先週はムスメの14歳の誕生日でした♪誕生日当日は私も仕事を休んで二人で一日色々と巡り楽しみました~まず最初にムスメのリクエストで初めて猫カフェに行きました...
ロシア “銃乱射テロ実行犯”4人を起訴(2024年3月25日)ANNnews;2024/03/25 130人以上が死亡したモスクワ郊外での銃乱射テロ事件について、ロシア当局は実行犯として拘束していた4人を起訴しました。 モスクワ郊外のコンサート会場で22日に起きたテロ事件では、これ
マリーンズ 0 - 2 ホークス 4/2(火) 18:30 PayPayドームニッカン式スコア先発 マリーンズ:西野 ホークス:大関マリーンズスタメン1番: 藤岡 (二)、2番: ソト (一)、3番: ポランコ (指)、4番: 山口 (左)、5番: 愛斗 (右)、6番: 茶谷 (遊)、7番: 中村奨
【エトルタ 2023/10/24 11:25】フランス・パリ滞在72時間の旅2日目(4)まだ知らないエトルタの絶景。
【2023年10月24日11:25、エトルタの市場“Les halles d'É...
今日の職場にあったお土産ブラジル人L女史からラスク2種私は紅茶味を頂きました。軽井沢ラスク キャラメルアーモンド8枚入 ボンオーカワ (1袋)Ama…
No.4134昨日は4月1日ということで各局のニュースでは入社式の話題が取り上げられていました。 自分も入社式というものは新卒で入社した医薬品卸の会社で一度…
こんにちは!koemo(くぅも)です。 フランスの北東部、アルザス地方にあるコルマールは、可愛らしい街並みが特徴の小さな街です。前回に続き、コルマールの見どころをご紹介します。
今日からは大分旅行です。大阪国際空港伊丹からJ-AIRで一路大分へこれから搭乗です。そこまで混んでなくスムーズまもなく離陸です。左手に瀬戸内海が見えてきました…
フィンランドの魅力がいっぱい!ヘルシンキ空港での日本への乗り継ぎ方法:「いつも」をalways以外で表現すると?
ベルリンからヘルシンキに、無事到着しました。 窓からは、バスターミナルやホテルが見えますが、雪が残って、まだ寒そうでした。 ヘルシンキ空港は、ターミナルが1つしかないコンパクトな空港なので、最短乗り継ぎ時間の設定は35分。 以前、到着が遅れた時も、猛ダッシュで最短10分でシェンゲンエリアから非シェンゲンエリアの乗り継ぎに間に合ったこともあります。(あんな思いはもうしたくないですが💦) さらに、アジア諸国への乗り入れが多いので、日本語での案内もあり、乗り継ぎのことを考えた、利用しやすい空港だと思います👍 さて、イギリスを除く欧州内ゲート(シェンゲンエリア:ゲート1-36)から、アジアやアメリカ圏…
階段紀行・西日本 神戸編 ”宇宙基地”(?)につながるスペイン大階段
六甲アイランドセンター駅から、まるで宇宙基地かのような半円の建物が目に飛び込む。神戸ファッション美術館だ。ファッションをテーマとした公立では日本初の美術館となっている。そこへの大階段が、スペイン階段と呼ばれる正面階段だ。中央には太い柱が並んでいて、周囲にはウッドデッキが取り付けられている。通称の由来は、ローマのスペイン階段に似ているからなのか、バルセロナのグエル公園にある階段風のせいなのかどちらかだろう。中段を見ると、段の部分にカラータイルのでデザインされたものがある。向かって右側には、赤い縁の中に青のギザギザが配色され、その四角タイルが集まって大きくひし形を構成する。左側には、黄と青によって同様にひし形が形成されてコントラストをつけている。階段全体の長さはちょうど普通の建物の3階くらいの高さまで達してい...階段紀行・西日本神戸編”宇宙基地”(?)につながるスペイン大階段
