こんばんわ。 2024春のアメリカ旅。 所用が終わり、カフェでのひとときです。 アメリカでは、カフェでもシャンパンをいただくのが、rabbit流。 で…
こんにちわ。 久しぶりの明菜さんの素敵な話題。 6年半ぶりに復活ライブをやるそうです。 中森明菜、6年半ぶり復活ライブ 「7・13」59歳バースデーにファ…
おはようございます。 早朝散歩終了。To do終了。 環境が変わっての散歩もいいものですね。 2024春のアメリカ旅。 恒例のがっつり外食。 タ…
ウォルマートに寄ったで、ついでに日清のカップラーメンも買いました。ウォルマートが安いことが多いです。シーフードとカレー(私が買ってしまいました)を購入。大きい…
これまでのブログから『グリーン近くのアプローチショットの使い分け』
東京、吉祥寺・三鷹でアメリカA級女子プロのゴルフレッスン こんにちは♪US LPGA A級インストラクターのヒロコ・ベンダーホーフです。 今日はこれまでのブロ…
夫が好きなNYスタイルの「Fresh Brothers」のピザ。 先月もブログにアップしたような気がするけれど、夫の希望で定期的にテイクアウトしています。 …
ホテルの敷地内で白鷺さん!そういえばどこかでもお会いしましたよねうーん どこ& いつだったけ最近だと思ってたのでで 自分のブログを検索🔍『2022年11月♡ふ…
突然ですが、京都なうお宿の敷地内ではまだ🌸が目を楽しませてくれていますそしてひえー。ちょっとわかりにくいですがヘビさんに遭遇⬆️この柵のところをクネクネしてい…
魂の記憶【ニューヨークの歩き方⑥】BillyJoel&大谷翔平✴マジソンスクエアガーデン✡MLB
ケンイチとの密談、CIA緊急秘密会議。話は尽きませんが、※ミノル、ケンイチ(イメージ) ※前回のお話し 『勝負デートは❓【ニューヨークの歩き方⑤】ハイライン✴…
夕食会場は3階にあります。温味。おおいた和牛会席のおしながき飲み物は地ビールがなく、残念。生ビールを注文。前菜等か出てきました。河豚の皮の湯引き、刺身は海老、…
496円。桜ムース、桜の風味豊かでおいしい〜❤桜花塩漬けのしょっぱさもいいアクセントに♪グリオットジュレも甘酸っぱくて美味!土台のクッキーもざくっと香ばし...
268円→今日限定のアプリクーポンで63円引き♪冷めた状態でいただきましたがカリッと香ばしいチーズが濃厚でとってもおいしかったです(*^^*)★★★★(4.5)
旅の主役は観光に街歩きにショッピングが主役ですね。 時にはスポーツやイベントなどを挟みそして旨いご当地料理に舌鼓を打つ。 考えただけでもまた旅に出たいと心が催…
こんにちは。YouTubeのオススメに出てきたので観てみたんですけどね…こちら↓チームアーリーというらしいです。嫌だ嫌だ。こういう人たちがいるのね。なんか、恥…
東京、吉祥寺・三鷹でアメリカA級女子プロのゴルフレッスン こんにちは♪US LPGA A級インストラクターのヒロコ・ベンダーホーフです。 今日はプライベートに…
1年以上ぶりに「くら寿司」へ。 1皿$3.70。 日本人の感覚からすると、回転寿司って安くて庶民的だけど、アメリカでは別物です。 しばらく行っていなかった理…
ワシントンD.C.近郊のヴァージニア州アレクサンドリアにある観光スポット
ポトマック川沿いに位置する歴史ある都市、ヴァージニア州アレクサンドリアは、魅力、文化、歴史に富んだ目的地です。石畳の道から活気ある水辺まで、アレクサンドリアには地元民も観光客も魅了する観光スポットがたくさんあります。
最後に露天風呂です。露天風呂は一階にあり、2階から階段を降ります。脱衣場露天風呂はこの通り浴槽は岩風呂です。硫黄の匂いがする塩風呂です夜はこのようにライトアッ…
【2年がかりの検証】水槽用ヒーターvsエアコン24時間稼働ではどちらがお得か?
