金曜日朝食を食べていってきまーす今日は授業参観日でママが参加学校から帰って来ておやつ今日のお勉強は漢字の練習色塗りを楽しみました。今日は節分買ってきたサーモンで恵方巻を作って恵方は南南東がぶっ鬼のお面で豆まきぽりぽり放射冷却で冷え込んできた新潟朝の最低気
土曜日放射冷却で朝の最低気温は-2.8℃ 朝食を食べておでかけ予約していたクリニックへパパは診察の間にドンキへお昼ご飯はタコ焼きおやつはバームクーヘン午後からは雨まんかい屋へ地元〇田製菓のこわれせんべいが箱で積まれています、あとはダイソーにGEOなどなどを回り
【青春18きっぷ一人旅】四国水族館から丸亀城へ!ぶらりうどん散歩
青春18きっぷの旅・香川編の2日目は四国水族館と丸亀城へ! 初日は高松で自転車に乗ってうどんとサウナを楽しみました。 2日目のメインは四国水族館。 以前からInstagra
2022年12月31日から2023年1月3日・3泊4日の旅行記 4日目
2022年12月31日から2023年1月3日・3泊4日の旅行記 4日目おはようございます。最終日は自宅に帰るだけです。なので朝ゆっくりめに起床です。8:00になってしまいました。朝道の駅しもにたで買い物をします。8:30になりましたのお店に
どうやら、タツノコプロとのキャラクターのコラボイベントをやっているみたいです。玄関が、こんな感じになっていました。で、今月はヤッターマンとのコラボのようです。ヤッターマンと言えば、ドロンジョ様の「イヤ~~~ン!」・・・が最初に浮かぶのですが
灘温泉 水道筋店(兵庫県) 今回は2017年に初めて訪れ、2023年に再び訪れた兵庫県神戸市にある「灘温泉 水道筋店」です。 「灘温泉 水道筋店」は本格的な炭酸泉を楽しみたい方におすすめの温泉です! 「灘温泉」は神戸市灘区に「水道筋店」と「六甲道店」の2店舗があります。 今回は商店街の近くにある「水道筋店」を記します。 建物の左側には「さすり観音像」があり、自分の体の辛い所と同じ所を、観音像の後ろにある源泉が出ている槽で布をぬらし、さすると良いそうです。 入り口横には温泉の成分・効能等を記したパネルが掲示されていました。 立派な看板がある入り口から入ると、下駄箱があるので靴を入れて中へ。 下駄…
【青春18きっぷひとり旅】レンタサイクルで香川高松グルメとサ活旅!
香川県高松のレンタサイクルは1日200円なの!? 私が青春18きっぷを使って高松に行ったのはかれこれ4年前。 その時はJR・琴電そして徒歩で高松の人気うどん屋さんを巡る旅。
今日から2月朝の最低気温は当然氷点下市内も5cmほどの降雪雪の影響で渋滞でした朝食はコロッケパン雪の中をいってきまーーーすママの妹からお誘いがあり学校から帰って来てマックへフルーリーをご馳走になりました感謝感謝家に帰ってお勉強日課のゲーム夕飯はハンバーグでし
富山県や近隣の県にある日帰り温泉に入り、近くの道の駅等で車中泊をしています。観光地などへ寄らずに、なるべくサウナのある日帰り温泉を求めてさまよってます。 食事はキャンピングカー内で、糖質制限料理を調理して、楽しんでいます。
Thermal Climb Studio Fuji|静岡県裾野市|湯活レポート(サウナ編)vol.129
Thermal Climb Studio Fuji|静岡県裾野市 バスリエの松永武氏がプロデュースし、富士の裾野に開業した4つのサウナ、2つの水風呂に4種のエクスペリエンスシャワーを備えたサウナの楽園。御殿場から路線バス40分と少し遠いですが、死ぬまでに一度は行っておくべきサウナだと思います♨
袋井市唯一の温浴施設といえば和の湯。ゴルフの打ちっぱなしのほか、温泉を利用したデイサービス、とらふぐの養殖も手掛けている。レストランでは宴会コース料理もあって、地域では慶弔行事などにも利用されるのだろう。浴室は毎週月曜日に男女入れ替え。完全に左右対称なの
淡路島の岩屋にある銭湯、丸吉湯へ1月29日に行ってきました😀 前日はお風呂屋さんの前まで来たのですが、月に2回の不定休の1回に当たってしまい仕方がなく帰りました。...
東京サウナ散歩、新規訪問 290 店目は杉並区阿佐ヶ谷の「天徳泉」さんでした。 節分の今日、我が家からちょうど今年の恵方である南南東に位置していたので決めましたというのは嘘なんだけど「天徳泉」という屋号もなんか縁起良さそうですよね。天の徳の泉っすよ。 サウナは別料金で 200 円。渡される黄色いバスタオルはサウナ室内で腰に巻くか敷いてくださいとの事。浴室に入るとハワイアンミュージックの BGM が流れている。山桜か何かのペンキ絵やスイスのような風車のあるヨーロッパ調のタイル画が元からあるものの、その下や脱衣所入り口側の壁にはカッティングシートのハワイのビーチの風景写真が並んでいます。蛍光灯から…
早速二週に一遍 サボった要因は 雪予報だったから! 【栃木県赤十字血液センター】 自分の車スタッドレス履かせても 周りの車ホント履いとらんからね… 珍しく?午前の予約枠 空いてたから此方へ 【けんけつちゃん×くろくま 血液バッグ保冷剤!!】 栃木でしかポイント交換せず にほ...