木を作ると大きな口を叩きましたが、NOCHの木を買ってしまいました。農家の裏に植えるのですが、自分で作った木は屋根より低くて見えないので、この大きな木を買ったのです。そして、コヤがついていることも理由です。この木が、梱包のために、紙の台紙にしっかりと接着剤でついています。木の下に付いている接着剤を剥がすにに大苦戦。木をしっかり握らねければならないし、その時に木に付いていた梯子を壊してしまいました。もちろん後から修理しましたが、初めから梯子を外しておけば良かった。家を一旦外して、所定の場所に植えて、木の根元を草で隠して完成。家を置いてこんな感じになりました。駅の横のレイアウトの奥には、ミニネーチュアの木を切って植え込みにしました。小さな植え込みのつもりで、ウッドランドのスポンジに黄色い粉をまぶして、花のよう...新レイアウトの製作その80木を作るその2
箱根旅、続きです。今回のお宿はお久し振りに「箱根翠松園」です。ロビーでの紙コップドリンクにちょっと苦笑。。今回のお部屋はプレシャススイート(ツイン)でした。翠松園の中では多分、真ん中のグレートです。このベッドルームの右側に洗面所があります。客室露天風呂思いっきりの露天じゃないので入りやすいですね。ゆったりサイズふふグループはテレビがお好きなので各部屋にテレビがあります。お風呂にも。シスレーのアメニティもあらかじめ置いてくれています。(初めて泊まる人はリクエストする必要があるかもです)アメニティーはちょっと良いビジネスホテルな感じになってました。お値段がついているのは有料ですが(ハーフボトルシャンパン)冷蔵庫の中はだいたい無料です。初回にリクエストして以来、必ずコーヒー用の牛乳を入れてくれています。ウェルカ...年末恒例箱根旅2023.12③お宿(翠松園)編
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayこと、荒木麗子です。本日より、空を動く水星が逆行を開始しました。交通、流通、移動、伝達、通信コミュニ…
日立造船社員が過労自殺 初の海外赴任で未経験業務、ミス叱責も毎日新聞:3/25(月) 5:00配信 東証プライム上場の大手機械メーカー「日立造船」(大阪市)の若手社員が赴任先のタイで自殺し、3月に労災と認定されたことが判明した。この社員は初めての海外勤務だった
もうダウンはクリーニングだな 健忘録同僚Y女史の新潟スキー土産笹串団子週末に読んだ漫画スキップとローファーほのぼの青春で良…
今日の出来事あれやこれや / ついに念願が叶いました (*^.^*)
No.4133朝、出勤前にカメ軍団の水槽を何気なく見てみたらヒーターがONになったままだったんですカメ軍団は夜は別の飼育容器に入れているから無人…じゃなくて無…
NHKスペシャル 未解決事件 File.10 『下山事件』を見る !
2024年4月1日(月) おととい3月30日(土)NHK-GTV(総合) でNHKスペシャル 未解決事件【下山事件】 を見ました! NHKが世界中を駆け回り新しく発掘した膨大な資料を解析した調査報道! 第1部はドラマ形式 第2部は調査報道(ドキュメンタリー形式) 第2部の冒頭は『下山事件』がソ連の謀略のような導入でしたが、それがアメリカが工作した二重スパイの仕業である可能性を強く示唆(ほぼ断定)した番組でした。 改めてN...
なんか本当、悲しいかな、本読んでる時くらい。 一昨日、ウエルシアで大人買いカレドショコラパッションフルーツラム&キャラメル…
2023 12/21-30 オーストラリアのパースに初上陸。 2020 3/6〜シドニー、メルボルン、タスマニアに行きましたが、 ニュージーランドに渡ろうとした3/15、コロナの影響でボーダーが閉まり、泣く泣く日本に帰ってきました。 そして、コロナも明けてきた2023年12...
