2023年10月 野沢温泉の共同浴場 滝の湯を堪能した後に訪れたのはこちら麻釜の湯 中に入ると貸し切りでしたよ^^湯船を見るとしばらく誰も入っていない感じです…
【新横浜】和牛も魚介も。欲張りに味わう至高の鉄板焼き「牛鳴(うしなり)」
和牛も魚介も。欲張りに味わう至高の鉄板焼き 鶴屋町でお気に入りの鉄板焼き「牛鳴(うしなり)」が、なんと新横浜に待望オープン!早速お邪魔して来ました。我が家か…
今回は日本旅行より、キャンペーン情報のお知らせです。ぜひこの機会にご利用ください。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。「初夏セール」&「夏を先どり!!キャンペーン」予約対象期間:2025年6月27日(金)23:59まで※クーポン配布は14:59まで※予約数が上限に達し次第販売終了となります※他のキャンペーンとの重複利用はできません対象商品:JR・新幹線+宿泊パックプラン・飛行機+宿泊パックプラン・宿泊プラン※下記キャンペーン専用ページを経由して予約をされたお客様が対象となります▼詳細はこちら▼特集ページへ情報提供:日本旅行■キーワード&画像検索⇒旅行情報検索■関連サイト旅行企画ryokou-kikaku.com旅行企画ryokou-kikaku.comのオフィシャル(公式)サイトです。国内・海...「初夏セール」&「夏を先どり!!キャンペーン」【日本旅行】
静岡県松崎町の「雲見温泉 赤井浜露天風呂」です。国道から急な階段を下りたところにある無料の混浴露天風呂です。源泉のすぐ近くで、新鮮なお湯でした。駿河湾を望む景色も良かったです。開放的な脱衣場もありました。閉鎖しました。
憶良(おくら)のバタバタタイ旅行2025 3日目-2~食材!買い食い!ターニン市場~
まいど憶良(おくら)です。 ぷらぷらと歩きながらターニン市場に向うこととしました。 その途中で見つけた、「東京焼き」何をもって東京焼きなのかは謎ですが、そういう屋号のクレープ屋さんらしいです。 そういえば昨日行ったナーモー市場でも「京都ソフト」というソフトクリーム屋さんが人気だったりして、日本がタイの人にいいイメージを持ってもらっていることを感じます。 ターニン市場 市場の、食品食材売り場入口の看板。この建物の1階に、多種多様な食べものが並んでいるんです。 日本で見かけない光景にワクワク、興奮してしまいました。 ずらーっと並ぶ野菜、果物コーナー。 隣のエリアに移動すると、 そこにはお肉のコーナ…
【月島】もんじゃストリートで見つけた老舗の進化系「おしお和(なごみ)」
もんじゃストリートで見つけた老舗の進化系 月島駅7番出口から徒歩4分、あの老舗「おしお」の別館「おしお和(なごみ)」にお邪魔して来ました。 もんじゃストリ…
島根県松江市の日帰り温泉の「講武堀部温泉 鹿島多久の湯」です。朝日山浴室には主浴槽、サウナ、露天風呂がありました。無色透明無味無臭のお湯は加温加水循環濾過利用でした。露天風呂からの田んぼと山の景色が良かったです。温泉スタンドもありました。
メニューNo.01 鯖のへしこ西洋へ行く メニューNo.02 牛がいなければ鶏を食えばいいのよ メニューNo.03 そうさ、鶏はラーメンの中でも生きる…
別邸 仙寿庵(群馬県谷川温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
別邸 仙寿庵 ■特徴:全室露天風呂付きプライベート空間の宿。 ■お客様アンケート評価:4.6点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記「予約サイト・公式サイト」のページにてご確認下さい。 ■住所:群馬県利根郡みなかみ町谷川西平 谷川温泉 Googleマップで開く
郡元温泉|涙橋 鹿児島市電 郡元電停から徒歩1分。自家源泉掛け流しの温泉銭湯です。飲泉も可。遠赤外線サウナから天然井戸水掛け流しの水風呂まで銭湯料金で楽しめます。早朝から常連さんが押し寄せ人気が伺えます♨
サウナブームの火付け役といえばドラマ「サ道」。北欧、ニューウイングと続いて、第3話のロケ地となったのは杉並区のゆ家和ごころ吉の湯。偶然さんのホームサウナ(行きつけのサウナ)という設定で、外気浴シーンは印象に残っているが、最寄駅からは遠いし、当時は誰も話題に
金曜日朝食はパン車でいってきまーーーす夕飯はカレーデザートはシャインマスカットプリン今日はロピア新潟店のオープンでした開店前の行列は800人オープン後も入場制限で店舗に入るだけで1~2時間待ちオープン特価はキャベツ111円にこしいぶきは5Kg 2899円この前3580円で買
鳥心 チキンナンバン 特製オーロラソースで食べる大人気 高知名物グルメ
高知のソウルフード「鳥心」のチキンナンバンは、特製オーロラソースが絶品!ランチやディナーにおすすめの、高知に来たら一度は食べたい人気グルメです。
