チェックインの際に予約を入れた岩盤浴場所によって、温度が異なるため、最も熱い場所を選択水を飲み、服を着替えて、岩盤浴へ。作務衣とタオルはレンタルできます。奥が…
【Paypay】お得!健康保険証と口座の紐付けで 15000ポイント ゲット
こんにちわ タイトルはPaypayですが、いつもと内容が異なります。 ご興味あるかたには、お得なお話です。 マイナンバーカードに、健康保険証と公金受け取り…
こんにちわ。 全国的に天気が悪くなってきましたね。 大阪も雨です。 さて 大阪で出会った、偶然の光景 思わずパシャです。 タクシーから撮影、ガーシーさんは…
おはようございます。 早朝散歩中止、To do 終了。 小田さんコーンサートで、来ております大阪 大阪からおはようございます、ですね。 昨…
新商品がたくさん出てました〜パイナップルチャンク、パイナップルの缶詰みたいなものかな?サルサベルデコーントルティーヤチップス。良く売れてそうでした。レンティル…
7月2日 土曜日東京都心♡8日連続の猛暑日遅めのランチ代わりにルビアンで買った好物のマカデミアショコラ(パン)を食べ出したらガ ガーン!!!またしても右下の1…
プレミアムチョコクロ アーモンド(280円)★★★★(4)クラッシュアーモンド、アーモンドスライス、クランブルのサクサクザクザク食感が楽しく香ばしくておい...
観てきました。皆社会人として有能すぎてびっくり&羨ましい!リンちゃんがああいうタイプの社会人になるとは…!内容も濃くて楽しめました~
新玉川温泉に到着昼食はまもなくオーダーストップになるため急いでレストランへ比内地鶏の陶板焼きにするか秋田牛陶板焼きにするか迷った挙げ句、比内地鶏の陶板焼き陶板…
夜のドライブでの移動はなるべく避けたい。 日本に比べアメリカの夜は明かりが少ない事と歩く人が極端に減る事だから。 何かトラブルでも起ころうものなら知らせる事も…
私の住むアパートでは時々アパートの住民にむけてイベントやプレゼントがあります。 とある金曜日の夕方、「FF」という名称のイベントがおこなわれました。 FFとは…
【東京駅グルメ】シウマイBARに行ってみた✴横濱崎陽軒✴シウマイ食べくらべ✴東京駅一番街
先日のCIA緊急会議、実は、その続きがありました。 ※前回のお話し『実食レポ【大いにおまかせ】有楽町の人気寿司店✡ヅカファンのダイニング✴オリエンタルホテル』…
アメリカでは、4歳児にも独立記念日を教えているらしい。可愛いパレードがあったよ。
7/4は、アメリカの重要な祝日、独立記念日。今日は、独立記念日の直前の平日…というわけで、プリスクールではパレードがありました。プリスクールの駐車場に、親たち…
Hi👋静かなお散歩💓涼しい📹️ピエンヌミニミニ手のひらの景色シリーズダーリンが見たいらしいから今日は付き合ってあげよthank you for read…
ホテルでちょっと落ち着いてから、お友達一家と合流して、徒歩ですぐの原爆ドームに向かいました。 子供たちはわーっと川に向かいました。ワタシの中で、原爆の熱と爆…
アメリカ駐在中の株式投資にかかる税金と確定申告で増える手間2つ
アメリカ駐在中に現地証券口座で株式投資すると税金はどうなるのか?についての回答と確定申告で増える手間2つを解説。『なんか税金がめんどくさそう…』という不安を解消できるはず。
猛暑日連続7日目ですねふー。夜にならないと外に出られん!!でたまに買ってしまうセブンのピエールエルメ♡シリーズ♡デフォルメされたエルメさんが可愛い❤️ピエール…
ロサンゼルス観光に掛かる費用はいくら?予算内に収まるかな? できるだけ安く抑えたいんだけど節約方法はある? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。ロサンゼルス観光に行ってきた経
またPorto’sにやってきましたよ。今日も大賑わいでした。ターキークロワッサンサンドイッチとマンゴースムージー。どちらも美味しい!残念ながらグァバスムージー…
先週末、暑すぎたので 冷やし中華が食べたくなり😊👍 近所のお店へ😊 日曜日のお昼は まだ片付け📦中だったのでテイクアウト🙇♀️ サーモンネギトロエンガワ丼😍 お寿司メニューでは ネギトロとエンガワが特に大好きなのですが、 美味しすぎました...😍 美味しいエンガワ、久しぶりに食べました...🌟 7月に入りましたね🌞 この数ヶ月、なかなか余裕が持てていなかったのですが🥺 そろそろプライベートも楽しんで行こうと 思います😊😊🎵 早速楽しみな予定がちらほら...💕😝 それでは、良い週末を✋✨ ↓最後までお読み頂きましてありがとうございます。 ↓ポチッとクリックして応援頂けると大変励みになります🗽🇺…
アダムズ・モーガン地区にあるB&B、カロラマ・ゲストハウスの魅力
ワシントンD.C.の北西部は緑が豊かで、閑静な住宅街が広がっています。その一角にある、カロラマ・ゲストハウスは駅からもほど近いことや、お手頃な値段で利用できることなどから、知る人ぞ知る隠れ宿となっています。
一旦、田沢湖駅に戻り玉川線に乗車。ホテル予約の際に何時のバスに乗るか確認があり、台数を予め管理しています。よって、宿泊者が多いと乗れないことはありません。1時…
早いものでもう7月折り返し地点に差し掛かりましたね。 去年の6月は涼しくて過ごし易い年でしたが今年は真夏の6月となっています。 暑さ対策は万全に行い体調がすぐ…
酷暑の夏を乗り切ろう!関東近郊、海辺の避暑地【千葉県南房総市千倉町】道の駅ちくら潮風王国 旬膳はな房の海鮮丼
今年(2022年)の夏は、6月から30度を超える真夏日や35度を超える猛暑日で非常に暑いのですが、海沿いは涼しいという噂を聞きましたので、確認してきました。目的地は、千葉県南房総市千倉町、房総半島の南端で、太平洋に面しているところです。東京湾アクアライン、館山道、富津館山道路と、途中まで高速道路がありますので、遠方からのアクセスもスムーズです。富津館山道路の終点からは一般道です。館山市に入ると街路樹にヤシ...
