はなまるの本気度を感じる美味い「うどん」でした♪ 高松市「はなまるうどん多肥店【手打ちと創造】」
レインボー多肥の「はなまる」が改装工事を終え・・・「手打ちと創造」と言うサブネームまで付いて、リニューアルオープンです✨店構えも店内も・・・高級感あふれる外観…
星ヶ丘_マメゾンでお弁当をテイクアウト #ハンバーグ弁当(2025年7月の日曜日)
新聞の折り込みチラシに魅力的なサービスが記載されていました。 ↑表側テイクアウトメニュー ↑裏側テイクアウトメニューをリニューアルしたキャンペーンとして第1弾は「カニクリームコロッケ1個サービス」!! とのこと。 マ・メゾンでのテイクアウトは3年振りになります。その時は本店で注文したのですが今回は星ヶ丘テラスにある分店のみのキャンペーンです。早速家族の分を電話予約して店舗に受取に行くと最寄りの駐車場は工事で閉鎖中。仕方なく三越の駐車場に停めようとしたら大混雑していて時間がかかってしまいました。後で分かったのですが三越駐車場はサービス対象外でした。 そして期待していたカニクリームは、弁当を複数購…
今日の投資 【今日のわたしの運用結果(メイン証券・配当金除く)】 今日の日経平均株価 39,459.62円 -110.06円 ★国内株式 評価損益率t…
皆さん、こんばんは。太陽が水平線へ沈もうとしている時、JAL A350-900が離陸。太陽と飛行機は離れていますが、一つのフレームに収めることができました...
ユキグニファクトリーから株主優待をいただきました。2名義で各100株を保有しています。いつも同社のきのこセットをいただいています。本日の日経平均は、先週末比-110.06円と続落しています。上に行くのか下に行くのかよくわからない展開になっています。本日の売買はありません。株式投資は自己責任でお願いします。ユキグニファクトリーから株主優待をいただきました
今日は台風の接近が心配でしたが甲種輸送が2本運転されるため西浦和ー北朝霞間へ出かけました。まずは北海道へ遠征されるロイヤルエクスプレス。新鶴見からはEH500-16号機の牽引でした。続いて約40分後に続いてやって来たDD200ー14号機牽引の元JR東海211系(GG8編成)台風の接近
ミシュラン、食べログ100名店「お好み焼き きじ」へ(梅田)
千葉に居る義姉ファミリーが金曜日に万博に来ると言うので次の日の土曜日のお昼ご飯を一緒に食べに行きました。大阪らしい物が食べたいとのリクエストによりお好み焼…
孫の体操教室でした。跳び箱は、横向きだと、6段まで跳べます。今月は、横向きなので、跳べて喜んでます。誉めて貰えると嬉しそうです。縄跳びも、お得意なので、頑張ってます。鉄棒は、苦手ですね。真っ赤な顔で、頑張ってます。
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日、毎週水曜に小田急相模原の「三光ホーム」さんの前で営業している「FAT RAT DINER」さんに久しぶりに行って来ました。 なかなか水曜日に行くタイミングが無く …
どうも、Mormor(もるもる)です! 最近、仕事の関係で行っている客先が、周囲にコンビニや飲食店が無く、社員食堂か売店しか無いので、客先の社員食堂で食事する事が多くなりました。 和食・洋食・中華・麺類がデ …
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳 旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまに…
大阪万博のカタール館は予約必要?場所や所要時間・おすすめのお土産を徹底解説!
大阪・関西万博で注目のカタール館は予約なしで入場OK!中東文化をリアルに体験できるヘナアートや、靴を脱いでくつろげる映像スペースが人気を集めています。建築家・隈研吾氏が手がけた美しい外観は、昼と夜で雰囲気がガラリと変わり、SNS映えもばっちり。場所や所要時間の目安、アクセス方法まで詳しく解説。おみやげにはジンベイザメのぬいぐるみやデーツなど、かわいくて手頃なアイテムが勢ぞろい!カタール館ならではの魅力を存分に味わえるガイド記事です。初めて訪れる方も、再訪したい方も、この記事で事前チェックしてから行くのが断然おすすめです!
大阪万博の日本館の予約なしで入れる?当日予約の開放時間はある?見どころや内容も徹底解説!
大阪万博の注目パビリオン「日本館」は、予約なしでも当日予約枠の活用で観覧が可能です。本記事では、当日予約の開放時間や方法、予約の流れをわかりやすく解説。さらに、世界最大級の火星の石や「はやぶさ」の砂展示、藻類をテーマにしたハローキティのオブジェ、ドラえもんがナビゲーターを務めるファクトリーエリアなど、日本館ならではの見どころも詳しく紹介します。スタイリッシュなユニフォームや環境配慮の展示など、注目のポイントが盛りだくさん。行列や予約に不安な方にも役立つ情報をまとめているので、これを読めば日本館の楽しみ方が一気に分かります!家族連れや宇宙好きにもおすすめ。ぜひ事前にチェックして、当日は万全の準備で臨んでください!
