初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
信越本線の加茂駅ロータリー広場にあるモニュメントでございます。「ウキウキワクワクナニモカモ」最上壽之と書かれております。駄洒落が末尾にあるカモ、なんちゃって(←大概にせえやジジイw)。
今年のGWは一昨年に続いて北海道へ家族旅行に行きました。初日に宿泊したワン・ニセコ・リゾート・タワーズまでの行程を投稿します。
毛利輝元(広島城)/ 水野勝元(福山城)/ 江雪左文字(ふくやま美術館)他
こんにちは。ご無沙汰しております。久々の更新になります。ギックリ腰と左ヒザ損傷をきっかけに、何かモチベーションが保てなくなった私です。ゆえに本業の方がまったく…
こんばんは野月です〜昨日、差し入れをいただきました!S様より足立区、老舗のバームクーヘン!いつも甘いものを有難う御座います!オーダーコートじっくり進めましょう…
※前日の記事はこちら。上海旅行、3日目です。ホテルの朝食バイキング。昨日店先で見かけて食べたかったハミウリがあったのでさっそく取っています。今回は豫園と田子坊に行きます。ホテルから2キロほどありますが歩いて行きましょう。浦東の景色もいいけど、浦東を背にして
【7年前の今日は⋯】117系T1編成が集約臨で阪和線を走行 2018-5/24
2018年5月24日、吹田総合車両所京都支所所属(当時)の117系T1編成を使用した集約臨時列車が向日町(操)→新大阪→天王寺→和歌山→布施屋→粉河→和歌山→…
【27歳社会人ひとり旅#10】日本一遠い東京都でお正月!?小笠原諸島で年末年始を過ごしてみた
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅話について。前回の投稿から長くなりましたが、残り少ない小笠原tripの話を書いていきます。今日は出港日。小笠原へ何度も訪れましたが、この時がいつも名残惜しいです。島を離れる寂しい気持ちを和ませてくれ
前回エルム街にやってきました。エルム街の中核店舗はイトーヨーカドー五所川原店この時は営業していましたが、2024年3月に閉店しました。バスに乗れば良かったけど歩いてしまった。津軽弁って難しいですよね。五所川原11:06発普通弘前行きに乗車、弘前駅11:49着弘前駅に戻ってきました。歩いて弘前中央駅へ向かいます。弘前といえば桜ですよね。冬といえば雪ミク桜の季節は4月中旬くらいか・・・・・・続...
私が収集しているBBM女子プロレスカードの中から、駿河メイ選手の直筆サインカードを御紹介。 【BBM2020】 2021年度版からはメイ・サン=ミッシェル名義…
今回は、草津駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月27日) 草津駅の概要草津駅は1889年に開業した滋賀県草津市にあるJR西日本 東海道本線(琵琶湖線)…
育休明けて5月から仕事復帰した長女今の時代って大変だなぁ〜と思います共働きが当たり前なんだものね先週の土曜日は我が家でホムパをしたばかりですが長女は出勤と保育…
【台湾ひとり旅】台南の高評価ホテル、「大立大飯店 Ta Lee Hotel」に泊まってみた!
どん今回は台南で宿泊したホテルの紹介です。泊まったのは口コミ評価の高い、「大立大飯店 Ta Lee Hotel」です。大立大飯店 Ta Lee Hotelの場所・周辺環境大立大飯店 Ta Lee Hotelは台南駅の西側にあります。多くの観...
おはようございます野月です〜Wイベント2日目です!本日も沢山のご来店お待ちしております今日少量生産の新作が入荷いたしました!ラメ糸ライン入りネクタイ 2色展開…
ロマンスカーミュージアム開業4周年の特別展示へ(3日目その2)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
【弾丸オーストラリア】その⑤ グレートバリアリーフの海で泳ごう!
