世界の安宿で @ シンガポール・ゲイラン 「Golden Star Hotel(金星大酒店)」
数年前に利用したシンガポール・ゲイランのロロン8にある中華系ビジホ。ツアー客がほとんどでその客も中華系で、まぁ現地では僕も見かけ中華系だろうからなぁw違和感無いだろうwエントランス広めに見えて中に入ると結構手狭wトランジットのためのストップオーバー滞在だっ
2022/05/27豚丼も食べ終わり、フロアを降りて西コンコースへ向かう。西コンコースから地下へ降りる。地下に降りてアピアをてくてく歩く。アピアから地下歩行空間へ。少し歩き右側にあるのが札幌国際ビルの入口。この先に飲食店が入ってるのだ。奥にあるエスカレータでフロアを上がる。やってきたのはカリーハウスコロンボ。なかなか味のある店構えだな。店内入り、カウンター席に座る。18時前だけど店内はほぼ満席だ。しばらくする...
世界の市場(マーケット)から @ インドネシア・バリ島 「ウブド(Ubud)の公共市場で」
若い頃は憧れに似た感情を持って訪れていたバリ島山岳部の芸術村「ウブド(ウブッ)」。僕が若い頃はモンキーフォレスト通りにホテルやレストラン・カフェなどが点在し、それ以外は周囲一面ライス・フィールドが広がる村落だったけれど、90年代からもの凄い速度で開発が進んで
2022/05/27ホテルに行く前にステラプレイスへ向かう。ステラプレイスセンターからエレベータでフロアを上がる。6階にあるダイニング&カフェ。やってきたのは十勝豚丼いっぴん。たれの香ばしい匂いがする。奥の席に案内され注文する。しばらくすると運ばれてきたのが豚丼。ふたから肉がこんにちは状態。ふたお開けるとこんがり焼けた肉とたっぷりの白髪ねぎ。豚丼には漬物がついてくるがみそ汁は別料金になる。甘めにタレで香ばし...
Down on the road by the alley @ インドネシア・バリ島・カランガセム・シデメン(Sidemen) NOV., 2008 「早朝の宿周辺で」
先週に引き続きバリ島山岳部・カランガセムの小村シデメンで過ごす日々。バリ島辺境の宿で過ごす日々はすべて前倒しで夕食の時間も早ければ朝食の時間設定も早め。早呑み早寝で早起きしては朝食前に宿の周辺を散策。集落の各家庭から醸し出される朝ま炊きの香りが辺境の朝露
2022/05/27ホームに降りると4番ホームで特急とかち札幌行が停車中。ディーゼルエンジンがうなりを上げて、とかちは札幌に向けて出発した。こっちは快速エアポートに乗るため3番ホームで待ち。新千歳空港駅の隣の南千歳駅。快速エアポートにがやってきたので乗り込む。座れるかどうかと思ったがすでに満席。車内は蒸し暑く、立ちっぱなしなのでしんどい。座れたのは新札幌駅過ぎてから。次が札幌駅だけどしんどいので座る。快速エア...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)