自宅風呂で「しっとりとろり。北海道ミルク風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.111
自宅風呂で「しっとりとろり。北海道ミルク風呂」を試してみた ミルク風呂というだけあって甘いミルクの香りに白濁したお湯。軽いツルスベ感もあり、自宅で気軽にリラックスしながらミルク風呂気分を楽しめます♨
湯活レポート(銭湯編)vol477.武蔵新城銭湯散歩①「里の湯」
まさかの…
閉店お別れ編|照の場|小岩|昭和レトロな銭湯遺産|湯活レポート(銭湯編)vol.313
閉店お別れ編|松の場|川崎市高津区|アクアスパ編 /湯屋物語編|湯活レポート(銭湯編)vol.737
ニコニコ湯|馬込沢|鎌ヶ谷市唯一の現役銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol665
【閉店お別れ編】大六天湯|本木新道|湯活レポート(銭湯編)vol.573
湯活レポート(銭湯編)vol397.葛西「仲の湯」
湯活レポート(銭湯編)vol346.梶原「橘湯」
湯活レポート(銭湯編)vol333.閉店銭湯お別れ編 春日「富士見湯」
湯活レポート(銭湯編)vol298.滝野川一丁目銭湯散歩①閉店銭湯お別れ編「月の湯」
湯活レポート(銭湯編)vol295.県立大学駅の激渋レトロ銭湯「日の出浴場」
湯活レポート(銭湯編)vol252.閉店銭湯お別れ編 早稲田「松の湯」
湯活レポート(銭湯編)vol227.新桜台「南湯」
湯活レポート(銭湯編)番外編 閉店銭湯速報 本木2丁目「松の湯」
湯活レポート(銭湯編)vol196.雑色銭湯散歩②「隆の湯」
道の駅 ビオスおおがた 2021年からスタートした 四国道の駅スタンプラリー
今回の道の駅スタンプラリーは高知県西部へ!高知県西部、幡多郡黒潮町にある道の駅「ビオスおおがた」に行ってみました!高知県西部はとにかく海が綺麗!!コチラの道の駅「ビオスおおがた」も海が見える場所にあり、夏は海水浴場で賑わって年中サーファーでも賑わう場所なんですよね。道の駅の駐車場もかなり広いですが、シーズンになると車中泊をしながらサーフィンを楽しむ方が多いですね♪なので、「道の駅ビオスおおがた」は...
自宅風呂で「じんわりぽかぽか 徳島の柚子風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.110
自宅風呂で「じんわりぽかぽか 徳島の柚子風呂」を試してみた イメージ通りのゆず色のパウダーを湯に溶かすと湯が爆発的にゆず色に染まっていきます。ショウガ根エキスやオタネニンジンエキス等保温成分も多く浸かるとポカポカが持続します♨
浜田温泉 甲子園旭泉の湯(兵庫県) 今回は2019年に初めて訪れ、その後何度か訪れた兵庫県西宮市にある「浜田温泉 甲子園旭泉の湯」です。 「浜田温泉」は住宅街にある温泉銭湯で、非常に良い泉質の温泉が楽しめます。 「浜田温泉」は1960年に開業し、2001年に天然温泉を掘削し、温泉銭湯として営業しています。プロ野球・阪神タイガースの本拠地・甲子園球場から車で約5分の場所にあります。 兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合HPより 建物に入ると、番台・受付があるので入浴料を支払い、中へ。 入浴料: 大人(中学生以上)450円 子供(小学生)160円 幼児(小学生未満)60円 ※プラス140円(貸しタオル…
【HELLO CYCLING】アプリ会員登録&使い方解説!旅先で自転車に乗ろう!
旅先でレンタサイクルを利用すると行動範囲が広くなり楽しさがよりいっそう増しますよね! レンタサイクルと言っても、最近では「シェアサイクル」と言われるものも増えいています。 何が違うのかっ
サウナ〜
やっぱりサウナ
ガチャ自称サウナ〜の私には回す以外の選択肢が無かった^ - ^
サウナのガチャ回したら行きたくなりました
サウナのマル秘アイテム
テントサウナ買ってしまいました
テントサウナ試運転
サウナに持っていく新アイテム!!どうしてもサウナーに紹介したい
ドーミーイン津 ダブルルーム宿泊記!サウナ付き大浴場で整う!【けやきの湯】
名古屋金山ホテルの朝食
Thermal Climb Studio Fuji|静岡県裾野市|湯活レポート(サウナ編)vol.129
今年初のやまびこの湯(仙台市太白区)
淡路島 銭湯 岩屋 丸吉湯
都内では最強⁈ お風呂の王様(大井町)
静岡 サウナ 「サウナ しきじ」 聖地巡礼 2023年1月の平日【サ活】
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・ボスポラス海峡クルーズに行こう
バンコクで人気急上昇中のナイト・マーケット、Jodd Fairs! そのアクセス方法と食べ歩きのすすめ
今でも憧れています。
朝のステーキセットはお得過ぎる
(インド旅行´23)インドでの鉄道移動と夜のニューデリー駅周辺の様子
ロヴァニエミ市内から空港までの行き方解説 路線バス運行前の早朝便の移動など、フィンランドの北極圏都市の交通手段紹介
🇪🇸立地最高!「AC Hotel Tenerife(ACホテルテネリフェ)」宿泊記(チタン会員)
美味しいアイスクリームとタイのお菓子:バーンカーオノム
ホノルル(ダニエルkイノウエ)空港でこれを買います〜!
クレジットカード利用で手数料をとることが合法な国もあります
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・聖地エユップを歩く
大陸型の美しいデザインです。
厚焼き卵のビスケットバーガーが好き
(インド旅行´23) イギリス統治時代インド帝国の夏の首都、シムラーの街並み
キューバに行く前に わたしが知っておきたかったこと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)