GWケアンズ2日目の続きです。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com さあ本日は、ケアンズのもう一つの世界自然遺産・「グレートバリアリーフ」グリーン島 へのツアーです! グリーン島へは、ベルトラから以下のツアーを申し込みました。 www.veltra.com リーフフリートターミナル隣のマリーナからBig Cat号に乗船します。 瀬戸内海を航行している高速船のような大きさですね。 出航までの時間に、予約しておいたシュノーケルセット一式を受け取ります。この時にデポジットが現金で必要だったので、初めて$10紙幣を使いました。 フィン、度付きゴーグル&シュノーケルの管、クラ…
大仏鉄道の散策路はゴール加茂駅へ向かいます。 関西本線(大和路線)は田んぼの向こうを走っているのが見えます。 どんどん日が暮れる中、加茂駅へ急ぎます。散策路の…
信越本線の加茂駅前にあった加茂市のオリジナルデザインマンホール蓋でございます。市の花であるユキツバキが描かれております。
信越本線の加茂駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線だったうちの1線を廃止した相対式2面2線の地上駅で、東西に駅舎がある業務委託駅となっております。東西の駅舎とホームは地下道で連絡しております。198
都わすれ (2025.04) ランチ&散策&アフタヌーンドリンク&大浴場
さて、連泊のゲストはランチをお願いできるのですが。正直、夕食だけでなく朝食もモリモリと食べたので、全くお腹が空いていない。にも拘わらず、それでもやっぱり食べたくなるんだよねぇ、ここのあれは。12時30分でお願いしていたので、時間になったらダイニングへ向かいます。案内されたのはいつもの個室。ワタシ、この個室率が何気に高い(・∀・) この季節は桜も見えて良い感じ。そしてお願いしていたのはやはり、稲庭うどん(17...
石川県の 『ゲストハウス きち』 さん@guesthouse_kichi_noto_base 長野県の 『古民家ゲストハウス 角屋』 さん@kadoyaguesthouse からのご紹介でバイク旅のライダーさんがご宿泊してくれました!🏍️✨ 先日、別の旅人さんから「きち」さん経由でいただいたネギを薬味に、名物・スジ肉の煮込みを一緒に囲んでほっこり晩ごはん。🧅🍲 「また秋に来ますね!」とのうれしいお言葉もいただきました。 大量の荷物と共に再会が今から楽しみです♪🍁 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com
さて、今回は都内蒲田で現場駅近で現場だったのでそうだっ昼飯は鳥久の弁当だ!!JR蒲田駅東口路地を入った所にある鳥久蒲田東口店ディスプレイ特製弁当900円をお買い上げ現場に持ち帰りいただきまーす焼き鳥、唐揚げ、つくねさらにその下にはチキンカツも鎮座色とりどりの鳥料理たちそのどれもが素晴らしく大盛り気味のご飯がガンガン進むぜ!うんうん旨いっす!このお弁当ホント好き(^^)私の中では崎陽軒のシウマイ弁当と双璧を成すくらいだわごちそうさまでしたにほんブログ村蒲田鳥久特製弁当
葬儀社の客集めのチラシがポストに入っていた。見学に行くと食パンをくれるらしい。それも中央区にある食パンとデニッシュの人気店サクラデリカのもの。これがフジパン本仕込だったら行かないよね(^^♪そして激安市も開催されるらしい。どんな野菜や果物が販売されるのかは不明です。そういえば最近キャベツが1玉100円を切るくらいになっていました。ようやくお手頃価格になりました。キャベツたっぷりのお好み焼きを作らなければ。...
