イスラム教モスクを“中国風”に改修の動き ドームを撤去…各地で相次ぐ 背景には“信仰より中国共産党への忠誠優先”の「宗教の中国化」TBS:5/12(日) 17:50配信シリーズ「現場から、」です。中国で今、イスラム教のモスクを「中国風」に改修する動きが加速してい
No.4178 今日は昨日に引き続きひなたさんのブログのリブログ第二弾です <br&am…
【大人のたしなみティーサロンin上林金沢茶舗 5月のLesson】想いを込めた父の日のギフトラッピング
【参加者募集】金沢の老舗お茶屋さんとの特別コラボレーション!【大人のたしなみティーサロンin上林金沢茶舗】春の訪れを彩る、金沢の老舗お茶屋さん「上林金沢茶舗」とのスペシャルコラボレッスンをご案内します。由緒ある茶商の名を受け継ぐ上林金沢茶舗は、金沢を代表す
5/19ファイターズ戦 ヒロミサンセット!岡のサヨナラ弾で勝利
ファイターズ 3 - 4 マリーンズ【ロッテ】サヨナラ弾の岡大海「ヒロミサンセット」公認「ファンのみなさんが呼んでくださった」(ニッカン)夕暮れ時の「ヒロミサンセット」で、ロッテがサヨナラ勝ちに沸いた。同点の9回1死。ステージにバットを寝せて構えた岡大海外
5歳? 小学校入る前に練習してて、自転車立てるバーで、右膝脇、えぐった傷がまだ残ってる。 実家から色々。カルディコーヒー、こ…
今日はお友達とランチに行ってきました。 平日ランチはお得で良き 💕 46階にあるレストランからは、 ビル群とベイブリッジが見えます。 今日は曇り空でしたけど、 これはこれで見ていて楽しいと言いますか、 遠くが霞んでいて、 なんだか霞の向こうに知らない世界がありそうな気がして、 ちょっとだけワクワクしました😊 私が食べたのは、こちらのランチセット。1,500円です。 とろろご飯とお味噌汁はお代わり自由です! 私はお代わりどころか、 ご飯を食べきれませんでしたけど💦 竜田揚げが大きくて、 3-4回ほど齧らないと食べられず、 ちょっとだけ食べずらかったです。 でも、お肉が柔らかくて、 とても美味しか…
ヘルシンキのおすすめホテルで本場のサウナ体験!:「あなた次第」は英語で何という?
前回は宿泊先のホテルへの行き方や施設内のご紹介をしました。 今日は滞在記第二弾として、このホテルで利用したサウナについてお伝えしたいと思います。 日本でもサウナブームだそうですが、フィンランドといえばサウナ! 現地の観光ガイドさんがおっしゃっていましたが、サウナは世界中の人が知っている唯一のフィンランド語らしいです。 フィンランド人にとっての二大重要施設は、サウナと図書館なんですって。 普段は寡黙なフィンランド人も、サウナの中では唯一饒舌になるとのこと。 コミュニケーションの場として、社会的にも機能しているのですね。 フィンランドの人口550万人に対して、全土に存在するサウナの数は300万と、…
サウナに3回入って、整ったのちに鹿児島中央駅の横のアミュプラザ鹿児島へここにも天文館むじゃきがあります。こちらにも白熊があります。メニュー表、限定ものはありま…
なんか良いニュース無いけど、パンデミックは抜けた感感じる。 本日の読書ひと 小野寺史宜ひとAmazon(アマゾン)人生、悪…
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル⑱ その6 Faro(ファーロ)はアルガルヴェの玄関口
4月11日(木)ラゴスからファーロ(Faro)へ 移動します。 ラゴス駅までタクシーで行きます。タクシー7€(1170円) ラゴス駅からファロまで1時間47分 一人当たり4ユーロを2回(合計8ユーロ、1337円) 車窓から~ 白壁の可愛...
