ひがしもこと芝桜公園~藻琴山~摩周湖~川湯温泉に行って大満足した1日。2025年 北海道 車中泊の旅 10日目
女満別湖畔キャンプ場/大空町2025年6月2日 月曜日 旅10日目昨夜 ここの駐車場で車中泊をしていた車はキャンピングトレーラーの1台だけで、このキャンピングトレーラーも静かなキャンピングトレーラーだったので、昨夜は快適に車中泊をすることができた。ちなみにこのキャンピングトレーラーは琵琶瀬展望台の駐車場で見かけたキャンピングトレーラーに似ていたのだが、同一の車だったのだろうか?女満別湖畔キャンプ場/大空町今朝は...
6月25日(火) 北海道に入り3回目の朝だが、この日も天気に恵まれ早朝からお天気 6時前に起きるのが習慣化してきたが余市は暑かった 日が当たり車内の気…
※ 納期状況につきましてはコチラをどうぞセレナ用の受注が順調で納期が1週間延びてますただし見積ご提示している商談中のお客様におかれましては、見積有効期間内でしたら記載している納期で出来るだけ対応します今日は納期優遇車...
春の車中泊(信州・近畿) 3日目-③ひるがの高原の湿原植物園と分水嶺
春の雪が残る御嶽山の眺めを楽しみながら、国道361号に乗って高山市に入ってきてました。そして、高山からは国道158号で・・・名も知らぬ(たぶん、庄川へと注ぐ)川を眺めたり・・・庄川の里の藁ぶき屋根を遠望したりして・・・ひるがの高原に入り込み、観光案内所を兼ねる郵便局前の駐車場に到着です。観光案内所の看板を掲げていらっしゃるので、ちょいと立ち寄り。見どころをと話を向けると・・・、今は中途半端な季節というこ...
Creveen Lodge Caravan and Camping Park(ケリー)
2025年5月訪問 アイルランドは高速のサービスエリアで車泊できるので助かりますが、SAが無いところではキャンプ場を探すしかありません。『かなり田舎だしホテルも安いのでは?』と期待して試しにホテルを探してみたけれど、驚きの高さでとても泊まる
姫との思い出つくり!!さとう食堂で美味しいラーメンを食べた後は、姫のリクエストで並びにある ポルトコーヒー ☕エスプレッソマシンで淹れるコーヒー ☕店内で作ら…
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 神さんのオーラを点検に出して、取りに行ったらキャ…
道の駅うたしないチロルの湯 北海道 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。北海道歌志内市中村にある道の駅うたしないチロルの湯に立ち寄りました。隣接して宿泊と日
本日は、喜多方ラーメンの日喜多方ラーメン案内所 - あなたのおすすめを見つけようあなたのおすすめを見つけようkitakata-ramen.siteそんな記念日…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 なんだかモヤモヤした気分です。理由を考えてみると、「期日前投票」に行けてないことや、「前立腺の再検査」へも行けてないことです。 それは、注文した新たなパソコンが、届いてから行こうと考えていたのに、それがまだだからです。 パソコンは、置いといて、「投票」へ行き「検査」も予約を入れたいと思います。 さて、2022年6月20日から22日にかけて、島根県東部から鳥取県西部へ、そして大山や岡山県の蒜山などへ向かった「小旅行」に出掛けました。 その「小旅行」で、鳥取県の西伯郡南部町にある「とっとり花回廊」へも行ってみました。 そこで、カメラに撮り溜めた花…
徳舜瞥山麓キャンプ場で目覚めると、またまた曇りだ。 前の週に西日本が梅雨明けしたので、前線が北に押し上げられた影響なのか? キャンプ場ではご飯が炊けるので、本当にありがたい。 鍋でご飯を炊く場合、炊飯器のように自動とはいかない。 小生が火を止める目安は、写真のように連続的に出ていた泡がほぼ止まり始めた頃だ。 その後、15~20分くらい蒸らせば出来上がり。 三日連続の納豆定食。 味噌汁の具は、キャベツと溶き卵だ。 納豆のたれは使わず、味噌汁は「店で出したらクレーム間違いなし」と断言できるほど薄い。 13時前になったので集落に向かい、 有難く「ふるさと温泉」を利用させていただく。 前回、地元の方に…
おはようさんでございます! 1999年~2000年までヨーロッパを放浪していた頃の記録です。 ヘルシンキまでのクルーズ船の旅も終わり、どんなルートを通ったかも…
コムケ湖とオホーツク海を繋ぐ水路には男たちのざわめきがあったのだ
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
最近夕立や雨が良く降るようになったがその後の蒸し暑さと言ったらあらしません。7月ももう半ば、もう木曜日、あと二日行けば何時もの週末”と”言っても毎日が週末、日曜日の方々には関係ございませんが、そうなんですよ川崎さん、今度の週末は何時もの・・
13年前のオイラのガレージ。 13年前って事は、オイラもまだ49歳?まだ頑張れてた頃ですね。 オートバイ4台、自転車は天井に吊り下げて3台、その他のオートバイや自転車は外のテントガレージに入れてました。 まあ、十分な広さだったんですが、トランポも中に停めれれば最高だったんで...
