2025年4月27日(日曜日) 立石寺を後にして山形駅近くのホテルリモージュにチェックイン。ツインルーム¥6,170。契約駐車場¥600だったかな。安くて申し訳ないくらい。部屋でしばし休息をとりながら、繰り出すべき居酒屋を精力的にサーチ、するも日曜日で休み多し。そんな中
蔵の湯は入浴料が¥500-ですが、17時以降は¥300-になります。館内には飲食店と大広間があり、金があるなら食事から飲酒までできます。 風呂上りの生ビールは最高じゃないでしょか..
修理に出していたベルファイアが戻ってきました。 今回は中一日で、かなり早い戻りでした。 テールランプは ピカピカの新品 点灯」していなかったリフレクターも点灯確認OK、 助手席のパワーウインドウも運転席で操作できるようになりました。 とりあえずこれで不具合はなくなりましたか...
小歌岬灯台、ポンモシリ岬灯台、鴎島灯台、日方泊岬灯台の訪問記を更新しました
2024年9月の訪問記を追加しました。 ↓↓ をクリックすると該当ページへ飛びます。 cape1.hatenablog.com 日本ブログ村のランキングに参加しています。 バナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです \(^o^)/ ↓↓ ランキングバナー にほんブログ村
今朝も良い天気です。 今日はロンドン観光します。明日以降、愛車デイビーが手に入るとロンドン中心部に車で入ると排ガス規制で罰金取られるので、その前に中心部の観光を済ませます。 でもロンドンの観光名所を数え上げたらキリがありません。とても一日で
昨日23日(金)で北海道上陸1週間だというのに晴れたのはたったの2日間。さらに明日から2~3日は雨予報ときましたよ(⌒_⌒;雨の宗谷岬とかノシャップ岬とか…食指が動きませんで進退に悩んでるところです。12日目:5月21日(水)道の駅メルヘンの丘 女満別から400mくらいでしょうかウォーキングがてらメルヘンの丘に朝5時にやってきました。昨日は逆光のため色彩が飛んだんで順光を狙って、人っ子一人おりませぬw...
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 断捨離の一環で押し入れに入っていた不用品の処分は…
【ステーキ。山】でお肉ランチ店舗横には、こちらのお店で使われているドレッシングやステーキソースが買える自販機があります土日もランチメニューがあり、なんといって…
ひるがの高原・牧歌の里に咲いていた花たち ④(岐阜県郡上市)
おはようございます。 いつもありがとうございます。 現在、この「朝いちのアップ」では、岐阜県郡上市の「ひるがの高原牧歌の里」に咲いていた花たちを掲載しています。 これは、5月 6日から13日にかけて、富山旅に出掛け、富山入りする前の8日に、パチリした写真です。今回で、④回目のアップになります。 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ
角島・油谷島・青海島!!5月4日 AM6:00 道の駅を出発!!早朝なら、この高台も空いていると思い到着。 既に5~6台の車が停車して「角島大橋」を撮影してま…
早朝、道の駅日和佐から阿南駅に移動し、駅の横にあるコインパーキングに駐車した。 阿南駅から山河内駅まではJRを利用し、 7時半過ぎに歩き出す。 これほど立派な石なのに、写真からは👉しかわからない。 道の駅日和佐の前を通り、 第二十三番、薬王寺に着いた。 仁王様。 本堂。 大師堂。 厄坂(左側にある石段)を登って、 瑜祇塔(ゆぎとう)に行ってみた。 四角い屋根に五柱の相輪、中央部は円筒形、最下部も方形で色使いも独特だ。 境内からは日和佐の街並みや、うみがめの産卵地である大浜海岸が見える。 寺を後にして、 日和佐の銀座通り?から振り返ると、瑜祇塔が見える。 前回は県道25号を歩いたが、今回は北河内…
ネタが無くなったので、ラーメンの話をしたいと思います。 小さな頃から、ラーメンが好きで、たくさん食べてきました。 新型コロナが流行して、やめてしまった食べログにもたくさん投稿しました。 やめた食
霧笛の鳴る街でピアノを弾きながら惚れたオンナを待ち続けるのだ
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
