芸術科学都市(バレンシア語:Ciutat de les Arts i les Ciències、スペイン語:Ciudad de las Artes y las Ciencias)は、スペインのバレンシアにある科学教育と芸術のための施設の複合体。1957年に大洪水を起こしたた...
2025.05.27~2025.05.31まで 2025.05.27 2025.05.28 2025.05.29 2025.05.31 明日からいつも…
2025.6.27(金)清里エリアにある大盛山(飯盛山)へ このところ毎年この時期になると行きたくなる大盛山 1時間ほど歩けばお花畑&下界と10℃以上の気温差と眺めの良さ 涼しい、それだけでも十分魅力的なお山 今回も平沢集落南口から ロッジ飯盛山の明るくて気さくなご主人と奥様 少しお話してからスタート 民家の脇から登山道に入ると、昨年は無かった”熊鈴無償レンタル”箱 ダンナが不携帯だったので 一つお借りして二人でジャランジャラン 駅降りただけで東京とは違う気温、空気が冷たい 森に入れば更に涼しくて気持ち良い~~(けど汗はかきます) 東屋で一休みして、ゲートの中へ 天気予報が好転して日差しギラギ…
水産業を牛耳ってきた一家が麻薬ビジネスに深く関わるようになる物語。実話に基づく。
世界初のパイプ構造タワー「神戸ポートタワー」で有名な【神戸メリケンパーク】って、どんなスポット?『神戸のDQWご当地スポットでもある』
ちゃおっす!👍今回の記事は、兵庫県の神戸にある大人気スポット!独特すぎる見た目の『神戸ポートタワー』がある【神戸メリケンパーク】ってどんなスポットなのか!?それにお応えする現地レポを現地で撮影した写真などを交えて、やっていこうと思いマッスル🦾『神戸ポートタワー』が魅力的すぎる!おぉう!?これが有名な「神戸ポートタワー」かぁ・・・(*^_^*)和楽器の鼓(つづみ)っていう
今日は父と母と、ウェディング👰♀️が挙げられるホテルのランチビュッフェに行ってきました。 飾ってあったお花。綺麗でした。 イノシシ🐗の像。 Refaと浴衣👘の展示が可愛かったので。 結婚式が挙げられるホテルなので、ウェディング👰♀️ドレスとタキシードの展示がされ...
読売旅行のバスツアーで手に入れたお土産を書いていく。 ☆ワイン 可愛らしい小瓶のロゼワインは、バスツアーの参加特典。 甘くてとっても飲みやすい。 さくらんぼワインは楽しみに取っておく。 ☆メロン こちらもバスツアーの参加特典! しっかりした大きさのメロンが1人1玉。 自宅メロンパーティー状態笑 熟れてじゅわじゅわなメロンを独り占め。 ☆ハーブティー パッケージに惚れたハーブティー3種。 封を開けた瞬間に広がる甘い香りに、幸せ気分高まる! 苦みが少なくて優しい味。 大きいカップにたっぷり淹れてたっぷり楽しむ。 ☆さくらんぼ餅 一見"さくらんぼの箱" 中身は生のさくらんぼではなく「さくらんぼ餅」 …
TOWER OF DEATH(Blu-ray UK) ブルース・リー/死亡の塔 輸入盤DVDで観た映画のレビュー
TOWER OF DEATH(Blu-ray UK) ブルース・リー/死亡の塔 輸入盤DVDで観た映画のレビュー邦題ブルース・リー/死亡の塔レーベルArrow Video UK制作年度1980年上映時間87分監督ウー・スー・ユエン出演ブルー...
おはこんばんにちは/(^o^)\✨ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です~('◇')ゞ今日のブログでは、「はやい梅雨明け」をお届けしますm(_...
クルマの芳香剤からの卒業。エッセンシャルオイルのナチュラルな香りで快適ドライブ - その弐(道具編)
エッセンシャルオイル(精油)を使ったステキな車内空間をつくるためのポイントを解説するシリーズです。第2回は精油を車内で使うためのグッズについて類型ごとに解説します。
暑い最中に熱い演奏。読響の演奏会@東京オペラシティコンサートホールを聴いてきたのですな。メイン・プロはサン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」だったもので…
行くな、行くな、越えるな! の村田です。 では能力 パワナンバー:11300 10946 49591 村田 修一(むらた しゅういち) 経歴:東福岡高等学校-日本大- 横浜ベイスターズ 成績:144試合 打率.257 26本塁打 88打点 悪夢のような現実がそこには待っていました・・・ 引退試合でホームランを打つことに定評のある村田。特に2010年。彼は球史に残る決勝アーチを放ってしまったのだ。 前年度のWBCで肉離れをしたゆえか、体重を絞った男村田。全試合出場を果たすものの、それが原因なのかシーズン本塁打は26本に留まってしまう。 それでもなお、シーズン95敗を喫したベイスターズにとっては欠…
夏至を迎えると一年も半分が過ぎようと折り返しだ。駅前食堂でお昼を摂り涼しい杉並木をぶらぶらしながら久しぶり汽車見物をしました。洒落気たっぷり ナンバープレートが緑色のC11123が牽くSL大樹5号がやって来ました。左手の なんとか動画撮影出来ました。重い三脚を携行すれば解決できるが、欲張って万歳両手に花です。右手にスチールカメラ 静止画、左はDSC動画撮影でお手上げでした。右手て撮影しました。汽車はもうすこし手...