ドバイ国際空港に到着こらから乗り継ぎです。乗り継ぎは同じターミナルでした。クレオパトラ石鹸匂いが良いとのことで、買ってみました。搭乗ゲートに到着大阪、関西国際…
古い欧州旅行記(その31)~赴任後2回目の旅行~下の息子の誕生日祝いはいつも旅行先('◇')ゞ
2011年8月10日の続き ウィーンに着きました。ホテルにチェックインして早速お出掛け、、、、先ずは有名なホテル・ザッハーに行ってザッハトルテを頂きました(^▽^)v ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ザッハトルテ 本場はやっぱり美味い この後はブラブラ歩いて、シュテファン大聖堂に。 シュテファン大聖堂 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 中はこんな感じ。 更にプラター公園までタクシーで移動して、映画「第三の男」で有名になった 大観覧車にのりました。 大観覧車に乗ります 大観覧車の中 大観覧車からの眺め1 大観覧車からの眺め2 と、そうこうする内に約束の時間が近づいて来ました、、、、、え、何の約束だって…
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayこと、荒木麗子です。4月が始まりましたね!新年度、桜の開花スタートのエネルギーに溢れています。新学期…
4月になりました。富士通のカレンダーです。ポーランド西部の都市ポズナン近郊。シレズカ地方鉄道の列車が菜の花畑を走り抜ける。地元の愛好家団体によって運営されている保存鉄道。こういう、可愛らしい鉄道が保存されていることはとても嬉しいです。TRIXのカレンダー「Steinach」号k.Bayの蒸気機関車で1863-1871年に走っていたそうです。この時代の機関車も貨車も好きです。TRIX社はこの時代の模型をたくさん出しています。と言うことで、私も持っていますが、この写真の蒸気機関車は石炭を積んでいますが、私のものは薪を積んでいて薪炊きです。木津先生のカレンダー「龍の子太郎」日本各地に伝わる民話を、松谷みよ子氏がまとめて再構成した話。もともとポピュラーな話だが、昔のTV「まんが日本昔話」のオープニングアニメでさら...4月です。カレンダー
バルトの国、リトアニアの首都「ヴィリニュス」、北のローマとも例えられる美しい街、歴史、見どころ10選
哲太郎、今度バルト3国を旅するんだって? バルト3国ってどんなところか紹介してくれよ。バルト3国はエストニア、ラトビア、リトアニアの総称です。まずはリトアニアの首都「ヴィリニュス」と見どころ10選を紹介させていただきますね。
桜の展覧会、無事終了いたしました! 桜の淡さは、他のどこの国にもない、儚くも美しい風景。その景色を鑑賞する習慣は、平安時代から始まったとされています。弥生時代には、桜は穀物の神が宿る樹木として祀られていました。毎年春にこの桜の世界を経験する日本人の遺伝子には、その美しさが深く刻み込まれています。日本人が、世界中が愛する桜の景色がそれぞれの作家の感じるままに描かれ、このGallery Aoyama Iyasakaに集結いたしました。 ギャラリーでは、今回の期間に向けて開花された桜を見ながら茶人にお抹茶を立てて頂き、桜餅のセットをお楽しみいただくことが出来、作家さんたちの桜作品の力作により、日本文…
中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ産経新聞:2024/3/25 17:09再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題で、
No.4132 この前NHKの「チコちゃんに叱られる」を観ていてワイシャツとカッターシャツの話が出てきたんです。 これまでの自分の認識としてはワイシャツとは…
3/31ファイターズ戦 スクイズ失敗と守備のミスが響き逆転負け。佐々木朗希を援護できず
ファイターズ 3 - 2 マリーンズ 3/31(日) 14:00 ZOZOマリンニッカン式スコア先発 マリーンズ:佐々木朗希 ファイターズ:上原ファイターズスタメン1番: スティーブンソン (左)、2番: 松本剛 (中)、3番: 万波 (右)、4番: マルティネス (一)、5番: 郡司
2024年3月31日(日) きょうは午前9時50分からユナイテッドシネマトリアス久山でアカデミー賞7部門受賞映画【オッペンハイマー】 (原題 : Oppenheimer)を見ました!広島・長崎への原爆投下までが回想シーンも含めて2時間。その後の展開が回想シーンも含めて1時間の3時間を超える展開。広島・長崎の惨状は描かれず、聴聞の場での証言で「7万人・11万人が即死、その後の数日で数万人、合計(その時点で)22万人を殺害した」...
観光を終えてカイロ国際空港へスーツケースの検査は空港入る前は厳重にされ、航空券を確認され、X線検査に通されます。エミレーツ航空でチェックイン、ここで、出国カー…
2024年3月31日(日) 『福岡市大型文化施設』(建設中) 仮囲いに掲示しているイメージデザイン きのう中洲大洋でチャプリンの【独裁者】を見たあとKBCシネマでの【戦雲】を見るために徒歩で移動中『福岡市大型文化施設』(新・福岡市民会館)建設現場横を通過。 新・福岡市民会館南東側道路からのファサード 上部の箱型の突起は舞台上部フライズ部分外観は、ほぼできているようですが何か20世紀のデザ...