阪和道の和歌山インターから車で10分もかからない 花山温泉に行ってきました 宿泊も出来ます 関西最強の炭酸鉄泉です お風呂は茶褐色の温泉で、42度くらいの浴槽と30度ちょっとの浴槽を 交互に入ると
2017年6月入湯(閉館)食塩泉♨️源泉掛け流し裏通りにひっそりとある日帰り入浴施設、地元の共同湯の雰囲気もあるけど一般入浴もOK、温泉ファンが好む鄙びた渋い温泉でしたにほんブログ村にほんブログ村
サウナ巡りをしていてそのお店の初訪問時、過去の経験や直感から、「ここはもう来ないかな・・」という施設と「リピートしたい」という施設に分かれると思う。 しかし、数年経ってふと訪れてみたら「意外と・・いや、全然ええやん・・」というケースが最近になってしばしば見られるのです。 今回は最近訪れて再評価したそんな銭湯を3軒、備忘録的に。 境南浴場(武蔵境) ここはそんな主旨と違うか。絶対にイイのは分かっていて近所にも関わらず、何故か数年に一度ペースでしか訪れない多摩の銘店。 今回は少し前にリニューアルしたと聞いて再再訪。 シンプルの極みだけど、水とサウナが極上。 そういえば、この頃集め始めた「東京銭湯コ…
静岡県松崎町の無料足湯の「雲見温泉 渚の足湯」です。くじら館の近くにある無料の足湯です。入浴できそうなほどの広い浴槽でした。当日は見えませんでしたが、富士山が見えるそうです。冬だったので、冷たくて足湯には適しませんでした。
あそぼうバーゲン!でおトクに北海道・関東・沖縄をあそびつくそう!【ジャルパック 国内ツアー】
今回は、ジャルパック国内ツアーからのお知らせです。JAL国内ツアー期間限定タイムセール現在JALダイナミックパッケージでは、5月30日(金)17:00までの”期間限定”で人気の「あそぼう!」をバーゲン価格で販売しています!ぜひこのおトクな機会をお見逃しなく!尚、当ページにはプロモーションが含まれています。▼詳細はこちら▼特集ページへ情報提供:いい旅、あたらしい旅。ジャルパック■キーワード&画像検索⇒旅行情報検索■関連サイト旅行企画ryokou-kikaku.com旅行企画ryokou-kikaku.comのオフィシャル(公式)サイトです。国内・海外のホテル・旅館や航空券・レンタカー・高速バス・ゴルフ場などの予約も可能です。TravelReview旅行会社各社のキャンペーン情報やオートバイ・ツーリング歓迎の...あそぼうバーゲン!でおトクに北海道・関東・沖縄をあそびつくそう!【ジャルパック国内ツアー】
房総半島を一周したのでアチコチで海の景色を撮りましたこちらは日の出です✨海の景色をお楽しみください😊Potooart 海の写真 海の景色 ポスター キャンバス…
今回の温泉は2021年に訪れた大阪府大阪市のスーパー銭湯「天然温泉 延羽の湯 鶴橋店」です。 ぽかなびより 「天然温泉 延羽の湯」は大阪府下に2店舗(本店・鶴橋店)あり、今回は鶴橋店の方を訪れました。「天然温泉 延羽の湯 鶴橋店」は東京の新大久保とともに日本最大級のコリアンタウンと言われている鶴橋エリアにあります。 天然温泉 延羽の湯 鶴橋店Xより 建物に入り、下駄箱に靴を入れて中へ。 受付で入館手続きを行います。下駄箱のカギを渡して、精算バーコード付きの指定されたロッカーのカギを受け取ります。清算は帰りに行います。 浴室がある2階へ。 入浴料:平日 大人(中学生以上)950円 小人(小学生以…
ホテルニューアカオ(静岡県熱海温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
ホテルニューアカオ ■日本屈指の景勝地錦ヶ浦の海上にそびえ建つ白亜のリゾートホテル。 ■お客様アンケート評価(JTB):84点 / 100点満点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記宿泊プランのページにてご確認下さい。 ■住所:静岡県熱海市熱海1993-250 Googleマ…
八助 @ 弘前市出張3日目のランチは弘前の八助さんでなんか来た記憶があるんだけどブログに記事が残ってないんで初訪問なのかも⁉️孝百『孝百 @ 大館市 背脂煮…
2017年6月入湯単純温泉♨️源泉掛け流しスポーツクラブ内にある露天風呂、水着で入る男女共用タイプで、温泉プールで歩行浴と、ぬるめの露天風呂の交互浴が最高でした。水着、帽子、要持参にほんブログ村にほんブログ村
木曜日朝食は焼きそばパン今日も車でいってきまーーす帰ってきておやつ夕飯はチキンカツでした昨日まで170円だったガソリンが今日から165円になってました今日から5円の補助徐々に下がり10円さがるとなれば160円前後になる見込みせめて140円台位まで下がってくれるとありがた
偕楽園、納豆、黄門様・・だけじゃない!水戸に「ゆるうむ」あり!!
