金曜日にお休みを頂き、二泊三日で酸ヶ湯温泉に行ってきました。夜行バスで青森までの行程を投稿します。
【駅訪問記vol353】 大阪環状線 (大阪市場線) 野田駅
今回は、野田駅(大阪環状線)の訪問記です。(訪問日:2025年4月11日) 野田駅(大阪環状線)の概要野田駅(大阪環状線)は1898年に開業した大阪市福島…
こんにちは。今回も前回に続いて東京からです。よろしくお願いします。 春日局(湯島 麟祥院)東京に行く機会も少なくは無いのですが、文京区の方に行くことはあんまり…
初めて車中泊するときに、旅行日程やルート、費用、注意点など知りたい方もいるでしょう。そこで今回は、1,000㏄のコンパクトカー「パッソ」を使って、2泊3日の車中泊をした場合のルート例や費用を紹介します。注意点や事前準備もまとめましたので、これから車中泊する方は一つの目安として参考にしてみてください。
おはようございます野月です〜「権力より、腕力だろ」 本格極道漫画「ドンケツ」がついに実写化しまして、DMM TVで独占配信開しております。なんと!ガルニエ(G…
三島駅から「伊豆箱根鉄道」にチョコっと乗ってみようと思います。「いずっぱこ」等と呼ばれ、地元客や観光客に親しまれています。 伊豆箱根鉄道は、今回乗車する三島か…
ボタニカルアートとても可愛らしいお花がたくさん描かれていて刺繍の図案の参考にしたいなぁ〜と考えながら購入しましたただ図案を写してもそれから自分で刺繍に仕上げ…
さて、千本桜を楽しんで吉野から戻り大和八木のホテルで晩酌泊まったのはカンデオホテルズ奈良橿原ナイスなお部屋!コチラの展望浴場がとても良さげだったのでお惣菜を買ってきて部屋飲みに決定!橿原市はストリートファイター推しリュウ懐かしいなー昔、結構ハマりました^^;近鉄百貨店で買ってきた日が沈んでいくいや~良い風呂でした(^^)いただきまーすいとはんのカレイと茄子のおろしあんかけこれ好き旨いっす!!う巻きもあるよだいぶ暗くなったごちそうさまでしたにほんブログ村大和八木のホテルで晩酌
那須与一資隆の兄で千本氏の祖となる為隆が建久年間に築いたのが始まりとされる山城で、鎌倉時代から江戸時代初期まで千本氏の居城でしたが寛永5(1628)年に火災を起こし、また千本氏も最終的に家名存続こそ許されたものの一度は末期養子の禁に触れ改易され所領を大幅に削られたため(他の那須衆と違い交代寄合にも名を連ねていない)、以降は麓に陣屋を構え家臣数人が詰めていたようです。 現在は畑となっている辺りが屋...
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から伊勢佐木長者町駅を経由してJR関内駅付近まで続く運河を埋め立てて整備された帯状の公園、大通り公園にある横浜生まれの銅版画家、長谷川潔画伯之碑でございます。
心地良い時間を提供してくれる喫茶店やカフェ。お店のこだわりを楽しむのも面白いですよね。 この記事では、喫茶店・カフェが舞台の小説を紹介します。 喫茶・カフェ小説 おすすめ4選 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 標野凪 虹の岬の喫茶店 森沢明夫 風のベーコンサンド 柴田よしき 元カレごはん埋葬委員会 川代紗生 まだまだある!喫茶店・カフェが舞台の小説 ときどき旅に出るカフェ 古書カフェすみれ屋と本のソムリエ 3分で読める!コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語 喫茶・カフェ小説 おすすめ4選 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 標野凪 カンペキじゃなくても良い。張りつめた心を癒す森のカフェ。 コロナの…
【亀山車】キハ120 301(岡山色)関西本線試運転 2025-4/27
2025年4月27日、4月23日に網干総合車両所を出場した吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 301が亀山→加茂→亀山の経路で本線試運転を行いま…
