み光のはたらき - 1先月(1979年7月)の20日過ぎでありましたけれども、宗派の仏教青年の活動といたしまして 「 真宗青年の集い・洋上大会 」 というもの…
徳舜瞥山麓キャンプ場で目覚めると、またまた曇りだ。 前の週に西日本が梅雨明けしたので、前線が北に押し上げられた影響なのか? キャンプ場ではご飯が炊けるので、本当にありがたい。 鍋でご飯を炊く場合、炊飯器のように自動とはいかない。 小生が火を止める目安は、写真のように連続的に出ていた泡がほぼ止まり始めた頃だ。 その後、15~20分くらい蒸らせば出来上がり。 三日連続の納豆定食。 味噌汁の具は、キャベツと溶き卵だ。 納豆のたれは使わず、味噌汁は「店で出したらクレーム間違いなし」と断言できるほど薄い。 13時前になったので集落に向かい、 有難く「ふるさと温泉」を利用させていただく。 前回、地元の方に…
七月廿六日昨夜はずゐぶん降つた、今日も時々降つた、これで水も十分だらう、草にも人にも喜色が見える。天候も定らないし、法衣も乾かないので休養読書。トマトを食べる…
今日は天気がいいみたいですね☁️☀️ 朝食会場から見る景色も素晴らしかったです実は旦那が自転車遍路の時に泊まったホテルとのこと🚲️ 朝食もいっぱい食べまし…
減税やら給付金と叫ぶ国会議員と本日届いた行政からの増額徴収通知書
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言愛犬リキ 迷いネコのクーちゃんを拾い上げたのが6月28日でしたが、翌日にリキと初めて顔合わせをし…
大阪7番「生國魂神社」~神仏霊場巡拝の道めぐり・141(真夏の「いくたまさん」へ)
近畿2府4県プラス三重県に広がる神仏霊場巡拝の道めぐり。前回、鞍馬・貴船を訪ねたところで140ヶ所となり、満願まで残り14ヶ所、最後の1割ほどとなった。前回の貴船神社の水くじ・・ではなく、スマホアプリのあみだくじで出た行き先が大阪2番・四天王寺。大阪にあって日本仏教最初の本格寺院である四天王寺がここでようやく登場する。近畿2府4県のうち、札所が多い京都、奈良を先にコンプリートする中、ここまでもっとも多く残っているのが大阪である。その中に四天王寺も残っている。7月6日、先に観戦記も書いたが、この日は京セラドーム大阪にてバファローズ対マリーンズ戦を、高松在住のマリーンズファンとともに観戦する予定にしていた。今回は広島から日帰りとして、午前中に大阪に移動、合流までの限られた時間を札所めぐりに充てることにする。と...大阪7番「生國魂神社」~神仏霊場巡拝の道めぐり・141(真夏の「いくたまさん」へ)
松山英樹選手の今季は開幕戦を制し好スタートを切りましたね。 その後はトップ10入りがなく、メジャーではマスターズの21位が最高。「毎週、思うような成績が出てい…
【 テアラロア Day25/ 親切心はときに辛い 】トレイルエンジェル宅 - Alpaka B&B
テ・アラロア25日目。海外のクリスマスを堪能してオークランドを出発。朝のペース乱れにより、なんだかすごいしんどい1日。動物だらけのB&Bへ。
暑い季節に南国宮崎県に行ったらやることはひとつっ!!!!!!ご当地ソフトクリームやかき氷を食べる!!!と言っても年齢のせいもあるのか、4種類しか食べられません…
小生はカーペンターズが好きで、寝る前によく聴いている。 「雨の日と月曜日は落ち込んでしまう」という歌詞は、現役時代を振り返るとよく理解できる。 「徳舜瞥山麓キャンプ場」2日目は水曜日で、朝の天気は曇りだった。 夜中に目が覚めるほどまとまった雨が降り、草の上を歩くとサンダルでは足が濡れる。 テニスコートの上は大丈夫でも、トイレや洗い場まで歩けば足とサンダルはびしょ濡れだ。 三河ナンバーの先輩は浅めのゴム長姿で、さすが主は違う。 今週は食パンを買っておらず、週末までご飯を炊き続けるつもりだ。 クーラーボックスの中で嵩張っている、コメを減らしたいという狙いもある。 いつもの納豆定食が完成。 納豆のた…
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言私の朝一番の仕事がリキの相手です 愛犬リキは子犬ながら敏感な性格で、二週間前に保護した愛猫クーが、…
大庄の運営する居酒屋、やきとん大喜利で一杯やった。生中でスタート。お通しは枝豆だ。 まずスタミナガツ刺し。 すぐにでてくるスピードメニュー。さっぱりして…
