香港グルメを語るうえで「茶餐庁」は欠かせない存在です。朝食から午後のティータイムまで、香港人の小腹を満たす場所として、茶餐庁は古くから愛されてきました。なかでも中環に本店のある「蘭芳園」は、誰もが知る茶餐庁の名店として、その名をとどろかせています。今回はそんな蘭芳園での朝食をもとめ、香港島の中環にやってきました。迷路のように張り巡らされた路地を進むと、人で賑わう一角にぶつかりました。周囲はちょっと...
5月8日(木)の札幌は晴れ。午前9時ごろに金星が南中するので、自宅屋上の望遠鏡を使い金星を目盛環で導入。視直径32.8秒角・光度マイナス4.5等級・輝面比34.3%・太陽からの離角43.1度の金星です。やや大気の揺れが大きいためピンボケです。口径15cm屈折望遠鏡・SGフィルター・ED1.5×エクステンダー・XW5mm接眼鏡・スマホで5月8日9時02分にコリメート撮影。露出1/1000秒、感度ISO400太陽光の対物レンズへの入射を少しでも防ぐ目的で、手製の延長フードを口径15cm屈折望遠鏡のフード前に装着しています。口径40cm反射望遠鏡の方は主鏡と副鏡に蓋をしています。金星の次は水星です。視直径6.1秒角・光度マイナス0.2等級・輝面比70.0%・太陽からの離角21.9度の水星です。眼視だと月齢10の...昼間の金星と水星(2025年5月8日)
JAL 777-300ERの退役延伸???(2025年5月時点)
もと日本エアシステムのCAさんだった人が社長をやっているJALさん関連でこんな記事を発見しました。 GW中に投稿されていた記事です。 "JAL、777-300ER退役延長 「長距離路線しっかりつなぐ」"
2017年4月入湯食塩泉♨️源泉掛け流し早朝からの営業が旅人にも便利な温泉ホテル、太平洋の絶景に浜風と朝日を浴びながらの湯あみが最高でしたにほんブログ村にほんブログ村
那須の温泉隠れ宿 昔日 オールドデイズ③バスルーム 岩盤浴付・温泉露天風呂付
16畳和洋室Wベッドのバスルームです。 冷蔵庫が大きいのがいいですね。 岩盤浴。タオルを敷いてガウンを着て横になります。サウナが苦手な私には熱く感じら…
河口湖北岸の大石公園で撮影しました。ネモフィラも満開でした。インドとパキスタン双方が攻撃即時停止となりました。エスカレートしないで良かったです。ガザは国際社会…
2025年5月10日茶臼山古戦場跡に行ってきました。大阪市立美術館で日本国宝展を見た後です。 こんなトコ。 美術館を出たところにこの表示!! 大阪の陣で徳川家康が陣を敷いた茶臼山ですよね。日が沈む前に行ってみましょう。 赤が眩しい唐橋の向こう側かしら? 2時間立ちっぱなしで博物館を見学した後ですが、足が弾みます。 橋の上は「映え」を求めてさすらう異邦人(エトランゼ)だらけ。 そこ退けそこ退け、馬鹿琴が参りますよ~ 西日に映える通天閣。やっぱり映えも必要ですね(笑) 異邦人の方々は橋の向こうには興味がなさそう。 私が独占できそうです。 羽音に驚いて見返ると、着地寸前の水鳥さんと休息中の水鳥さん。…
やっぱりピンク🩷⁈皆さま、おはようございます!先日、久しぶりに新宿某百貨店に行きました。来年、小学生になる孫娘←早すぎて💦...