浜松城
犬山城
まだ間に合った桜「弘前城」
小倉城の天守閣には登らず、小倉城庭園等をフラフラしてるとロシアへの怒りが沸々と湧き上がる
[レビュー] 小牧城の見どころ
旦那さんの里帰り!⑦
通販で買えるかっこいい•かわいい御城印帳 93冊
金沢旅行 冬の晴れ空 金沢城でお茶休憩
訪城記 ~清水山城~ 【2025.5.27】
【出雲ツーリング DAY3】鳥取砂丘の朝日から松江城へ
202410 長野自然満喫の旅2日目⑨【松本城】
三重に憲法違反してドロドロ旧宮家へ皇統移し、自爆祭りのA宮家は放置プレイ。岩国城ロープウエイ。
遠距離LINE
【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ②名古屋城散策 & 名古屋グルメ [2020年11月](愛知県)
【イギリス】タムワース城 (Tamworth Catle)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
2025年5月23日、前日まで京都鉄道博物館で特別展示されていた201系ND607編成が京都貨物→向日町(操)→吹貨東の経路で回送されました。西大路にて。桂川…
私の収集している女子プロレスのトレーディングカードを御紹介。 集めている選手は何人かいるのですが、その中の一人がアイスリボン所属の藤本つかさ選手。 毎年、ベ…
西本願寺の門だけを見て今日は終了<日本縦断紀行244日目-7 京都>
七条堀川(京都) ('25.2.9) 北小路門。西本願寺の門なのだが、隣の興正寺とほぼくっついている。 さっき興正寺の南門をよく見ていなかった。七条通を歩い…
前回津軽鉄道の列車に乗っております。津軽五所川原駅に到着。ちょっと五所川原で寄り道していきます。青森のご当地バーチャルYouTuberらしい。五所川原の佞武多は立佞武多。カナリオオキイデスネ。歩いてエルム街に向かっております。バスもありますが1時間後だったんで歩きました。グーグルマップでは近そうに見えたけど歩いたら距離あった。なんだろうこれ。1時間後のバスでいっても同じ到着時間だったかもあーちょっとエルム...
大仏鉄道の遺構めぐりを続けます。 周辺は、平城宮蹟の歴史的風土保存地区となっているようです。そんな道をどんどん歩いて進みます。 歩くうちに奈良県から京都府に入…
2024 12/11-20 ✈︎ マイルイタリアひとり旅 ✈︎ (旅程は最後に載せました。) フィレンツェ1日目 土砂降り☔️ フィレンツェの街を歩いていて 見つけました。 ビアレッティ(エスプレッソ)のお店です。 何回か行ったり来たりしましたが すんごい雨☔️だったので 休憩したかったのです。 日本のビアレッティはこちら マンマはAmazonで昨年の秋ごろ エスプレッソマシン(一人用)とコーヒー豆を買ったので どんな種類があるのか、いくらぐらいなのかと思って お店の中に入ってみました。 ユニークな型の2人用 ひとり暮らしなのでこれはいらないなあ。 ブルーのパッケージは Dolce e Gab…
『麺屋ようすけ 本店』青竹手打ちが跳ねる旨味爆発祭り@栃木・佐野市
佐野ラーメン界の大人気店『麺屋ようすけ本店』へ訪問!名店「田村屋」で修業を積んだ店主が織りなす、青竹手打ち麺はもちもち&弾力抜群。透き通った黄金色スープは旨味が深く、一度食べればハマること間違いなし。
【ポケモンSV】最強ガブリアスレイドのソロ攻略【ミミズズ立ち回り】
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、最強ガブリアスのイベントレイドをソロ攻略してきたので、対策と立ち回りを紹介する。 最強ガブリアスのテラスタルタイプはじめん。とくせいは「さめはだ」。 なお、ガブリアスが使用するドラゴン...
おはようございます野月です〜今回は人気のメッシュ素材のペイズリージャケットのご紹介!メッシュペイズリージャケット↓↓↓ジャケットの詳細はこちら『ガルニエ 新作…
昼食にホッケ焼き定食を食べたら次に向かうのは 仙法師御崎公園利尻島最南の岬にある公園です曇り空で荒々しい波が岩を打ち付けます昔はここがニシンの生簀にしてたそう…
主に熊本県内で店舗を展開している寿司屋「じじや」にランチに行きました。目当てはこちら。ずっと気になっていたんです。平日20食限定のメニューで、なんと20貫が税込み1100円。どうです、「映える寿司」でしょう。ネタは仕入れなどで変わるそうです。アサリの味噌汁がついています。さすがにゴロゴロは入っていなくて5個ほどです、が、それでもアサリの旨味を感じる味噌汁でした。20種類の寿司を全部紹介したいけど写真を撮って...
