昨日は早稲田で講義があった。早稲田に着くと台風の影響か雨足が強かったが、講義が終了したときはやんでいた。その後日本橋で買い物を済ませた後は雲の切れ間に青空...
東京は先週末の2日間涼しくなり助かりました。台風が通過すれば梅雨明けかと思いましたが、まだまだのようです。雨は「恵みの雨」となりますが、最近の降り方は災害...
土曜の夜は心を癒す必要があります。やってきましたコメダ珈琲高柳店20時過ぎは空いてましたミニコメバスケット660円フラッペコーヒー680円久しぶりに来たら、ソ…
今朝もそこそこいい天気。気温も湿気もそんなに高くない。天気予報では昼から雨になるとか。そんな感じには見えなかったけど。でも昼から予報通り荒れ始めました。いきな…
2024年8月初めにいつもの居酒屋で猫飲み!前回の続きです。先ほどマスターからナデナデされていたミンチョ氏。まだもの足りない。さらなるスキンシップを期待して身を乗り出す。ついに願いが叶う。そうこうしているうちにトラチがやってきた。ふたりともごはんが欲しいオーラ全開。しびれを切らしたトラチ。直談判でごはんを要求。トルコからやってきた姉妹を接客するイチくん。コツブ女史「イチは若い女性の膝に目がないからね!」ひもじさを目で訴えるミンチョ氏。マスターは忙しいみたいだから、もうちょっとの辛抱。大皿スペースに上がったトラチ。さきほどとは違う場所からお腹空いた光線を発する。その後ろにキクちゃんが寝ている。5品目にピーマン肉詰!ヘルシー路線から肉系へ。ひき肉は肉汁たっぷり。トラチが戻ってきた。お腹空いた光線は残念ながら効...看板猫のいるお店で猫飲み2(2408-1)
★奈良ホテルに泊まる旅、四寺巡礼は「文殊の知恵」の安部文珠院。
「グランヴィリオホテル奈良 和蔵」で迎えた朝は、快晴。 絶好の旅日和、暑いくらい・・・。 朝食バイキング会場は「四季の蔵」、窓際の良い席が確保出来ました。 種類が多く所狭しと料理が並んでいて、迷
姫路市夢前町「蓮の花苑」に行ってきました。②ヤマサ蒲鉾本社工場レポート!!
バチバチ撮影に夢中になってる間に、9時を過ぎて急に人が増えてきたので退散しました。ヤマサ蒲鉾の工場敷地に戻ります。ヤマサ蒲鉾は創業大正5年、美味しい空気と夢前川の清流と瀬戸内海の豊かな海の恵みに育まれた地元で親しまれる蒲鉾屋さんです。1日2回10時、14時に工場
先週の土曜日は仕事の合間に不在者投票へ行って来ました 参院選の投票日が母親の四十九日とぶつかるので先に行って来ました 投票先は・・・秘密(笑) まあ、非現実なことを言うとこには投票してません 聞こえの良いことを平気で言えるところ それは政権を獲れないから言えるだけですもん ...
週末のオリックス戦は2勝1敗の勝ち越しで貯金は17 「連敗しない事」「カード勝ち越し」 優勝するためには必要なこと オリックス相手にカード頭を落とした時は嫌な予感がしました ですが しっかり2連勝してそんな予感を吹っ飛ばしてくれました(笑) ちなみに・・・土日の試合は見てません 途中経過を見守っていただけでした。。。 で、今日も試合があるんですよね 対戦相手は西武 変則日程で明…
https://www.instagram.com/reel/DMDBVsRPHyk/?igsh=OThlMmo3Z2I3azVmワクチンも食品も…情けない事だけど…日本はもう外圧からしか変われない消費税も…https://www.instagram.com/reel/DMERSi8T9E-/?igsh=MWJlc2ZhNGk2bTh3eA==土地はまだ日本に圧をかけているわけではないけれどhttps://www.instagram.com/reel/DMCPR2XyEl9/?igsh=MXR2ZTl1bmM0bXo4OQ==これらアメリカの外圧に抵抗すれば、アメリカと事を構えるのは明らかなのに…なぜ政府は媚中政策を推し進めるのだろうか?トランプ氏は高市さんを指示するらしいhttps://www.inst...ゲノム編集の魚危険
大阪万博のカタール館は予約必要?場所や所要時間・おすすめのお土産を徹底解説!
大阪・関西万博で注目のカタール館は予約なしで入場OK!中東文化をリアルに体験できるヘナアートや、靴を脱いでくつろげる映像スペースが人気を集めています。建築家・隈研吾氏が手がけた美しい外観は、昼と夜で雰囲気がガラリと変わり、SNS映えもばっちり。場所や所要時間の目安、アクセス方法まで詳しく解説。おみやげにはジンベイザメのぬいぐるみやデーツなど、かわいくて手頃なアイテムが勢ぞろい!カタール館ならではの魅力を存分に味わえるガイド記事です。初めて訪れる方も、再訪したい方も、この記事で事前チェックしてから行くのが断然おすすめです!