大雪山ハイキングを諦め次は旭山動物園展示の仕方に工夫を凝らした動物園ですペンギン、アザラシの泳ぎをガラス貼りの壁越しに見れますヒグマも見ましたが動き回って良いですね寝てばかりのパンダとは違いますが出会ったら怖い!当麻オートオアシスさんにお世話になります本日走行138km 総合走行1063km6/7北へ向けて進み岩尾内湖で一休み途中でキタキツネと遭遇餌を貰いなれてるのか寄ってくる感じ 私同様?エサを与えない...
梅雨が明けて、暑さが続いています。きゅうりとミニトマトは、毎日少しですが採れだしましたが、ミニトマトが枯れ始めて、立ち枯れ病のような感じです。昨年に続きで・・…
【OMO7高知 by 星野リゾート】で、想像以上の高知体験ができた 宿泊レポ
連続テレビ小説「あんぱん」で話題の高知県に行ってきました。 最後により詳しく紹介している記事のリンクもあるのでそちらも是非見てみてください ブログでは簡単に紹…
島根県の観光スポットのお話今年(2025年)のGWに島根県に行った際に、出雲市の島根半島にある日御碕へと行きました🔶日御碕のお話☺️ 『出雲日御碕灯台』島根県…
また散歩ネタです。 Googleレンズ で調べると「 セイバンモロコシ 」と出ます。 株を変えて何度か調べましたが、全て「 セイバンモロコシ 」です。 帰宅して Copilot に聞いてみます。 この植物の名前を教えて 画像から判断すると、この植物は セイバンモロコシ(西藩蜀黍) の可能性が高いです 🌾 セイバンモロコシは、遠目ではチカラシバやススキと間違えられることもありますが、穂の色や茎の様子をよく観察すると違いが見えてきます。 おっ、Copilot、絵文字を混ぜてきた! 見つけたのは河原の土手で6月下旬です。可能性は? 河原の土手で6月下旬に見つけた、という情報はとても重要です! その時…
Koolpteの「天体望遠鏡 口径70mm 焦点500mm」は、星や月に興味を持ち始めた初心者や、家族で一緒に天体観測を楽しみたい方にぴったりの製品です。手軽に本格的な天体観測を始められる点が、この望遠鏡の大きな魅力と言えるでしょう。 この望遠鏡は、口径70mm、焦点距離500mmという仕様で、月のクレーターや木星の縞模様、土星の環とい…
関東地方はまだ梅雨明け宣言がだされていませんが、7月中旬までの天気予報に☔マークはなく、実質梅雨は明けているのでしょうね。 そんな中、2日連続して横浜に行ってきました。 東京の端っこですが東京生まれ東京育ちなので、横浜というだけでちょっと遠足気分。 実家に帰る際には東京駅から中央線快速電車を利用していたので、東京や銀座界隈で買い物することが多かった。 父が弟の家に転居して実家に帰ることがなくなると、東京駅を利用する機会もめっきり減りました。 遠足気分の横浜駅に行くのも、東京駅に行くのも実は我が家からはほぼ同じ時間。 これからは横浜駅界隈を少しずつ探索してみたいと思います。 昨日は横浜ベイクォー…
LOUIS VUITTON✨ 大好きな私としては😄 絶対に行きたかった フランス館 ヴィトンだらけだよーー💖 と友人の感想通り \(^o^)/ LOUIS VUITTON✨ のお部屋で自撮りです~~😍 次のひとり旅 プランに入れたいと思っている カタール ショップで...