この記事のおやつもこちらの公式で! 【公式】PISTACIOMANIA|「BABBI」のピスタチオペーストを100%使用したスイーツブランドPISTACIOM…
お暇ならここをポチっと押してください ケアンズの家の管理会社からメールが来ました。ハリケーンで壊れた家の木造のフェンス(ハリケーン1月頃だった…
お暇ならここをポチっと押してください 先日、paypayが使えないてニュースがありましたが、今回はこんなネットニュースがコンビニで現金払い「やめて…
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayこと、荒木麗子です。占いとは人を生きやすくするための学問と術だと捉えています。実際に、「〜相学」や「…
古い欧州旅行記(その39)~オランダ・ベルギー駆け足旅行~オランダと言え風車ですね、風車が一杯o(*^▽^*)o
2012年4月30日 オランダと言えば風車です。 風車を見に、船でキンデルダイクに行きましたo(*^▽^*)o 何故か地図埋め込みでは船で行くルートが表示されないので、画面コピペです('◇')ゞ 前日はロッテルダム泊。泊まったホテルは調べたら下記でした。場所(眺め)が特徴的だったので分りました。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Maashotel Rotterdam Centre Centre (hilton.com) こんな形のホテルです。当時はIntel Hotelという名前でした。 ロッテルダムの港のすぐ近くにあって、私たちが部屋の窓からはニューウェ・マース河に掛かるエラスムス橋が窓から見えました…
エストニアの首都「タリン」 おとぎの国? 絵本の中の国? ITの国? 歴史、行き方、見どころ14選!
エストニアのタリンって凄い美しい街なんだって? どんな街か紹介してくれよ。はい、おとぎ話の中のようだとか、絵本の中のようだとか言われるほど美しい街です。最近はIT大国としても有名なんですよ。
利便性抜群!ヘルシンキトップ5に入る4つ星ホテルHotel Scandic Simonkentta滞在記①:「チェックインしたい」は英語で何という?
a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3Z0E72+8YOYNM+4X1W+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"4ebXlIW-g7-ud84wVf"},"goods": {"ejp":"h"+"ttps://www.agoda.com/ja-jp/scandic-simonkentta/hotel/helsinki-fi.html?finalPriceView=2&isShowMobileAppPrice=false&cid=1891458&numberOfBedrooms=&familyMode=false&adults=2&…
難民申請の理由に「近隣トラブル」遺産相続や夫婦げんかも 弁護士ら保証も1400人逃亡産経新聞:2024/5/12 11:00わが国に来日して難民認定申請する外国人はコロナ禍が終わると大幅に増え、昨年は1万3823人となった。これは民主党政権の政策変更により激増した2
【スキミングのリスクよ】キャッシュレスで海外旅行に行けるなんて大嘘
海外旅行はキャッシュレスで行ける? クレジットカードを多用しない方がいい理由 ①スキミングが怖い ②二重請求とかが普通にある ③紛失や盗難時に電話するのが大変 ④手数料が意外と高い ⑤万一強盗に遭っても現金ならすぐに差し出せる まとめ 海外旅行はキャッシュレスで行ける? 今回は『完全キャッシュレスで海外旅行に行けるのか問題』に切り込んでいきます。 昨今、キャッシュレス社会が広がっていますね。 同時に「海外旅行も現金なしで行けるのでは」と考えている人もいるはず。 でもそれ、危ない。 危なすぎる。 ヨーロッパでは現金を嫌がる店員がいる一方、 howtogetlostineurope.hatenab…
No.4177 以前、看護師をされていたブロ友さん・ひなたさんのブログでとても興味深い体験談が書かれていたのでリブログさせて頂きました 【新社会人時代①】…
【入門用ヴァイオリンセット】『Temu』と言うサイトで892円でゲット
2024年5月18日(土)先日・5月12日、SNSに『Temu』と言う初めて目にするサイトで【入門用ヴァイオリンセット】の宣伝が表示されたので、怖いもの見たさと言うか、ダメ元でルーレットをクリックしてみたら約90%引きの892円でゲットできるとのこと。元値・21,787円 ➔ 8,592円(約6割引) ➔ 892円(ルーレット割引)96%引きとはいえ送料無料にするには合計2100円以上のお買い上げが必要と言うので譜面台などを追加して申し込み。2100...
