高野線の下り列車を撮影する事が出来ます。①撮影対象:高野線下り 河内長野・高野山方面オススメ度:★★★☆☆順光:---レンズ:望遠被り:よく被る備考:短い…
仕事帰り。 我が家とは別の方向に電車を乗り継ぎ、JR中央線の立川駅へ。 現在収集中の「駅そばスタンプ」を入手に向かいます。 いつでも立ち寄れる都内の駅なら…
大学の通信教育(eラーニング)を受講するには、良質な通信回線が生命線だ。講義動画が途中で切れると学習に集中することができない。eラーニングに必要な自宅の通信回線について考えた。
JR東日本の「のんびりホリデーSuicaパス」はエリア境目までのきっぷと併用して使用できる? 問い合わせてみました!
皆さんこんにちは! 時刻表です関東に住んでいたり旅行に行ったことがある方は、「のんびりホリデーSuicaパス」というSuica書き込み限定のお得なフリーパスの名前を聞いたことがあるかもしれません。このパスは東京を中心とするJR東日本の在来線と東京臨海高速鉄道りんかい線、東京モノレールが1日乗り放題となるパスで、2,670円で発売されています。このパスはモバイルSuicaアプリ内でも購入することができ、東京周辺を観...
リリィが引っ越して行ったので離島ガチャをしました。が。サブリナやジュリーなどの魅力的なキャラが出る中で、スパーク級の推しを探そうとする欲深い私…。深夜だった事…
今回は、中八木駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 中八木駅の概要中八木駅は1923年に開業した兵庫県明石市にある山陽電気鉄道本線の駅です。 …
この記事を共有する 3月は春の訪れを感じる季節で、梅や桜が咲き始めるほか、暖かくなってくる地域も増えてきます。 …
先日、四国最北端の香川・武居岬に行ったので、次は 四国最西端の佐田岬(さだみさき)を目指して日本一細長い半島・佐田岬半島の先端に行ってみよう! ちなみに、本土最南端の鹿児島県・佐多岬は「さたみさき」と読みます。 佐田岬半島は、まるでのこぎりの歯のようなギザギザした長ーい半島です。 土曜午前の仕事が終わった後に出発しました。 佐田岬半島の付け根から山の稜線を走り、いつも九州へ行くときに乗る国道九四フェリー乗り場まで約40㎞、そこからさらに険道を10kmほど走って、ようやく佐田岬への入り口に到着しました。 さてここからは歩きです。 1.8㎞か・・・結構ありますね。 まあでも遊歩道が整備されてるよう…
おはようございますこの数日ずっと風が強くてそのせいか余計に寒く感じます 桜少しづつ開花してゆく様子を見るのが朝の行事になっています(旦那さんがアルバイトに行く…
さて、今回は休みの日軽めの昼飯にとマックにおじゃまキャンペーンで売り出し中だったニューヨークバーガーズN.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズセットを注文です車内で食べましょうまずはサラダからいただきまーすバーガーがぶり肉厚ビーフに濃い目なバーベキューソースが合う合ううん旨いっす!ただコレのどこがニューヨーク要素なのかは分からないなーと言う事はですよ今、日本人にはニューヨークよりも断然ロサンゼルスの方が刺さるはずならばL.A.バーガーとして売り出した方が儲かるのでは(*^^*)ごちそうさまでしたにほんブログ村マクドナルドニューヨークバーガーズ
佐倉駅北口から国道296号に向かう道は「彫刻通り」と名付けられ、両サイドに野外彫刻が設置されております。その中の一つ「暖流」でございます。球体の上に中腰になっている女性裸像ですな。これは千葉県在住の彫刻家、岡本銕二さんの作品でございます。決
マックフライポテトって美味しいですよね。でも気になるのがカロリー、そして塩分です。Mサイズで409kcal、Lサイズで515kcal。早歩きで1時間歩いても半分くらいしか消費できません、そんなこと考えていたら美味しくいただけません。カロリーは横に置いておいて、もう一つ気になるのが塩分です。Mサイズで0.7グラム、Lサイズで0.9グラムです。ポテトだけ食べるならあまり気にしなくてもいいかもしれないけどバーガーと一緒に...