2025年5月10日日本国宝展に行ってきました。 起きたら12時、大阪は雨模様。 ぐだぐだしてドジャース対ダイヤモンドバックス戦を見ていたら、もう14時半。お城には行けませんねえ。 ほな、大阪の日本国宝展に行ってみまひょう! 大阪中之島にあるかと思っていましたら、大阪市立美術館はまさかの天王寺なのでした。 JR天王寺駅を降りて徒歩8分……あれ? 大阪城の門でも再現したのかと思いきや、旧黒田藩蔵屋敷長屋門ですって。 木々の向こうに見えるはスカイツリーではなく通天閣! 大阪の人の心の故郷ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 美術館に着きました。時刻は何と16時14分。 反対側にはまたもや通天閣。あの界隈には行っ…
【この記事でわかること】 ◼️メキシコの“マイクラブ”を探しに来た理由◼️候補にした5つのクラブとその理由◼️メキシコらしさ満載のサッカー文化と魅力◼️脱落していったクラブ◼️残ったのはアメリカとクルスアスル◼️今後の試合スケジュールと運命の選択 ◆ オレは“マイクラブ”を探しにメキシコへ来た。 ◆ メキシコサッカーが好きな理由 ◆ オレの“マイクラブ候補”たち ◆ そして、最終候補は…? ◆ ここから先が、“選択”の始まりだ ◆ 準決勝、決勝。そして運命の分岐へ ◆ 北中米決勝か? クラブW杯出場権か? ◆ 次回予告 ◆ オレは“マイクラブ”を探しにメキシコへ来た。 ただの観光じゃない。 た…
5月10日(土) 先週の土曜日(5/3) お仕事が急遽お休みになったので ゴールデンウイーク 何も予定がなかったから 西国33ヶ所巡りしようか~と GW中 道路も混んでいるかなと思ったけれど 舞鶴若狭道スイ
本日はミニカーのお話です。 2013年に全国のポケモンセンターで発売されたトミカ、「POKEMON with YOU ワゴン」をご紹介。 POKEMON with YOUは2011年の東日本大震災で被災した子供たちを支援するための活動で、募金やPOKEMON with YOUワゴンでの被災地イベント訪問やチャリティなどを行っていました。 このトミカもタカラトミーの協力で、売上の一部がチャリティに使われる震災復興支援商品でした。 ベースはNo.48-7 「トヨタ ハイエース 多目的車」(2005-2008年)ですね。 もちろん、モデルとなった実車も存在してます。 2012年にもセブンイレブンなど…
初めての旅❤️スーパーレディーを連れて〜2025 春/26小布施の酒蔵❣️
お越しいただきましてありがとうございます『初めての旅❤️スーパーレディーを連れて〜2025 春/25栗の小布施まで〜❤️』お越しいただきましてありがとうござい…
この写真もまだ我が家に来て 2 日目のとき。 リサラーソンのテントハウスに入っている彼方くん。 動かないなって思ったら、この状態で思いっきり寝てました。 この頃はこのテントハウスに入って寝るのが気に入っていたのよね。現在はすっかりクリアボウルっ子なのですが ^m^;
昨日(5月9日)と 今日(5月10日)の天候の落差ったら。 昨夜は、台風かってくらいの暴風雨🌀にプラス雷⚡️も鳴ってた。 季節の移り変わりでの配置決めや台風時も想定しての大規模改造してたはずだったんだけど 昨夜含めて2回ほど同じ鉢が倒れてしまったので 暴風対策の強化にて庭作業をすることに。それに伴っての植物の一部引越し(植え替え)も。 で、一時的な急速疲労感は、あったものの、土いじりで多少充電できたっぽい❔ *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com ホテルに着いて、晩ごはんの時間まで散策。 お父さん、またひとりで散策すると思っていたらしいけど、余力…
有馬グランドホテル 今日は有馬へ 日帰り温泉に行ってきました いつもの有馬グランドホテルです 前回行ったのが 去年の10月のようです『日帰り温泉』有馬グラン…
【保存版】一緒に現状チェックしよう♡着実に夢を叶えたいときは?②
まじめさと根性論で、いろんなことを乗り越えてきた私がアロマを使って自分自身を解放した秘訣をお伝えしています♡今は毎日、穏やかで^^夫と一緒にゆるっとしたまま…
今年のGW休暇は4/29~5/6まで。3月4月と仕事の繁忙期で、休みの日は温泉活動(笑)にも忙しくて、ほとんど友人と遊んでいなかったので、今年は友人と遊ぶことをメインにした休日でした(*^-^*)①北秋田市方面へ。この日はランチと温泉を楽しみます♪ずっと行ってみたかった上小阿仁村のお食事処。高橋旅館の『お食事処 憩』こちらは美味しい十割蕎麦マグロが食べられると有名なのです(*^-^*)蕎麦とマグロ握りのセット。このマグロが...
ご覧の皆様、申し訳ない! 私もいよいよ貧乏脱出、億万長者になります(笑)フェイスブックの友達申請その後になります100%の方がLINEに登録しろと返ってきました(お断りしてます)しかし、懲りずにこんなコメントが来ました私には亡き夫が亡くなる前に相続した財産がいくつかあります。 この基金は総額5億円です。あなたは信頼できる誠実な方だと信じています。私が死ぬ前に、私に代わってこのお金を受け取り、慈善団体、寺院、コ...
想定外のトラブルからスタート!──「ETCカードが使えない(汗)!!」(蓼科ドライブ紀行 その1)
GWはどこにも遠出しなかったのだけれど、ふと思い立って蓼科まで出かけてきた。というのも温泉でまったりしたいと思ったのに、いつものお安い草津の湯治宿は7月ま...