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日の癒しのフォト📸🕯️♠ ☪️ 夜の癒しの風景 ディズニーランド ディズニーランドの夜の景色は、いつ見ても美しいです。 本日は夜の美しいディズニーランドの風景をお届けいたします🧚 ☪️ 夜の癒しの風景 ディズニーランド ⚜️ 週末にお届けする癒しの風景 ⚜️ Aliceがお届けする癒しの風景と音楽 ⚜️ 週末にお届けする癒しの風景 夕暮れから明かりが灯り始めると、シンデレラ城はピンク色に輝くんですね😍 ホーンテッドマンションにも明かりがつきはじめ、妖艶さが増します。 夕暮れの景色を見ながら、パレード待ちのドリンク。至福のひと時です。 夕暮れから夜のパークへ…
梅雨が明けた昨日の京都はいい天気で最高気温34.0度とすっかり夏の天気になった日焼け止めを顔に塗ってキャップをかぶりサングラスをして鴨川を自転車で上っていくシャツを脱いで日光浴する人、木陰でランチや読書する人、楽器を練習する人を見かけるこの暑さの中、浅瀬で水遊びする人も多い人が少なく信号がない川沿いを家並みの風景を見、人間観察しながら自転車で走るのが好きv(o゚∀゚o)v...
久しぶりに五反田TOCの徳の市へ行ってきました。今回は暑かったので車で訪問。昔みたいに駐車場が満車で入れないとかではなく、スムーズに入庫できました。 写真は館…
越後湯沢で「何もしない」贅沢旅へ。梅雨明けの蒸し暑さを忘れ、酒と温泉で心身を癒やす旅の2日目。「何もしない」は、実はとても難しい!?
【Nゲージ】三鶯重工、台湾鉄路管理局DR1000形を購入
【Nゲージ】KATO、台湾鉄路EMU3000系緑編成を購入
この春,鉄道車輌が道路を走ります
騰雲座艙がない編成もあるんです!台鐵EMU3000形に試乗した
【施設紹介】台鐵縦貫線 隆田駅(台南市官田区)―烏山頭ダムの玄関口
池上飯包文化故事館のブルートレインで池上弁当を実食(台東県池上郷)
【客車特急】PP自強號乗車で新左營から雲林斗六へ~10月3泊南部遠征2日目
【動画】新型特急EMU3000系自強號普通車体験乗車後編[海線―台北]~9月南部野球遠征4日目
【寿司駅弁】新型特急EMU3000系自強號普通車体験乗車前編[新左営―彰化海線分岐]~9月南部野球遠征4日目
【屋台食べ歩き】台南からEMU800區間車で高雄帰って高雄六合夜市で食べ歩き~9月南部野球遠征3日目
【南部乗り鉄】また高雄MRTと台湾鉄路新型EMU800系區間車乗り継いで台南へ~9月南部野球遠征3日目
【客車特急】PP自強號で潮州から新左営戻って楠梓の海鮮熱炒で海鮮料理の夕食~台風の高雄3泊4日3日目
【台湾の客車特急】竹田駅からEMU500區間車で潮州駅移動して帰りは特急PP自強號乗車~台風の高雄3泊4日3日目
【日本時代の木造駅舎】西勢駅からEMU800新型區間車で1駅の竹田駅行って竹田旧駅舎見学~台風の高雄3泊4日3日目
【台風乗り鉄】近代化&クロスシート化改造済みのリニューアルEMU500區間快(快速電車)で高雄新左營から屏東の西勢へ~台風の高雄3泊4日3日目
「どこかにビューーン」で山形県の村山駅が当たり、ついつい秋田県の象潟まで来てしまった・・・。 そしてここには蚶満寺という松尾芭蕉ゆかりのお寺があります、行ってみよう!