畑ではひと月ほど前に植え付けた薄紫色のジャガイモの花が開花しています。ジャガイモ-1ジャガイモに限らず野菜全般にそうなんですが、野菜の花は下向きか横向きの花が多いです。ジャガイモ-2恐らく雨が降った時や風が吹いたときに備えているんだと思われます。見てくれだけの園芸種と違って地味で目立たない花が多いですが、そこには機能性、合理性、実用性といったものが見て取れ園芸種とは違った美しさを感じます。 gooブログからはてなブログに引っ越しました。引っ越し先住所(https://taueki.hateblo.jp/)ブログ名はてなブログ「田植え機に乗った元サラリーマン」ジャガイモの花(2025年)
今が旬のスイカ、頂きましたでしょうか?夢爺さんにすれば決して買っては食べれないスイカ、またまた英満ちゃんから巨大なスイカをいただいた。
自然生料理本居庵deランチ 三重県 三重県松阪市にある松阪城跡を散策した後、城跡のそばにあった自然生(じねんじょう)料理本居庵で昼食をとりました。防腐剤・保存料等、不使用の体に優しい自然生料理を堪能しました。営業時間 11:00-15:00 16:30~売り切れ次第閉店定休
2024/9/11(水) 延喜式内 旦飯野(あさいいの)神社 新潟県
延喜式内 旦飯野(あさいいの)神社 新潟県 新潟県阿賀野市宮下に鎮座する旦飯野神社をお参りしました。創建は御宇元年(391年)8月15日、阿賀野の地に初めて稲作を伝えた歴史のある神社です。社殿は緑豊かな中にあり、落ち着いた雰囲気に包まれていました。旦飯野神
楽天が備蓄米販売のための随意契約に参加して販売となるとどうなるか?
農水大臣が代わってすぐに良くなるかはわからないものの、新たなお米の売り方として、ネットでの販売が検討されているようです。具体的には楽天市場で備蓄米が販売されるかも知れないということですが、ここではそのニュースの内容を見ながら、後で自分で後悔しないように、どんな形で販売される予定なのかということについて見ていくことが必要だと思っています。
GW2025最終レポですね〜地図で振り返ります(笑)全体の大まかな走行ルートとしてはこんな感じですね〜三重県出発で東北方面に抜けようとすると東京を避けて走りや…
1週間終わりました。 この1週間は久しぶりに仕事に追われた1週間となりました。 とても窓際老害社員とは思えません。😆 社用の飲みの席が続いたり、 21時過ぎまで残業をしたり、 介護休暇を返上して働いたり・・・。 これじゃ、熱血サラリーマンじぇねえか!?🤣 新しい人間関係と業務でちょっと疲れちゃったわよ、あたし。😵💫 どうしてあたしがシャイでビビリで繊細なのが伝わらないのかしら、まったく!🤨 体力だけでなく、気疲れもしちゃったわよ、あたし。 そして、こんな風に心に余裕がなくなると 決まって思うのが、人生のタイムリミット。 やっぱ、早く真の自遊人に飛び立たなきゃいけないじゃない? 北海道や別府に…
もう直ぐいなくなってしまうパンダを見に和歌山へ泉大津PAで朝を迎えました当然朝飯はパンだ!平日なのに客数が多くてビックリ万博より長時間並んで見ました・・・(>_...
温泉アリ!標高720m/道の駅信州蔦木宿(長野)で車中泊
標高九州1位720m!道の駅波野(熊本)で車中泊/涼しい宿泊地
有名な人物がいる道の駅『那須与一の郷』
十和田湖の特産について学べる道の駅『十和田湖』
ホタテと菜の花の道の駅『よこはま』
標高700m!道の駅今井恵みの里(長野)で車中泊/涼しい宿泊地
おススメ! 道の駅 たいじ
無計画は予定変更しまくり(・。・;
標高700m道の駅花の里いいじま(長野)で車中泊/涼しい宿泊地
道の駅 伊勢志摩&伊勢志摩物産館ささゆりの郷
標高680m!道の駅雷電くるみの里(長野)で車中泊/涼し宿泊地
標高660m!道の駅ななもり清見(岐阜)で車中泊/涼しい宿泊地
伊勢神宮 内宮
車中泊 2025.05③ 奥大井湖上駅
標高620m!道の駅八ッ場ふるさと館で車中泊/涼しい宿泊地
【2025年北海道キャンピングカー旅】11日目 新潟県の「こめぐりの郷公園」駐車場を出発し、230kmほど北上し秋田県の「飛くずれキャンプ場」まで!「鳥海山」の山頂付近にはまだ雪が見えます
昨晩は新潟県の「こめぐりの郷公園」駐車場にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時52分に起床!今日は天気良さそうです\(^o^)/起床時の温度計はこちら。暑くもなく寒くもなく(^_^)vまずはみゅうちゃんの朝ご飯...
