2025年3月27日(木) スペイン・ポルトガルの旅 16日目オ・ポリーノ→レドンデーラ 19.4km 29,008歩天気も良く、宿でたっぷり朝食をとった後、9時ころ出発。残り100kmを切った!途中カフェ休憩したところで、熊野古道を歩いたというサンフランシスコから来たトレイシーと一
高松2日目。早朝風呂、前日寝落ちしたので気持ち悪い。朝リフレッシュしてからチェックアウト!朝一うどん「手打ち十段うどんバカ一代」へ 午前6時から午後6時の営業。この日平日朝一(火曜日)でも並んでる。 マジか!でもみんな観光客っぽい。ただ見てると6時半には行列解消、平日6時半~45分位が狙い目かな。 目当ての釜玉バター(小)思ったより量がある。かけも頼もうと思ってたが諦めた。 確かにカルボナーラだ。讃岐うどんはのど越しって納得、呑み込むのが気持ち良い。程よく腹が膨らんでレンタカーで移動。 ただうどんって消化がいいので腹が減るのも早い。移動途中で寄り道、観音寺市の「西端手打 上戸うどん」 かけうど…
0630 起床 気分快 晴 素朴な、いつもの疑問。血圧の薬はずっと飲み続けるべきなのか?
血圧値 121/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Hanged Man 退院以来、バイタルチェックは朝6時ころに毎日やってます。 血圧、酸素飽和度、体温、体重、(運勢!)などの項目です。 これは3か月間の入院生活中にやってたことを継続しようと思ったためです。 もう18年くらい前になりますが、ラクーナ脳梗塞になりました。左脳の基底核に5mmくらいの梗塞が起きて、右半身が痺れました。これは幸い入院しないで済んで、1年後くらいには元へ戻りました。 そして、3年前に脳幹出血。このブログはその経験を経て書き始めたものです。 というわけで、僕はかれこれ20…
・旅に出て8日目。バイク2日目。上段のお兄さんと朝食しながら話す。 福岡からバイクで10連休は沖永良部島と奄美大島。 ダイビング目的とのこと。ロウニンアジの群…
釜山駅テジクッパおすすめ店「テゴンミョンガ」メニュー、食べた感想を口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 釜山駅近くの「テゴンミョンガテジクッパ」で朝ごはん食べました! テジクッパが美味しいのはもちろん、ポッサムも最高でした。 メニュー料金、食べた感想を口コミします。ご参考ください。 ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 釜山駅近「テゴンミョンガテジクッパ」場所、営業時間 釜山駅「テゴンミョンガテジクッパ」メニュー 朝ごはんにおすすめ!テジクッパとポッサムの口コミ テゴンミョンガテジクッパ支払い方法 ビジット釜山パスでお得に観光! 釜山駅近「テゴンミョンガテジクッパ…
北緯45度 Ep.4 ー羅臼→開陽台→摩周湖→鶴居ー revival 2025
発熱、ブルブル、フラフラ📅2000/8/23(曇) 寒さで目を醒ます。 連日500km弱を走行。 1日で晴・曇・雨を体験したり、 夜、テントの中から雨の雫を…
試合結果5月20日 オリックス 京セラD大阪ロ 000 000 100 1オ 001 000 001 X 2H:2 E:0H:9 E:0【勝利投手】マ…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 gooブログからはてなブログに引越中なのですが、パソコンの編集画面がうまく表示されなくてパソコンで記事が書けません。 この記事はスマホで書いています。 これは先日贅沢して食べた鰻重www なんとかスマホで日記程度の記事は書けそうですね。 何気にテスト投稿でした。 それではまた。 にほんブログ村
【資産運用術】5月3週目の積立損益結果!今月こそプラス着地になることを祈る!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
【海外旅行用リュック比較】グレゴリーコンパス40ではなく、カリマートリビュート40を選んだ理由
海外旅行用リュック選びで迷った「グレゴリーコンパス40」と「カリマートリビュート40」。実際に背負い比べた結果、なぜトリビュート40を選んだのか?防犯性・収納力・背負い心地・デザイン性など、項目別に詳しく解説します。旅行用のリュック選びで悩んでいる方は是非参考にしてください。
自分にとっての2025年のお得な自動車税の支払い方法はこれだ!