花崎から館林へ。 さらに小泉線に乗り換えて西小泉で下車しました。 北関東のローカル線として日中は1時間に1本の列車が走るだけの小泉線ですが、戦時中は沿線にある中島飛行機小泉製作所への輸送で賑わいました。 また、西小泉駅から利根川河畔へは千石河岸線という貨物線がのびていました。 廃線跡はいずみ緑道という遊歩道に整備されています。 この道を歩くのは2回目。2020年7月に来た時には帰りの電車の都合で、途中で引き返してしまいました。 今回は時間をたっぷりとっているので、利根川までしっかり歩きます。 遊歩道として整備された結果、廃線跡の雰囲気はあまり感じられません。 このあたりが、新小泉駅跡。 駅跡の…
こんばんは野月です〜今朝、夏物が大量に入荷いたしました!早速 売れております!取り急ぎザックリご紹介いたします〜トレンドのメッシュシャツクルーネックカットソー…
クラゲ30種5000匹、充実した癒しのエリア<日本縦断紀行244日目-4 京都水族館>
京都水族館(梅小路京都西) ('25.2.9) 引き続き、京都水族館。赤いタイの水槽があり、そして「クラゲワンダー」へ。ミズクラゲの、生まれたばかりの幼生(…
本日はデリー南東地区にあるナムヤー川沿いのオクラに来ております。こちらはデリーメトロマゼンダラインのオクラヴィハール駅です。 同駅は2017年にできた比較的新しい駅です。その割にはだいぶくたびれた感じ
前回下館08:45発普通水戸行きに乗車、偕楽園駅09:40着梅が咲く時期しか営業しない偕楽園駅臨時駅にやってまいりました。臨時快速が無くなってから来ていなかったんですが今回久しぶりに来てみました。特急も一部列車が停車する。梅の開花は木によってまちまちですが、ほぼ咲いている。天気も快晴だし良い日に来ました。個人的に色は白よりピンクが映えるな。まあ白も悪くはないけどね。白い花も大きければ映えるわ。偕楽園よりは観...
【2025年最新版】八重山諸島の夏旅はこう変わった!西表島の新制度とイベントまとめ
2025年の八重山諸島旅行はここが変わった!西表島の自然保護に伴う立入制限・事前申請制度と5つの対象フィールドを詳しく解説。石垣島の新イベント情報も紹介。Planning a trip to Yaeyama Islands in 2025? Discover major changes including Iriomote Island's new entry restrictions, permit system, and limited-access nature zones. Plus, explore exciting new events in Ishigaki Island.
イタリアパビリオンのシアターで映像を鑑賞。 映像が終盤となったその時、大きなスクリーンに変化が起こりました。 スクリーンが動いています。 90度回転しスクリー…
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から伊勢佐木長者町駅を経由してJR関内駅付近まで続く運河を埋め立てて整備された帯状の公園、大通り公園にある海を模したタイルの上に流氷をイメージしたオブジェ、その名も流氷のオブジェでございます。すっかりベン
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から伊勢佐木長者町駅を経由してJR関内駅付近まで続く運河を埋め立てて整備された帯状の公園、大通り公園にある平和祈念碑でございます。1945年(昭和20年)の横浜大空襲の犠牲者を悼むために1992年(平成4
今回は、光風台駅(能勢電鉄)の訪問記です。(訪問日:2025年4月5日) 光風台駅の概要光風台駅(能勢電鉄)は1978年に開業した大阪府豊能郡豊能町にある…
【駅訪問記vol349】 JR神戸線・加古川線・(高砂線) 加古川駅
【亀山車】 キハ120 301+キハ120 303(岡山色) 網干出場配給
【駅訪問記vol344】 山陽本線 尾道駅
【駅訪問記vol343】 山陽本線 糸崎駅
【駅訪問記vol342】 山陽新幹線・山陽本線・呉線 三原駅
【甲種輸送】福岡市営地下鉄4000系4128F 甲種輸送 2025-4/1
【駅訪問記vol334】 山陽本線・可部線 横川駅
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧) 広島駅・岡山駅展示会関連
【駅訪問記vol330】 山陽新幹線・山陽本線・芸備線(宇品線) 広島駅
【駅訪問記vol329】 山陽本線 向洋駅
【駅訪問記vol328】 山陽本線 西高屋駅
【駅訪問記vol327】 山陽本線 西条駅
【駅訪問記vol326】 JR神戸線 須磨駅