ここは茨城県水戸市。 今回のサウナ散歩は一昨年に水戸にオープンした「SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu」さんです。 この日からの北海道サ旅の行きが大洗からのフェリーだったので、このタイミングで行くしか NIGHT、ようやく。 元々あったスーパー銭湯をリノベした施設だそう。 大成功ですよね。。 館内にクラフトビールの醸成所がある・・! 23 時間営業で宿泊も可能。きめ細かい料金と時間設定。 今回はフリータイムの「ゆるうむコース」(平日 1780 円)で。 コンセプトは「ボタニカル」(植物)。お風呂とサウナで心身緩むから「ゆるうむ」なのかな?と思ってたけど、「湯」+ 梅のフィンランド語「るう…
2017年6月入湯アルカリ性単純温泉♨️源泉掛け流し言わずとしれたツルツル泡泡の極上の温泉。その素晴らしい泉質ゆえ滑り度は道内ナンバー1、慎重に歩かなければ転びますにほんブログ村にほんブログ村
「スーパー銭湯全国検索」様に当ブログが紹介されました【 当ブログも相互リンク募集中 】
今回はお知らせです。 先日、私もちょくちょく拝見している、サウナ・温浴界の有名サイト「スーパー銭湯全国検索」様より、当ブログ「東京サウナ日記」を紹介させていただきましたとの嬉しいご連絡をいただきました。 こちらの「達人たちのブログ」というコーナーに載せていただいております。 達人たちのブログ(人気ブロガーを紹介!!)【スーパー銭湯全国検索】 いや、嬉しいですねえ、こういうサプライズは・・ ✨ 「スーパー銭湯全国検索」さんは名前通りに日本全国の全てのスーパー銭湯を網羅している情報量がすごいサイト。 都内でまだ行ってないスパ銭を後で調べてみます(笑。。 スーパー銭湯・サウナ全国ニュース(X アカウ…
TAOYA那須塩原(栃木県塩原温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
TAOYA那須塩原 ■森に佇む別荘のような寛ぎのひとときを ■お客様アンケート評価:4.1点 / 5.0点満点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記「予約サイト」「公式サイト」のページにてご確認下さい。 ■住所:栃木県那須塩原市塩原1256 福渡温泉 Googleマップ…
2025/4/24 湯らくの宿のしろ (初) @ 能代市 1072軒目 ST③
湯らくの宿のしろ (初) @ 能代市 1072軒目 桜満開の東北旅③2025/4/24出張2日目の仕事終わりに能代で未訪問だった、宿泊も出来る湯らくの宿のし…
○ 2025/5/10(土)のウォークは・・・・・天川村で犬散
2025/5/10(土) ここの所ストレスを溜め込んでいるチーコのゴマすりのため、遠出を致しました。久しぶりの洞川です。 路側帯に車を停め、窮屈な車の中より開…
水曜日朝食はパンとプリン暑くなる予報だったので今日は夏服で登校です気温はどんどん上がり新潟市でも真夏日に湿度も高く蒸し蒸しした一日となりました帰ってきておやつ夕飯はママ特製の焼うどん今日もお勉強をしておやすみなさーーーい明日は日中でも気温は上がらずどんど
作品No.01 染まれ!含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉に! 作品No.02 やあ、昆布さんです! 作品No.03 タレカツ丼のカツをパンダにして…
朝イチ7秒の仕込みオイル美容液「room S 104スキンバリスタ」
7秒美容!お肌の保湿力とバリア機能に着目したオール美容液スキンケアブランド「room S」のオイル美容液「104スキンバリスタ(9,800円税込)」をお試しし…
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 熊ノ沢温泉で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
旅の疲れが癒される!!、福島県福島郡山市・中通りエリアのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
旅の疲れが癒される!!、福島県会津若松市・会津エリアのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
旅の疲れが癒される!!、福島県いわき相馬市・浜通りのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
ガーデンサウナ蒲田(カプセルイン蒲田)サウナレビュー 東京都大田区
サウナ東京(Sauna Tokyo) サウナレビュー 東京都港区
RAKU SPA 1010 神田 サウナレビュー 東京都千代田区
サウナの魅力と楽しみ方
サウナに「正解」の時間帯!?
サウナ施設で困った経験
COCOFURO たかの湯 サウナレビュー 東京都大田区
RAKU SPA BAY横浜 サウナレビュー 神奈川県横浜市神奈川区
サウナ探訪記~岐阜県関市マーゴの湯~
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
【沖縄】ネイチャーみらい館
2025年3~4月沖縄旅行まとめ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)