なおえいじ今シーズン 3回目の芝刈り昨日今日で仕事が早く上がれたので 仕事を終えてから昨日 バリカン 本日 芝刈機終了︎︎👍これで 休みの日に 芝刈り作業をし…
日帰りドライブ 2024 2024年3月16日 西武ライオンズが開催したレジェンドゲームを観戦に行って来ました。 レジェンドゲームというのはまあ言ってみればOB戦です。 1980〜90年代のライオンズ黄金期に活躍したレジェンド選手たちが一堂に会し、この日限りのドリームチームを結成し、紅白に分かれて試合をするというものです。 TEAM SEIBUの監督は田淵幸一 鹿取義…
◆◇ 2025春旅 沖縄本島への車旅 [本編] ◇◆ ~ 47都道府県制覇を目指して沖縄へ! ~ 20日目 - 03/20(木) ~白糸の滝~入道水眼鏡橋~菊池♨︎~山鹿(泊) 全体ルート…[日々累積](画像クリックで拡大表示) 本日ルート(画像クリックで拡大表示) 今朝(06:54現在)の外気温は、2.5℃。急に冬に逆戻りしたような感じ(^^ゞ 24時間内で、外気温の最大値(昨日の昼間)は26.8℃/最小値(夜明け前)は2.2℃...
はじめての歌舞伎鑑賞、めちゃ感動しました。 今、羽田空港で8時発の飛行機を待っていますが、20分程度遅れるそうです。 岩国空港到着は10時頃、帰宅は11時半頃になりそうです。 この旅の2日目、3日目の詳細は明日以降書きます。 ほいたらね。 ↓ よろしければポチっとしてくだい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【れまでの車中泊の旅】 リンク貼り付けました。 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。 最後まで進むと前後のブログが見れます。 ・トライアル1 豊平どんぐり村 ・トライアル2 萩・長門の旅 ・トライアル3 備前・備中・備後の旅 ・みちのくひとり旅 ・…
先般、富山旅へ出掛けた帰路中に、「鳥取砂の美術館」や、「鳥取砂丘」、そして「鳥取城址」へも行きました。 そして、「JRの米子駅」へ立ち寄って、「鯖寿司」を購入しました。昔から好きな「鯖寿司」です。帰宅してから美味しくいただきました。 娘たち家族へは、「富山のお菓子」と、この「鯖寿司」に加え、「かに寿司」も、お土産として渡しました。 ランキング参加中食べ物
道の駅関川の朝です。村上市の村上城址にやって来ました。臥牛山(お城山)に登ります。頂上まで20〜30分掛かるようです。気温が高かったので汗💦天守跡に19分で到…
やっちまった課047~5月だから簡単かしわもちっ!!~ まずは最初におわび。 今回の内容、前回記事の次回予告と違ってしまい、申し訳ないです。 毎月月…
青天ですね。九州最後も最初の日と一緒に青天でした。 佐賀関港は車で5分くらいの近いところにあります。 運賃は、クレアは11700円。一般は大人1200円…
※Sunday Night Bluesを自覚することが無くなったオヤジです。そんなオヤジは定年退職してから早いもので10年経ちましたよ。この10年間は毎日が日曜日で好き勝手な生活は最高かよと言いたいくらいストレスフリーです。更にそんな生活に刺激を与えてくれるのが、キャンピングカーですよ。近年ブームとなっていますがまだまだ浮き世離れした乗り物を所有できたこと嫁さん号のルーミーの2台持ちできていることにも感謝ですね。キャンピングカーで気が向いたら車中泊旅が出来るのは勿論ですが遠出をしなくても自宅近くのお気に入りの場所で淹れたコーヒーで読書なんてね、リビングで淹れたコーヒーとは一味違う至福の時ですよ…
訪問日令和7年5月23日(金)道の駅「きなんせ岩美」(鳥取県岩美郡岩美町新井337-4)前日は真夏日、この日は日中も18℃と寒暖の差に驚いている今日は旅の目的地の一つである「砂の美術館」へ22鳥取砂丘砂の美術館(鳥取県鳥取市福部町湯山2083-1)今日も一番乗りで駐車場に到着、急ぎ足で会場へ鳥取県では一番の人気スポットなので、誰も居ない時にこの写真を撮るために毎年急いでいる今年のテーマは「日本」神話から現代までの歴史の流れを、砂像彫刻家が腕を振るう詳細は後日発信する23渡辺美術館(鳥取県鳥取市覚寺55)鳥取市の医師、渡辺元が、昭和初期から60年余年に亘り収集した古美術品約3万点を収蔵する国内に類を見ない美術館2日連続雨予報でもあるので、その時に一部を発信したい24鳥取県立博物館(鳥取県鳥取市東町二丁目12...2025年春放浪の旅(10日目)
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