【駅訪問記vol304】 JR神戸線 東加古川駅
【駅訪問記vol303】 JR神戸線 大久保駅
先月、草津温泉の田島屋旅館(群馬県吾妻郡草津町草津45)さんへ行ってきました二年ぶり二回目の宿泊です激しい雨、通りに面したこちらは土産物屋さん裏手にある建物が旅館、プランは素泊まりのみの格安旅館ですかなり年季の入った建物です宿泊した部屋は二階たけの間若い
お酒は、日常の嫌なことを忘れられたり、仲間などとの会話の潤滑油になることも多い。しかし、お酒に関わる問題があるのも事実だ。新幹線の車内で、お酒を楽しむ人もいる…
昨夜夕食を食べた後、少し他のお店で飲みました。 最近全国各地にある、知られざるご当地パンを旅行のついでに食べてみたいと考え立ち寄ったお店でも、ご当地パンについ…
都わすれさんは全10室。大きく分けて4タイプの客室に分かれていますが、全室源泉かけながしの露天風呂付き。客室のグレードが高い順に、貴賓室の「草笛」、大きな露天風呂+和室の「雛ざくら」「華あかり」「しらね葵」、この3室と同じ料金の特別室「瀬音」、そしてその他のスタンダードな露天風呂付客室(和室・洋室・和洋室)。ワタシが予約していたのはいつもの大きな露天風呂+和室の3室のうちのいずれかで、客室の指定はして...
NHKで毎週火曜日10時からの「幸せは食べて寝て待て」を楽しみに見ています主人公のゆっくりと、そして丁寧な暮らしがとてもいいのですそこで毎回登場する薬膳料理に…
こんにちは。今回も前回に続いて、今年のテーマ=治水・利水銅像@関東からになります。では、よろしくお願いします。 玉川兄弟(東京都水道歴史館)玉川兄弟、、、こ…
以下の文章は、昨年の総選挙の前に、立憲民主党の野田代表が発表した公約である。~(以下、引用)~中低所得者に消費税還付 立民の衆院選公約、政治改革徹底 立憲民主…
【弾丸オーストラリア】その① GWにケアンズへ行こう!準備編
今から半年前 そうだ、GWにオーストラリアに行こう! と突然決断しました(^◇^;) 何気なくブログや動画を見ていた時、『2泊3日で行ける海外』という話題にビビッときたんですよね。 まあたいていアジアの近場で、それも東京大阪など大都市からの直行便がある所での話よね、と思いつつも読み進めると、、、 ケアンズ ⁉︎ いやいやオーストラリアに2泊3日ってまさか? いや待てよ、、、 オーストラリアは時差が1時間、北部のケアンズなら直行便で7〜8時間、しかも日本発は夜便、実際youtubeにはケアンズ2泊3日という動画がいくつも上がってる。 成田か関空に行きさえすれば可能かも・・・? オーストラリアは未…
自由な旅人ケイちゃんです。 みなさんは路線バスに乗ったことはありますか? 私は日常では利用しませんが、お出かけの時に使うことがあります。 乗ったことがない路線バスに初めて乗る時って少しドキドキします。 ドキドキするけど便利な世の中になりました。
治安の悪かった新宿四丁目 感染症により淘汰されたドヤ街「新宿四谷旭町」
本日は新宿に来ております。 アジア最大の繁華街があり乗降者数世界一のターミナル駅がある新宿。オフィス街もあるので働いている人もいるし歓楽街があるので遊びに来ている人も多い新宿。最近は外国人がかなり多い
おはようございます。早朝の列車を乗り継ぎ取手駅にやってまいりました。久しぶりのときわ路パスを使います。この列車は下館行きですが水海道乗り換えです。取手05:57発普通下館行きに乗車、下館駅07:25着下館駅到着乗り換え水海道より先は乗客が少ないんですね。下館07:31発普通茂木行きに乗車、北真岡駅07:59着北真岡駅着真岡鉄道に乗りたかっただけで目的はありません。最近真岡鉄道のSLに乗っていない。乗ろうかどうか迷ったが...
JALのSKY WIDER搭乗記!3回乗ってわかったことをまとめたよ。
このページは、JALのSKY WIDER搭乗記です。今までに3回SKY WIDERに乗ってわかったことをまとめています。登場した感想の他、機内食のことも書いています。アメニティや機内エンターテインメント、コンセントのことにも触れているので、SKY WIDERのことをもっとよく知りたい人は参考にしてください。
自称投資で100億稼いだという某有名投資家の証券口座が乗っ取られたと話題になっていますね。自分もたいした金額ではありませんが、証券口座を持っているので注意しないといけません。なんせもう年なので乗っ取られたらクビつらなければなりませんから(苦笑)。...