年末箱根旅行記の続きです。箱根神社にお参りして、いつものイタリアンでランチをしたら大涌谷に向かいます。この日は金曜日。土日祝日の大涌谷は大変な混みようなので、初日に予定してました。ここからの富士山、本当に素敵なんです。(この日はちょうど冠雪のところに雲が掛かってましたけど💦)大涌谷も相変わらずモクモク今回は「引率入場」なるものに申し込んでおりました。1人300円です。行われるかどうかは当日の天候次第です。受付で発券してもらいます。何回めの何番か、チケットに書かれています。この番号と同じ番号がついたヘルメットを被るのです。(もしもの時の安否&身元確認かと思われます。)時間になったら集合場所へ番号付きのヘルメット被ります。ガイドさん(?)の案内のもと、禁止エリアに入場します。半分くらい海外の方でした。(でも説...年末恒例箱根旅2023.12②大涌谷編
ヨーロッパ航空会社の現状とフィンエアー(ベルリン⇒ヘルシンキ)搭乗記:「炊き立てご飯」は英語で何という?
先日記したように、ベルリンから日本への直行便はありません。 eurotravel-english.com 以前は、ANA・JALともに就航しているフランクフルト経由で帰国していました。 ベルリンーフランクフルト間は、ANAの場合はスターアライアンスのルフトハンザ、JALの場合は、ワンワールドのエア・ベルリンを利用していました。 しかし、残念ながら、エア・ベルリンは2017年に破産、運行停止に。 その後は、ルフトハンザ・ANA利用で、フランクフルトもしくはミュンヘン経由で帰国していましたが、度重なるルフトハンザのストライキにうんざり💦 ある時は、ベルリン→フランクフルト間の飛行機がストライキのた…
ある日の木曜日 デパートのエスカレーターで前に乗っていた女性 パンツ姿がカッコいい あれ?何が違うのかな? 私も履いてる同じニューバランスのスニーカー 同じような白のティーパードパンツ ああ、そうだ パンツの丈だった 私は買った時のままのジャスト丈 靴にかかる位の丈 野暮っ...
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayこと、荒木麗子です。昨日募集させて頂きました5/12(日)スタートの東京・心理占星術基礎集中講座東京…
桜が咲きかけてきたので、あわてて梅を見に行った時の話を。平安京ができる前に少しだけ都があった、長岡。そこに長岡天満宮があり梅林があると言うので、出かけました。梅林は長岡天満宮の裏にあり、長岡京市の梅林ようです。でも、ついこの間だったので、すでに梅は咲き終わっています。でも、まだ咲き残っている花を探して撮影。レンズを変えて、周りをぼかして撮影。まあ、こう言うことをしたいので出かけているのですけれど。一本だけ満開の木があり、長い望遠レンズで撮影している人がいます。きっと鳥を撮っているのでしょう。鶯かな?鳥を発見。上を向いたところを撮ろうと思ってもすぐに下を向く。これは目白です。めじろは下を向いて花の蜜を吸うらしい。だから上を向いているところなんかとても写せません。なによりも動きが素早くてすぐ花の影に隠れてしま...長岡天神
古い欧州旅行記(その30)~赴任後2回目の旅行はウィーンとドゥブロヴニク(^▽^)/、、、欧州の特急列車は要注意。
2011年8月10日~15日 ウィーン~ドゥブロヴニク 旅行記と言うのはリアルタイムだから価値がある、、、と言う風には思いますが、、、懲りもせずこのシリーズ書かせて頂きます、、、だって、ネタ切れの時に丁度いいんですもん('◇')ゞ(;'∀')(;'∀')('◇')ゞ ドゥブロヴニクは知っている人は知っていると思いますが、クロアチアにある街で、その旧市街は世界遺産に登録されています。旧市街も素晴らしいですが、私らが泊まったホテルの位置するラパド半島の海と、そこからクルーズで渡れる島々む素晴らしいです。今まで旅行に行った中でベストの場所の一つです。 でも確かミュンヘンからは直行便が出ていなかったの…
どんな車でも5分で簡単!後部座席でスマホ充電するためのUSBポート増設方法
カーライフについて、情報発信しているフィリップが記事を書きました。 家族でお出かけ、楽しいですよね♪ 最近は家
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)