丹沢(神奈川県山北町)の「ひだまりの里」には多くの癒しがあった
今回のキャンプ記事を自分で読んでみても登場率がめっちゃ高かった「カメムシ」ですが、これは季節的なものが関係していると思います。 秋には秋特有の虫がいるだろうし、冬は虫は少ないのかもしれませんね! 「ひだまりの里」では、 川遊びが出来る 6月にはホタルがみれる 日によっては素晴らしい星空がみれる 釣りも可能 サイト内では手持ち花火も可能 などなど、ここに滞在するだけで色々楽しめるキャンプ場だと思います。 ↑ こちらのフリーサイトも貸切だったら最高だったんじゃ?? ↑ この山中のどこかには熊もいそうな大自然です…(;´Д`) 隣のサイトとの間は山のように土砂が積まれているので、かなりプライベート感…
先日 国立で長男が、フレンチのランチを予約してくれました。美しい野菜のテリーヌエルメスのワンピースでブラッドオレンジで乾杯🥂まだ8ヶ月なのになんだか、この日は、とてもお兄ちゃんにみえて先を想像して、笑っちゃいました。😁若いシェフのお料理 堪能いたしました。
\応援ポチしていただけると嬉しいです/ こんにちは、Annaです♡ 今日は、フリーランスや脱サラをしたい人が騙されやすい件についてお話します まず、数…
丹生都比売神社をあとに、次に向かったのは和歌山県九度山町。高野参詣起点の地であり、戦国時代には真田昌幸・幸村親子が蟄居していた地です。歴史小説に登場する地名…
家の庭でラベンダーが咲き始めました。 そういえば、20日前に通りがかった『ファーム富田』 その時は全く咲いていませんでした。きっと今頃はラベンダーが満開のは…
高知東部一人旅 メルヘンチックな「屋根の上のガチョウ」でティータイム
高知東部一人旅の記事に戻ります。1日めのランチは、前から気になっていた、日高村のメルヘンチックなカフェ「屋根の上のガチョウ」で、アフタヌーンティーを頂きました。アフタヌーンティーと言っても、よく見る3段トレーの豪華なものではなくて、ケーキとサンドイッチの2段トレーです。メルヘンチックなカフェ「屋根の上のガチョウ」●屋根のの上のガチョウ高知県高岡郡日高村岩目地713Tel:0889-24-5579Open:10:00~19:00(LO18:30)定休日:なしその前に、小腹が空いたので、トイレ休憩に寄った「サンリバー四万十」で、お気に入りの「takeOut」のドーナツとコーヒーを頂きます♪サンリバー四万十に寄ったら、絶対買ってしまうんですよね。以前、紹介したtakeOutの記事⇒高知のお気に入りドーナツとジン...高知東部一人旅メルヘンチックな「屋根の上のガチョウ」でティータイム
トルコ史上最高といわれるオスマン帝国の宮廷建築家「ミマール・スィナン」が手掛けた数々のモスクは、圧倒的な存在感があって、どれを見ても素敵だなと思います。モスクの他にも霊廟やハマム、橋や水路など様々なものを造ったスィナンは、セリム1世、スレイマン1世、セリム2世、ムラト3世に仕えたとあり、当時にしては相当の長生きです。
湘南の海にきたら素敵なイルカたちが…山から海に来たんだね!!
