3月中旬から開花し見頃を迎えている「乙女椿」が美しくてつい足を止める。1月12日と、なんと3月31日の誕生花だそう。今日じゃん✨️💡✨️本当に綺麗で可愛い。こんなふうに3つの花がくっついて咲いているものも⋯。近代以降からかと思ったら、江戸時代から栽培されているとか。薄ピンク色の花は心安らぐ癒しの花ばかり。乙女椿の誕生花
蔦屋重三郎ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー当選、ありがとうございます。また蔦屋重三郎に関するイベント参加させていただきます。今日いち-2025年3月31日
行列覚悟、ついに京都上陸!大阪の名店『人類みな麺類』が四条にオープン!京都店の魅力を徹底解剖!
大阪で圧倒的な人気を誇るラーメン店『人類みな麺類』が、ついに京都に進出!関西のラーメン好きなら誰もが知る名店の味を、京都でも楽しめるようになりました。しかも、その名も『人類みな麺類 近未来と日本文化の融合』名前からもワクワク感が伝わってきま
欧風シェフカレー専門店「VinVin CURRY」2025年4月新店舗オープンを目指しクラファンディング挑戦!【姫路市】
欧風シェフカレー専門店🍛 フレンチ30年以上の凄腕ベテランシェフが手掛け遂に完成したフレンチ仕込みの自家製CURRY👨🍳 \クラファンCAMPFIREチャレンジ中🔥/ 『姫路城の旧敷地内、世界遺産にカレー屋さんオープン』に向けてご支援・ご協力のほど宜しくお...
隅田公園の桜(ソメイヨシノ)は見頃を迎えるも、まだまだこれからといったところ。3月29日(土)と30日(日)の2日間にわたって台東区立隅田公園山谷堀広場の特設ステージで催された第37回桜橋花まつり。途中からになりましたが、芸能人の歌唱を楽しんできました。東京力車さんのステージ。CHAGE&ASUKAの完コピモノマネで知られる左CHAGE「KINZ(キンジ)とK-ing(キング)」ASUKA右さん。似てる!!似てる!!ラストの「YHA-YHA-YHA」で掴んだ拳を振り上げる観衆。トリは浅草にもゆかりのある演歌歌手「さくらまや」さん。すごく歌の上手い女の子から…大人になって貫禄の歌唱力。🌟姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」にも画像を増やしてアップ。・「第37回桜橋花まつり芸能人のステージ250330」第37回桜橋花まつり芸能人のステージ250330
梅の香る山を歩き、春の野に遊ぶミモロ。滋賀県大津の「叶匠寿庵」の「寿長生の郷」
「わ~いい香り…」と、得意の木登りで、梅の花の香りを楽しむミモロ。3月下旬に訪れたのは、滋賀県大津市にある「叶匠寿庵」の里山「寿長生の郷」です。昭和60年に開苑された里山には、四季折々の花々や果実などがスクスクと育つ場所。和菓子で知られる「叶匠寿庵」が、食材などを育てる場所でもあり、山には、散策が楽しめる小道が巡り、その途中には、そこれ作られる和菓子やパン、料理などが味わえる場所が点在しています。四季折々、ミモロはそこに訪れては、和菓子とお茶をはじめ、様々な豊かな味わいを楽しんでいます。この日は、東京からのお友達を案内しながら、春に浸ったミモロです。今年は、梅の花の開花が遅く、下旬でも十分楽しむことができました。当初、3月20日まで開催予定だった「梅まつり」は、その期間が梅の花の状況により延期され、3月下...梅の香る山を歩き、春の野に遊ぶミモロ。滋賀県大津の「叶匠寿庵」の「寿長生の郷」
西播磨で30代以上の女性に話題!痩身美容サロン「サルサナ」春のダイエットキャンペーン♪♪
代謝が低くて痩せないと悩む女性におすすめ❣️温活ダイエットコーチが痩せやすさMAXの体質へと導くマンツーマン指導✨👩 春の温活ダイエット! 『今年の夏こそは着たい服がスルッと着れるスタイルに♪』 「インスタグラムを見た!」というお客様に💁♀️ 4月1日〜4月1...
今の人が求める製品…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」って楽しい!