好きな恋愛映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日はキスの日だそうです。好きな恋愛映画は?映画は、あまり見ないので、分かりません。
みなさま、 いつもFelice*mammaにいらしていただき ありがとうございます💕 みなさまにご心配をおかけしておりました、 マンマの大学のレポート 先ほど仕上がり、 ネットから申し込みができました。 ホッ。 3000字以上にはなりましたが、 もう少し字数が多いとよかったかなあ、 と反省。 まあ、ダメなら再レポの運命を辿るわけなのでね。 とりあえず、 7月の科目試験の受験の切符を手に入れました✨ *イタリア・ピエンツァ(世界遺産) 城壁が街を囲んでおり、オルチャ渓谷を見下ろす丘にあります。 カステッロ通り レポートに気を取られてばかりいたので、 最近すっかりご無沙汰していた イタリアLOVE…
大仏鐡道記念公園から少し歩くと 畠山製菓というお店があります。せんべいや、ベビーカステラなど売っているお店ですが「大仏鉄道せんべい」という商品もあります。 お…
夏の車中泊におすすめ!2Lと0.5Lの水筒で冷たい水を2〜3日キープする方法
夏の車中泊の季節になりました!そこで重要なのが冷たい水を確保する方法です。今回は夏の車中泊を快適にする水分補給テクニックをご紹介します。二つの水筒を使うだけで快適な車中泊での水分補給が可能になります。
さて、今回は都内羽田で現場昼飯にと麺屋ごせつにお邪魔しました外看板のメニュー券売機にて京鰹と比内地鶏の中華そば830円をポチッとなカウンターに陣取りますとても感じの良い女性スタッフがお一人で切り盛り先客の男女と中国語で会話し謝謝と笑顔で見送ってた向こうの人らしいいただきまーすズズズ・・おーこの和風スープ好き(^^)バツバツと歯ごたえの良い麺具も好みうんうん旨いっす!コレは当たりだなもちろん飲み干すやつねぷはっごちそうさまでしたにほんブログ村羽田麺屋ごせつ中華そば
『らーめん大金』黄金スープと青竹麺でとろける昼を堪能@栃木・佐野市
栃木・佐野の名店「ラーメン大金」を徹底レポ。青竹手打ちのもちもち麺に、おぐら屋直伝の黄金スープが絡む至福の一杯。特大チャーシューや野菜たっぷり餃子など、魅力的なメニューを写真多めで紹介します。
40%OFF・リネン ドット柄コクーンワンピース&60%OFF☆ドット柄レーヨンプルオーバー
半額☆リネン ボリューム袖プルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
里庄町 オープンガーデンでバラを愛でる
[家族旅行]1日目:岡山県/倉敷美観地区散策
多角形の古墳
30%OFF・大柄チェック襟フリルプルオーバー/バイカウツギ、いおり 抹茶ラテとコーヒーケーキ
10%OFF・チェック柄ポケットつきプルオーバー/ハクロニシキ、バーベナとカフェの焼き菓子
20%OFF・タック リネンプルオーバー/ブルースターとミスド祇園辻利ほうじ茶ドーナツ
20%OFF・カットソー生地ドルマンスリーブプルオーバー/キンギョソウとスタバのチーズケーキ
20%OFF・リネン ボートネックプルオーバー&うしろリボン カットソー生地プルオーバー
倉敷美観地区グルメ散策
半額☆フラワー刺繍ドルマンスリーブプルオーバー&60%OFF☆ランダムストライプ柄プルオーバー
40%OFF・レース切り替えプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
40%OFF・リネンジャガード織りワイドプルオーバー/タピアンとコナズ珈琲
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)