目次が長くなりすぎましたので、三つに分けました。75歳で終えた海外独り旅の記録は思い出の聖堂・珠玉の街2025年 4月・・晩春の野火止 ①平林寺(伽藍) ②平林寺(墓所・境内林) ③睡足軒の森 3月・・府中でお花見 ①東郷寺 ②郷土の森博物
こんにちは中三日更新を目指してるんですが、なかなかそのペースを維持するの難しいですね今日は雨だけど、GW中は晴れが続きましたが、なぜかメンタルはダウナーで変身も外出もできないまますぎてしまいました。代わりに音声配信にハマっちゃって空き時間だらけなのでスマホ
おはようございます野月です〜気づけば8作品の!竹内力さん主演の【欲望の街】変わらず全身ガルニエが提供しておりますカラーバリエーション豊富なオーダースーツでのラ…
『吉田家』生キャベツが踊る!究極バランス豚骨醤油の誘惑@静岡・伊東市
吉田家 本店 静岡で極上家系ラーメンを堪能!生キャベツが革新的な豚骨醤油は濃厚なのに優しい味わい。伊東市の人気店で、女性も気軽に楽しめる一杯を体験!@静岡県伊東市
すずらんの日5月1日の昨日はすずらんの日でしたね毎年忘れていて、ブログとかインスタとかを見て「忘れてた‼️」と、気づくのですが今年は大丈夫でした✌️サンタマ…
さて、今回は写真中心吉野の千本桜を見に行きましたホテルでコンビニ朝飯早朝の大和八木駅橿原神宮前駅で乗り換え吉野駅到着さぁ、行こう登ったなー満開の奥千本ロックオン来たぜ!さらに進み最果ての西行庵ここまで来ると靴がドロドロでガチのハイキングですねなんなら登山靴がしっくりきそうさぁ、引き返そう托鉢してる途中の露店買うと休憩スペースが使えるのでお買い上げ食べかけ御免子持ち鮎、うまっ!これを言っちゃぁ元も子もないけれど千本桜って根本に行くよりも引きで見たほうが綺麗な気がする^^;帰ろう橿原神宮にもお参りにほんブログ村吉野千本桜
ジャジャーン!!!どうです、見ただけで美味しさが伝わってきませんか?この姿を見ただけで超幸せ気分です(^^♪お菓子の香梅が毎月1日のみに発売する「初餅(はじめもち)」で、今月は「きなこ餅」です。昨年の5月1日にも食べていて、一年ぶりのコンニチハ。そう、一年に一回しか食べられない貴重な餅なのです。包装紙には、”深煎り大豆を挽いた香ばしいきなこをコシのあるお餅にふんだんに練り込み、ふっくら炊いた自慢のつぶし餡...
【26、27駅目】JR東日本「名探偵コナン」スタンプラリー⑥
(⑤から続く)『【21〜25駅目】JR東日本「名探偵コナン」スタンプラリー⑤』④の続き 『【16〜20駅目】JR東日本「名探偵コナン」スタンプラリー④』 ブ…
回転寿司
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(393)
夕張線 昼下がりの清水沢でD51767を撮る
可愛いセンペルたち*
札幌でランチ(157) 北34条駅でキンパ定食をいただく
チャンスは転がっている。人生の転機を逃さないように…これが現実だ₍₍٩( ・ω・)و⁾⁾
札幌市 どんぐり 本店 / 閉店まであと少し
【三角の山 #49】花あかり - 3
修羅の街旭川の近く、永山の微妙な街並み(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅55)
星野リゾート撤退→協議継続 川湯温泉再開発は吉か凶か?
ジンギスカン
実家とお別れ
ぶらり札幌さんぽ 判官さま〜ホットサンド〜オムパフェ
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
考えてもみて
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
【新潟】新潟 岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
2025春、茨城・福島旅行 - vol.3 実は日本トップクラスの大型水族館 -
東急世田谷線ぶらり途中下車の旅をしてみました
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)