大阪・関西万博のことばかり考えていて、すっかり忘れていた今年の自動車税の支払い。 ふと我に返って未だ支払っていないことに気づき、忘れて延滞金がついてしまわないように急遽支払うことにした。 かつて自動車税の支払いと言えば金融機関の窓口が開いている平日にわざわざ出向いて支払う必要があったのに、どんどんと便利な世の中になっていったもので、休日や夜間でもコンビニを使うことで支払いが可能になりました。さらに、自宅に居ながらスマホやPCを使っていつでも手軽に支払うことが可能になり、ますます便利な世の中になりました。これって、IT技術が発達したおかげなのかな。それとも、役所の意識改革のおかげかな? で、本来…
EF65が先頭の『あけぼの』に出会った朝 尾久駅での一枚《AI嬢ミナと語る》
青森から上野を目指して走ってきた寝台特急「あけぼの」。この一枚は、終着目前、尾久駅付近の直線をまっすぐ進むその姿を記録したもの。先頭に立つのは、上野口らしいEF65。いくつもの機関車がバトンをつなぎ、奥羽本線の板谷峠を越えて走ってきたその旅路の“終章”が、ここにあります。 忘れかけてた思い出を、AI嬢ミナと一緒にたどる今回の「AI嬢ミナと一枚の記録から」は、EF65が先頭の『あけぼの』を語ります。
磐梯・会津ツーリング行きました!その2 まぼろしの滝とツキノワグマ(福島県北塩原村)
滝マニア、水戸素浪人です。 磐梯・会津ツーリング行きました!その2です。 磐梯山ゴールドラインを走っていると「まぼろしの滝」の看板発見。 滝マニアとしては見る…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~会場内のコインロッカー事情~
大阪・関西万博では来場者へのお願い事項のひとつに、公共交通機関の混雑緩和並びに博覧会会場における秩序維持及び安全対策・保安上の観点から、「スーツケースやキャリーケース、物品を運ぶようなカート等」の持込みを禁止しています。 もしも持ち込みを禁止されている大型荷物を持っていったらどうなるのか? 博覧会会場まで大型荷物をご持参された方は、弁天町駅・桜島駅の一時預かり所まで移動し、大型荷物を預けてから再来場をお願いいたしますって書いてあるので、ものすごく手間がかかることになるのは明白だった。ただ、救済措置もあるようで、博覧会会場での大型荷物の預かり対応も一応できるようになっており、その場合は、東西ゲー…
2025さっぽろライラックまつりライラックワインガーデン。 道産ワイン飲み比べセット。 今年もこれて良かった。 雨の予報でしたが超絶晴れ男のパワーで、快晴とは…
大阪万博を見学後は夢洲駅から電車を乗り継いで動物園前駅へ。電車賃は430円。そして動物園前駅に到着後は大阪西成食堂で夕食を食べる事に。店内はカウンター席のみで…
2025年3月26日(水) ポルトガル・スペインの旅 15日目トゥイ→オ・ポリノ 21.5km 32,793歩ポルトガルとスペインは1時間の時差があるためか、いつものように準備したつもりが、出発は9時近くになってしまった。途中のカフェでハムサンドイッチとカフェオーレで朝食兼昼食(6
みなさん、おはようございますっ♪ 山レポ続いたので今日は箸休め。 観光・グルメレポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 人と会うので銀座へやって来た。…
札幌味噌ラーメン食べるならここ!| 『すみれ 中の島本店』正直レビュー – 北海道
札幌の有名味噌ラーメン店『すみれ中の島本店』をひとり旅視点で正直レビュー!お店の雰囲気・味・待ち時間・アクセスも詳しく解説します。 | "ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?
EXPO2025大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」
いらっしゃいませの書体!マッチし過ぎだろ笑笑最近、可愛く思えてきてたけど、やっぱり不気味だね。 ※ダブルピースの女性は、まったく知らん人です。ていうか立ってる…
【2025年最新】ウブド観光で絶対に外せない!女性ひとり旅でも安心なカーチャーター&おすすめ体験7選【持ち物リスト付き】
【出雲ツーリング Day6】蒲郡から静岡を抜けて、ゆっくり名残惜しい帰路へ(約253km)
滋賀ツーリング 前泊編
滋賀ツーリング2日目 竹生島
【アラ還なんちゃってぼっち旅】四国を横断!風に吹かれて、宇和島へ
【出雲ツーリングDay5】日本海から太平洋へ!ロングラン移動日
滋賀ツーリング3日目 近江神宮~京都~朽木
バリ島お土産完全ガイド|本当に喜ばれるおすすめ土産【2025年版】
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~日本橋・日本橋兜町・東京駅 半日観光コース~
【2025年最新】バリ島クタ・レギャンのおすすめナイトクラブ|夜遊び完全ガイド&人気レストラン・ホテルも紹介
「バリ島ってどこの国?」地図・場所・旅行情報をやさしく解説