うどんと共に美味しい天ぷらがいただける店です♪ 丸亀市「石川うどん」
休日お出かけうど〜ん♪( ´θ`)ノ丸亀みなとのシンボル・・・京極大橋や太助登録のほど近くにあるコチラにお邪魔〜♪( ´θ`)ノ「石川うどん」さん。丸亀駅北ウ…
パーティションを削除・フォーマットしたあとでデータを復元する方法
USBを誤ってパーティション削除・フォーマットしてしまっても安心!MiniTool Power Data Recoveryを使ったデータ復元手順を、スクリーンショットつきでわかりやすく解説します。
大阪万博ハンガリー館は予約必要?レストランのメニューの値段やグッズお土産を徹底解説!
大阪万博2025で注目の「ハンガリー館」は予約が必要?実は基本的に予約不要で、ふらっと立ち寄っても楽しめる穴場スポットなんです。本記事では、ハンガリー館の入場方法、混雑を避けるコツ、レストラン「ミシュカキッチン&バー」の絶品メニューと価格、さらにはミシュカジャグなどの伝統工芸グッズまで徹底解説。予約の有無からお土産選びのポイントまで、初めての来場でも安心の完全ガイドです!
娘とお友達が気に入っている中之島界隈にまた行って来たそうです。北浜レトロ行った事はありませんが有名なお店ですよねいつも外観の写真を撮らない娘ですが、私のため…
皆さん、こんばんは。約1年ぶりに下地島へ行ってきました。2025年7月13日下地島空港RWY17エンドにて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励み...
ピックルスホールディングスから株主優待の案内をいただきました
ピックルスホールディングスから株主優待の案内をいただきました。100株を保有していますので、1,500円相当の同社商品のギフトセットです。干し芋と芋ちっぷのベジパルセットを注文しました。日曜日と言えば【北浜流一郎のズバリ株先見!】。今週のテーマは「─活躍の時を待つ「冷遇セクター」!問われる目利き力」です。今回のテーマはとても興味のあるテーマです。この先、どこのセクターが上昇するのか。その一つはトヨタとホンダでした。確かに、関税次第かとは思いますが、他の銘柄に比べると出遅れている感じがします。このほかには防衛銘柄の新明和工業と自動車関連の住友理工です。銘柄が掲載されていながらも個別にはコメントがなかった銘柄に関しては、チャートを見ながら検討していこうと思います。株式投資は自己責任でお願いします。ピックルスホールディングスから株主優待の案内をいただきました
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はX(旧Twitter)情報で限定「ゆうきそば『乱』」が提供されるとの事で、本鵠沼の「うずとかみなり」さんに行って来ました。 「乱」は「うずとかみなり」の大西芳実 …
お買い物を数件。マイバックが足りません。ランチはジョイフルさんへ。私は、ミックスグリル。ランチ時間ですから、ライスは無料です。ハンバーグ、ソーセージ、チキン。お安いですからね。直ぐに食べてしまって、写真を撮ってません。美味しかったです。
【セーリング】小樽沖で初めてのイルカウォッチングを楽しむ2005年3回目のセーリング。イルカが突然現れ、みんなでイルカウォッチングに夢中になりました。ドローン映像もあります。【セーリング】小樽沖で初めてのイルカウォッチングを楽しむ
Z会の中学生向けタブレット学習って実際どう?|長女のリアルな感想と使いこなし方
Z会の中学生コースはテキストを廃止し、タブレット学習に完全移行!実際に使った長女の感想や効果を詳しく紹介
カルディ、キャンドゥ、ダイソーでお買い物☆貧民の筋トレ
【カルディ】レンジでチンして明太釜玉!!
カルディ 梅塩味やきそば
【カルディ】紅ずわい蟹と海老のクリーミーカレー
カルディの豆乳ビスケットあの味この味~1年間まとめ2024
【カルディ】やっと手に入れました!
【カルディ】中高生のママに全力でお勧めしたい!料理上手になったと錯覚した逸品 & DIYの前に...めっちゃ汚いここを修正!
【カルディ】すっぱ旨い!シークワーサーラーメン【藤原製麺】
カルディの冷凍クロワッサン
【カルディ】ジューシー!新食感のむっちりシャーベット【ドイカム】
買っても頂いても嬉しいおやつ♪2025年5月分
【カルディ新作】レモングラス香る進化系そうめんつゆが想像以上に本格派だった!