道の駅とうや湖de車中泊 北海道 北海道虻田郡洞爺湖町の国道230号沿いにある道の駅とうや湖で車中泊をしました。のどかな田園風景の中にあり、施設南側の展望台からは洞爺湖が望め、施設北側には羊蹄山が望めます。駅舎はこじんまりとしていましたが、豊かな自然に囲ま
カナル型有線イヤホンHi-UnitのHSE-A1000について語られるディメリットをちょっとした手間で回避する
HSE-A1000というコスパの良い有線イヤホンを購入したのですが、一つ気になることがありました。それは、イヤホンの左右が同じ形なので、実際に耳に付ける時に認識しづらいというものでした。今回はその対策として小さなポイントシールを買ってきて付けることにしました。ちょっとした事なのですが、これでも十分に効果がありそうです。
そうそう、先日名古屋出張時のランチの話『仕事で名古屋に行ってたよ☆』金曜日は仕事で…名古屋に行ってました〜♪道中暑くて死にそう…今年の夏は湿度もあって着慣れな…
【2025年北海道キャンピングカー旅】65日目 朝から曇り空の「暑寒海浜キャンプ場」は15時ぐらいから快晴になり綺麗な夕日も♪沖縄からカブ号で旅している24歳のゆうじくんに元気をもらいました!
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!天気予報通りの曇り空です^^;起床時の温度計はこちら。曇りですが車内温度はそこそこ高めです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から...
2025/6/1たまにはキャンピングカーじゃない旅行もしたい!という、ママのソロ企画が今年も決行されました。今年はグランピングじゃなくて普通のホテル泊で女子旅です😆パパさんとマルチーちゃんを家に残し、朝早くから出発!友人のマイカーでアクアラインを通り、千葉房総方
閲覧注意!?洗濯機のボルトカバーが浮いてしまい紐等が引っ掛かります真ん中に留めてあるボルトがありますから緩めて嵌め直そうとしたら緩まないアルミテープを貼り急場をしのぐも時間の問題人力ではダメでインパクトレンチをHCでレンタル(DIY好きな我が家には無い・・・)日帰りで800円、これで治れば安いもんだ と思うもダメ!潰す覚悟でインパクト連打!(潰れかけた) 仕方ないのでカバーをぶっ潰して解体中から出て...
FFヒーター取付
Sunday Night Bluesからの何時もの点検
FFヒーター排気管補修
べバスト製FFヒーターの話
中華製FFヒーターの安全性は?「5KW灯油FFヒーター」をDIYで検証!
VANTECH ZiL / Webasto FF ヒーター オーバーホール
ほんのり雪化粧と人畜無害
FFヒーターの温度調整の仕方は?
FFヒーターの燃料ポンプの振動音が気になる方におすすめの「防振ゴム」 「カチカチ」という機械音は別対策が必要です
外気温が0℃を切ってもFFヒーターを最弱設定で使用したい為、吹き出しダクトの断熱効果を上げて検証してみることに
YADOCARRYご検討中の方に聞かれる事/YADOCARRYシェル編①
またまたウソだろう・・という心境
水と油
ささやかな幸せ
ジル号も冬支度です^^
夏場の車内加熱時の暑さ対策 電子レンジでうどん/ラーメン/炊飯などを加熱しようとレンジ対応調理器「レンジメートマグポット」を試したが、車載電子レンジはひ弱な425Wなことから、水分が多い調理には不向きなことが判った。 消費電力が1,000Wh未満の電子レンジとしては500Wやギリで600Wがあり、前に使っていたポタ電の販売店に使用可能な商品を教えてもらったことがある。 新たな電子レンジに変えると3寸法が大...