”””ひかりTV for docomo ”ひどい対応”再び呆れて物が言えない”
ひかりTV for docomoのその後です。昨日、新たな窓口となっているひかりTVより連絡がありました。結局、進展がありませんでした。今回の説明は何のための…
バッハコレギウムジャパン「コラールカンタータ300年Ⅰ」新しいバッハの世界だ
今日はバッハコレギウムジャパン定演「コラールカンタータ300年Ⅰ」でオペラシティ。開演20分も前に、いきなり鈴木雅明マエストロがステージに現れ、作品の解説をはじめたのにはちょっとびっくり。でも「コラールカンタータ」がなんたるか教えていただいたおかげで、今日の演奏にすぐ入っていけた。演奏がとてもしっくりきて楽しめた。ちょうど300年前の1724年、バッハは1年かけて全く新しい形式のカンタータを40曲作曲した。それが後に「コラールカンタータ」と呼ばれることになった。その最初に作曲した4曲が今日のプログラム、カンタータ20番、2番、7番、135番。この4作品、“序曲”と“終曲”が合唱・合奏の讃美歌で、その中間に、今日でいえばソリスト3人の独唱、楽器のソロなどを含む4、5曲が入る。これがもう本来のカンタータとは違...バッハコレギウムジャパン「コラールカンタータ300年Ⅰ」新しいバッハの世界だ
2023年8月24日(木)、二番目に訪れたのは Rivolta d'Adda。Basilica di Sant
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル⑰ アルガルヴェ その5 ラゴス もう一度街歩き
ラゴスの紋章 ボートから降りて~ お店を探すこともなくヴァスコダ・ガマ通りの 🍃「The Curry Leaf」🍃というカレーの店に入ってしまった。この店の名になっている「Curry Leaf =カレーの葉」だがカレー粉とは異なるということだ。カレー、ライス、レンズ豆...
心ふるえる風景 南イタリア編⑥ 島では おちゃめな天使たちに出会った
この小さな島に連泊しているといつしか島の子供たちとも顔見知りになる初めはそっと遠くから見ていたのが2日目にはもう話しかけてきた「どこから来たの?」「何してるの?」「ニッポンてどんなとこ?」カメラを担いで歩いているとリクエストが始まった「私たちも撮ってよ」そしてシャッターを切る瞬間さっとポーズをとってくれた明るく元気で限りなくおちゃめな天使たち彼女たちのおかげで絶品のパスタを出す店を知ることが出来たし小さく美しいマリア像のある教会を見つけることも出来たあれからもうだいぶ歳月が過ぎた彼女たちはすっかり健やかに成長し今頃は元気いっぱいの青春を謳歌していることだろう心ふるえる風景南イタリア編⑥島ではおちゃめな天使たちに出会った
お暇ならここをポチっと押してください 今年より本業の給料をゼロと税理士より言われておりましたが、自分一人が給料をゼロにしても国保の支払いは変わらな…
14日から17日まで4日間、萩津和野のひとり旅へ行ってきました オーバーツーリズムを避けて観光客が少ないところを選びました これが正解 夕方なら人も少なく私ひとり、のところもありました ゆっくり観光ができました 乗り物の中で飛行機が一番好きです 新幹線は一度も乗った事があり...
