中国 第2の故郷である広東省韶関市へ再び来訪し世界遺産認定のチ〇チ〇山へ
これは2012年2月大連在住時代の出来事です。過去のブログでも度々広東の話が出ていましたが私にとっては縁のある
中国開封市の犬達はとても可愛いぞ~(≧▽≦)♪でも、中国は狂犬病発生地域のため油断は大敵です
こんばんは。 21時現在の開封市、気温34℃ 湿度29%です。日中は40℃になり、よく晴れた暑い一日でした。 さてさて、 以前にも、開封市で見かける犬達について ブログを書きましたが 以前のブログ↓ tpakira.hatenablog.com あれからも、町中でワンちゃんを見かけるたびに撮影していたので、かなりの数の写真がたまってきました。 ちょこちょこ 紹介していきたいと思います(*^^*)
2022/06/24◇日本では少子高齢化・晩婚化の為か?一人ひとりを対象にした"お一人様経済"があります。中国でも人口抑制の為の一人っ子政策と都市部の経済発展の為、少子高齢化と晩婚化が進んでいます。今日、ご紹介するのは、そのような中国の情勢を反映した?一人カラオケボックス”咪哒唱吧"です。中国にもカラオケボックスはあるのてすが、一部屋のスペースがかなり大きく、1〜2人で利用するには使い勝手がよくありません。咪哒唱吧は一人での利用にピッタリです。 ↓外観はこんな感じです ↓部屋に入るとカラオケの機械があります。下の方のモニターがタッチパネルになってます。 ↓時間が表示されます。1分1元です。今回は30分を選択しました。代金はウイーチヤットペイやアリペイで支払います。 ↓歌は歌手名や曲名で選択します。日本のカ...咪哒唱吧(一人カラオケ)
こんにちは!トヨさんです。 前回記事では、「日中の貿易総額(2021年)」に焦点を当てて「数读中国」してみました。 toyosan-china.hatenablog.com 本記事では、最新データ(2022年5月分)を利用して、両国の主要貿易相手国がどこになるのかを確認していきたいと思います。 それではどうぞ! 1.日中の貿易総額(2022年5月) まずは直近の貿易総額について「数读中国」していきます。 2.日中の主要貿易相手国(2022年5月) 2-1.中国 2-2.日本 ロックダウンの最中であっても日本にとって中国は最大の貿易パートナーでした。 今後もより良い関係であり続けることを祈るばか…
現存12天守の1つ・・・ 山陰地方ってなかなかチャンスが無い圭那です。 と言うことで・・・ 現存12天守の内の、9つ目の登城です。さすが、広さ2…
🐼🐼🐼 大家好! 中国語上達への道トレーナーのむうさんです。 夏至がさあーっと通り過ぎてしまい、 一年の半分が経とうとしています。 皆様体調など崩し…
中国 雪まつり&冬景色を堪能するために酷寒の東北の大地へ再び-黒竜江省&吉林省の旅②旧満州国首都の長春へ
これは2012年1月の大連在住時の出来事。前回のハルビンから吉林省の長春市に移動します。今回は旧満州国遺構を一
時間に起きれず学校行かない夜間徘徊夜中の抜け出し(鍵開けっ放し)約束を守れないそれをすべて親のせいにするゴミ部屋お金の管理出来ない人の気持ちを一切考えないこれ…
久しぶりに区役所へ手続きに行きましたが、今日も混んでいましたね~窓口で手続きしたが、書類が1枚不足にて出戻りして再度午後に行きました。2度行きも初だな~~ 2…
[クラブツーリズム]旅行代理店ってどうなの?_近畿日本ツーリストのグループ会社、クラブツーリズムは「旅の友」など紙媒体を発行しているだけでなく、インターネットサイト、LINEなどからデジタル媒体も発行しており媒体が非常に充実して...
[HIS]旅行代理店ってどうなの?_JTBと並び国内旅行業界の最大手であるHIS。海外旅行商品の取扱数も多く、値段もコストパフォーマンスが高いと評判です。
中国 雪まつり&冬景色を堪能するために酷寒の東北の大地へ再び-黒竜江省&吉林省の旅①
これは2012年大連在住時の出来事。1月の連休で予てより行きたいと思っていた黒竜江省ハルビン市の雪まつりを見に
千年以上前の石碑に刻まれた科挙の試験教材 陝西省西安市 【新華社西安6月22日】中国では隋から清の時代まで約1300年にわたって官僚登用試験の「科挙」が実施されてきたが、受験に用いた教材の内容はどのようなものだったのか。その答えは現在の陝西省西安市の西安碑林博物館にある。...