今回は、我が家の愛犬・ミネソタ 生まれでミネソタ 育ちのノアのお話。黒いと日光を吸収して余計に熱くなる気が。毛皮を着ているから暑いだろうってクーラーを効かせて室温を下げても、わざわざ日の当たるところに行っちゃうんだ、これが。日本はカラ梅雨で6月から猛暑だそう
【勝利の方程式】7月はJGC修行特別強化月間✈FOP2倍✡ステータス修行✴JAL✴OKAタッチ
いよいよ、来週から怒涛のOKAタッチ。7月はFOP2倍の修行強化月間。 ※前回のお話し『勝負❗️【FOP2倍】JAL国内線(7月迄)国際線(9月迄)FOP2倍…
サンディエゴでのクリスマスシーズンの過ごし方についてご紹介。当時子なし主婦だった私や友人がどのようなことをしてクリスマスを楽しんでいたのかお伝えします。
アメリカで住む家まとめ。私立校の学費は殺人的だから、学区も考慮したほうがよいかも。
自宅アパートで、ガレージのペンキを塗り直してくれていました。塗りムラやハケの跡などは目立たず綺麗に仕上がっているので、どうやって塗っているのだろうか…職人技?…
7月になりました。暑い日が続いています。さて、まずは書籍の紹介です英語表現の幅を広げる!英作文トレーニング英語指導経験や外資系企業での英語活用経験をもとに執筆。英語力アップのための知識を整理し、英語展開力の土台を身につけるための書籍です。課題文の例はこち
morning~🌄朝から友人が遊びに来ました。一緒に朝ごはんを食べようって笑ダーリンにときれいなウィスキーを頂きました🙏💓それにしても可愛いボトルですね…
初めてロサンゼルス旅行に行くんだけどどこに行けばいいかわからない。有名な観光地やテーマパークも行きたい。 限られた時間で観光地を効率よくまわりたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のお
東京でバンカーからドライバーまで丁寧にマンツーマン ゴルフレッスン こんにちは♪アメリカ女子A級ゴルフコーチのヒロコ・ベンダーホーフです。 今日はゴルフにも活…
昨日の続きです。 結局、叙々苑のドレッシングを買ってしまいました。焼き肉のたれは見つからず。 台湾ちまきごはん??興味ありますが、外れたときのダメージが大きい…
今日も暑かったですね💦6日連続猛暑日で だんだん身体が暑さに慣れていくかと思いきや、、、全然ダメですねさて 最近アロフト銀座を贔屓にしている^_^ KIKI…
【2名様以上】日本語で合衆国議会議事堂の見学ツアーに参加、集合場所や時間など
アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.の中心に建つ合衆国議会議事堂は常に多くの観光客で賑わっています。
私のアメリカ旅行のベースタウンはSan Antonio Texasです。 それはサンアントニオ辺りで盛んに繰り広げられているメキシコ音楽を聴く為なんです。 そ…
1歳半を超えたリンリンの息子、オリヴァーが何やら意思表示してきた話を最初から読みたい場合こちら。私のリスニングに問題があるという話は例えばこのエピソード。なんてったってオリヴァーに普段英語で話しかけているのは私が英語を聞き取れないあの人だった。このままだ
日常の食料品を購入するスーパーマーケット。 ・トレーダージョーズ(Trader Joe's) ・ホールフーズ(Whole Foods)あたりは、日本の観光本…
朝から猛暑です😅逃げ出さなければ成りません😭友人と渓流釣に出掛けました🙋渓流は暑さ知らずで、快適です👍釣果も先ず先ず、塩焼きで家計を助けます🎵絶命した小者は、干物で骨酒です。☺️避暑✨
【NY物語出国編⑤】搭乗の作法✴️女神達と会う前に✳️行水の儀✴️シャワー室のフカフカタオル
搭乗前の「儀式」、それは、女神様達に謁見する前に、カラダを清める「行水の儀」、です。 ※前回のお話し『【NY物語出国編④】朝シャン&シースー(寿司)✡JAL国…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)