【海外旅行・ひとり旅】女性に人気!安くて安全な海外女子旅おすすめはバリ島だった!実体験レポート付き
【出雲ツーリングDay4】出雲大社と石見銀山をめぐる、のんびりご当地満喫旅
【50代 大人の女子旅】京都観光 身軽に楽しむ豆知識
【愛媛県松山市】蛇口からみかんジュース まとめ
5月11日 3お蕎麦の口直し後に、お不動様の直売所に寄ったけど、14時過ぎだったので、ほぼ完売状態。ここは地元の物だけなので、旬の物限定で種類は多くないけど、激安で新鮮なのでお気に入り。普通の場所では手に入れにくい珍しい野菜とか、山の物もならんでる。最近
磐梯・会津ツーリング行きました!その1 クリームボックス&磐梯山ゴールドライン
ツーリング大好き、水戸素浪人です。 一週間前に福島県喜多方市に行ったばかりなのに、福島県の磐梯・会津ツーリングに行きました! その1です。 雨が降りそうなツー…
0600 起床 気分快 晴 携帯を替えたついでに生活も考え直したこと。
血圧値 125/81/83 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.8キロ 運勢 The Hanged Manやはり、これは今風の梅雨なのかなあ。外気温は18℃もあって、しかもお昼頃には30度越えかも。九州地方は沖縄より先に梅雨入りしたらしい。 また夏がやって来る。 連休中に携帯(スマホね!)が壊れてあわてて機種変したついでに、生活もいろいろ考え直してみてます。 0時に寝て、規則正しい生活。 新しいスマホが、就眠中の咳の数とかいびきの数とかカウントして、あくる朝教えてくれる。(0~6時を就寝予定時間に設定した!) まだ留守番電話の設定ができないのはちょっと困ってるけど。 あれは機械の…
この本を参考に買ってみたらナンバーズが2連続で当たリました。凄い!参考にした本はこちら↓ ナンバーズ3と4が「億万長者ボード」だけで簡単に当たる本! 新攻略法…
久しぶりにスプラトゥーン3を再開しました。ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンでドレッドクイーンを倒していないので、そちらを再開すべきか迷いましたが、RPGが続いていたのでスプラトゥーン3の方を選びました。休止前にランク99まで上がってい
【アラ還なんちゃってぼっち旅】四国を横断!風に吹かれて、宇和島へ
風の強いトロッコ列車で始まり、坂本龍馬像との出会い、夜の宇和島まで――アラカン女性がツアーひとり参加で四国を鉄道で横断した2日目の記録です。
・→22)仲泊海浜公園→23)★田皆岬・→24)★シニキャの浜(西郷どんロケ地)・25)★住吉暗川(クラゴー)→26)大津勘ビーチロック→27)屋子母ビーチ …
キュンパス青森県ぶろぐ🎫最後は戦利品で宅呑み~(*´∀`*)◆青森駅ビル『アンドラビナ』でお買物。。。◆津軽国の酒で一献■杜来(とらい)@特別純米氷温生原酒画…
大賑わい!の舞鶴公園・福岡城址で花見 鉄骨造りのインチキ天守閣に登る【その4】★福岡市内桜詣2025
間隔があきまくってしまったが今年の花見の続き。天神を抜けて14時ごろには大名に到達。若者向けの古着屋やらなんやらおっさんには縁がない店が立ち並ぶ。この辺も予想以上の賑わいだった。そして舞鶴公園着。予想以上に花持ちがいい。まだ散ることなく持ちこたえてくれていた枝垂桜の下では外人が群がって自撮り。アップで。この辺は大分禿げていた。福岡城の天守台跡地には鉄骨造りのインチキ天守閣が設置。パリピの市長の趣味な...
【2025】金海国際空港から釜山駅タクシー電車の行き方!時間料金、メリデメ比較
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 金海国際空港から釜山駅までの移動方法についてまとめました。 電車移動も考えたのですが、乗り継ぎ2回で時間もかかりそうだったためタクシーをチョイス。結果、正解でした。空港前からUberすぐ捕まるし、ノンストレスで釜山駅近くのホテルまで移動できました^^ 電車とタクシーの所要時間や料金、注意点など解説します。ご参考ください。 ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 金海国際空港から釜山駅リムジンバスはない! 【電車】金海国際空港から釜山駅 所要時間、料金 乗り方 支払…
国鉄色の『あずさ』に出会った日 三鷹陸橋からの一枚《AI嬢ミナと語る》
昔、中央本線を走っていた特急「あずさ」。その国鉄色の183系を、三鷹の陸橋から撮った一枚があります。今ではもう見られない列車だけど、実はこれ、筆者が人生で初めて乗った“国鉄特急”でした。忘れかけてた思い出を、AI嬢ミナと一緒にたどる今回の「AI嬢ミナと一枚の記録から」は、国鉄色の『あずさ』を語ります。
40Lリュックおすすめ10選|旅行にも日常にも使えるおしゃれなモデルを厳選
旅行や普段使いにぴったりな40Lサイズのリュックを厳選してご紹介。アウトドアから街歩きまで活躍する、おしゃれで機能的なおすすめモデルをまとめました。リュック選びに迷っている方は是非参考にしてください。
