4月10日水曜日。午後2時半には海王丸パーク到着。海の貴婦人と言われる海王丸の雄姿を期待してたのに、帆が上げられるのは春から秋の年に何度かしかなくてこの日は帆がなかった。がっかり!こんな雄姿が見たかった!海王丸パークは恋人の聖地と言われているらしく写真スポットがある。今更恋人でもないけど、Eさんが撮ってあげるというので折角なので嫌々撮ってもらった。近くにあったキトキト市場に行ってみたけど、時間が遅かっ...
波が上がることを期待したのですが、たまにセットが入ってもワイドブレイクが多くいまいちでした。 うねりの向きが悪いのか?はたまた地形が悪くなってしまったのか? 鹿嶋ビーチも片浜も同じ感じでした。 2024/4/17 6:4...
北陸4県の旅行支援が決定する前から、たとえ少しでも支援がしたいと決めていた3泊4日の富山旅行。仲良しのEさんとMちゃんと一緒の4人旅。4月10日水曜日、午前5時半に我家を出発してEさんの家に寄り6時45分に富山に向けて出発。途中のインターチェンジで朝食。11時10分に高岡市に到着。休憩を挟みながらではあるけど、4時間半のドライブ。11時20分には国宝瑞龍寺に到着。瑞龍寺は加賀2代藩主の菩提を弔うために建てられた。スギの...
2024年オーストラリアトリップ振り返り 到着日編 レンタカーでサンシャインコーストへ 現地のプリペイドsimを手に入れるべく Maroochydore にある Sunshine plaza を目指します 途中近くのサー...
二度目の転勤が確定した娘からの「引っ越し作業」応援依頼が来て、各地の荷物移動準備から始めて三月末の引っ越しシーズン真っ盛りに実行された。転勤先の大阪に最後の引っ越し搬入&入居作業の応援の為に、新幹線で親子で移動しました~早めに東京駅に到着して、予約時間のホームで待つ!!快適な新幹線のグリーン車に久し振りの乗車!!約三時間半で目的地の新大阪に到着して~大阪の中心地に有るタワーマンションに入居して今後の勤務地に~引っ越し荷物の受領前に「市内観光」!!先ずは「大阪城観光」にタクシーで行きました~広い城内は観光客で溢れていましたが、幸いにも「電動観光車」に300円料金で乗車出来て出発進行!!こんな便利な乗り物が利用出来て良かった~観光客の行列をスイスイと、運転して城内入口に向かう~電動車はゆっくり走るので、見物し...09.「大阪観光旅」(転勤引っ越し作業の応援)
08.「富山観光ドライブの思い出」⑧うなずき温泉&トロッコ列車観光
富山駅から予約してある温泉宿の「宇奈月温泉」歴史ある宿に宿泊!!CK-IN後に旅装を解き、ホット一息~早速、有名温泉に入浴した!!夕食は旅情豊かな海山の料理でしたワインとノンアルコールビールで四人が乾杯!!明日は最終日で、安全運転の帰宅を願う!!金沢旅行を振り返って、反省会?かな~翌朝は「トロッコ列車観光」に行きました~黒部ダム観光には、子供達と反対側から来た事は有りますが、今回は逆のコースでした駅前に集合して、ジーゼル牽引の観光用トロッコ列車で黒部川の上流を目指します途中の「鐘釣駅で下車観光」してから~終着駅で、のんびり観光出来たコースです!!半日も観光して、歩き回りクタクタ状態で駅に戻る、駅前の「温泉噴水」を観光!!温泉饅頭を買い込んで、車内で美味しく食べてから高速道路を目指して帰路に~家を出てから...08.「富山観光ドライブの思い出」⑧うなずき温泉&トロッコ列車観光
07.「金沢観光ドライブ思い出の旅」⑦福井越前観光(東尋坊&永平寺)
能登半島観光も無事に終了し、金沢日航ホテルに二泊目!!旅の疲れをノンビリと四人で祝杯し、一日が終了した。漆器グラスで乾杯!!ノンアルコール飲料でも酔ってしまう?翌朝はCK-OUT清算して、知人の関係する会社訪問に行く!!以前、猪苗代湖河畔の「ガラス館」に行ったが、今回は?金沢に有る「世界のガラス館」(姉妹館)を訪れた~世界各国の手作りガラス製品の販売&展示&製作工場~「ガラス館」&「オルゴール館」&「地ビールレストラン」が併設された広大な観光スポットで知人と楽しんだ~用事が済んで、最初の観光地に向かった~今日の予定は「越前観光コース」に行きました~最初に訪れたのは奇岩の断崖で有名な「東尋坊」でした~想像していたより険しい場所で女性陣は尻込み?早々に切り上げて、奥さんが熱望した「永平寺」に~曹洞宗の大本山で...07.「金沢観光ドライブ思い出の旅」⑦福井越前観光(東尋坊&永平寺)
早起きして御前崎方面へ行ったものの到着時は、大潮満潮で割れにくい状況でした。 しばらくあちこちチェックしていると割れだしたところがありなんとか出来ました。 西へのカレントが強く地形が深かったり浅かったりと良い場所見つけて...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)