付き添いで 特別養護老人ホームへ行ってきました 私にとっては初めての場所 親を入所させている友人もいるので 話を聞いてはいるけど どんなところなのか 失礼ながら興味津々でした でも 見ているだけで職員さんの大変さが伝わってくる 楽しくプログラムをやっている人もいれば 行きま...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
日差したっぷり 江戸川べり 寅さん縁の《矢切の渡し》 ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/06/29/063000
東京大神宮七夕祈願祭 7月東京都千代田区のお祭り 場所・時期・観光スポットもご紹介
東京大神宮七夕祈願祭は7月に東京都千代田区のお祭り。東京のお伊勢さまで行われる七夕では笹竹が飾られ、幻想的な雰囲気を作り出す。靖國神社、千鳥ヶ淵公園もご紹介。
母の聴力低下に伴い2015年6月に補聴器を購入しましたが、母は補聴器の装着が面倒になったようで2020年ごろから使わないままになっていました。ここ数年、私も加齢による聴力低下を認識してきたことから母の遺品となった補聴器が使えるかもと考え、補聴器を購入した富士メガネ本店を訪問。本店2階の補聴器コーナで私の聴力検査をしてもらいました。シグニア補聴器というメーカーカタログ上に私の聴力測定結果を赤い丸と線で表示しています。右耳も左耳もほぼ同様の傾向でした。結論として、71歳の耳としての会話聴力は良好らしいのですが、8000Hzの高音域が極端に低下していることが判明。8000Hzの高音域は通常の会話音域でないことから、通常500Hzから4000Hzの音域で行われる会話を聞き取りやすくするための補聴器は必要ないのでは...聴力の検査(2025年6月)
もう梅雨明けだったようですね。 6月なんて梅雨の入り口で、本格的な雨の季節は7月上旬くらいと勝手に思い込んでいましたので、大変驚きました。 もはや、前線そのものが気候変動の影響で同じ場所で停滞することができなくなったんでしょうか??? さて、飛行機や鉄道など自家用車以外の交通手段を使った遠距離の撮影行きでは常に、いつもの三脚ではなく、コンパクトな
津久井湖の堰堤脇の苑地で撮影した白とピンクのアナベルです。 九州南部のトカラ列島の地震が続いています。大きな地震が来ない事を願っています。毎日、暑いです。関…
幼虫は葉にしがみつくこともなく、触って簡単に摘まみ上げられるし、ぷにぷにしていてかわいい ー ジャコウアゲハ(幼虫観察)
ジャコウアゲハの幼虫が我が家にやって来たのが、たった二週間前のことです。 さっそく栽培中の食草、ウマノスズクサの鉢に移し替えたら、食欲が旺盛です。 むしゃむしゃ食べていて、葉っぱはおろか茎まで食べつくしているような感じ。 以前、朝顔の栽培で発生し...
2025年6月28日山中城に登ってきました。 日本100名城40番目、2回目の登城です。例によって上京したので久々に行ってみることにしました。 場所はこんなトコ、ほとんど箱根なんですよ。 早起きして9時前に三島駅へ。 三島駅はこんな駅舎なんです。 その隣には伊豆箱根鉄道があるのです。 この路線は修善寺に繋がっていました。 私は山中城に行きたいので、南口5番のバス停から山中城址、元箱根港行きのバス9時15分に乗りました。 9時45分、山中城址のバス停に到着です。 事前に三島1日券みしまる切符というものを購入しておりましたので、バス乗り放題の上、おまけにキャッシュレス。1,500円です。 紫陽花も…
Day5(前半)|【南米ペルー旅行記】パラカスの海とワカチナの砂丘へ──貴重な縁は旅を豊かに
2025年12月13日(ペルー時間:午前7時30分)ペルーは日本より14時間遅れている。 この旅が始まって5日目の朝、日本では夜の9時半。けれど、こちらはようやく朝日が差し始めたばかり。朝から迎えに来てくれたパラカスツアーの車に乗り込む。既に先客が一人、運転席の後ろに座
ひまわりさんの自分時間2025❤️18/ 会いたい人に会いに行こう‼️第2弾❣️
お越しいただきましてありがとうございます『ひまわりさんの自分時間2025❤️17裏銀座をひとりぶらり』お越しいただきましてありがとうございます『ひまわりさんの…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月11日 9:17 6月12日 9:26 6月13日 11:58 左:6月14日 6:45 右:同日 18:14 6月15日 9:46 羽化不全で翅が。。 空を越えて天に還ったアゲハ3号 過去にも1頭、羽化不全のケースがあったし、🐛の食草として購入した柑橘苗に 成長阻害剤と思われる薬剤が使用されていたんじゃないかと考えるみたいで 結構な数の🐛が全然育たず🌠になってしまったし、 自然界の中でも羽化まで たどりつくまでにもいろいろあるし watanuki-eve.hatenablog.com それでも🐛の羽化までの経…
毎日暑くなりました、、暑いの苦手です。 弊店バーなので、気まぐれではありますが、季節限定のカクテルお出ししています。 今のイチオシは、ピニャコラーダ🏝️ スペイン語で”パイナップルが生い茂る峠”という意味で、パイナップルとココナッツの風味でトロピカル感を満喫できる一杯です。 バーですが、うちは音楽好きの方が集まるのでお酒が強くない、苦手、呑めない、な方も結構いらっしゃるのです。なのでノンアルコールのカクテルもご用意しています。 ピニャコラーダもノンアルコールバージョンのバージンピニャコラーダ🏝️あります! お客様が撮られた写真お借りしてます。 ちょっと独自のレシピでお作りしているのですが、お客…
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 平日には行けないですが、休日の自転車練習の後によるカフェです。 運がいいと、猫ちゃんに会えたりします。 混むと困るから誰にも教えたくない…というか、日本人は誰も行かないと思うので、独り占め出来ております。 お気に入り&顔なじみになったカフェ。 おいしいです。 ランキング参加中タイランド 猿田彦珈琲 ショコラブレンド ドリップバッグ 5袋×2個 猿田彦珈琲 Amazon [冷蔵] 猿田彦珈琲 職人のカフェラテ(甘くない) 235ml×6本 猿田彦 Amazon
8時集合で、先ずは大雪森のガーデンの開場前の貸し切り散歩へ 途中の道にもに時々シカが覗いてる(^.^) パンフはこちら ウリの「ヒマラヤの青いケシ」ってどんな花だろう? 貸し切り見学なのでゆっくり見られる。夜降っていた雨も上がって、草木に露がかかって良い感じだ(^^)v 広...