HNモジュールという、HOゲージで情景があるモジュールを並べて運転会を行っています。これは昨年の画像ですが、来月、この場所で開催します。そこでこんなものを購入。タイマーと電子キットです。タイマーは、ダイヤ運転の時に会場に置いた大きな時計を見ながら運転するのですが、時計の前に人が立たれると時間が見えない。そこで、自分用にも机の上に置いておけば大きな時計が見えない時でもOK。キッチンタイマーで良いのですが、カウントアップができないとダメです。こちらの基盤は、今あるモジュールのグレードアップのために使用します。抵抗を差し込んでハンダ付け。とりあえず最初の第一歩です。久しぶりに電子工作をしたら、抵抗のカラーコードがわからない。組み立て説明書に書いてあるのですが、ピンとこない。そこで、同じ抵抗値のものをあつめて、同...運転会に向けて
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリア・コーチのRayこと、荒木麗子です。 昨日は占星術のカスタマイズ・レッスンをさせて頂きました。 2021年に星…
ヘルシンキ空港で乗り継ぎ時に、市内まで移動する方法&入国審査における英語での説明方法
ベルリンから1時間40分のフライトを経て、あっという間にヘルシンキに到着✈ ドイツ・ベルリンからフィンランド・ヘルシンキへとEU中の移動なので、シェンゲンエリアに到着です。 日本と欧州をヘルシンキ乗り継ぎで移動する場合、いったん空港を出て、市内観光をすることが可能です。 ヘルシンキはコンパクトな街なので、乗り継ぎに6時間もあれば、美しい北欧の街の雰囲気を味わうことができると思います。 eurotravel-english.com ここからは、ヘルシンキ空港からヘルシンキ中央駅までの行き方を、今回ヘルシンキ観光でたどった道のりと共に記したいと思います。 空港からの出口はシェンゲンエリアにあるので…
韓国で売春疑いの日本人3人逮捕 「観光」偽って入国、ビザ免除制度を悪用か産経新聞:2024/5/11 18:28韓国紙、朝鮮日報は11日、観光目的と偽って入国し売春したとして出入国管理法違反容疑で、韓国警察が20代の日本人の女3人を現行犯逮捕したと報じた。ソウルの繁
【仁川は便利】チェジュ航空のチェックインから搭乗までの3ステップ
チェジュ航空の乗り方って? ①オンラインチェックイン(日本)、セルフチェックインをする(仁川) ②バッグドロップカウンターに行く ③セキュリティーチェックと出国審査を受ける まとめ チェジュ航空の乗り方って? 最近では「韓国に行くならLCCでしょ!」というのが一般的になりつつあります。 大韓航空やアシアナ航空で韓国を往復すると5万円以上するからです。 なのに今までLCCに乗ったことがなくて 「LCCってどうなの?」 「チェックインはFSCと何か違うの?」 という人が多いのではないかと思います。 今回はそれらの疑問に答えるだけでなく、チェックインから搭乗までの流れを書いていきます。 結論から言う…
GW前後(3週間)の日本一時帰国中に食べたものまとめ! 3週間、毎日外食でこんなに食べたのに、なぜか1kg減で帰国しました。 途中お腹を壊して、胃薬のお世話になった後あまり食べれなかったからかな?😅(無念) 何事もほどほどにすることが大事ですね。 ちなみに、前回2022-2023年末年始に一時帰国した時に食べたものの記事はこちら。 寿司・海鮮丼・お刺身 しゃぶしゃぶ すき焼き ラーメン カツサンド ナポリタン 朝食 もつ鍋 串揚げ 餃子 そば 馬刺し 長崎グルメ たこ焼き お好み焼き 豚丼(すた丼) 日本限定マックの「ごはんチキンタツタ」 温泉旅館の夕食 天ぷら おまけ:その他食べたもの 寿司…
マリンパレスかごしまには温泉があります。チェックインの際、温泉に入るか?確認されて。利用すると伝えれば、入湯税150円取られます。温泉は塩風呂です。脱衣場から…
【パリ 2023/10/25 9:48】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(3)2019年4月の火災後、いまだに工事中のパリ・ノートルダム大聖堂へ。
【2023年10月25日9:48、フォーラム・デ・アール“Forum des H...
