意外と美味しい大阪万博のミャクミャク土産。シンガポールパビリオンはスモモやんけ。
シンガポールパビリオンはスモモやん。なんやあれ。 すもも漬 ポット入り (1ポット60粒入り) 1580円 万博マスコット、ミャクミャクを愛する僕の親友が大阪万博へ行きました。推しへの愛が深い。 4月中は入場料が早割だったので、珍しく有休使
僕の家族はシンガポール人です。シンガポール国の定める法律に則り、投票しに行く人・行かない人がいます。 2025年は5月3日が投票日で、急に祝日決定。期日前投票は、ない。この日に投票しにいかないといけない。 前回も今回も僕は投票日に日本にいま
0630 起床 気分快 晴 「雪風」! 映画化するんだ。必見だと思う。
血圧値 129/88/73 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 69.0キロ 運勢 The Hermit なんと、「雪風」実写化するんだ。 凄いなあ。 必見だと思う。 『雪風 YUKIKAZE』は、2025年8月15日に公開予定の日本映画。 監督は山田敏久、主演は竹野内豊。 日本海軍が建造・運用した甲型駆逐艦38隻のうち、唯一太平洋戦争の終戦まで生き延びた不沈艦「雪風」を題材とし、戦中から戦後、現代へと繋がる時代を生きた人々の姿を史実に基づいたフィクションとして描く。 終戦まで生き残った駆逐艦としてよく知られているのは、「雪風」と「響」です。 「雪風」は、太平洋戦争中に数多くの海戦に参…
【2025.02札幌編5】17年ぶりのさっぽろ雪まつりでヒゲのおじさんに温められながら雪像を鑑賞
皆さま、今日は。ウィンタースポーツはやらないけど一面の銀世界は好きな旅するコピーライターのふじやんです。 2025年2月8日(土)〜10日(月)の2泊3日で、…
【2025.02札幌編4】回転すし 活一鮮でまさに活ネタの北海道の新鮮な味わいを地酒と共に堪能
皆さま、今日は。回転寿司マニアな旅するコピーライターのふじやんです。 2025年2月8日(土)〜10日(月)の2泊3日で、札幌独り旅に行ってきました。2024…
GW1日目と2日目の土日に宇都宮へ行った。今年は休みが分散されているからか東京からの新幹線はそれほど混雑していなかった。午後2時過ぎ、オリオン広場のところはイベントが行われていた。いつにもまして賑やかだ。広場の前にあるアーバングレイスにチェ
試合結果4月30日 オリックス 京セラD大阪ロ 000 000 000 0オ 012 200 00X 5H:2 E:0H:12 E:1【勝利投手】田嶋…
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【にくまるや】です。 過去に数回来てます。 駅北側のビル地下にあるお店。 実は駅地下なんですが、意外に分かりにくいトコロ。 食べたのはコレ↓
【雑記】今年4月を振返り!一人旅を通して、たくさんの幸せな想い出に!
仕事,サラリーマン,健康,想い出,生き方,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,日記,定時,継続,努力,価値観,幸せ,健康,1周年,資産形成,春,誕生日,旅行,旅,スポーツ観戦
【Anker新作】イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore Aeroclip」の魅力とは?│人気モデルとの比較
Ankerの新作イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore Aeroclip」の魅力を解説!周囲の音を聞きながら音楽を楽しむ新しいリスニング体験を提供し、BoseのUltra Open EarbudsやHUAWEI Free Clipとの比較も行っています。コストパフォーマンスや音質、デザイン面でどれが優れているかを詳しく紹介します。イヤーカフ型のワイヤレスイヤホンが気になっている方は是非参考にしてください。
東急大井町線の神社を巡る。大井町駅から歩き、大井蔵王権現神社を訪れる。小さな神社で、ビルの谷間に鎮座する。管理しているのは氏子さんらしい。...
弾丸関東旅③から続いています。羽田空港からは東京ディズニーリゾート行きのバスを利用しました。羽田空港からこんなに早く着くとは思いませんでした。イクスピアリで昼…
時々義母の家のプチホームヘルパーへ行っています。87歳。一人暮らし4年目になりましたが、いろいろ心配なことが起きています。毎日連れ合いが畑の世話に実家へ行っているので安心していましたが、男性には気づかないことが家の中ではいろいろおこっているなーと思います。①倉庫の片付け年末には裏の倉庫にあったごみ?を一掃しました。必要ない物を「いつか使うかも」「今度捨てよう」と思ってとりあえずそこへいれてたらしいけど...