旅好きに愛される島「ペナン」ーシリアで会った旅仲間との再会ー
2001年の冬、シリアのパルミラで出会った旅仲間が今年もペナンにやってきた。ペナンで会うのはこれで5回目。旅好きに愛されるペナン島。
西ゲート近くにあるガンダムパビリオンとガンダム像 大阪万博の開催期間は4月13日(日)〜10月13日(月)までの184日間です。「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと...
ルーツは…イヴ・サンローラン♡ブランドアイコンのサファリ皆さま、おはようございます!SUMMER SALEも活気付いてまいりました。madameHのおすす...
2025年5月シンガポール経由バリ旅行備忘録 トゥグヌンガンの滝立ち寄りレポ!
satria luwak coffeeでのカフェ後、次はトゥグヌンガンの滝!場所はウブドの南スカワティを流れるプタヌ川下流! 展望台から落差20mの滝! 有料…
土曜日のみ営業する「幻のマグロ専門店」。──「まぐろや深大寺」@「深大にぎわいの里」
黒湯で有名な「深大寺天然温泉 湯守の里」近くに「深大にぎわいの里 調布卸売センター」という小さな市場がある。農産物直売所や焼きたてパン、食肉センター、魚、...
初日はこちら↓ sweeetrock.jp sweeetrock.jp sweeetrock.jp 2日目のパーキングにて、「NAMMとディズニーとどっちへ行くの?」がまたありまして。「NAMMです」と答えましたら、25ドルって言われたんですよ‼︎前日は無料だったのに?Why? NAMM SHOW 2025 NAMM 2日目の始まり〜。もうかなり疲れていましたが張り切って行きました。 これ↓、広大なフロアの中で目印になって助かりました。 向こう側はフードコートやイートインコーナー、座れるテーブルなんかもあり、アイスクリームやデザートコーナーもあって私も休憩に使いました。今はNAMMのオフィシャ…
【68】村岡藩陣屋跡〜周辺の道の駅巡り(兵庫県美方郡香美町)
兵庫県美方郡にある陣屋跡です【村岡藩陣屋について】因幡の国守護であった山名豊国が、1601年に七美郡五郷6700百石を徳川家康から拝領し、村岡山名の初代となる…
ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION マスコットシリーズ第7弾が予約開始
とても楽しかったけど…Jリーグ ルヴァンカップ 横浜FC vs FC町田ゼルビア
【マスコットキャラクター】ガーデンベア
門司港レトロ 2023年11月
いつかもらったタオル
香港MTRのキャラクター「鐵仔」 (T-Chai) が超かわいい!ぬいぐるみをGETするには
ミャクミャク様!大人気!って話し。
親しみやすいお寺を目指して、弘前市 曹洞宗正伝寺。青森県内で唯一のお寺マスコットキャラクター #薬師るり もかわいい!
今日は気持ちを切り替えて! #マスコットキャラクター
ヤクルトスワローズ愛された「つば九郎」
つば九郎さん担当者の訃報に思うこと。
京急バスキャラクター
Cooちゃん&Chiiちゃんアイテム絶賛企画中(^O^)
心配です…早く戻って来てね!
【マスコットキャラクター】ホドック
【鹿児島】THOUSAND GARDEN TARUMIZU
【宮崎】民宿 神楽の館
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
流浪の果てに平安はあったのか
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
行きたい!道の駅 貞光ゆうゆう館 アウトドア 徳島県の旅
行きたい!旧永井家庄屋屋敷 文化財 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!織本屋 人気の観光スポット 徳島県の旅
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
パワースポットとして人気上昇中の熱海・来宮神社
🌿テレビで話題!自然と癒しが融合する大人の隠れ宿「TAOYA川治」ってどんなところ?
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)