世羅町にある今高野山(いまこうやさん)の石仏八十八箇所巡り ②
今年4月23日に、広島県世羅郡世羅町にある「今高野山の石仏八十八箇所」を巡りました。 ここへは、4月22日から26日にかけ「ぼっちの車中泊旅」で立ち寄りました。この旅の目的は、花を愛でることと、奇岩・奇景巡りでした。 この「今高野山の石仏八十八箇所」のなかにも、岩が鎮座するところがあるとの想定で、巡り始めました。別枠で掲載をスタートさせてから、今回で ② 回目のアップになります。「旅」のアップの方は、これを飛ばして前へ進んでいます。 巡った石仏番号 27番 28番 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ
2025. 7.16 水曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →2人暮らしだが…それぞれ座るソファーを決めている。お客さんが来ても…自分のソファーには座らせない…。あまりに古くて…座ってもらうのが気の毒なのだ…(笑)。何しろ…座り心地がえらく悪く…お客さんに座ってもらえないのだ。愛妻からは「新しいのにしたら」と言われるが…理由があって…。その理由とは…ソファーは違うがこんな使い方なので…。普通に座る...
雨に降られる茨城の旅part9~雨の茨城空港を見て回るっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、機嫌よくころんころん2」。 ころ…
今年は4月より大阪の舞洲にて「大阪・関西万博」が開催されています。大阪での万博なんて、人生で最後...
昨日のカープ観戦もいつもの3塁側スカイシート。 この席にはベイスターズファンは僅かで、どこかのチームのファンと違って下品なファンはいなくて安心する。 先発は床田と東、投手戦が予想される。 スタメンは昇格したばかりの二俣がサードで出場。 床田は調子が良く、初回を三者凡退に抑える。 観客の方は寂しくてホームのパフォーマンス席はこの通り。 ベイスターズファンも少なく、ビジターパフォーマンス席も1/3程度の入りだ。 2回の内野自由席はまあまあだが、 指定席はガラガラ。 それに年間指定席のバックネット裏もかなり空席が目立つ。 まあ、チームがこの体たらくでは仕方がないか。 でももっと球場に行って応援しよう…
’25春旅17 のんべんだらりとオホーツク海沿いに宗谷岬を目指す
この日で北海道に上陸して1週間。久しぶりの道内ドライブで鉄則を思い出しながら走ってました。給油とトイレは見かけたら即実行〜IN北海道〜 ここはめちゃ広いですもんね。一旦市街地を外れたら、コンビニもGSも半日近く?途切れる可能性がある。当方は男ですからトイレは樹木の1本もあれば事足りるっちゃあ足りるけど(笑)熊の心配もあるし。そしてガソリンメーターが底に近づいているのに未だ山の中だなんてのは最悪。TもGSも...
7月14日月曜日午前10時50分頃、けたたましいアラート音で目覚めたオヤジ。こんな時間まで寝坊しても誰からもお咎めなしのストレスフリー。大あくびで涙目になりながらスマホを開き我が生息地の神奈川県〇〇市から防災速報「強い雨(29mm/h)」とあり、昨夜Weathe-Newsでも台風接近の予報が出されていた事を思い出し、自宅近郊の降雨量を理解した。しばらくベッドでウダウダし、軽くストレッチして居間にいた嫁さんに雨だけど13時にタイヤ館に行くよと伝え、ドリップコーヒーとプルームのキャメルをふかしながら2発目の大あくびをかます。ブラックコーヒーとタバコで目が覚めたところで、自宅近くのブリジストン タイ…
「道の駅クロスロードみつぎ」で車朝食後の珈琲タイム、そして散策‥
今年4月22日(火)から、26日(土)にかけて「ぼっちの車中泊旅」に出掛けてきました。 この旅の目的は、花を愛でることと、奇岩・奇景巡りでした。愛でた花については、箇所ごとに「朝イチのアップ」で、既に掲載してきました。 その花をアップした箇所は「島根県雲南市木次町」や、「広島県世羅郡世羅町」の「世羅高原農場」、「花の駅せら」、「花夢の里」などです。そして、奇岩も含む「広島県尾道市」の「千光寺山の寺院・神社」も、別カテゴリーで掲載してきました。 それ以外の写真は、将来「なつかしの旅」で掲載する予定でしたが、今のペースだと3年後くらいになります。その頃には、どの写真を使用して、どれが残っているのか…
標高890m!道の駅木曽ならかわ(長野)で車中泊/涼しい宿泊地
標高890mで道の駅SAPAの中では全国17位、道の駅では全国15位・中部地方12位(個人調べ)となっている。真夏でも夜間の気温が20度弱で落ち着くうえに、コンビニが歩いて行ける距離にあるのでかなり便利。加えて幹線道路沿いであるものの駐車場所を選ぶことで夜間の騒音もそこまでなし。非常におすすめの車中泊スポットです。
久しぶりに、「和風レストラン噂」で、お昼。 暑いから、冷たいメニューで・・冷やしうどん定食を食べる。 ここは、かつ丼も美味しいらしい。(次は、かつ丼...
