1件〜100件
気まぐれ (271) コスプレ-56-寝屋川で買った水着10Aug/M
【♪音楽小旅】(109) ライチャス・ブラザーズ(アンチェインド・メロディー) *** 成田山大阪別院にお参りした後バスで寝屋川市駅に出たら、シティステーシ…
韓国ロッテホテルで安倍晋三元首相の追悼献花式開催 主催は統一教会 韓国ソウル蚕室ロッテホテルで開催中の統一教会系UPFによる『Summit 2022 & …
おはようございまーす今年の6月に夏休みで行った群馬温泉旅行の続きでーす前回のブログはこちら↓激安お蕎麦と熊の湯ホテルの温泉♪ 『激安蕎麦はねだし屋と熊の湯ホテ…
統一教会「日本人は私たちを潰そうとしている!いいんですか?日本は終わるよ!?」 最近の統一教会叩きは常軌を逸していますが、その裏にある事がなかなか特定し辛い…
8月のご予約雲行きが怪しくなってきました コロナ感染者のニュースが流れるたびに・・・ キャンセル→予約→キャンセル→予約みたいなのが続いております そして、昨…
おいしいチキン料理や韓国料理をテイクアウトできるお店!「なんぽこ柏原店」
柏原駅から徒歩約3分!小旅行気分を味わえる!?「なんぽこ柏原店」の絶品韓国料理をテイクアウトでたのしもう♪
おはようございまーす奈良ってるミッキーですまた奈良ブームがやってきたミッキーです前回お邪魔してとっても美味しかった、そまのかわファームの卵をまた買いに行ってき…
この前の別荘滞在では息子と息子の友達も一緒に連れて行きました! 息子の友達は釣りと料理が好きなので、滞在最終日に2人で協力して料理を振舞ってくれました! その友達はマイ包丁を持っていました。凄いですよね。包丁に名前まで彫っていて、本格的です。 まずはうろこ取りからですね☆ うろこ取り そして、釣ってきたコショウダイを捌いている様子☆ コショウダイ 3枚おろしにして、刺身にしてくれました☆ コショウダイの刺身 残った身とか頭であら炊きを作ってくれました☆ コショウダイのあら炊き いや~、これは小学生の子どもが作るクオリティーではないですね。大人も顔負けです(汗) そして、イカはスーパーで買ってき…
2020年 (44-3) 錦天満宮-串カツ@だるま22Jul29
***** 小旅のルート ***** 文化博物館-錦市場(小旅@22Jul29) - Google マイマップ2020年44-1-3(記事@22Aug10-…
まち歩きモデルスナップ・第11回 Girl & Guitar at 湖南市のカフェ
まち歩きモデルスナップの第11回は、2014年10月の撮影分です。よくお邪魔するカフェでポートレイト・スナップして来ました。モデルさんは以前スナップをお願いした女性です。ヘタクそな説明・要求にとってもうまく対応して頂きました。場所はきれいな
熱海旅行にいく途中、高速を新静岡ICで降りて、日本平に寄りました。日本平日本平(にほんだいら)は静岡県静岡市の駿河区と清水区の境界にあって、富士山や伊豆半島が駿河湾越しに見える景勝地です。「日本平」の名称は日本武尊(やまとたけるのみこと)伝
先週のゲリラ豪雨でBBQスペースの屋根として設置していたタープが2日連続で破れました(汗) 結構生地が分厚いものを設置していたのですが、取り付けの角度が悪く雨の溜まるかたちでしたので、破れた主な原因は雨の重みです。 ということで、色々と試行錯誤した結果、防水機能のあるセイル型のシェードに辿り着きました! 雨を流すにはテンションをかけてピンと張って角度を付けて設置するのが一番いい方法ということで、色々と金物を購入しました。 ターンバックルとカラビナ☆ ターンバックル&カラビナ これは工事現場でも使用される頑丈なものなので、強度も期待できます! そして、早速今日のチェックアウトとチェックインの間に…
10月23日。白谷林道の終点から仰ぎ見る空。雲はまだ夏の名残を残していましたね。 サイフを落として撃沈!恐怖の白谷林道!! おっおっおっ・・・以下略。 …
息子の結納の日取りが決まりました。お相手の実家は遠いこともあり、結納は顔合せも兼ねて略式で彼女の実家方面のホテルで行います。早速、結納品の準備です。高岡塗りたまてばこセット結納品は コンパクトで長く使えるような漆の文書箱のたまてばこセットを
2020年 (44-2) 錦市場でおばんざいランチ22Jul29
***** 小旅のルート ***** 文化博物館-錦市場(小旅@22Jul29) - Google マイマップ2020年44-1-3(記事@22Aug10-…
本日は当館休館日休館日はめちゃくちゃ遊ぼうという考えの私・・・今回の休館日はそんな事出来ません館内メンテナンスの立ち会い明日から19日まで超大忙し多分27日ま…
おはようございまーす長野&群馬温泉旅行の続きでーす善光寺にお参りした後は少し早めにお昼ごはんを食べることに長野はお蕎麦の名店がたくさんありますが、ここはあえて…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)