船での旅ならなんでも
我が家は民泊でゲストを受け入れていますが、最近はコロナでぱったりゲストが来ません。そんな中でもGotoトラベルの力もあってちょくちょく予約が入っていました。それでもさすがにゲストとの交流はNGにして、チェックインの際の最低限の会話のみとしていました。しかし我が家のリスティングのレビューを読んでどうしても私と飲みたいとのことで、そのように言ってくれるゲストがいることにとても嬉しくなりこれを作りました
激アツ甲斐の投資家ブログ
緊急事態宣言を受け、1月23日〜24日に開催予定の【薪ストーブとゆったりくらす2日間】の内容が変更になりました。詳しくはブログをご一読ください。
くらしの宿Cocoroのブログ
2階の洋室も残置物たっぷりで、壁紙がとても汚かったのが印象的です。エアコンも30年前のモデルが取り付いていてすごく年期を感じました。 小物は基本全部処分し、大きな家具や大量の大人用おむつなどはジモティで無料で掲載したところ、すごい勢いで引き取り手が現れました。机や椅子は処分にお金がかかることを覚悟しましたが、無料なら欲しいという人はいるものですね。 壁紙は恐らくこの部屋の住人が煙草を吸っていたよう
激アツ甲斐の投資家ブログ
キッチンは残置物であふれかえっていました。こんな感じです。 ごみを片付けて、ガス台を交換、クリーニング、壁紙交換まで行ってここまで来ました。 そしてクッションフロアも天井も全部完成したのがこちらです。我ながら素人がやったとは思えない位上出来です。 総コストはこんな感じでした。冷蔵庫処分 8,000円クリーニング 20,000円ガス台交換 43,000円リメイクシート 4,000円壁紙 10,000
激アツ甲斐の投資家ブログ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
船での旅ならなんでも
北は北海道、南は沖縄まで日本国内のお宿・ホテル・リゾートホテルなどに実際に宿泊した体験談を募集しています。
自然豊かな安曇野への移住・田舎暮らしにあこがれるわたし達が、 たびたび訪れるこの地で見つけたお勧めの口コミの蕎麦屋、温泉、 グルメ、芸術などの情報を発信します。
フィジーのこと、旅の記録、思い出 なんでもOKです。
西と東に分かれている伊豆 東伊豆の賑やかさとは正反対の西伊豆 とても静かないい場所です。
旅に持って行きたい本、旅に出たくなる本、旅先で読みたい本、旅先で読んだ本など。
6月にグアム行ってきました。Reese'sってチョコにはまっていて、いろんな種類食べ比べ。ちょーーーあまっ。そのほか、バリやスィーツ、バルコニーガーデンなど、だぁ〜い好きなものを集めています。
四国八十八カ所を回るお遍路さん(歩き遍路)の事なら、何でも!
台湾(中華民国)の中心都市である台北市の情報を募集しています。グルメ・観光など台北市に関することなら何でもOKです☆
世界遺産への登録が決まった知床半島。 旅行に行って来た、行ってみたい、などなど。 知床に関するトラックバックを大募集です。 流氷、知床旅情、知床五湖、知床峠