2025.7.8中華エンジン・リーファン125ccに載せ替えて慣らし運転419kmを走りました。この間、走行前のアイドリング一時間、50km走行、追加で100km走行で3回オイル交換をしました。次は追加で300kmでオイル交換をしようと思っていましたが、そろそろ、ゆっくり山越えでも大丈
今日も長崎市はいい天気。昨日は母の面倒を叔母に頼んで長崎駅近くにある自動車免許センターに免許の更新に行ったんですけど、バスを使ったら時間に余裕が無くてねえ。お…
暑さであちこちに転がっている愛猫さんたち。ふと見ると、可愛らしくてセクシーな格好で転がってたので盗撮しました(笑)こちら側から盗撮しようと移動したらバレてしまったwここにもひとり転がってます笑末っ子は廊下の椅子の下にいました♪数日エアコン24時間つけっぱなしですが、、、やっぱり暑いらしいです🥵...
こんにちは、平戸観光バスです!風があり、太陽が隠れれば、過ごしやすい平戸です。十分な塩分・水分補給をし、しっかりと睡眠をとってくださいね。※亀岡神社様、EM …
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
2025.07.06 昔、夏の盛りにケーブルカーで大山に参り、門前の茶屋(たぶんこちら)で涼みつつ、つくづく「下界には戻りたくないなぁ…」と。猛暑下に出かけようというんだから、当然避暑を兼ねる。その大山のようなところはないものかと思案する。しかしながら、関東平野の真ん中らへんの住まいから高所避暑地はどこも遠い。山がダメなら川がある。車でちゃちゃっと行けて涼めそうな水場… ということで検討した結果、行き先は秋川...
今日は久しぶりに近くの食堂にいきました。はなももと同世代の姉妹がやっておられます。 11時から15時まで、ランチだけ。ほとんど毎回満席でお断りされて、今日は繁忙時間を避けたから大丈夫、と意気揚々と 食材がないのよ。あらあら。帰ろうとしたら、入って。と。 カウンター席。アイスコーヒー。ブドウパン焼いて、オムレツ。 ごめんなさいねと、しきりに言われます。 貴方にお客様がプレゼントを渡してと預かってるの。 カウンターで会う方。同世代。 貴方がルイボスティーを飲んでると言ってたから、葉っぱを蒸らした方が良いと、茶こしつきカップなの。 名前も知らない方が素敵なカップを。お礼は何もしなくていいわよ。 その…
今日の散歩は砧公園。(番号は最下の園内mapに対応)環八に面した①正門から入り、すぐ右の②八季の坂路へ。八季、つまり四季をさらに細分化したわけですが、最近は夏と冬の二季となりつつある中で意味があるかどうか。案内板によれば、今の季節は、アベリア、ムクゲ、アメリ
先日mio 先生のWSに参加してきました全て天然色素はそれぞれ肌色に合うように選べました夜も美容クリームとして塗れる日焼け止め(せっかくの日焼け止め効果がもっ…
3泊4日台湾旅行①から続いています。 ラウンジを後にして、搭乗口にやってきました。 16:05出発のキャセイパシフィック航空CX565便台北経由香港行に搭乗し…
高校1年の今日のお弁当はオムライス包んじゃったです。ちくわにチーズ入れちゃったです。枝豆もすき間に入れちゃったです。 ゴールデンキゥイも持たせました!! …
こんにちは、平戸観光バスです!昨日より風は吹いてますが、それでも暑い平戸です。十分な塩分・水分補給をし、しっかりと睡眠をとってくださいね。 7月5日(土…
この前、蒲田に来た時に発見した、焼肉林々町蒲田店で7月第二日曜日の夕方から、暑気払い的なことをやろうと計画しているのだ。
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
【←(🟠室賀温泉 ささらの湯・上田市) の続き】施設に併設されているお蕎麦屋さんがお洒落な雰囲気だったので温泉のあと寄ってみました。食事処「そば亀作や」さんhttps://kamesakuya.jp/index.php私の中で長野県といえば綺麗、お洒落、センスがいい、人が柔らかくて丁寧。とにかく美術の県というイメージをもっているのですが、そんなイメージにピッタリのお蕎麦屋さんでした。店内のセンスも景色も素晴らしく心地よい空間。喉が渇...
