【京都の絶景スポット】まるで文明が滅んだ跡のような絶景灰屋の滝とか、外国人が来ない観光スポット常照皇寺とか
さてさて、京都の桜もそろそろ散り際といった今日。今年最後になるであろう桜を楽しみながら、京都の絶景スポットである灰屋の滝までバイクツーリング。 灰屋の滝までの道のり まるで文明が滅んだ跡のような絶景の滝「灰屋の滝」 まだつぼみだった黒田の百年桜 外国人の観光客がこない京都の穴場スポット常照皇寺へ 京都の桜スポットを巡って亀岡までバイクツーリング 灰屋の滝までの道のり 公園の桜はもう葉桜。地面に散った桜の花びらが太陽の光を受けて輝きを放つ。 そんな中、交通量の多い京都市内の中心部をバイクで通るのは退屈でつらい。東寺、二条城と通り過ぎ、貴船街道を目指す。 貴船神社付近の道はシーズンオフとはいえ、そ…
昨日は、天河神社をお参りした時のことを書きました。天河神社をあとにして次に訪れたのは明日香村。私達のいる場所から、これからランチする場所「農村レストラン夢市茶…
おはようございまーすやっと夫くんの仕事も落ち着いたみたいで、早く帰ってきてくれるようになりましたわーいわーい夕飯後、夫くんとコーヒーを飲みながら、3月の忙しさ…
2020年 (246-2) 初めての菟田野/うたのごはん/宇陀水分神社/阿紀神社25Apr7
*** 素敵なカフェ💛 *** 【新店】宇陀市の酵素玄米がおいしい定食屋さん|うたのごはん奈良県宇陀市の菟田野に、2022年9月30日オープンした『う…
大垣市 市税30億円(市民一人当たり2万円)補助のマンション建設即時中止を!!
本日、大垣市長選挙告示日。争点は大垣駅前の旧ヤナゲン再開発の是非。再開発の内容は、17階建てのマンションを中心に駐車場・介護老人保健施設が付随。このプロジェ…
【和歌山ホタルスポット5選】2025年の蛍の見頃やアクセスを紹介!
和歌山のおすすめホタル観賞スポットを5か所厳選してご紹介!2024年の蛍の見頃時期や各スポットへのアクセス・宿泊情報についてもお伝えしていますので、ぜひご覧ください!
【和歌山城桜まつり】屋台の時間や開花状況、お花見エリア3選を紹介!
和歌山城桜まつりの開催期間や屋台の営業時間をご紹介!桜の見頃時期や現在の開花状況、城内のおすすめお花見エリア3選や夜桜ライトアップについてもお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
いや〜いい天気ですね。こんな日はカブで走るのは最高!ガソリンスタンドでカブのタイヤに空気を入れてもらったので、走り心地も最高!ホントにカブは絶好調なのですが…
赤い太鼓橋(弁天橋)を渡って・・・鳥居の向うに神々しい光が鳥友さんのお誘いを受け、もう1人の愛鳥家の友人も一緒に、彼女の運転する車で辿り着いたのは天河神社。な…
こんにちは。あすの大阪は最低気温14℃で雨のち晴れ。 こんな記事が読まれています いよいよ4月13日に開幕する大阪・関西万博。あと1日!ブルーインパルス…
おはようございまーす仲良くしてもらってるお友達と久しぶりに新地ランチに行ってきたミッキーですとっても美味しかった新地ランチまたレポしますね〜いつもコメントを頂…
2020年 (246-1) 桜の宇陀リピート/面白カラス君@八咫烏神社25Apr7
*** 自転車だから、ではなくて *** トライアスロン・ロードレースならともかく、アシストサイクル宇陀小旅はスカートで問題ありません。でも、今日はなんとな…
和歌山県田辺市のちょっと昭和レトロな栄町商店街 Tanabe city
栄町商店街 Sakaemachi Shopping Street 北新町商店街の次は栄町商店街。 田辺市には多くの商店街があります。 駅前商店街、湊本通り商店街、北新町商店街、栄町商店街、銀座商店街、弁慶町商店街、宮路通り商店街の七カ所になりますが、こちらの栄町商店街と弁慶通り商店街は商店街解散しているようです。 それでも営業している店もありますし、何よりレトロな雰囲気は今も楽しめます。 栄町商店街の場所 place 紀伊田辺駅すぐ横にある田辺市観光センターによって、田辺市の街歩きマップを手に入れて、商店街巡りをしながら歩いてくるのがオススメ。 個人的には見どころが沢山あり一日中いてれます。 …
行旅(こうりょ)死亡人という言葉を初めて知った。 行旅(こうりょ)死亡人とは身元不明のまま亡くなった人を指す日本の法律用語。 例えば 道端、公園、駅などの公共の場所で亡くなった 所持品や身分証からも身元が分からない 家族や知人がいない、または連絡が取れない 住居不定、または住所が確認できないなど。 行旅死亡人は亡くなった管轄の自治体が火葬し、死亡人の特徴や、死亡時の状況、場所、所持品などを官報に掲載して、死亡人の情報を待つとのこと。 そしてその行旅死亡人のデータベースがあると知り、サクセスしてみた。 こちらが行旅死亡人データベースサイトだ。 kouryodb.net 詳細をクリックすると死亡し…
ブラックマンデーの日に神の救済があったので、遅ればせながら報告しておきます。 幸福の科学 特別番組 霊界探訪記 ぎふチャンは、5/18(日)8:00 〜 …
【スタバ】いちごを超えたいちご/新作「THE 苺 フラペチーノ」
こんにちは。あすの大阪は最低気温11℃で晴れのちくもり。 こんな記事が読まれています いよいよ4月13日に開幕する大阪・関西万博。あと2日! 昨日は航空…
【志望校合格率97%以上】家庭教師のわっふるとは?口コミ・料金・特徴など徹底解説
家庭教師のわっふるは、「子どもに合った学び」を提供することで評判のオンライン家庭教師サービスです。全国どこでも利用でき、学習意欲の向上・定期テスト対策・受験対策など、幅広いニーズに対応しています。 この記事では、家庭教師のわっふるの特徴、料
オールインワンAIプラットフォーム「ビットランドAI」とは?