【カルディ】低カロリーでさっぱり美味!梅そうめん風
【カルディ】台湾スイーツ 「豆花」
まだ片足は不自由だけどカルディにも行けた♪
名駅_麺屋はなび 台湾まぜそばはなび 名駅ウィンクあいち店 #台湾まぜそば(2025年6月の平日)
台湾まぜそばが好きで、たまに食べるのですが発祥の店といわれている「麺屋はなび」では食べたことがありませんでした。出張時のランチで今回初めて名駅のウィンクあいちの地下にあるお店で食べることができました。 地下街からミッドランドスクエア経由でチカマチラウンジを通れば、ずっと地下を歩いていけます。 ↑お店の前にあったメニュー看板 平日の12:50頃に着くと、お店の前には5~10人の列ができていました。まず食券を購入して並んで待つことになりますが、食券にも列ができていて購入するまで5分くらいかかったと思います。そこから着席まで10分くらい並んで、着丼するまで更に10分かかったので、結局30分位待ったこ…
吉牛が「まぜそば」作ると、こうなる(*´з`) 高松市「吉野家 高松屋島店」
本日のランチ〜「吉野家 高松屋島店」さんにて・・・牛丼〜。。。では、なく、、、昨日、発売開始した新商品🎵「まぜそば」をいただきに参りました(^^)/~~~「牛…
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか? 今日は台風の影響か涼しいですね。 先日、部下達とゴルフに行っていた時にボーナスの明細が配信されてきました。 今年の夏のボーナスは976000円でした。 昨年の夏のボーナスが1300000円。 一昨年の夏のボーナスが1800000円。 景気が...
今日は羽田空港にあるJAL SKY MUSEUMに初めて行ってきました。まず展示スペースではJASを含めた歴代の客室乗務員の制服が展示されておりました。いよいよ格納庫に移動すると、退役したばかりのB777-300(JA731J)が白い機体となってフェリー前の整備を受けておりました。OneWor
ローリエの乾燥 わが家の空き地であり畑であり農地に、大きな月桂樹がありますすぐに大きくなるから適度に伐採してます※隣の家に枝がはみ出てしまうから 伐採した…
皆さん、こんばんは。明日はここへ行きます!2024年8月8日下地島空港RWY17エンドにて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります。いつ...
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか? 仕事が一段落してきましたので久し振りにブログを再開しようと思います。 さて、間もなく夏の甲子園大会が始まります。 日本各地で県予選が始まりました。 我が息子の学校は昨年秋の大会で優勝し関東大会出場。 今年の春の大会も優勝し関東大会出場。 関...
国指定文化財、大阪市中央公会堂「中之島ソーシャルイートアウェイク」(中之島)
娘とお友達は中之島が気に入ったようでまたまた出かけたようです。大阪の芸術のシンボル国指定重要文化財大阪市中央公会堂※写真お借りしました。その地下にあるお店私…
ずんどう屋のラーメンはまずい?美味しい?濃厚豚骨味玉ラーメン実食ブログ
ずんどう屋の味玉ラーメンはまずいのか、美味しいのか。ラーメンのボリュームはどのくらいなのか、チャーシューや味玉はどんな感じ?姫路発祥濃厚豚骨・看板メニューの味玉ラーメンを食べた時の感想を写真付きで解説。甘め・女性受けしそうな味わい、辛さ調節も可能
ラーメン「ずんどう屋」メニュー価格一覧。羽田空港第一ターミナル店訪問レポ
ラーメン「ずんどう屋」のメニュー価格一覧をご紹介。値段はどのくらいなのか、ラーメンの大盛りや替玉は提供されているのか。ご飯系やアルコール飲料の値段も知りたい。そんな方向けに、ずんどう屋羽田空港第一ターミナル店で提供されている全メニュー・価格一覧をご紹介。
ずんどう屋(羽田空港第一ターミナル店)混雑状況・店内システム・座席数調査レポ
羽田空港第一ターミナルにあるラーメン「ずんどう屋」 訪問ブログ。夕方の時間帯は混雑しているのか、店内の席スペースはどのくらいか、一人や女性でも入りやすいのかどうか。実際に店舗へ訪問した時の体験談を写真付きでご紹介。
東名高速道路 東郷PAの松屋にはラーメンとそばとうどんがある!
観光牧場「愛知牧場」の見どころ
日進(竹の山)大人気回転寿司 寿司御殿 #回転寿司 (2025年5月の祝日)
丸亀製麺 数量限定 牛カツトマたまカレーうどん をテイクアウト #カレーうどん(2025年4月の祝日)
愛知県日進市のK様は秀月オリジナルお名前立札オルゴール付
日進(竹の山)大人気回転寿司 寿司御殿 #回転寿司 (2025年1月の正月)
丸亀製麺 期間限定 鴨ねぎうどん をテイクアウト #うどん(2025年1月の土曜日)
日進(竹の山)大人気回転寿司 寿司御殿 #回転寿司 (2024年8月の土曜日)
日進_ついに値上がりした韓丼で私のイチオシの温玉カルビ丼(2024年8月の平日)
愛知ヤクルト 工場見学|愛知県-日進市
レトロでんしゃ館|愛知県-日進市
愛知・日進市 クマ目撃出没情報 [2024.6.19]
日進_韓丼で私のイチオシの温玉カルビ丼(2024年5月の平日)
みよし市〜日進市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.3.22]
日進_寿司御殿(竹の山店) #回転寿司(2023年12月の土曜日)
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)