6/19 子供達とふれあってから館内に戻っていくドリパルくん もう戻っちゃうの 去っていくドリパルくんの背中を寂しそうに見送ってるような感じがします お…
6/26 宣言通りかずにゃんは仕事終わりに飲んで帰ってきました 前日は、1品ぐらいおつまみ食べようかなと言ってましたが仕事が延長したのでどうしよう飲まずに帰ろ…
東京証券取引所の近くにひっそりと鎮座する兜神社は、商業の神様として証券界での信仰を集めています。江戸時代には、現在の鎧橋のあたりにあった鎧の渡し付近にあったのだそうですが、1871年に鎧の渡しと兜橋の中間あたりに、1972年に現在の場所に移
昨年の2月に富士宮に行った時の写真が多過ぎて(笑)UPしていなかったけど富士山がとても綺麗だったので皆さんにお見せしたくて続きを載せます 『梅とビール☆…
東京駅八重洲中央口側にあるエスカレーターを上ると、ちょっとした良い休憩場所があります。斜めに大きく張り出した屋根の下には、グランルーフデッキと称されたスペースがあり、ちょうど良い間隔でベンチや机が配置されており、気分が落ち着く植栽もあります
檜原都民の森「とちの実」〜 舞茸天丼が魅力の、天空レストラン 〜
東京都・檜原都民の森の「とちの実」。 標高約千メートルの、天空のレストランです。 地元・檜原村産の舞茸天丼は、ボリュームタップリ。 大自然の懐で、地産地消が楽しめます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)