近年、生成AI、チャットAI、業務自動化ツールなど、ビジネスのデジタル化を加速させるソリューションが次々と登場しています。その中で、あらゆる業務領域に対応できるオールインワンAIプラットフォームとして注目されているのが「ビットランドAI」で
【高性能浄水器マルチピュア】今なら2ヶ月無料!1日110円で使い放題のマルチピュアについて徹底解説
「マルチピュア(Multipure)」は、アメリカ発の高性能浄水器ブランドで、世界中で数百万人に利用されている信頼のある浄水ソリューションです。日本国内でも、特に健康志向の高い家庭や、赤ちゃんのいるご家庭などを中心に注目されています。 世界
おはようございまーす久しぶりに会うお友達とは美味しいランチが食べたいミッキーですせっかく貴重な時間をとってくれたお友達にお会いするのに、ランチが美味しくないと…
【和歌山桜名所5選】2025年開花状況やお花見の見頃、桜まつりを紹介!
和歌山のおすすめお花見スポットを5か所厳選し、各スポットの見頃時期や現在の開花状況をご紹介!夜桜のライトアップや桜まつりの屋台出店情報についても解説していますので、ぜひご覧ください!
さてさて、今日訪れたのは大阪府藤井寺市にある小山新町4丁目。この4丁目、5丁目だけが、まるで時代に取り残された昭和感漂う場所となっている。住宅街にポツンと昭和。なぜなのだろうか。 場所はというと大和川の南側。住宅街のど真ん中という場所。 ほら、周りは住宅街なのに、なぜかここだけ雰囲気が違う。いったい何があるのか行ってみた。 ってことで小山新町4丁目へとやってきたが・・・ トタン壁に木のベランダ(露台)とは近年なかなか見かけない。それにしてもこの長屋のように続く建物はなぜ令和になってもこの状態で残っているのだろうか。 どうやら住居ではなく町工場っぽい。 空き家が多い印象だが、中には人の気配がうか…
第1183回 花見で昼食~京都駅西側桜散策~その5
細見コレクション 若冲と江戸絵画|細見美術館で若冲の作品を満喫
紫式部と京都|源氏物語執筆の地と足跡を辿る
河井寛次郎と京都|清水焼発祥の地・五条坂での創作と暮らし
菅原道真と京都|天神様を取り巻く人々とゆかりの地
小野妹子と京都|聖徳太子に仕えた官人で華道の祖
角倉了以と京都|大阪と京都をつなぐ水運を開拓した実業家
旅の途中
第1182回 粟嶋堂の桜~京都駅西側桜散策~その4
🎢ヘリポートかと思ったら天国だった件。京都駅、想像以上
第1181回 興正寺の大桜~京都駅西側桜散策~その3
京都 平安神宮 神苑 非公開エリアの見学と桜鑑賞(春の京都 2025 その2)
第1180回 油小路の変~京都駅西側桜散策~その2
京都府長岡京市 長岡天満宮 桜ライトアップ
京都 醍醐寺の桜が満開(春の京都 2025 その1)
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
楽天トラベル 国内
【山形県の郷土玩具・縁起物】お鷹ぽっぽ/江戸時代屈指の名君・米沢藩主 上杉鷹山公が奨励した“笹野一刀彫”で開運招福!
「元春日」こと河内国一之宮の枚岡神社
【ルンルン♪】来る日は来る!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 を散策
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ホテル松島大観荘
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎
TAOYA秋保
★桜シーズンの石和・松本 旅行記一覧★
VOL.1 アゲイン!宮島
4/11 国内旅行
【山梨】グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
バスによる代行輸送が続く美祢線:長州の旅・萩秋吉編⑦最終回
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)