした。卯之町は、江戸時
午後から買い物に行き、久しぶりに甘味処 初音に寄り道した。時々、無性にあんみつが食べたくなるけれど、ずっと我慢してきた。店は人形町今半水天宮前店の通りを挟...
玄関横に、ランタナ用のスペ ースを作っています。 花期が長く華やかなので、お 客様をお迎えするには持って 来いの花なんです😆 ですが、うちのような極寒地 では、秋になると枯れてしま うため、毎年新しい苗を植え なければなりません。 去年はオレンジ色だったので、 今年は薄紫にしてみましたよ😆 でも、最初は薄紫色でしたが、 そのうちにピンク色に変わり ました😥 他にも白っぽい花や黄色が混 じった花もあります🎵 調べると・・・・ ランタナの花色が変化するの は、花びらの黄色のカロチノ イド系の色素が時の経過と共 に赤や紫のアントシアニン色 素に変わっていくためです。 また、昆虫などに受粉が終わ って…
松島観光&東日本大震災のこと
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
4回目の「どこかにビューーン!」の行き先は福島駅。足を延ばして仙台へ行ってきます!
今日いち-2025年6月13日
松島の遊覧船と食べ歩きのおすすめプランで楽しむ
キュンパスで行く仙台&松島1日モデルコースを紹介│おすすめのグルメ観光スポット温泉あり
牡蠣小屋で繰り広げられる手に汗握るドラマ②
牡蠣小屋で繰り広げられる手に汗握るドラマ③
自分解放の旅2日目は海が見える場所へ
311 ちょっと悲しいバーベキュー。松島観光は楽しめました。
【旅行記】仙台と松島を楽しむ!おすすめの1泊2日旅プラン
仙台から京都へ
【宮城】松島海岸駅前にナポリの海辺が現れる?!青のりとしらすのビアンケッティ@松島イタリアン トト
【宮城】日本三景の松島 〜松島遊覧 〜松島離宮 〜雄島 〜大江戸温泉物語Premium ホテル壮観
【宮城】仙台から仙石線で松島へ ~いきなり牡蠣&穴子で乾杯@丼松島
味皆美 ふじな亭 で鯛めし&わっぱ飯
渚館きむら 唐津茶屋
行きたい!伊香保温泉 湯の花まんじゅう 勝月堂 群馬県伊香保の旅
行きたい!パワースポット 伊香保神社 人気の観光スポット 群馬県伊香保温泉の旅
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
旅行中もチクチク
⑥ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【静岡*伊東】大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部
【夫婦旅④】〇〇〇神社~カップヌードルミュージアム~あとがき
行きたい!伊香保名物「水沢うどん」岩戸屋 群馬県伊香保温泉の旅
メガソーラ浸食見えない 八ヶ岳連峰 iphone16eで撮影
浅草「イサーン」のタイ料理:孤独のグルメ聖地訪問
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)