水槽の温度管理にヒーターを使った場合とエアコンを24時間稼働させた場合の光熱費について、徹底比較しました。1年目は水槽用ヒーター、2年目はエアコンで温度管理と2年かけて検証しましたので、トータルで見た時どちらがオトクなのか?について解説します。
【2年がかりの検証】水槽用ヒーターvsエアコン24時間稼働ではどちらがお得か?
水槽の温度管理にヒーターを使った場合とエアコンを24時間稼働させた場合の光熱費について、徹底比較しました。1年目は水槽用ヒーター、2年目はエアコンで温度管理と2年かけて検証しましたので、トータルで見た時どちらがオトクなのか?について解説します。
2023年夏休みの台湾旅行記INDEXです。0日目 − 出発前日空港ホテル泊@ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港1日目(日本→台北→高雄) − 台湾へ出発@羽田空港第2ターミナル〜 − HNDーTSA機内からの台湾高速鉄道 − 再泊@インターコンチネンタル 高雄(高雄洲際酒店) − 台湾・日本のライオンズコラボイベント@臺南市立棒球場 − 裏通りにある鴨肉料理@阿堂鴨肉店2日目(高雄) − 台湾南部に来たらこれ食べよ...
23年夏休みの台湾旅行で買ったものの一部をご紹介します。エコバッグです。前回の訪台の際に、カルフールで縞模様(台湾漁師網)のものは合ったのですが、この金獅のタイプは売り切れてたので今回購入出来ました。こちらのバッグの特徴は、底があること。しっかりと底が広いので、ケーキやお弁当を買う時等に使うことが出来そうです。【登義】のフレーバーウォーターの素と、漢方スープの素。旅行直前に、台湾在住の片倉真理さんの...
どもぉ〜シンです‼️春休みグランドサークルへGO🏜️ Vol.3まずはレイクパウエルモニュメントバレー🏜️モニュメントバレーのフォレストガンプポイントグランド…
6日目 朝から麺&炭焼三明治@三好一公道涼麵攤&阿姐的店碳烤三明治
最終日です。午後一の便で帰国なので、朝ごはんはしっかり食べて帰ります。台湾の朝ご飯はバリエーションが多いので色々と食べたいのですが、そう言えばこれ食べてなかったというものの一つ「涼麵」を食べることにしました。Googleマップで検索して、比較的行きやすくて評価の高いお店を発見。ホテルから歩くには少し遠いので、U-bikeで向かいました。向かった先は、【三好一公道涼麵攤】です。お店と言うより屋台に近い感じです。...
カルビーのさやえんどうまめのスナック。アメリカのスーパーでも売っています。でも日本ではこの味はきっとないですよね。シーザーサラダ味です。ポテトチップス食べるよ…
春の嵐にリンパセラピスト、そしてバナナマンせっかくグルメ博覧会
備忘録代わりの記事続いています今週の火曜日のお話で途中まで書いてあったので今更ながらアップします。雨の日のお出かけはもともと苦手なんだけど足が不自由する今、余…
ピアノおさらい会🎹月2〜3回のレッスン、家での練習週1回10分でやる気がガタ落ちしている息子。最後まで出たくないと言っていたけど、説得してなんとか参加すること…
昨日は、13歳の娘の半年に1回の「歯科検診」でした。 今まで虫歯ナシできたけれど、今回、虫歯が1本あることが判明。虫歯ナシの記録を更新できず、残念。 朝晩の歯…
ニューヨークJFK国際空港で日を跨いでの乗り換えや、前泊をする場合、周辺の空港を利用されるかと思います。前日深
湯の里葉山には貸切風呂が2つあります。長屋に2つあります。天使の湯看板があり、裏返すやり方中は洗い場が1つなので、3人となると狭いです。こちらは四角い風呂もう…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)