確かに神奈川県ではありますが、本当にはるばる来たもんだ!!という感じでした(#^^#) 駐車場もコロナの時は閉鎖していたので、心配していましたが海沿いの駐車場も開放されていて、「海の家」も何棟かは建っていました! ↑ 「海の家」は本当に3年ぶりなのか?? ↓ 駐車場の閉鎖で困ってしまった時の記事はこちら www.narutabi.com やっと湘南に本物の夏が来た感じです(#^^#) ↑ 江の島がこんなに近くに見えます! 沢山のサーファーが海に入っていて、私の大好きな夏の光景を見ることができました! そしてビーチに目をやると、砂で出来たイルカや亀が… これは「砂イルカ」と呼ばれていて、「江の島…
こんにちは、美衣です♪ いよいよ明日35年勤務した会社を退職します。 「明日で終わりですね~」とコーヒーのパックを1袋くれた30代男子。 …
毎日暑いですね。中国地方も、梅雨明けしました。夏空が広がりました。☀️東京も梅雨明けしたのでさっそく、トイザらスで私のエンジェルとビニールプールを、買いに行きました💖 水着がもう、小さくなっていました。💦ついでに、水鉄砲と、シャボン玉も買って、私が誰より
アフリカ大好きりさぴょん(@LisapyonKenya)です! 1年ぶりに日本に帰国しました。今回、日本政府が認めているワクチンを3回接種していない私の隔離をどうやったのか共有したいと思います! ※最新情報を常にご確認ください~ 水際対策 水際対策 私がジンバブエを出発した2022年4月30日の水際対策はこんな感じでした。 ワクチンや出発する国によって以下の対応が取られています。 1. 自主隔離もない(ワクチン三回接種した方) 2. 自主隔離7日間 3. 検疫所が確保する宿泊施設での待機 www.mhlw.go.jp 私の場合は、2. 自主隔離7日間でした。 過去2週間に滞在した国がジンバブエ…
一翠庵 イッスイアン 卸町で食べたい絶品お蕎麦☆仙台ランチ 仙台蕎麦
先日、お仕事で卸町に行ったので、以前から気になってたお蕎麦屋さんへ☆卸町の「一翠庵」平日の営業が限られてて、ラッキー☆☆☆この日は木曜日でした☆しかも、タイムサービスメニューがあって!ちょうど13時を過ぎていたので、これまたラッキー☆しかもしかも!ちくわ天がサービスの日だった!ラッキーすぎたよ~~お客さんが、まぁまぁいて!お店の方が、店主と接客の方の2名しかいないので、のんびり待つことに☆あとは帰るだけだ...
高野山参詣の翌日は九度山を訪れました。前日、このエリアの地図をみていた時に丹生都比売(にうつひめ)神社なる神社を見つけました。位置的には九度山のお隣、和歌山…
ウェスティンホテル東京宿泊記〜SNAでスイートルームへ/名物担々麺もお試しを〜
ウェスティンホテル東京でのスイートルーム滞在。クラブラウンジから朝食まで。噂のヘブンリーベッドの寝心地は最高でした。
「丹沢湖」と「三保ダム」を観て「洒水の滝」でマイナスイオンを!
本当は10時にチェックアウトですが、10時半ぐらいに全てを終えて管理棟へいきました。 いつもちょっとだけオーバーしてしまいますm(__)m 生ごみをコンポストに入れて、ペットボトルなどを仕分けてゴミを出します。 ↑ https://www.takibi-reservation.style/media/fieldreport/kanto/5714/2/より引用させていただきました ちゃんと仕分けすればゴミを置いていけるのは助かりますね(#^^#) 生ごみのバケツを返して、帰りの寄り道に出発です。 ひだまりの里さん、お世話になりましたm(__)m A君の車の時は、車の上のキャリーに荷物を載せる必要…
こんにちは、美衣です♪ いよいよ退職まであと2日となりました。 この4月に異動してきたばかりのため、引継ぎの必要はほとんどなし! それまで仕…
先日は、六本木の、スターという、そっくりさんショーパブに行きました。飲み放題のディナー付きにしてくれてました。ディナー付けるおきゃかは、1週間に、一組くらいだそうです💦ムーランルージュや、リドや、ラスベガスのショーには、仕事で何度も行きましたが、ショーパブ
高野山・檀上伽藍境内に大きな松の木があります。弘法大師が大陸から帰国する前、真言密教の教えを広げるために拠点をどこにすべきか?と日本に向かって三鈷杵(さんこ…
【100均】ダイソーの非常食!~賞味期限が長いパン、食べてみました♪~
以前、「100均・ダイソーで買える非常食」というブログ記事を書いたのですが、「ダイソー コモパン」で検索して来られる方がとても多いのです!「コモパンって一体???」…と思い調べてみると、賞味期限がめちゃくちゃ長いパンなんだそうです。コモパン
昨日のブログのお店『石渡紅茶本店』で、別な日にアフタヌーンティーをしました。 美味しい紅茶とサンドイッチなどが付き、ランチ代わりにも良いです。 スコーンが…
おはようございます。3日間、腰痛に悩みましたが、やっと治りました。歌を頑張っていた6年間を、腰痛に耐えながら(*´∇`*)、振り返っていました。笑精神科の入…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)