定例の訪問になっている 小松原のごはん屋 homuでランチです。 専用書庫は こちら 入店すると、先客さんと予約席で、ほぼ満員になりそうな感じでした。でも、カウンター席を確保できました。日替和風定食1000円(税込) 注文したのは、和風定食です。日替わりメニューで、ちょこちょこ見かけるので気になっていました。 ヒジキの煮ものなので、文句なしに和風です。 トマトを使った煮ものなので、あまり和風ではないかな...
またまた週末の記事で、イオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。ここは、日産のクラシックカーとかレースカーが展示されていて、定期的に入れ替えられています。 この日の展示車は、こちらです。 撮影のために作られたパトカーらしいです。 詳しい説明がこちらです。2011年のクルマなので、展示車両としては新しい部類ですね。 さらに注意事項もアップしておきます。いろいろと権利関係が大変そうです。 この型...
スリランカが人気なので @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
さて、昨日もスリランカ料理の記事でしたが、実際に訪問したのはこちらのお店のほうが先でした。たしか、6月中旬の訪問だったかな。ちょうどスリランカが人気なので、連続でアップです。 個人的なスリランカレストランのお気に入りナンバーワンといえば南林間のシナモンガーデンです。でも、相鉄線の相模大塚駅ちかくにある スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)もお気に入りのひとつです。 道路の向かい...
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
照明と扇風機が一つになったサーキュライトを買い増しました【再掲載】
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
【スパバッグ100均】セリアのオーロラバッグとダイソーのスパバッグの組み合わせがお勧め【再掲載】
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
【食】台湾ケンさん
越冬’25 その16『夢を切り裂く、咳とスマホ 台中 13日目』 1年と5か月と27日
越冬’25 その4『台湾いくなら今でしょう?』 1年と5か月と14日
初めてのバックパッカー その20(台湾最後の夜 台北編3) 早期退職して、1年と2か月と27日
初めてのバックパッカー その18(やっぱ台北別格やん 台北編1) 早期退職して、1年と2か月と22日
台湾ビール「台湾啤酒」金牌(ゴールドメダル)・プレミアム!モンド受賞国営企業の実力は?
初めてのバックパッカー その15(また来るぜ!台南編その4) 早期退職して、1年と2か月と16日
初めてのバックパッカー その8(なんかなぞり旅?知本温泉編) 早期退職して、1年と2か月と5日
初めてのバックパッカー その4(小籠包?肉まんだよ編) 早期退職して、1年と2か月と1日
初めてのバックパッカー その3(花蓮でベスコン飲み?編) 早期退職して、1年と1か月と30日
台湾旅行o(^o^)o3日め~故宮博物院と迪化街からの饒河街夜市
21度目台湾〜1日目台風抜けて
【ビール・海外ビール】台湾Buckskin、ヘーフェ・ヴァイツェン
【誕生日ランチ】白山・台湾料理「also (オルソー 鶯嵝荘)」!台湾ビール・葱油撹麺・滷肉飯
【超好吃的 台湾ひとり旅】フェリーに乗って旗津観光!台湾ビールと、かき揚げと、海でぱちゃぱちゃ!
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)