とろけるチーズショートケーキ+本日のコーヒー@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店
友人のコーヒーチケットが終了した模様。友人は1枚プレミアムコーヒーのチケットがあったのでそれにしていました。このプレミアムコーヒー、めっちゃおいしかった。ココナッツの香りがして味も苦さをあまり感じないタイプ。おいしかったなー。私は本日のコーヒーにしました。605円この日のコーヒーはありがとうブレンドの中煎りプレミアムコーヒーを飲んじゃうとなんかあまり何も感じなかった。とろけるチーズショートケーキ 715円...
2025.07.05 「さんらいず亭」の記事は10カ月ぶりで、前回のタイトルが「往く夏を惜しむ」。自分でも意外に思ったんだが、去りゆくものを惜しむ心の機微が生じる余地などあったのかねぇ、去年の夏に。東京は今日、この夏初めて猛暑日を記録。まだ7月上旬であり、この先のことを考えると気が遠くなる。記事的には10カ月ぶりだが、リアル的には1カ月ぶりくらいの「さんらいず亭」。1時半近くの入店で、意外なことにホールのテーブル...
土曜の昼食は「富山ブラックラーメン 中嶋」というお店に行ってきました。行きたいと思っていたお店だったのですが、3週連続のラーメンになってしまうので当初は高志の国文学館のすぐ近くにあるお店に行こうと思っていたのです。しかしそちらも人気のあるお店で、行った時に
大江戸温泉物語 ホテル蘭風 大浴場【大人平日700円(^^)/海との境界線が消える展望露天風呂&サウナ】
長崎県雲仙市のホテル蘭風に宿泊。大浴場をレポートします。 日帰り入浴営業時間 7:00〜10:00、15:00〜24:00(最終受付22:00) 大人 平日700円 土・日・祝日1,000円 繁忙日1,200円 小学生 平日500円 土・日・祝日500円 繁忙日600円 幼児 500円 平日5…
2025.7.7以前から不都合が起きているレギュレーターですが、オイルクーラーを取り付けたときに88ccに載せていたレギュレーターでも動くことがわかりました。ペロさんのブログ「和魂洋才?洋魂和才?」の記事「カブ90 HA02 LIFAN125 全波整流キャンセル」を見つけて読んでい
こんにちは、平戸観光バスです!The 夏!といった痛いほどの日差しが降り注ぐ平戸です。※プライバシーに配慮し、加工しております。 7月5日(土)に開催された…
昨日は長野県青木村に行こうと出かけましたが、途中(上田市)で別の温泉の看板を見つけそちらに向かってみました(笑)たどり着いたのは・・・室賀温泉 ささらの湯上田市郊外の上室賀地区にある日帰り温泉。岩風呂と檜風呂の2つの大浴場には露天風呂があり、月毎に男女の湯が入れ替わる。地下1500mから湧出する湯を源泉かけ流しで使用。泉質は単純硫黄泉で、神経痛・慢性皮ふ病・疲労回復のほか、飲用では糖尿病・高コレステロール血...
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
はい、どうも! 今年もやってまいりました、7月7日! そう、ブロガーバトンの日ですよ~ 今年は2025年、いろんなことがあった前半戦を振り返りつつ、ブロガーバトンを握りしめて記事を書いていきます!バトンは雛型じゃなくて、今年からは精神ってことにしたいと思います。
2025.7.6今月の第一日曜日恒例の親類縁者の墓参りは、前日のオイルクーラ取り付けの油漏れ確認も兼ねて125ccになって初めての墓参りとなりました。この日は、新しい中華エンジンの燃費も確認するための走行も兼ねていました。満タン給油してから、いつものように父母が眠る山
牛ハラミのステーキ&フリットランチ@魚介とワインのお店fill(仙台市)
行ってみたかったお店、予約して伺いました。この日は暑かった、けど風が結構あったのでそれはよかったなあ。予約のお客さんが多いのかな?メニューはネットで確認してたので注文するのは大体決まってました。牛ハラミのステーキ&フリット 2,200円にする。まずはサラダ。ラペも入っていてボリュームがありおいしい!菊の花が散らしてあって、珍しいな。宮城でも場所によっては菊を食べると聞きました。しばらくしてからスープが来...