大阪万博の日本館の予約なしで入れる?当日予約の開放時間はある?見どころや内容も徹底解説!
大阪万博の注目パビリオン「日本館」は、予約なしでも当日予約枠の活用で観覧が可能です。本記事では、当日予約の開放時間や方法、予約の流れをわかりやすく解説。さらに、世界最大級の火星の石や「はやぶさ」の砂展示、藻類をテーマにしたハローキティのオブジェ、ドラえもんがナビゲーターを務めるファクトリーエリアなど、日本館ならではの見どころも詳しく紹介します。スタイリッシュなユニフォームや環境配慮の展示など、注目のポイントが盛りだくさん。行列や予約に不安な方にも役立つ情報をまとめているので、これを読めば日本館の楽しみ方が一気に分かります!家族連れや宇宙好きにもおすすめ。ぜひ事前にチェックして、当日は万全の準備で臨んでください!
私の誕生日と同じ日に生まれた息子夫婦の次女孫姫との合同誕生会です。 はじめに、恒例の記念撮影・・・孫姫二人は毎年どんどん大きくなります・・・あたりまえですが・・・。 昨年はうなぎでしたが、今年は焼
https://www.instagram.com/reel/DLR8F2TyPPR/?igsh=MXV3bnB1MW13MzJvMA==父は郵政と金融をぶっ潰し、息子は農政をぶっ潰すいくら石破さんが「助けてください」と泣き落とししても、助けて欲しいのは国民の方売国議員の皆さん、潔く散ってください7月20日選挙に行こう日本国民を舐めるな国民は気づき始めているhttps://www.instagram.com/reel/DMCdfiFSJx6/?igsh=MmtoaXJ0YzVjdTF4小泉進次郎本領発揮
にんにく料理専門店で青森田子町産のみを使用しているという人形町のGarlic x Garlic Kitchenに初訪問した。店は新大橋通りのリガーレ日本橋...
庭先で鹿の角が落ちているを 発見😲 長さは52cmありました 以前、ミーちゃんの飼い主の お爺様に、畑で拾ったものを 見せて頂いた事がありますが、 それと同くらいの大きさで割 と大型の鹿のようです。 長さは測れましたが、重さは 計測器が無いので測れません が・・・ 手に持った感じはすごく重く て2kg近くありそう。 シカは、私の家の庭にもよく やって来るのに、こうして落 として行ったものを見るのは、 この22年間で初めてでした。 でも、角が落ちるのは両方が 同時に落ちるらしいのに、以 前ミーちゃんの所で見た時も、 なぜか片方だけだったのです よね🤔 ・・・探せばあるってこと? <角が落ちる仕組…
大阪万博ハンガリー館は予約必要?レストランのメニューの値段やグッズお土産を徹底解説!
大阪万博2025で注目の「ハンガリー館」は予約が必要?実は基本的に予約不要で、ふらっと立ち寄っても楽しめる穴場スポットなんです。本記事では、ハンガリー館の入場方法、混雑を避けるコツ、レストラン「ミシュカキッチン&バー」の絶品メニューと価格、さらにはミシュカジャグなどの伝統工芸グッズまで徹底解説。予約の有無からお土産選びのポイントまで、初めての来場でも安心の完全ガイドです!
★奈良ホテルに泊まる旅、四寺巡礼の2番目は長谷寺、399段の登廊。
「四寺巡礼」の2番目は長谷寺です。 仁王門へ向かいます、大きく立派です。 仁王門をくぐると登廊が待っています。 本堂まで繋がっているので、雨の日でも濡れません。 最初の登廊を突き当りまで行くと、
今朝も気持ちのいい朝、爽やかーって感じの風が吹いてました。今日のひめは3時半起床、寝てもらおうと思っても寝てくれず。仕方ないので4時半起きて朝んぽへ。4時半は…
アイスは「いちご大好きな白くま」がダントツに好きだが、397円と少し高め。他にワタシの懐にあったアイスはないだろうか、とセブンイレブンに行くたびにアイスケ...