AIと筆者(汽車のり)が、たった一枚の記録をきっかけに静かに語り合う、そんな小さな物語 昔どこかで残した、一枚の記録。それは写真かもしれないし、旅の切符や古いパンフレットかもしれません。 そんなささやかな記録を手にしたとき、ふとよみがえる景色や気持ち。それを一緒にたどってくれるのが、「AI嬢ミナ」です。 このカテゴリー「AI嬢ミナと一枚の記録から」では、筆者である“汽車のり”とAI嬢ミナが、一枚の記録をきっかけに、ChatGPT上で自然に語り合います。
本日のLunch(2025/04/20)洋食の赤ちゃん 兵庫南店
本日のLunchは神戸市・兵庫区にある【洋食の赤ちゃん 兵庫南店】です。 神戸市内に4店舗ある【洋食の赤ちゃん】のひとつ。 これまで、 三宮と湊川の店舗は行ったことありますね。 ただ、 湊川は何年か前に閉店してしまいましたが... 元々は一つのお店でしたが、今では暖簾分け
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~開幕日のブルーオーシャンドーム~
4月13日開幕日。一番最後に入ったパビリオンはブルーオーシャンドームだった。 二つ目のドーム展示場では映像展示があるので、最初のドーム展示場内に入ってから時間がくるまでは展示物を見て過ごすことになるのだが、このパビリオンの展示の中で見ていて飽きなかったのがここ。 youtu.be 写真では分かりにくかったので、一部動画にしてみたのだがどうだろうか。 面白さが分かっていただけたかな?(笑) 超撥水加工された白い板の上を、水が流れるだけの単純な展示なのですが、これがまた見ていて楽しい。水がまるで生き物のように分離して小さくなったり、集団でくっついて大きくなったり、流れたり、くるくる回ったりと、つい…
YouTubeもやってますご視聴&登録をお願いします 先日、お友達と難波でランチをしたのですが以前から気になってた高島屋ダイニングにある安光包子で…
北緯45度 Ep.3 ー稚内→紋別→網走→知床→羅臼ー revival 2025
レインウェア交差点、熊がいっぱい📅2000/8/22(雨→曇→晴) 小雨の中、テントを撤収。 泥だらけになりながらの作業は辛かった。 はじめてのテント泊で雨…
GW後半は大阪遠征~いくつ登れるかしら? 星田連山60座に挑む③ファイナル
みなさん、おはようございますっ♪ 星田連山ファイナルです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 星田連山終盤戦です。 60座踏破は叶いませんが、 50座は達…
雄武から道道60号で下川町へ~珊瑠湖・サンルダム・万里の長城散策
2日目午後、国道238号(オホーツク国道)を南下・疾走、枝幸の道の駅で昼食、北見神威岬へ積丹半島の神威岬も絶景だが、オホ...
ボランティア『ありがとうブック』ってご存じですか?
【FAQ編】SNPIT(スナップイット)の評判は本当?気になる疑問を徹底解説!
まだ本格的に暑くなる前にエアコン節約!!
リボ払いに手を出す・楽天カード「あとからリボ払い」で2000ポイント
手打ちうどんを作る・食費月8万円 4人家族の晩御飯
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
貴方も私も永遠に女子!
梅雨の洗顔・スキンケア対策|湿気で崩れやすい肌を守る方法【2025年版】
梅雨の家計節約術|電気代を抑える簡単テクニック
梅雨の家計節約術|電気代・水道代を抑える工夫5選【簡単&効果的】
【今月の食費】家賃が高すぎて無くなった『色んな欲』と、最近思っていることと。 ~安定の予算突破編 д゚)~
ビックカメラとコジマの株主優待が届きました
【未来の自分に仕送りしよう】節約から始める投資生活
先週一週間の家計簿(食費)公開!久しぶりに若い男性に声を掛けられました💗
【9割が知らない】お金に嫌われる人の共通点 5選
【長崎】雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
名古屋の「リニア・鉄道博物館」に行ってきた②
2025年3~4月沖縄旅行5日目②:ハレクラニ沖縄をチェックアウト
202410 長野自然満喫の旅3日目③【戸隠神社 宝光社】
202410 長野自然満喫の旅3日目②【善光寺】
202410 長野自然満喫の旅3日目①
いつか行きたい日本の名所 安井金比羅宮
【千葉旅行】鴨川シーワールド
元湯天然温泉 吉祥(千葉県館山市)良かった点・悪かった点
大学受験リアルー関西編ー高2の夏、親子で行くオープンキャンパス+1泊2日 受験生の今と、親の想いを重ねる旅
大学受験のリアル 高2の夏、親子で行く東京オープンキャンパス+1泊2日のプチ旅ー東京編ー
【大阪万博】これから行く人必見!失敗しないための実践報告です
京都&比叡山旅行1日目 東寺・京都国立博物館編
2025春、富士市広見公園の春バラ
2025春、富士市中央公園の春バラ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)