【母と息子の珍空港劇】第2じゃなくて第1!? 羽田で迷子になったアラカン母
30歳を過ぎた岡山在住の息子が帰省。羽田でのすれ違い劇から、親子のテニス対決、そして人生観まで。アラカン母の心の声をユーモラスに綴ります。
GWの混雑回避して埼玉飯能・日高遠征3日間~DAY1,1発目はおしゃもじ山
みなさん、おはようございますっ♪ 3日間埼玉ラウンドに行って来ました。 またまた長くなりますが、 ヨロシクお付き合い下さい!! 早朝6時前に自宅を出発…
4月20日 4この日の最終は、ジュピアランドひらた。県内では有名な芝桜スポット。有名だけど、来たのは初めて。桜が早かったのでそろそろかと思って来てみた。昨日あたりまで、入園無料だったけど、今日は500円、あと2~3日して沢山咲いてきたら600円らしい。駐
0630 起床 気分快 晴 【三浦半島の北側の境界線】⑥ 半島が抱えるジレンマ。活況から閉鎖へ。そして三浦半島を「イタリア」に!
血圧値 121/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Fool :R 「半島振興法」という法律があります。 「 半島振興法」とは、三方を海に囲まれ、幹線交通体系から離れているなどの制約の下にあり、産業基盤や生活環境の整備等につき他の地域と比較して低位にある半島地域において、総合的な対策を実施することを目的とするために策定された法律です。 1985年6月14日施行。 要するに、半島はある時点から「他の地域と比較して低位」な地域となってしまったので、「振興」対策が必要となってきた、と言ってます。 これは歴史的に、「近代化以降」、半島の立場が変わったとい…
2025年04月19日、稼働開始から数週間が経ちましたが、ようやくリング1だんをプレイしてきました。ちょうどプリプリライブの帰り道でのプレイとなります。ゲームシステム自体は特に変化はなく、新キャラクターの登場やバズリウムチェンジの演出がジュ
・というわけで、21時花火が上がって、終了。足の痛みも感じなくなって、むしろいい感じで 回れていたので、なんか惜しい。誰もいない深夜~朝までやってくれないかな…
福岡に来て3ヶ月が経ちました。 3ヶ月経ったというのに、あんまり福岡のことを知らないままでいます。ともすれば名古屋に帰省したり、他の地域を旅行したりしていて思いのほか福岡の町を歩いていないことに気づきました。 3週間ぶりに休みの日にどこにも行かず、家にとどまっていたこの土日。夕方から夜にかけて家の周りを散歩してみることにしました。実は単身赴任先で借りている家、こんなドーム球場がすぐ近くにあるんです。入ったことないけど。 中央区と早良区を隔てる樋井川のほとりで休憩する鴨。 近くによっても眠ったまま。 歩いて20分ほどで福岡タワーに到着しました。夕暮れ時、周辺の駐車場はいっぱいです。気候
[実録]築古団地投資のリアル-甘くない道のりと老後の備え
【2025年4月の不労所得】FXで110万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
潮干狩りにおすすめ!無印商品(良品計画の株主優待)
SNSの初任給30万円に衝撃は受けたけど、私は私で生き抜く話しよっかな。
不労所得の書(株式配当金) 2025年4月末時点
経済的自由(Financial Freedom)とは?
【4月の株主優待権利】取得銘柄と権利落ち株価
【資産運用術】今週の積立投資損益結果!投資する自分なりの目的をもつことが大切。
衝撃価格!農林水産大臣賞受賞のあまおうを299円で堪能!