徳川家康 (徳川ミュージアム)/ 伊奈忠次(備前堀道明橋 / 羽生領島中領用排水路)他
こんにちは。今回から久々に行けた2月の関東遠征からになります。遠征の目的は以下の3つ。・一昨年の大河ドラマきっかけで集めた家康さん像の最後のピース=水戸徳川ミ…
北大垣 (養老鉄道) 駅の西側には戦没者や戦災死没者約780人が祀られている護国霊苑という墓地があります。また、敷地内には慰霊碑や忠魂碑が建立され、夏には慰霊式が行われているようです。 「一般戦災死没者の追悼」は、行政的には総務省の管轄となっており、日本各地にある慰霊碑等の追悼施設や慰霊式の情報がホームページにまとめられています。 また、各都市の戦災被害の状況がわかるのも興味深いです。各自治体から寄稿されたものを掲載しているため、記載内容に濃淡はありますが、総覧するには都合がいいです。 一部のデータは古いものがあるようなので、最新の情報を参照できるよう更新を続けてほしい。 戦争を経験した人が少…
【網干車】225系U7編成 性能確認試運転(網干⇔大久保) 2025-2/11
2025年2月11日、網干総合車両所所属の225系U7編成が網干⇔大久保間で試運転を行いました。大久保にて。網干⇔大久保の試運転は久々な気がします。車内には水…
帰りの新幹線でビールを飲みまくっている野月です〜こんばんは出店準備でドタバタドタバタとしておりまてブログも3日ぶりとなりました、、すみません!トラブル等沢山ご…
今日は、飯田橋でお昼。噂に聞いていたあの餃子の名店に行ってみることにした。おけ以東京都千代田区富士見2-12-16営業時間 月・火・水・木・金・土11:30 …
自由な旅人ケイちゃんです。 憧れだった元・回転レストランに行ってきました。 有楽町駅目の前、東京交通会館の15階にある「銀座スカイラウンジ」 「銀座スカイラウンジ」は、見上げると回っていたレストラン。 バブル期に全国で流行した回転レストランは、次々姿を消しました。
与論島は一泊だけの予定なので、早めの時間から行動開始 与論島赤崎灯台 大金久海岸 与論島の東側に広がる広い海岸 皆田海岸 日が差すと海の色がかなり鮮やか 寺崎海岸 ここのビーチは砂がとても白くて綺麗でした 宇勝矢倉浜 茶花海岸 謎のモニュメント 写真撮影スポットのようです フェリーの乗船手続きをした後、乗船まで少し余裕があったので、再びヨロン駅へ 周辺の歩道も少し散歩してみました やっぱり晴れると海の色合いが全然違いますね 与論港 フェリーに乗船して、沖永良部の和泊港へ 沖泊の浜 シャーシビーチ 国頭岬灯台 ワンジョビーチの夕焼け ワンジョ公園駐車場で車中泊
ここが本当の厚木!エステとサロンが乱立する街「本厚木歓楽街」
本日は厚木に来ております。 こちらは厚木駅です。厚木駅はJR相模線と小田急線の乗換駅。乗換駅であればさぞかし利用者が多いのかと思いきや、小田急線の乗換駅の中では一番利用者が少ない駅なんだとか。そもそも
福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷの旅~早朝からフリー切符を求める
前回おはようございます。朝早くから歩いています。コンビニ目当てに来たのだが、やっていなかった。福鉄西鯖江駅まで歩いてきました。福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷが欲しいですが、まだ持っておりません。西鯖江駅では早すぎたのか売ってませんでした。雨がめっちゃ降ってきました(´・ω・`)来た!乗車します。西鯖江06:47発普通たけふ新行きに乗車、たけふ新07:00着310円たけふ新駅着1日フリーきっぷは券売機で売っ...
飯田線には珍しい名前の駅が沢山あります。 鼎(かなえ)駅。 毛賀(けが)駅。 天竜峡駅に到着。 この付近では天竜川は水深が深いように見えました。 川幅いっぱい…
【徳島県】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>エンディング(3)
【高松駅前:21】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>エンディング(1)
【観音寺:12】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>日本三大御霊、観音寺に集結!