朝ご飯と晩ご飯は無印良品のグリーンカレー! 姪から新築祝いの内祝いが届きました!
今日の朝ご飯今日は母と私を次女が大型商業施設に連れて行ってくれましたワイドパンツ一着買って来ました着いてきたのは1年生の怪獣王子5年生のお姉ちゃんはもう着いてきません!!姪っ子が京都に小さい家だけれど自分の家を建てましたお返しは要らないと言っていたのに母の好きなフルーツが送って来ましたありがとう夏になると食べたくなる辛~~い無印良品のグリーンカレー!今夜食べました明日からまた頑張りましょう朝ご飯と晩ご飯は無印良品のグリーンカレー!姪から新築祝いの内祝いが届きました!
2025.07.05 気候変動は日常生活に直結するもので、こう暑いと夕方帰ってから食事を用意する気が起きないので何か買っておいて、と。できればギョーザがよい。週に1回ギョーザ食べないと身体が持たないの。ギョーザ一択の要求である😅高温傾向は週末から1段階上がるという予報で、まだましな早い時間に自転車こぎ始め、約25km。玉川上水 旧牟礼橋付近で11:15。このまま吉祥寺に向かえばちょうど「みんみん」の開店時間くらいだ。「...
高志の国文学館で開催中の企画展「アニメ監督×万博プロデューサー 河森正治 展」
土曜は富山の「高志の国文学館」へ行ってきました。富山にゆかりのある作家を紹介している文学館で、文学に限らずマンガやアニメに関する展示や企画展も開催しています。今回は、6月21日~9月1日まで開催中の「アニメ監督×万博プロデューサー 河森正治 展」を見に行ってきま
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
真夏におすすめ!「スペシャル❤️プリモピアット2」聖年!観光スポットからすぐ♪2025年@観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!【知る人ぞ知る店♪】@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
【レビュー】ITADAKI MASANOYAのシャトーブリアン(120g×4枚)|特別な日の極上和牛ギフト
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
【空港の目利きが選んだ逸品】羽田産直セレクションをレビュー|北海道グルメが全国へ!
【幻の味を食卓に】九州お取り寄せ本舗をレビュー|地元民も唸るプレミアムグルメとは?
イスタンブールの絶品ケバブ屋「Şehzade Cağ Kebap(シェフザーデ・ジャーケバブ)」再訪
イスタンブールで人生初のイエメン料理に挑戦!世界は美味しいもので溢れている
イスタンブールで私史上最高のファラフェルを食べた「ヤッラ・ファラフェル」
【ハンガリー】かわいいストリートフード【コルバイス】
「ザル・マフムード・パシャ・モスク」と鶏肉スイーツ「タヴック・ギョウス」
【トルコ】ほろっと口どけ、優しい甘さ【ウンヘルヴァス】
【中国】しゃきしゃき食感がクセになる【生炒鶏絲(ション・チャオ・ジィスー)】
旅の記録をしておいてよかった!〜食事の写真
【神奈川*箱根】Trip7箱根仙石原温泉ホテル
【秋田】四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
名古屋旅行で食べたもの
軽井沢でワンコOKのコテージに宿泊🏡
行きたい!津黒いきものふれあいの里 湯原温泉 人気の観光スポット 岡山県の旅
行きたい!絶景スポット 北杜市 温泉宿 スパティオ小淵沢 山梨県の旅
行きたい!絶景スポット 秩父・長瀞 人気の観光スポット 埼玉県の旅
静まりかえった亀戸天神社
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−06。「BRING BOOK STORE」カフェで一休み。
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
由志園を観光
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
九州旅行(2025年7月・宮崎)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)