クラダシでいろいろ注文♪(クラダシ株主優待情報あり)
全世界株式インデックス投資で1億円の資産を築き、3%ルールで自由な生活を実現する
経済的自由を得るために必要なマインドセット
揺れる相場に惑わされない!今こそ長期目線で“ジックリ仕込む”
東海道リート投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
「こどもNISA」新設?いえ、ほとんどの人には不要です~現行NISAだけで教育資金は十分作れる~
2月下旬のとある日( ´∀` )ノ翌月に控える18きっぷシーズンも🎫使い難くなったし、もはやどーでもで、普通に普通運賃で普通列車(←ぉぃ)に揺られて群馬県へ…
周囲のページの内容によると、複数の食品添加物が同時に摂取されることで、2型糖尿病のリスクが高まる可能性が示唆されています。フランス国立衛生医学研究所の研究では、人工甘味料入り飲料や超加工食品に含まれる添加物の組み合わせが、リスク上昇に関与していることが報告されています。 具体的には、人工甘味料入り飲料に含まれる添加物の混合物が2型糖尿病のリスクを13%増加させ、超加工食品に含まれる添加物の混合物が…
今年も年明けから忙しい日々が続く。 そんな私の心のオアシス、 それはリラクゼーション、言わずもがなエステだw 忙しい合い間を縫って毎週通っている。 行きつけ…
【連載第3回】特別支給の老齢厚生年金の手続き体験レポート・年金事務所での流れと注意点
特別支給の老齢厚生年金の申請で年金事務所に行ってきました。手続きの流れや注意点を、体験談を交えてやさしく紹介します。
皆さま、今晩は。かつて一般社団法人中津城代表理事を務めていた旅するコピーライターのふじやんです。この度、8年ぶりに外部ブレーンとして、中津城(奥平家歴史資料館…
スリランカ旅行3月の服装!観光、サファリ、寺院シーン別に女性目線で解説!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ旅行の服装、どんなのがいいか悩みますよね。 私は3月に2週間ほど旅しました。実際に着ていた服や持っていって良かったものを紹介するのでぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ3月の気温、降水量は? スリランカ旅行の観光の服装は夏服でOK! スリランカ旅行で持って行った服はこれ!(女性) スリランカ旅行サファリの服装 スリランカ旅行寺院での服装 スリランカ旅行の靴 スリランカ旅行、女子旅の服装 スリランカ旅行の洗濯事情 スリ…
本日のLunchは神戸・三宮にある【丸萬】です。 今日は代休。 平日に三宮ランチは非常に貴重。 最近、飲食業/サービス業でも日曜定休が増えてるから、 平日の滅多にないチャンスです。 食べたのはコレ↓
せっかく大阪にきたのだから、まっすぐ帰るのももったいないですね。 他に行きたい処を思い出してみました。 以前、できなかったこと。。 そうだ、10年以上前のことですが、梅田のポンテ・ベッキオというレストランに行きたくて覗いてみたのですが、長蛇の列で諦めたことを思い出しました。...
【大阪旅.2】事前抽選全敗でパビリオンの予約ゼロ。万博会場内を散策するだけでも楽しい
暑いけれど散策はまだまだ続行中。 反対側なんて全く見えない。 リング上にもトイレは多数あり。こうやって見るとやっぱり大屋根リングすごい! アートな建築は、 ウズベキスタン館 ウズベキスタン行きたい!2025年GWはウズベキスタンの予定でした
おはようございます(とり) 今日は昼の便で帰るだけなんですが昨日と同じく雨風強そう。 函館の辺り結構ヤバそうじゃね?(
【資産運用術】今週の積立投資損益結果!投資する自分なりの目的をもつことが大切。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢であっる”歩いて日本横断一人旅”のために、 今は社会人生活の安定した収入をベースに、 経済的自立の達成を目標に資産運用を続けています。 私の資産運用については、 …
【2018→2025】7年間の歴代デスクツアー|ガジェット・ゲーム好きの作業環境進化録
ガジェットやゲームが好きな筆者が、2018年から2025年にかけて作り上げてきたデスク環境の変遷を一挙紹介。狭小スペースでの工夫や、時代に合わせたアップデート、テレワーク対応の進化まで、7年分のリアルな変化を振り返ります。
試合結果4月29日 オリックス 京セラD大阪ロ 000 000 110 2オ 010 000 011 X 3H:7 E:0H:10 E:1【勝利投手】…
恒例の何でもベスト3今回はいやしい豚としては珍しく「花より団子」ではなくて「花も団子も温泉も」の旅であったまずはその花から1 吉野千本桜 その圧倒的なスケールの大きさから https://gensana.blog.fc2.com/blog-entry-1577.html https://gensana.blog.fc2.com/blog-entry-1578.html2 弘前公園 バラエティーの豊かさとスケールの大きさ それに夜桜の美しさから https://gensana.blog.fc2.c...
