1位〜100位
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。今週はちょっと気温が落ち着いたんです。先週まで38度とか39度とかでしたが、今週は35度いかないんです。33度とか。...
わたくしが毎日通うピサ-フィレンツェの電車。以前は朝と夜、出勤の人がわんさかいたのに、先週からめっきり人が減りました。みんなバカンスに行ったのね~。 え…
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。今週マジきつい。がっつり入荷したはずなのに商品がどんどん無くなっていく…それはそれでありがたいですが、バランスがねー...
PCの音声が逝き、最近はPCを使うと、ものすごい熱で、冷やしつつ使うという結構危険な状態で綱渡りしております。加えて、携帯のシステムデータが95%を占め、買い…
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。日に日に混み合い方が異常な市場は賑わいが絶好調です。忙しいのはありがたいですが、まさか市場だけ混んでいるわけではない...
猛暑でも風があったので、少しだけ過ごしやすかったですね。 夜になり、二階の窓を締めに上がると、風のお陰で澄み渡った夜空に きれいなお月様が見えました。 今月は…
アンドレア・ボチェッリ TDS2022(3) & ショパン君
少しずつですがTDSビデオが出て来ました。今のところ一番長いのは上のビデオかな?このダイジェスト版もいいです!😍 マッテオ君あり。若くて長身、美男なのでパパ嫉妬🤣。ビデオの最後にサプライズが!!Baglioni氏とのデュエット❤️勿論なくてはならぬ二曲もありました!あ、それと前の記事のコメント欄に書きましたがもう一度。クリスマス前に新アルバムがリリースされるようです!!久しぶりですよねー。オリジナル曲は二曲だけと...
【40℃越え】ヨーロッパに記録的熱波!電車が止まり水不足にも 住民の乗り切り方は?
40℃越えの酷暑が続くヨーロッパ各地。地域によっては死者7万人越えの「ヨーロッパ熱波」を超える暑さを記録中。ミラノでは暑さで電車が止まったり水不足になったり。街の人々はどうやって乗り越えてるの?東京在住まきヨーロッパ各地が猛暑に見舞われてる
お暑うございます🎐みなさま、いかがお過ごしでしょうか?6月にコロナ陽性になり、自宅待機をしていましたが、おかげさまで、普通に戻っております。さて、その休業中のしわ寄せがお盆の前後に来るわけですが、なんとかお盆休暇は取れました。といってもどこに行くでもなし。。。この機会を逃したら、また卒業が遠のいてしまいますので巻き返しを狙いました。(マンマ、一応学生)今日の写真をご覧になると「本当にマンマ、勉強してるの?」って思いたくなりますけど。。。さて、元夫に誘われて(もっちろん、息子ちゃんも一緒ですよ〜。)このところ外食をしております。最近ほとんど外食はしていないマンマなのでお外の食事は、うずうずしておりました。コロナだから?いいえ〜。マンマの仕事は、夕方から夜にかけてで夕食の外出はほとんどできません。その上、90...東京銀座の飛び込み🇮🇹イタリアン🍝🍕
ラッキーピエロ、お土産もいろいろ。 ポテトチップ買ってみた。 ちゃんとおいもの味がする、おいしいポテチ。 もっと買って来ればよかったな。 カルビー インカのめざめ ポテトチップ
入口狭いから、ちょっと心配してたけど、 席いっぱいあって、ひと安心。 一番人気は、チャイニーズチキンバーガー、フレンチフライポテトにホワイトソースとミートソースがかかったラキポテ、それから
モンレアーレの第7弾では、モンレアーレ大聖堂の裏手にあるキオストロ(回廊)をご紹介します。12世紀後半にパレルモの大聖堂(司教座教会)に対抗するためにグリエルモ2世によって被昇天の聖母に捧げて建造されたノルマン様式の大聖堂の裏手にあるキオストロは、かつて併設されていたベネディクト派の修道院の名残で、保存状態が非常に良い回廊です。回廊緒は47m四方の大きさで、2本一組の216(218?)本の円柱で取り囲まれています。2本人黄身の円柱列は、一つ置きにすべて異なるモザイクの文様で装飾されています。またその柱頭には聖書に由来した寓意画が葉飾りと共に刻まれています。回廊の南西の隅には大理石の噴水が設けられていて、様式的にムスリムの彫刻家の作と考えられているようです。モンレアーレ大聖堂のキオストロ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)