黄砂が酷かったですが昨日毎年恒例の山菜採りに行って来ました。いつでも採れるものでなく、時期もあるのでタイミングをはかっていってきましたが、今年は気温が一気に上がったので、あっという間に食べ頃となりました。もちろんの事ゴールデンウィークにおいで頂けるお客様ようです。昨晩一足早く天ぷらで頂きましたがビールが随分進んでしまいました。この時期だけですのでお楽しみ頂ければと思います。#https//alvin-pention.com#山菜#こしあぶら#たらの芽#こごみ#アルビン#裏磐梯#会津#福島県山菜の王様&女王様
今年は雪も少ないし、ワイがお世話になっているお寺さんの情報で、1年前に訪問した聞法寺さんの御住職さんの荒行が終わったとか?これなら1年ぶりに御首題をいただけるのでは?聞法寺さんに向かう道中に立派な山門
満開の桜もずいぶん散っています。短い期間でしたが十分楽しませてもらいました。これからは葉桜となり周りも新緑を迎えます。目に優しい青葉、グリーンはワクワク感と新しくを感じさせますね。 会津若松の情報はこちらから・・・
今回は、桜が満開の弘前公園の様子をお伝えします。弘前公園の場所はこちら(↓)。 西堀の北の方、春陽橋から見た西堀の風景。観光客らしき人たちが絶賛していました。こちらは西堀の南端、ボート乗り場。こちらから見た風景も見事。今回は動画メインで撮りに行ったので
高温続きで猪苗代の桜も開花です。いつもの裏磐梯への459沿いの桜も咲き始め、観音寺川沿いの桜もかなり綺麗に咲き始めました。本日お帰りのカイくんは喜多方の日中線の枝垂れ桜に行かれました。楽しんでもらえたでしょうか?こちらも満開だそうで今週は会津地方は桜、桜、桜となりそうです。新緑も始まっておりますので春爛漫の会津です。#https//alvin-pention.com#トイプードル#アルビン#裏磐梯#会津#福島県お友達です、トイプードルですが
【管理されているクローズド物件】(3) 宮城県石巻市の元・ビジネスホテルと、「やまだ肉屋」
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年10月訪問]レトロ・廃墟好きの皆さまにお届けする、宮城県石巻市のクローズド物件です。JR石巻駅からも徒歩圏内の住宅地・商店街なので、地元の多くの方がご存知かもしれません。閉館時の
昨年に続いて露天風呂のメンテ。塀を昨年は新調し今年は風呂の床の玉石を覆うコンクリートがボロボロになりましたので全て剥がして再度コンクリートでカバーしました。円形の玉石の間に流し込むのは結構難しくかなりの時間要しました。これで正解なのかどうかわかりませんが入った時に足裏が心地よくなるかと思います。いわゆる自己流なのでその点ご容赦ください!#https//alvin-pention.com#露天風呂#アルビン#裏磐梯#会津#福島県露天風呂のメンテ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)