投資でつまずきやすい初心者が、長期投資で大切にしたい3つの原則―「自分を知る」「時間を味方につける」「心を鍛え…
業務スーパーひたちなか店 ジャンボチキンカツ弁当 大きいことはいいことだ!(茨城県ひたちなか市)
業務スーパー大好き、水戸素浪人です。 ゴールデンウイークはひたすら掃除しています。 お昼ご飯作るのは面倒だから、茨城県ひたちなか市にある「業務スーパーひたちな…
翌日はそんなに暑くないけど、すっきりと晴れた日になりました。 私にとっては、今日が本番です。 いくつか予約済みのところもあって、結果として次のようなスケジュールになりました。 ★:特に良かったもの。カッコ内は入館までの待ち時間。 4/24(木) 9:00~閉場 9:15 東...
「まるで教科書」 っ ってな触れ込みの、 「西洋絵画400年」 名古屋市美術館で 観てきました♪ 教科書ぽい展示の仕方 ではあったし 有名な画家も盛り沢山♪ だけど、 教科書で見覚えがあるのは 馬上で
4月21日 2最近、ちょこちょこ出会うシジュウカラ。庭でも山でも…。単に気が付くようになっただけなんだろうけどね。さて、去年の大晦日に竹貫の鎌倉岳に登ってから、船引の常磐鎌倉岳にも登らなくちゃと思って何度か計画したけど、雪が積ってたり、雨が降ってきたりで
【GWの過ごし方】初めてのヨーロッパひとり旅を動画化に挑戦中!
2007年、初めてのヨーロッパひとり旅。ドイツ・オーストリアを巡った10日間の思い出を、GW中に動画化へ挑戦中!アラカンぼっちトラベラー・ヴィオラの旅の記録と新たな挑戦を綴ります。
里山21座荒稼ぎ~アカヤシオ満開には早かった、桐生市の仙人ファミリー③ファイナル
みなさん、おはようございますっ♪ 仙人ヶ岳レポファイナルです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 12:15 仙人ヶ岳 663m に立ったどぉ~ 主…
先日ニュースで95歳のおばあさんが夜7時頃に信号も横断歩道もない道路を渡っていて、85歳のおばあさんが運転する軽自動車にはねられて亡くなったと報道されました。夜7時に一体なんの用事があってこの2人は出かけたのでしょうか???私も最近は夜の運転が怖くなってきたのでなるべく日が落ちてからは出かけないようにしています。判断力の低下もあると思います。家族もいたたまれない気持ちだと思います。義母も87歳でまだ軽トラ...
山梨県民が心待ちにしている日
ハーレー車検でお迎えに
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【グロム】エンジンの降ろし方・搭載方法について【まとめ記事】
【バイク】前後タイヤの交換工賃で1.3万円は妥当なのか?【タイヤ交換は大変!】
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
【レビュー】長時間移動に便利!「スロットルアシスト」を使ってみての感想【微妙だった】
【スーパーカブ】見映えバッチリ!2,000円で買える「ゴールドチェーン(デイトナ)」のレビュー!
【便利アイテム】オイル交換の救世主!地面に垂らすリスクが減る「フルキシブルファンネル」のレビュー!
【スーパーカブ】YSSのリアサスペンションが最強!メリットと交換手順について!
【スーパーカブ】キックのオイルシールの交換方法!
【一覧】各メーカー「フォークオイル」の粘度比較表
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
ワンコと一緒に犬おみくじ⛩
長州の旅の最後は山口宇部空港から帰京
【東京都の郷土玩具・縁起物】山手七福神 恵比寿だるまみくじ:目黒不動尊/目黒川沿いの桜並木と日本三大不動の御利益
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.8 真打登場、ラッコ -
横浜と鎌倉・江ノ島
2025年5月12日(月)~5月18日(日)の吉方位
2025春、行興寺隣接・西方寺公園(熊野記念公園)の藤
2025春、磐田・熊野の長藤
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月館』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
今日の天気 黄砂
桜日和
思いつきで彷徨う愉快なおっさん
【静岡*西伊豆】大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
【栃木】鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季(ゆめのとき)
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)