「これで洗うと、キレイになるかなぁ?」と最近、毛並みの汚れが気になるミモロ。もちろん、毎日、外出から戻ると、アルコール消毒をして、さらに頻繁にお風呂(全身を洗った後、洗濯機の脱水)に入り、乾燥させるケアをしているミモロ。でも…京都岡崎の「みやこめっせ」で開催した「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」を訪れた時、足を止めたのが、国産天然エキスで作られた洗顔せっけんが並ぶ「UYEKI」のブースです。暮らしの中の汚れをキレイにする製品と共に、防カビ、防ダニなどの製品もいろいろ。その技術を使って開発したのが、肌に負担を掛けず、汚れを取るという開発した生石鹸による洗顔せっけんのシリーズです。「どうぞ、実際に試してくださいね~」と会社の方。「じゃ~」とさっそく、滑らかな泡が立つ、石鹸を試します。手にのせて...今の人が求める製品…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」って楽しい!
この記事は、2024年4月に訪れた北条鉄道北条線・網引駅についてまとめています。 ・・・・・・・・・・ 兵庫県加西市網引町にある網引駅(あびきえき)。旧網引駅舎は1984年に焼失。29年後の2013年に新駅舎が再建されました。駅の周辺に多目的トイレや駐車場駐輪場などが整備されており、鉄道の駅としてだけではなく、切り絵教室が開催されるなど、地域の人々の憩いの場としても活用されています。 網引駅は、景観形成重要樹木に指定されている駅前の大イチョウが有名。毎年、秋の紅葉シーズンになると黄金色に色づいた大イチョウを見物する人々で賑わいます。 春らんまんの網引駅。駅の周囲でしだれ桜や菜の花などが咲き乱れ…
桜のリポートの前に…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」のこと。
「これ、目の疲れが癒さるかも…」とアイピローをのせたミモロ。本日は、桜が咲き、その話が始まる前に、3月12日・13日に京都「みやこめっせ」で開催された「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」のことをお伝えします。「日本のものづくり発信拠点」を目指すギフトショー。東京・大阪・福岡でも開催されますが、京都でのギフトショーは、その半数が京都府の業者さんの出店です。老舗の職人さんの技術をはじめ、新規メーカーの最先端の技術など、人々のライフスタイルを意識した品々が、出品され、それを見ると、「今」が見えて来るようです。「コロナの頃は、マスクや消毒液などの新製品がいっぱいあったよね~」とミモロ。そう、その時、求められる品々をいろいろな業者さんが、それぞれの技術などでつくり披露します。「今年は、どんなものがある...桜のリポートの前に…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」のこと。
2025年に開催される「大阪万博」は世界中から多くの観光客が訪れる大規模なイベントです。万博会場へのアクセスや宿泊場所の選択は旅行の快適さに直結する重要なポイントではないでしょうか?。そこで今回は大阪万博2025を楽しむために便利なホテルと...
琵琶湖「森のHolidayキャンプ場」~中年夫婦が始めるカップルキャンプ
かもしかオートキャンプ場まとめ。おすすめサイトは?料金やサイトマップ、温泉の情報など(まとめ)
かもしかオートキャンプ場のキャビンをブログでレビュー。紅葉の様子や子供連れでも泊まりやすい?
ウッディパル余呉でソロキャンプ
こんぜの里バンガロー村の周辺の観光やアスレチックなど遊び場、過ごし方おすすめは?
こんぜの里バンガロー村をブログで紹介。予約状況や混み具合は?キャンプやBBQはできる?
こんぜの里バンガロー村をブログでレビュー。施設や庭BBQ等。花火や焚火、川遊びはできる?
こんぜの里バンガロー村のまとめ。場所やアクセス、キャンプの様子、周辺ランチや遊び場など。
マイアミ浜オートキャンプ場のヴィラマイアミをブログでレビュー!琵琶湖畔のキャビンで景色も抜群、快適すぎた♪
マイアミ浜オートキャンプ場の各キャビンをブログで比較!どれがいい?選び方のポイントは?
マイアミ浜オートキャンプ場周辺の温泉や近くのスーパー、道の駅やランチは?
マイアミ浜オートキャンプ場Aサイトをブログで紹介!シャワーや広さなど詳しくレビュー
【レビュー】白浜荘オートキャンプ場の温泉・周辺観光地まとめ!
マイアミ浜オートキャンプ場まとめ。サイトやキャビン、設備や周辺情報など。
日本国内旅行を終えて感じたこと
2025年の誕生日旅行 そのよん
ランプの宿 青荷温泉
温湯温泉 飯塚旅館
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
三重遠征 お彼岸にだるま寺(江西寺)へ♪
館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
2025年4月7日(月)~4月13日(日)の吉方位
【静岡*伊豆高原】伊豆高原 山之辺の宿 桜舞
【神奈川*箱根】ルクス箱根湯本
二日目の晩御飯
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【長崎】ホテルコンチェルト長崎
【佐賀】北方温泉四季の里 七彩の湯
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)