地の利を生かして行ってみますたまずは花の象のお出迎えであります近くにはすらりんが働く動物園があるのだな 当然ながらのグリーンエクスポ推し大阪万博は色々揉めてい…
日本製車両で最後を楽しみます。デッキの電灯。白熱灯とは言わないけど枋山で30分程停車。日没の陽を見ますここでは雲に隠れていた。駅に戻りホームへの階段を登った時…
帰りも同じ号車だったのでインド製のクロスシートかと思っていたら。。常に進行方向から1号車、2号車となるようです。しかも機関車が1号車。という事は!けげー。ロン…
一両前の客車が気になります。この駅の説明もあったけど忘れた。大麻里で50分停車。多くのツアー客はバスに移りました。一旦全員下ろされ、周辺の観光になります太平洋…
Doraemon Nobita and Earth Symphony 〜The MOVIE〜
さてさて、私、虫の息で生きておりました…。大学のピンクの終焉トーークなどもありますが、それは来週からね 少し復活したので、映画のレビューなんぞをさせて頂きます…
好きなコーヒーの飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨年の夏貰いもののドリップコーヒーであるがこんな感じで野点して外で飲んでる…
1975年の作品。と言う事でかれこれ半世紀前!!松田優作を始めとして半数位が鬼籍の人となっております。それにしても50年イヤになりますなぁ・・・ 少し前気が付…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)