「徳舜瞥山麓キャンプ場」で目覚めると、朝の天気は曇り。 近くにテントを張った先輩二人組が、夜と早朝に話続けており、よく眠れなかった。 キャンプ場は洗い場があり、コメを研ぎ、鍋や食器類を洗うことができる。 久々にご飯を炊き、納豆定食をいただいた。 納豆に付いているたれは使わずからしだけを入れ、味噌も控えめにしている。 曇りベースの天気ではあるが、たまに太陽が顔をのぞかせる。 僅かな発電量だが、ちりも積もれば山となる。 夕方には、ほぼ満充電になった。 この日、本土では猛暑日の場所が多く、北海道でも所によっては34℃予想だ。 ここは山麓と名前がついている通り高所にあるのだが、それでも車内は30℃近い…
更新です。 2025年7月に東予地方の札所をぐるぐると巡った時のお話です。 昼食後、チャカチャカと行動。昼食を戴いたカフェのすぐそば、61番札所の香園寺を参拝…
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言一昨日の大正池 7月12日(土) 午前7時41分梓川と河童橋 8時16分焼岳 7時17分清水川 8…
第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~長崎線から引退のキハ47に乗る
長々と書いてきた九州八十八ヶ所百八霊場めぐりの長崎市編。結局1泊2日で訪ねた札所は1ヶ所だけということで、効率という点ではどうかと思うが、平和公園、軍艦島、中国関連・・のいくつかのスポットを訪ねることができてよかった(今回、オランダ関連のスポットはほぼなかったが・・)。これで今回の長崎市編を終え、往路を高速バス「九州号」に変更したために乗らなかった西九州新幹線に乗るつもりでいた。ただ、前日28日に長崎駅に着いた時、在来線の改札口前に「6月30日から以下の列車の乗車口が変更となります」との案内板を見た。「乗車口の変更」とは車両じたいが変更になるということだが、ここで思い出したのが、今回長崎に来る前に見た「長崎線のキハ47がYC1に置き換わる」という記事。長崎線のキハ47というのは、2022年の西九州新幹線開...第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~長崎線から引退のキハ47に乗る
四国八十八ヶ所「圓明寺」を訪ねて&動物たちに出会いながら三津へ!
【遍路3周目:第8ステージ(別3)番】
【遍路3周目:第9ステージ20~22番】
【遍路3周目:第10ステージ23,(別4)番】
【遍路3周目:第11ステージ(鯖瀬~生見)】
【遍路3周目:第12ステージ24番】
【遍路3周目:第13ステージ25~27番】
【遍路3周目:第14ステージ28番】
【遍路3周目:第15ステージ34,35番】
【遍路3周目:第16ステージ36番】
【遍路3周目:第17ステージ(別5),37番】
【遍路3周目:第18ステージ(窪川~黒潮町)】
【遍路3周目:第19ステージ38番】
【遍路3周目:第20ステージ(足摺~下ノ加江)】
四国パワースポットキャンプ|88箇所巡礼と組み合わせる癒しの旅
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
【岡山 玉野市】直島から宇野港・宇野駅:フェリー到着から路線バスへ
【複製行きたい!ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ 人気のお宿 大阪の旅
行きたい!関宿 東海道の宿場町 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!関まちなみ資料館 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!新潟 第一ホテル JR新潟駅から徒歩約1分 人気のホテル 新潟県の旅
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】虎張り子:松崎久男さん/越谷市船渡に伝わる「船渡張り子」は亀戸張り子や西新井達磨の原点
東北自動車道のSA巡り:会津バスツアーに参加してきました①
良佳プラザ 遊湯ぴっぷ(北海道比布町)良かった点・悪かった点を調査🔍
今年も行ってきました♪梅田阪急のハワイフェア♪
水と戯れよう2025夏@興津川上流
行きたい!鹿の湯ホテル 湯の山温泉 おすすめのお宿 三重県の旅
オーシャンビューをこれでもかと満喫・股のぞき写真
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)