無料で楽しめる春のおでかけスポット「光都チューリップ園」【兵庫県・上郡町】
無料で楽しめる!子育て世代におすすめ兵庫・春のおでかけスポット🚗☀️上郡町光都に咲く、色とりどりのチューリップの絨毯🌷🌷 気分ルンルン♪ 心までカラフルに💐🌼 西播磨の穴場スポット「光都チューリップ園」 ▶︎𖤣𖥧満開を迎えた、今が旬𓂃𓈒𓂂 兵庫県...
第41回浅草流鏑馬好天に恵まれたのはよかったけど、陽射しがきつくて暑すぎ…早々に引き上げました😅😅😅今日いち-2025年4月19日
「苗と種を買いたい」と嫁はんが言うので、週末に国華園までドライブした。(※)写真は全てスマホ撮影です イメージ的に大きな植物園なか? と思っていたら、西日本…
ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ
「わ~素敵な器だ~デザインが可愛い!」とミモロは興味津々。ここは、地中海に接する北アフリカの国「チュニジア共和国」のパビリオンです。「あんまり知らない国だから、何があるんだろ?」とミモロは、中へ。自然や文化、建物などを紹介する映像の中を通ります。「この国も、古代から地中海貿易の拠点として繁栄したんだって~」と。地中海をめぐり、様々な文化が交錯、融合したのです。「あ、職人さんがお仕事してる~」と、細かい細工を施した真鍮のプレートが、目の前で次々に生まれます。ミモロが、興味を抱いた陶器も、独特なアラビック模様が施されています。「ここでお食事とかするのかな?」と大きな木のテーブルについたミモロ。「そこでは休憩するだけよ~」とお友達に促され、移動。きっとお腹が空きだしたのでしょう。そんなミモロを促して、次はお隣の...ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ
今朝(4月19日) 4時35分 ごろ 南西 ~ 西 ~ 北西 ~ 北 ~ 北東 の 空を 飛んでいる ISS (国際宇宙ステーション) 大西卓哉宇宙飛行士…
最近SNSやアウトドア系メディアでよく見かけるnordaのスニーカはどこの国のブランドなのでしょうか?nordaのスニーカーはおしゃれなデザインに加えて耐久性と快適性を兼ね備えたスニーカーとしてじわじわと注目を集めています。まだあまり日本で...
「グラウンド・ゴルフ」(略称GG)の発祥地は、鳥取県の泊村(現在の湯梨浜町)です。 私が住む京都府京丹後市地域から、車で2時間少しで行くことが可能です。GGは…
Ameba ブログに 引っ越ししてきたのですが 慣れません! 上手くいきません! 高齢者には無理かな? おじさんだけかな? 「いいね」しようと 思っても…
テスト的に ここ(Ameba ブログ)で 投稿をしていこうと思ってたら・・・ いつの間にか? 引っ越しし gooブログが見えなくなりました。 gooブログ …
ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
「大阪・関西万博2025」にやって来たミモロが、予約で入館したのが「セルビア共和国」のパビリオン。「あんまり知らない国かも…」と言いながらも、知らないからこそ、興味がわきます。12:30の予約で、全く待たずに入場。「ここ予約しなくても入れたんじゃない?」とも。人気のパビリオンは、すでに日本人によく知られた国。「世界には、いろんな国があって、それらの知識って少ないね~」と思うミモロです。入口では、大きなマスコットキャラクターがお出迎え。さて、「セルビア」は、東南ヨーロッパのバルカン半島に位置し、「ハンガリー」「ルーマニア」「ブルガリア」「ボスニアヘルツェゴビナ」「コソボ」「北マケドニア」「「モンテネグロ」と国境を接している国。首都はベオグラードです。海に囲まれた日本とは、全く異なる複雑な場所にある国で、歴史...ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
毎年、梅花藻の時期に訪れる滋賀県の醒ヶ井宿。雪の季節も、風情があっていいという事を聞いて、2月20日の雪が降った日に訪れてみました。駅に着いた途端に、すご...
【たつの市・姫路市】後悔しないキッチン選び特集!家を建てるなら株式会社寺井工務店
毎日が心地いい♪後悔しないキッチン選びのヒント【4選】たつの市・姫路市を中心に、100年以上続く地域密着型の工務店🏡 \キッチンは家づくりにおいて、暮らしの中心/ 特に料理好きな方や、家族との時間を大切にしたい方にとって、キッチンは“住まいの心臓”とも言える存在♡...
ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。やっぱりスゴイ!大屋根リングを歩く感激
「どこまで歩いても、終わらないね」と言いながら、トコトコとミモロが歩くのは、「大屋根リング」。そう、円形なんだから、終わりはありません。全長2キロの世界最大の木造建築としてギネスの認定を受けたもの。下から見上げても、迫力がある建物…「テレビで見た感じより、やっぱり大きい~これを作った人ってすごいね~」と、多くの人が建築作業に関わり完成したものですから。「万博終わったら、壊しちゃうんでしょ、もったいない~」と思うミモロ。「ここで、かっけこの練習したり、使い道ないのかなぁ~」と。さぁ、上に進みましょう…。「大屋根リング」へは、5か所あるエスカレーター、もしくはエレベーターを利用します。ドキドキしながら、エスカレーターに乗るミモロ。「わ~空が広い~」とまず一言。晴天に恵まれた4月14日。青空が広がり、春の陽光が...ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。やっぱりスゴイ!大屋根リングを歩く感激
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
【4月】鬼滅の刃に着手するときがやってきた【19日】
読学人間 : 寺嶋良
幸せとは何か?と具体的に分かる本「3つの幸福」
草を食べてみたら
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
【香川県の郷土玩具・縁起物】高松嫁入り人形 鯛もち戎:太田みき子さん/縁起の良い鯛を抱えた恵比寿様で商売繁盛!
小倉城庭園と小笠原流:長州の旅・下関北九州編④
城崎カニ食いツアー−7、城崎温泉へ。
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2025年4月28日(月)~5月4日(日)の吉方位
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)宿泊体験記・旅行記
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
松島温泉 松島一の坊
リベンジ十和田湖。
空港のセキュリティチェックで行われること
癒しの空間✨ゆとりろ那須塩原 宿泊記【口コミ】
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)