敷地内に温泉(つたの湯)があるので周辺の道の駅よりも更に便利。コンビニも近い。標高が720mの場所にあり、真夏でも夜中は25度くらいに落ち着くので車中泊しやすい場所だった。…という、車中泊観点から見て環境が非常に整っている道の駅でした。かなりありがたい場所ですね、個人的にはおすすめ上位に入る場所です。
なつかしの信州旅(33): 松本城を巡る ①(長野県松本市)
2022年の5月15日から21日にかけて、信州に出掛けました。18日には、長野県の長野市にある「松本城」へ行きました。 ■ この「松本城」を訪れるまでに、このブログでアップしてきた所は、下記の通りです。 中国道:広島県・岡山県(5月15日~16日) ■ 本郷PA(安芸高田市) ■ 江の川PA(三次市) ■ 七塚原SA(庄原市) ■ 大佐SA(新見市) ■ 真庭PA(真庭市) ■ 勝央SA(勝田郡勝央町) ■ 上月PA(佐用郡佐用町) ■ 安富PA(姫路市) ■ 加西SA(加西市) ■ 社PA(加東市) ■ 赤松PA(神戸市)。 新名神道・名神道:兵庫県・京都府・滋賀県(5月16日) ■ 宝塚北…
SMT36日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は23.9℃と2日連続でこの旅の最高を更新。車外は、昨夜降り始めた雨はほぼやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい!数えません!キッパリ今朝の遠州灘↑この後漁船がいっぱい来ますが、撮ってませんw体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付け、朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛します。ついでに書いておくと、今日は...
キャンプは、よく行く派 なんだけど・・ 「カートは持ってない派」だった。この度、シニア犬のお出かけ用として、初購入~☆ なかなかの優れモノ。やっぱり、...
困った時のお好み焼き 粉 卵 キャベツがあればなんとかなる その日は他に 長芋 竹輪 残ってたこんにゃくの煮物 長ネギを入れて焼いた お好み焼きは皆平均点...
9日目 ダイジェスト昨夜は雨ということもあって、今回の旅で2回目のビジホ利用・・・ まぁ年配者なんで無理はしません。(笑)今日は速玉大社や神倉神社、そして熊野本宮大社とお参りさせてもらって・・・ 十津川までやってきて念願の場所を散策。(^_^)十津川から五條市への通り道なので、ここも・・・おかげさまで・・・朝のうちは小雨模様だったけど、雨は上がってますよ。(^.^)...
11時間のフライト、座りっぱなしでお尻が痛くなりました。ロンドン・ガトウィック空港のイミグレは無人スキャンだったので、結局片道航空券しか持っていなくても全く問題無く入国。すべて順調と思っていたら、、、 冷蔵庫が出てきませんでした・泣 バゲッ
【資産運用】2025年5月の実績|資産運用とアセットアロケーションの成果は?ー
私個人の資産運用に関しては以前の記事で記載した通り、 SBI証券、と楽天証券の3証券会社で行っています。アセッ
202410 長野自然満喫の旅3日目⑥【元祖戸隠手打ちそば 岩戸屋】
202410 長野自然満喫の旅3日目⑤【戸隠神社 中社】
202410 長野自然満喫の旅3日目④【戸隠神社 火之御子社(ひのみこしゃ)】
【口コミ・レビュー付き】京都の女子旅・ひとり旅におすすめなホテル まとめ
【体験記】「函館まちあるきガイドツアー」元町の坂と教会をめぐる夕暮れ散策!
【大阪府の郷土玩具・縁起物】虎張り子 峯商店/400年の歴史を持つ「大阪張り子」の虎
もう一度行きたい!お伊勢参りの旅 三重県伊勢
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)良かった点・悪かった点
亀の井ホテル 焼津(静岡県やいづ黒潮温泉)良かった点・悪かった点
由比 割烹旅館 西山(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
西伊豆戸田温泉ときわや(静岡県沼津市)良かった点・悪かった点
堂ヶ島ニュー銀水(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
堂ヶ島温泉ホテル(静岡県西伊豆町)良かった点・悪かった点
海辺のかくれ湯 清流(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
御宿しんしま(静岡県松崎温泉)良かった点・悪かった点
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)