【観音寺:13】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>神田と成田と大黒天
【観音寺:8】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>
第4期更新しました! ゲームブック風アドベンチャーゲーム 【香川県からの脱出】
【北浜倉庫:13】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>
【北浜倉庫:47】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>
第3期更新しました! ゲームブック風アドベンチャーゲーム 【香川県からの脱出】
【高松駅前:18】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> ゲーム条例は中国のパクリ
【高松駅前:15】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>
【善通寺:7】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> 讃岐を牛耳る“善人”たち
【東かがわ:2】<脱出ゲーム 香川県からの脱出>
【東かがわ:10】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> 気がつけば卒塔婆小町
【さぬき市:5】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> 平賀源内と矢口渡(やぐちのわたし)
佐倉駅北口から国道296号に向かう道は「彫刻通り」と名付けられ、両サイドに野外彫刻が設置されております。その中の一つ「笛を吹く少女」でございます。ワタクシは京都橘高校吹奏楽部の大ファンですんでね、クラリネットパート、通称「くらりーず」の誰そ
佐倉駅の南口に設置されている「夏の像」でごさいます。佐藤忠良さんの作品でございますですな。佐倉駅の周辺には沢山の野外彫刻がございます。こことは反対側の佐倉駅北口から国道296号に向かう道は「彫刻の道」と名付けられておりますですな。
久しぶりに「濱かつ」でランチ。ロースかつランチです。これ、ランチタイムのみで数量限定ですが、すごくリーズナブルなんです。メニューがコチラ。なんと税込み1000円。すごくないですか?定食は、ご飯・味噌汁・キャベツ・漬物付きで、全ておかわりができます。ご飯は国産米の白米か黒米入りもち麦ごはんを選べます。もちろんもち麦も黒米も国産、それも九州産の濵かつ特製です。味噌汁は白と赤が選べ、毎日店でかつおぶし・さば...
プロレスの試合見たことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日はプロレスの日だそうです。プロレスの試合見たことある?興味がないので、…
ねぶたと津軽三味線と、青函連絡船・八甲田丸<日本縦断紀行Classic 24日目-2 青森>
青森 ('03.11.7) 青森県観光物産館アスパムで、朝の青森市街を眺めよう。今後行く予定の八甲田丸、浅虫水族館との、3館共通入場券を買う(\1,600)…
本部港からフェリーに乗船し、与論島へ あいにくの空模様ですが、のんびりと与論を巡ります 与論民俗村でいただいたお茶とお漬物 係の方が解説してくださるスタイルでした 桜シーズンもピークは過ぎた感じ 伊平屋島でも鳥居を見かけたけど、与論島も本土形式の鳥居の神社がありました 神社やサザンクロスセンターがある場所は、与論城があったエリアで、石垣が残っていました かなり広大なグスクだったようです 鉄道は通っていませんが、駅があります 晴れていれば、絶好の写真スポット 近くの浜にも降りれます 波が高かった ウドノス海岸 駐車場までの道が細くて分かりずらかったです というか、与論島はわりと入り組んだ細い道路…
いよいよ2月末までの開催期間の終わりが迫ってきたJR「駅そばスタンプ」を入手するため、茨城県の水戸駅と土浦駅まで行ってきました。 千葉県の柏駅からJR常磐…
ランチを食べ損ねたので、飯田駅やその周辺で食べ物を購入し列車に乗り込みました。 まずは飯田駅の中で売っていた「スパムおむすび」 可愛らしいおむすびです。 そし…
今月、猿ヶ京温泉にある誓湖荘(群馬県利根郡みなかみ町相俣1470−9)さんへ行ってきました昨年初めて訪れて、とても満足したので、再訪するチャンスを狙っていました普段は料金が高めで厳しいですが、今年も同じ月にタイムセールが開催されて、スケジュール調整も付い
【2025年版】国内旅行をお得にする裏ワザ3選!節約&快適な旅を実現する方法
こんな悩みがある方におすすめ 節約しても貧乏旅行は嫌だ! とにかく旅費を抑えたい! 普段から節約につながること
ホテリ・アアルト|HOTELLI aalto (2025.01) 訪問
さて、2025年宿はじめ雪見旅2泊目&3泊目の宿はこちらもいつものホテリ・アアルトさん。前泊の山人さんからはかなり遠いのだけど、電車の遅延がなければ、猪苗代駅のお迎えの時間には間に合います。冬はちょっと、天候が悪いと間に合わない可能性はあるかも。猪苗代駅14時52分着の磐越西線に合わせて迎えに来て下さいますよ。前回訪問は2024年5月なので、一年は経ってないけどややお久しぶり。2023年8月以降(料金改定があって)以前...