いよいよ 実際の隠れ念仏のお堂 鹿児島市花生町の隠れ念仏洞を訪れた事前にネットで調べていたのだが、 身体の不自由な私が、歩行器でお堂までたどり着くのはほぼ 無理だと思われた。 それでも近くまで行って、少しでも雰囲気を味わいたいと思った 車で登るのが ギリギリの急坂を上ると少し広い 広場があった。車を停めてお堂までの山道を確認したが、やはり 私がおいそれと登れそうな道ではない。 この幽闇(ゆうあん)な地で、法座が開かれ念仏が唱えられていたのか、その雰囲気は十分に伝わった。せめてと思い、そこの 楓の枝を少し 折って、自宅に持ち帰った。 根付くかどうかわからないが、挿し木にしてみた。【ネットより拝借..
春の車中泊(信州・近畿) 3日目-➁まだ御嶽山の眺めが続いてます
開田高原を走り抜けながら、ところどころで眺める御嶽山の風景。どのあたりだったか・・・ ちょっと場所がハッキリしないのだけど白樺林が広がるリゾート地のようなところからの御嶽山や・・・その少し先で眺めたところが、御嶽山を一番近くで眺めた場所なのかも・・・やがて野麦峠への分岐が近くなるころ、川沿いの場所にこんな看板が・・・飛騨の青の洞門とも呼ばれる、市蔵さんて方が開削したところがあるらしく・・・川向こう...
体調もようやく良くなりつつあるので、前夜モン・サン近くのキャンプ場に戻りました。 迎えた翌朝、腹痛もほぼ治り、なんとか歩けるようになりました。でもキャンプ場から5km歩いて行くのはまだ無理なので、モン・サン近くの有料駐車場に駐めて(3時間で
栃木県鹿沼市を流れる大芦川で砂金採取を楽しんだ後は天然の冷蔵庫と言われる大谷資料館へ向かいました。2024年7月6日(日)道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣で朝を迎える。標高400mとあって涼しく快適に過ごせた。Live カメラに映るホルーヴァを見て喜ぶ。鹿沼市周辺で金が
ヤッホー先週末は、猛暑の中、福井県へ行ってきました上郷SAで朝ごパンのカレーパン焙煎士の珈琲美味しかったです北陸道からの今回の旅のメインは石畳を歩いてGGさん…
リゾバ仲間との昼食!!仕事終了♪♪ 👏いざ!! ラーメン🍜7月15日までの "カワイ子ちゃん"リクエストは、「さとう食堂」!!今回は、ゴージャスに!!利尻海藻…
旭川で開催されていた菓子博です和菓子で作った作品花びらの1枚1枚が素晴らしい丹頂鶴も会場から飛び立ちそうですライオンと小さな花、ライオンも可愛く見えます。春のお花、明るく優しくステキ壺も良いですネ下にある小さな品だけがお菓子のようです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵旭川菓子博
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 選挙です。 朝刊に入っていた選挙公報を眺めて、検…
にゃん歩道50歩目〜【八坂神社】6月の猫
石舞台古墳から橘寺・奈良全力フリーきっぷ旅【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
仙台・龍宝寺【神社お寺狛犬探訪エッセイ】
にゃん歩道49歩目〜【八坂神社】5月の猫
藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺
仙台・大崎八幡宮【神社お寺狛犬探訪フォトエッセイ】
東京大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
摩利支天徳大寺・東京寺社仏閣さんぽ
増上寺・東京寺社仏閣さんぽ
芝大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
2025GW新緑キャンプ〜設営スタート!
足利織姫神社
龍宮伝来の観音像が見られる!慶運寺(うらしま寺)
にゃん歩道47歩目〜【八坂神社】4月の猫
にゃん歩道46歩目〜【八坂神社】3月の猫
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
【岡山 玉野市】直島から宇野港・宇野駅:フェリー到着から路線バスへ
【複製行きたい!ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ 人気のお宿 大阪の旅
行きたい!関宿 東海道の宿場町 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!関まちなみ資料館 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!新潟 第一ホテル JR新潟駅から徒歩約1分 人気のホテル 新潟県の旅
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】虎張り子:松崎久男さん/越谷市船渡に伝わる「船渡張り子」は亀戸張り子や西新井達磨の原点
東北自動車道のSA巡り:会津バスツアーに参加してきました①
良佳プラザ 遊湯ぴっぷ(北海道比布町)良かった点・悪かった点を調査🔍
今年も行ってきました♪梅田阪急のハワイフェア♪
水と戯れよう2025夏@興津川上流
行きたい!鹿の湯ホテル 湯の山温泉 おすすめのお宿 三重県の旅
オーシャンビューをこれでもかと満喫・股のぞき写真
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)