一昔前は大型液晶で飛ぶ鳥を落とす勢いだったS社が、その液晶事業から撤退することを決ましたね。 私も一昔前、S社には機械装置を納入する営業の仕事をしていましたが、S社の人は兎も角尊大で、取引先のことは一顧だにせず。例えば大型液晶で名を馳せたK工場は一般見学者や顧客用には近くに専用駐車場があるのに、取引先はだいぶ離れた駐車場から延々と事務所まで歩いて行かないといけない、等と言うこともありました。これは単なる例ですが、ただ単に窓口担当者が尊大だと言うだけではなく、会社としてそういう体質だった、と言うことと思います。当時からこういう会社は今は羽振りが良くてもその内凋落の憂き目を見るだろうな、と思ってい…
No.4176 今日は隣町の「焼肉きんぐ」に行ってお腹いっぱい食べてきました そして帰宅してブログを書いていると「ピンポ~ン」と呼び鈴が鳴ったから「どうせ何か…
子どもの学校のイースター休暇中、ベルギー、フランスへの旅に出かけていた。ギリシャ正教のイースターは今年は5月5日、その前後1週間ずつ、計2週間も休みになるのだ…
ディズニー英語システム(DWE)を購入後の息子の変化について書いていきます。
ディズニー英語システム(DWE)を購入後の息子の変化について書いていきます。 ぶっちゃけ話せるようになった? 話せません。ただ、日本語も話せていません。今は2歳2か月ですが、単語をようやく話し始めたばかりです。ただ、「ブルー」「ダック」と言うようにはなりました。 英語システム使ってる? バリバリ使ってます! 購入後はBlu-rayをかけ流しして見てました。まだ、タッチペンなど持てなかったので、ひたすらかけ流し、プレイ・アロングのおもちゃで遊んでいましたが、英語の教材というよりは普通に遊ぶ感じでした。プレイ・アロングの積み上げられるカップはお気に入りでよく行ってます。 絵本が好きなので、絵本は取…
【ウズベキスタン】シルクロードの国、ウズベキスタンに行こう!旅行準備Tips(10日間)
中央アジアのウズベキスタンに行くために、旅行準備時の心得をおさらい。
【セミナーのご案内】単独初開催!会席料理のお作法in名古屋 八事松楓閣
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです和食の心とマナーを極めるこの特別セミナーは毎回ご参加の方々から好評をいただいております。今回は名古屋市内にて独自開
パレスホテル宿泊記@2024年1月①ラウンジアフタヌーンティー
もう記憶もかなり薄れて来ておりますが1月のメインイベント(?)パレスホテル宿泊です。コロナ禍において、今では考えられない位お安くスイートルームに宿泊したのですが、もちろん、今回はそんなことあるはずなくそれでも一休からのスペシャルオファーが来てクラブルームがお得に泊まれるとあって決定しちゃいました。東京お泊りはオットが気に入っているレジャーでございます。クラブラウンジでチェックイン王子も宿泊一休特典で1時間早くチェックイン出来たので、まだガラガラです。ウェルカムドリンクはハーブティーを頂きました。あと前回同様、フレグランスミストも頂きました。自分が選んだ席とは言え、工事ビューだった💦昼間はアルコールの提供はないとHPには書いてありましたがアフタヌーンティーの時はこれは飲めるようです!!(非公式サービスかもし...パレスホテル宿泊記@2024年1月①ラウンジアフタヌーンティー
皆さま、こんにちは。占星術家、ライフキャリアコーチのRayこと、荒木麗子です。 Every morning upon awakening, I experi…
2002年 ドイツの旅 13 ドレスデンナロー ヴァイセリッツタール鉄道 その5
ヴァイセリッツタール鉄道のMALTER駅に着きました。駅のそばに湖があります。レストランを見つけました。テラスもあって良い感じです。店内もとても良い感じ湖を見ながらの昼食にします。ビールも注文。こんなに綺麗な景色の店でゆったりとランチをいただく。幸せです。レストランからこういうところを通って撮影場所に向かいます。これは電話ボックスとバス停。模型を作る時の参考のためにいろいろ撮っています。綺麗な家です。これって普通の家?大きいよ〜車の数も半端じゃないし。ここが目的の撮影場所です。静かな入江反対側には石橋があります。ここで列車が来るのを待ちます。来た〜!この景色を写したかったし、この景色が20年以上経った今、我がレイアウトに現れたのです。レイアウト製作記で何度かお見せしていますね。石橋の上を蒸気機関車が走る。...2002年ドイツの旅13ドレスデンナローヴァイセリッツタール鉄道その5
大阪・福島駅からすぐのフラワーショップ併設カフェ「サンカクストア」のドーナツが可愛すぎるので続編。エディブルフラワー(食べられる花)の押し花やアラザンがデコレ…
大人気ヨーロッパ・パーク!ドイツ最大のテーマパーはヨーロッパの魅力が盛りだくさん
ヨーロッパのテーマパークの中で特に人気の高い、ドイツにある「ヨーロッパ・パーク(Europa-Park)」。ヨーロッパ・パークは、ヨーロッパの魅力と100を超えるさまざまなアトラクションを体験できる場所として、世界中から観光客が集まる人気のテーマパークです。本記事では、ヨーロッパ・パークの特徴やアトラクションなどについて詳しく説明します。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)