さて、今回の昼飯は私の冬の定番のカップ麺金沢駅の売店で買ったマイセルフ土産石川県ご当地の味明星チャルメラカップとり野菜みそラーメンなんか金沢に来ると毎回買って帰ってる気がします^^;おウチから持ってきた水筒のお湯注入~おいしくな~れまずは野菜からいただきまーすキャベツとチーズとマヨいざお~コレコレマイルドに香る味噌この味とコクうん旨いっす!残念ながら全国展開してるのでどこでも買えちゃいますが私はまた金沢に行った時に買うことにします(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村明星チャルメラカップとり野菜みそラーメン
ずいぶん前に「確定申告のお知らせ」が税務署から送られてきて、ほったらかしにしていたけど、昨日(17日)からの受付がスタートするという情報が目に入り早速申告した。スマホで申告できるらしい。でもAndroidだけ。スマホって画面が小さいし入力もPCよりも面倒くさそうなので、スマホではせずにPCで。ということで、国税局の申告書作成サイトにアクセスし、お知らせに記載されていたI D 、そして記憶の中のPSWを入力して申告開...
『横浜家系らーめん 二代目武道家』中野の超濃厚家系で「飲む豚骨」をキメてきた@中野区・中野
中野駅近くの二代目武道家をレビュー!背脂変更も可能な超濃厚ラーメンをご紹介。メニュー情報も満載で必見です!腹ペコなら後悔なし、濃厚豚骨の世界へどうぞ。
足利行ってきた2025!その2 草雲美術館やギャラリー・カッサ、足利学校とごはんたち/栃木県 #山姥切国広展
2025年の足利、第2弾。草雲美術館やギャラリー・カッサで刀を見た話と、足利のカフェやごはんの日記。
【Citrix】UEFIを使う仮想PCをPXEブートしようとしたら失敗した
Citrixの仮想環境で、Windows11の仮想マシンを作成してPXEブートで起動しようとしたら、OS起動のタイミングでエラーが発生してしまった。調査の結果、事象を解消することができたので内容を備忘録としてまとめていく。PXEブートとはP
「べらぼう」のロケ地めぐり(9) 東本願寺 能舞台~白書院
【外国人との共存無理】京都・高台寺岡林院が怒りの投稿 観光公害のリアル 政府自民党は今後もインバウンド拡大方針
【十日ゑびす】八坂神社~京都ゑびす神社【三社詣・2025年1月10日参拝】
黒箔仕様の道中財布の準備
花菱文様
広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)
【京都】『六波羅蜜寺』「開運推命おみくじ」をいただきました。に行ってきました。
猫の日直って何だろうと思ったことと、「京都寺町三条のホームズ・20」を読んだこと
第1161回 梅小路公園再び~七本松通南から北~その21
「べらぼう」のロケ地めぐり(8) 東本願寺 阿弥陀堂~御影堂
「仁丹」の町名看板について
雪つもった
【京都】『平等寺(因幡堂)』に行ってきました。 女子旅 特別公開 - あとりのやっぱり○○が好き❤
おひなさまを飾ると心が調う
本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金が仕上がってきました!!
いつか行きたい日本の名所 成相寺
【養老渓谷・粟又の滝、展望台編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
悪いと思いつつ・・・
【静岡*伊東】伊東温泉 翠方園
【神奈川*箱根】強羅温泉 ホテルマロウド箱根
【静岡】ホテルコンコルド浜松
名古屋港水族館の見どころを紹介!巨大水槽で見るシャチがド迫力。ベルーガの公開トレーニングが可愛い!
鹿児島旅行(桜島・天文館・素敵な洋館)
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
鎌倉幕府と薩長のつながり:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑤
大内宿へ そのに
はい、恒例のブルーな1週間の始まり~
【松阪】松阪牛だけじゃない!お肉のまち・松阪を巡る【三重県】
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
【東京-京都】「スマートEX」で2人分(複数人分)予約して、新幹線改札を全員スマホで通過する方法
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)