ゴマノハグサ科フジウツギ属。 フジウツギ属・・・私は初め て耳にしました。 調べてみるとこんな花でした👇 フジウツギ さて、本題のブッドレアです が・・・ ブッドレアの仲間は、何と約 100種類あり、アジア・南 北アメリカ・アフリカに分布。 一般に栽培されるのは中国産 の落葉低木のブッドレアのよ うです。 私がいつも写しているこのブ ッドレア(赤花)は、ゴミス テーション横にどなたか植え て下さったか、自生の物かど ちらかなのですが・・・結構 大きな木です。 白花は、散歩途中に一株だけ 自生している花なんです😄 コンクリートの隙間から生え ているので、花数は少ないで すね。 ランキング参加中お…
八百屋の猫店長めいちゃん卒業までファイナルカウントダウン!今日はいろんな表情を見せてくれました。インスタにもめいちゃんのお姿を載せました。今日いち-2025年7月12日
スマートフォンが過熱しだしてGalaxyS25ウルトラに変更しました
もう!びっくり!!スマートフォンって?こんなに高いの??でも… 頻度高いし大切な存在なので購入♡Galaxys25ウルトラにて撮影どうかな??地域猫の○○○○…
ごきげんようです お気に入りのクレンジング♡本日届きました! LINE追加 最大2,000円OFF 楽天1位 ホワイトC ララビュウ クレンジング …
https://www.instagram.com/reel/DL_SUewzRI-/?igsh=YmY2czkyN3N1eXA0日本乗っ取り完了に近い?どうするのこれ…羽田空港が…
日本三大霊場 パワースポット恐山を行く(快晴だったので怖くなくて良かった)
青森むつ市散歩の続き。 9月初旬、前回の記事でも書いたが平日むつ市内のホテルで予約を取るのは厳しく、新幹線の八戸駅で一泊。その日はレンタカーでむつへ。渋滞などの不測の事態に備え早めに起床して二時間かけてむつ市まで来たが、時間があったので日本三大霊場である恐山へ行くことに。 むつ市街地から山道を走ること30分で到着。平日なので駐車場がガラガラでラッキーでしたね。クルマから外に出ると硫黄の香りを感じます。 こちらのお寺の名称は恐山菩提寺。境内に入ると先ず目に入るのが山門。 何もない山中にある寺の門としてはかなり立派ですね。 参道脇の樋を流れているのは温泉。これが硫黄の香りの正体ですね。実は恐山は活…
今朝はちょっと涼しい朝でした。でもね、空は夏空、入道雲がたくさん。エアコンの部屋と変わらないぐらいの気温だったかも。一瞬、エアコン消してもいいかな〜なんて思っ…
奈良・春日大社7月吉日西尾駅から出発のんびり日帰りバスツアーかわいい~ネ~、鹿ちゃんたち・・たっぷりナデナデしてきました!ちょっと早起きして、伊賀八幡宮の蓮の花を見に行って来ました!(7月2日)ヤブカンゾウと冬越しして、モリモリに咲いたベゴニア(7月1日)赤い猫のしっぽ(7月1日)雨に濡れて超満開の柏葉アジサイです。6月20日gooblogはもう書けないと分かって以来、なんとなく~毎日が虚しいです。引っ越す?いろいろやってみてるけど難しいですね。出来そうにないです。2007年から18年も書き続けて・・おわり?消えてしまうの・・6月19日、ブルーあじさいとアナベル柏葉アジサイ咲きました(5月25日)家の前の道路巾拡張のため、捨てられるところをだった柏葉アジサイ。小さな根を庭に植えてここまで立派に咲くようにな...奈良・春日大社
祇園よしもとが8月18日で終了のようです(;∀;)本願寺巡りの後は祇園よしもとへ。その前に昼ご飯。3年前、覚王山日泰寺参道の一本東に、わだ福というとんかつ屋さんができました。わだ福祇園店ができたというので。いづ重の西、横断歩道のあたりの路地を北に入ります。上
久しぶりです 暫く更新してませんでした その間にエスコンへ野球観戦も行って来ました そちらは違うブログで(笑) なんだかんだと慌ただしい日々が続いています 気が付けば来週の20日の日曜は母親の四十九日を迎えます 早いものです 私も本当の意味で一人になって暮らす日々 なんだろ...
西本願寺私、西本願寺門徒なんです(母親が熱心なだけ?(^▽^)/)。左が御影堂 右が阿弥陀堂東本願寺左に阿弥陀堂、右に御影堂。西と東は逆なんです。東本願寺は駅近か西本願寺の埋め木破損した床を補修します。いろんな形の埋め木があるそうです。
昨日のファイターズ しっかりやられましたね オリックス先発の曽谷投手の前に打線は沈黙 この間までのファイターズ打線の勢いはどこへ?(笑) オリックスファンには申し訳ないが、曽谷投手を打ち崩せると試合前は思ってましたm(__)m 勝ち星は重ねていますが、ここ数試合の失点数を考えて。。。 気がかりなのは左ピッチャーと言うことだけでした が 無失点で抑えられてしまった~ 結果的に「左ピッチ…
カタールのニュース 6/28~7/4気になったニュース
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 4日目 アナヌリ要塞観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 4日目 トビリシ観光その7編
ドーハでフランス料理(La Maison De L’Entrecôte)
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 トビリシ観光その6編
関西万博〜夜の地球・モナコ・郵便局・カタール〜
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ観光編
カタールは大丈夫になりそう?!JALドーハ線再開予定
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ&ゴリ近郊観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 昼食編
イベント情報~Mario Kart World Tournament at Store974
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ワインバー編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その4編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ランチ編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その3編
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)