排水口が消えちゃったり、エアコンが止まったり・・・中国開封市ベランダリフォーム工事すごろくは まだあがれず(*^◇^*)
こんばんは。 18時現在の開封市、気温37℃ 湿度37%です。午前中はどんより曇っていましたが、午後からは晴れてきました。 さてさて、 今日は我が家のベランダリフォーム工事について書きたいと思います。
先ほど、夕立が・・・ 原種・品種が多過ぎと思う圭那です。。。 と、言う事で・・・ 6月の中旬、出先の途中で撮影です。 ユリ・・・鱗茎(球根)を有…
202206 第36弾 カラーマンホール4 in 岐阜県・池田町
まだ、梅雨ですが・・・ もうそろそろ?思い出して行って来た 圭那です。。。 と言う事で、 春夏秋冬フルバージョンコンプリート♪ …
寺社を参拝し御朱印を授与して頂く、「御朱印巡り」の第101印は、『回向院・馬頭観世音(えこういんばとうかんぜおん)』を、お送りします。5月29日(日)に、東京都墨田区にある「回向院」を参拝し、「馬頭観世音」の御朱印を拝受しました。当院を訪れたのは、同日に両国国技館で行われた『安美錦引退安治川襲名披露大相撲』https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9a7401182644cd05cfe2c15fc125ad0e観覧前です。「回向院」は、今からおよそ360年前の明暦3年(1657年)に創建された浄土宗の寺院です。この年、江戸には「振袖火事」の名で知られる明暦の大火があり、市街の6割以上が焼土と化し、10万人以上の尊い人命が奪われました。この災害により亡くなられた人々の...御朱印巡り第101印『回向院・馬頭観世音』
日本の梅雨は5年ぶり、上海も梅雨はあったが、7月くらいまでは夜は比較的気温が下がってくれたような気もするし、雨もキツくはなかったような。もう外呑みとかいう感じでもないか。じっとりと蒸すなぁ。久しぶりに中野へ。雨が降っているから北口のアーケードを使って北上。
無職おばさん…パワハラ「症状事件」に見る、自分は平気なことでも、人にしちゃダメな件と危険回避能力について
想像力と、逃走?本能は大切にしたいものです。
そうです、中国の通販からの商品ですが、今回驚いたのは「ヤマト運輸」が国内の担当でした。普段は日本郵便が大半で、時折佐川急便が何度かございましたが~まさかヤマト…
「英国 美しい陶磁器の世界」とホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ「バウムクーヘン」
先月の母の日には、本を贈りました「英国 美しい陶磁器の世界」義母は数年前に、80を過ぎてから、大学に通いましたその時に、ヨーロッパの陶磁器についての講座を探…
娘が最近好きだというK-POPボーイズグループのStrayKids(スキズ)知らない方の為にMV貼付けます。https://youtu.be/OvioeS1Z…
スイカ1玉の値段は何円くらい??6月の中国開封市のスーパーの西瓜価格調査&開封産のすいかを食べました(*^^*)
こんばんは。 16時現在の開封市、気温36℃、湿度46%です。明るい曇り空が見えています。 さてさて、 今日は6月に開封市で見かけたスイカの値段について書きたいと思います。
相撲 107番 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その3:最終回)
相撲107番『安美錦引退安治川襲名披露大相撲』(その2)https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d704914d9755754203c4925b83c46965月29日(日)に、東京・両国国技館で行われた「安美錦引退安治川襲名披露大相撲」。13時頃から、土俵の上では、断髪式が始まりました。断髪式で、はさみを手に取ったのは、約350人。時間は、14時50分になっていました。最後に、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)が、安美錦の大銀杏(おおいちょう)の髷(まげ)に、止めばさみを入れ、まげ姿に別れを告げました。髷を落とし、安美錦改め、親方・安治川竜児(あじがわりゅうじ)と並んだ、伊勢ケ浜親方の挨拶です。15時からは、第73代横綱の照ノ富士の「横綱綱締め実演」です。普...相撲107番『安美錦引退安治川襲名披露大相撲』(その3:最終回)
6/19は父の日でしたまだ先と思っていたらあっという間に近づいて、慌てて金土で見てまわりました 義父には34回目の父の日の贈り物です断捨離も進めているし、数年…
アラフィフ無職おばさん…この先何を糧に生きて行けばいいのか問題、シーズン2
人生なにがあるかわからないから、悔いのないよう、自分の人生を生きようではいか!(誰?)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)