今年も友人からふきのとうをいただきました。まずはふき味噌を作ります。1.ふきのとうはよく汚れをとります。※数時間水に浸しておくと細かい汚れはかなり落ちるので、その後仕上げにザッと洗うのがおススメ。2.茶色い部分などは取り除き、みじん切りにします。3.サラダ油(またはごま油)でしんなりするくらいまで炒めます。4.味噌・砂糖・みりん・料理酒を混ぜたものを入れます。※分量はお好みで。私は味噌3に対して砂糖・みりん・料理酒をそれぞれ2の割合にしています。5.水分がとんでねっとりした感じになるまで炒め煮したら出来上がり。6.煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保管します。ふき味噌は白いご飯によく合い、口の中に春の香りが広がります♡それからふきのとうの天ぷらも作りました。これまた香り高く春を感じられる一品で、この時期楽しみ...春の香り♪ふき味噌&ふきのとうの天ぷら
古いMacBookProのSSDストレージを256GBから1TBへ換装したが使用可能領域は256GBのままだった。ターミナル編集の入力間違いに気づき再度挑戦した。順を追って①現在のDISKの状態を確認↓sudodiskutillistAPFSContainerdisk1が255.9GBとなっている。②ディスクパーテーション修復↓sudodiskutilrepairdiskdisk0③APFSリサイズ↓前回のdisk1と0の間のスペース入力忘れが原因だった。イージーミス!④リサイズされたか確認↓sudodiskutillistディスクユーティリティでも使用可能領域が拡張されたのが確認できた。この機種は動画編集に使うのでストレージ容量は多いに越した事はない。メモリ増設もしてようやく使える状態になった。※記載内...〔Mac忘備録〕換装したSSDを領域拡張する
4月の営業カレンダーを作ってみましたホームページを引っ越しました。新しいホームページアドレス↓https://osteriashirakaba.site/home/どうぞよろしくお願いいたします。内容はほとんどそのままですが、レンタルサーバーが使いにくくなったので。旧ホームページはしばらくおいておきますが、更新はしませんのでご了承ください。ホームページを引っ越ししました。
花粉症にはまだまだ悩まされてはいますが、春になったんでそんなことは言っていられません。お花見に早起きして出かけました。4/12 6:06 飯山線の列車が踏切に来たので撮ってみただけです さて電アシ君・・いや石橋君の実力を拝見しましょう。富倉峠登り口です。7:23 登り切りまし...
今日は、ぽかぽか陽気でしたね☘️今年初の桟橋へら鮒釣りのお客様も来られましたが、まだ少し早いのかなぁ〜😅ボートは血の池奥で少し釣れてます。山菜も少しで始めまし…
日本で一番売れた歌手&バンドは B’Zです。ミリオンヒット15曲と他の追随を許しません。 これは圧倒的1位です。ミリオン5曲ぐらいにはピンクレディ、サザンオールスターズ、ミスチル、ドリ
しばらくMacネタが続きそうだ。動画編集用途のMacBookPro15インチ2011LateのOSをHighSierraに戻したが起動画面左上にIncompatibleDiskと表示された。この中古のMacは256GBのSSDモデルのようだが手元のWindowsPCから外した1TBのSSDへ交換して容量増設する事にした。SATA仕様だから今は安価なSSDが使える。同時にメモリ8GBから16GBへ増設した。本体裏蓋を開け念の為バッテリーコネクタを外すがSSD交換もメモリ増設は簡単な作業だ。SSDはAPFSでフォーマットする。USBブートで再インストールし起動後はトリム機能をtorimforceコマンドで有効にする。メモリも16GBに増設されたのを確認した。しかしSSDはシステム情報では1TBだがボリューム全...〔PC忘備録〕古いMacのメモリー増設とSSD交換
午後が雨予報だったので買い物に降りることに(o^^o) 庭の隅に小さな柵をつくってブラックベリーの生け垣に~材料を物色しにゆこーーー すると、まだまだと思って…
🎉 待ってた!ナガノアニエラフェスタ2025開催決定!アニソン野外フェスの熱気が再び長野に!
信州上田 菅平高原の天然温泉 菅平プリンスホテルのブログです。
Windows11へアップグレードした長年愛用のデスクトップPCが突然ブルースクリーンになりダウングレードも出来ずWindowsからMacへ乗り換えて1カ月が経過した。13インチと15インチのMacBookPro2台持ちだが15インチは中古の2011年モデルと古い機種でOSはサポート期間が既に終了したHighSierraだ。このMacの用途はiMoveだが最新バージョンiMovie10が使いたくて自己責任でSequoiaへOSをアップグレードした。iMovie10をインストールして起動できたが既存の動画を読み込んでも音しか出ない。壁紙も表示されない。非対応GPUが影響しているのかもしれない。ハードが原因ではどうにもならないし、この状態では使い物にならない。ネット情報によるとiMovie10の評判が今いちで...〔PC備録〕MacのOSでハマる
今、写真をジブリ風イラストにというのが話題なんだとか。。元々親戚の多い我が一族。数年前の夏に数家族が集まった写真でやってみたところ。。ジブリ映画ではないけれど「サマーウォーズ」っぽい雰囲気になりました。(一族のLINEグループ名、実は“サマーウォーズ”です)今の技術ってすごいですね!ところで・・・話は変わりますが、親戚が集まると大変なのが食事の用意。でもこれまた大人数の良いところで、それぞれ手分けしてそれぞれにできることをすると意外にササっとできちゃったりします♪ただ、頑張ってたくさん作っても、育ち盛りの子供たちがいたりすると足りないこともあります。そんな時に活躍するのがスイートのパン!スイートは長野県内で初めてフランスパンを焼き上げることに成功したという老舗のパン屋さん。松本市の縄手通りに本店があり、安...写真をジブリ風イラストに!&老舗のパン屋さんスイート
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【長野】野沢温泉 Land haus あぜがみ
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
楽天トラベル 国内
【山形県の郷土玩具・縁起物】お鷹ぽっぽ/江戸時代屈指の名君・米沢藩主 上杉鷹山公が奨励した“笹野一刀彫”で開運招福!
「元春日」こと河内国一之宮の枚岡神社
【ルンルン♪】来る日は来る!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 を散策
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ホテル松島大観荘
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎
TAOYA秋保
★桜シーズンの石和・松本 旅行記一覧★
VOL.1 アゲイン!宮島
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)