2025年春ソウル旅行備忘録2日目-20 徳寿宮観光!(2)
徳寿宮観光レポの続き!今回のソウル旅はモダンライト:大韓帝国の宮廷照明も開催! 惇德殿は100年ぶりの一般開放! 日本語説明も掲載! 当時の王朝時代の人物写真…
【31 ニューオーリンズ航路 】ミニー、ミッキー/スペシャルコスグリーティング
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります船2日目は洋上日/Day at Seaになります。 『【3…
先週に行った都営地下鉄完乗旅の動画をアップしました。とはいえ地下鉄は動画がありません。暗いから撮りようがないんですもの。終点の駅周辺をぶらりすればいいんですが、早く引き返したくなってしまうのは私の性格です。ということで下のイラストをクリックしてください。都営地下鉄完乗旅動画をアップしました
川端ぜんざい広場【博多】上川端商店街八番山笠を見ながらぜんざいを堪能
福岡市 地下鉄七隈線(ななくません) 櫛田神社前駅
【博多祇園山笠2024】番外「櫛田神社」飾り山
【博多祇園山笠2024】十七番山笠「天神一丁目」飾り山
【博多祇園山笠2024】十六番山笠「博多リバレイン」飾り山
【博多祇園山笠2024】十五番山笠「新天町」飾り山&子供山笠
【博多祇園山笠2024】十四番山笠「ソラリア」飾り山
【博多祇園山笠2024】十三番山笠「川端中央街」飾り山
【博多祇園山笠2024】十二番山笠「キャナルシティ博多」飾り山
【博多祇園山笠2024】十一番山笠「博多駅商店連合会」飾り山
受講者殺到!筑豊弁講座・母のソラゴト編
【博多祇園山笠2024】十番山笠「福岡ドーム」飾り山
【博多祇園山笠2024】九番山笠「渡辺通一丁目」飾り山
【博多祇園山笠2024】八番山笠「上川端通」走る飾り山
【博多祇園山笠2024】7月12日追い山ならし(祇園町交差点&東長寺清道)
今まで、ブログを2つに分けていました。日常生活についてはこのブログに、旅行についてはgooブログを利用していました。でも、今回gooブログが終わるということで、このブログに統一しました。 ブログやホームページは簡単に発信ができ、そして自分の記録にもなるので、とても便利なのですが、サイトが終了になってしまうことがあるので困ります。私はホームページも作っているのですが、以前、サイトが終了して、引っ越しをしました。 デジタルデータというのはかさばらないのでありがたいのですが、そのサイトがいつまでも存在するのかわからないので、データの保管場所としては心配です。ホームページは家のパソコンにデータが保存さ…
最近ほんま体力ねぇなぁというか 疲れやすいというか。 木、金でかなり体力消耗して 土曜の休みにはグッタリで。 土曜しか家にいないので やりたい事山程あるけど 思うようには捗らないです(ーー;) 先週4連休やって その時に日曜には体力回復してたんで あーやっぱ連休がええなぁと...
斑鳩神社 菅原道真公のたたりを鎮めるためお祀りした 奈良寺社◎
人々が恐れるところに神あり 斑鳩神社(イカルガジンジャ)奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目11−13主祭神;菅原道真創建;天慶年間別名;天満宮法隆寺の鬼門…
こんばんは! 金沢には食べログ百名店ラーメンWESTに二年連続選出されたお店があるんです。 麺や福座 金沢市有松にあるお店で福座と書いて「ふくぞ」と…
【岡山】自分で作るジーンズ!国産ジーンズ発祥の地「児島」で楽しむジーンズ作り体験
こんにちは!すてきな場所を探し求めて旅する私です。今回は、ジーンズ作り体験を楽しむため、日本産ジーンズ発祥の地である岡山の「児島」へ。デニムの聖地!岡山にある日本一古いジーンズ工場「ベティスミス」訪れたのは、日本最古のジーンズ工場「ベティス...
今日は予報通りの雨。雨量は予報より少なく10mm前後。土はしっとり。明日は不織布を撤去してほうれん草1作目の収穫準備。今日の雨で、一段と大きくなったかな。
■まんが道・第三巻:青雲編(三)■ 昭和29年1月20日、満賀と才野ついに東京へ 昭和29年1月20日夜、満賀道雄と才野茂は本格的にまんが道を歩むべく、夜行列車で東京へ向かう! 翌朝、上野駅に着いた二人が最初に向
この前GW、パワプロオリジナルチームオフ会を主催しました。 開催地はまさかの岐阜。それでも参加者が思いのほか居たのもびっくり。名古屋に隠れがちな辺境に来てくれただけでも感無量でした。 ほんだもんで開催レポートを書いていこうと思います。 参加者 事の発端 大まかなレポ チーム紹介 合同クエッション 雑談 その他(オフ会であったこと、やらかしたこと) 迫真麻雀大会(有志) 感想や話しそびれたこと 参加者 ルイセン子(主催者) JPさん 野村さん 柱さん ヴァヤさん 夢東くろさん kashiさん Spicaさん Bitoさん うんち博士さん(オンライン) 事の発端 オリジナル球団界隈でリアル討論して…
ホントはもうとっくに日本に帰ってきていますがいよいよ帰国の時がやって来ました。 空港に早く着き過ぎて搭乗時刻がやって来るころには疲れ果てていたらしい。いつも…
『讃岐街道』四国を歩こう! 四国は何回か旅行に来たことはありますが、歩き旅をしたことが無かったので、どこか良いルートは無いものかと、色々探しておりました。 …
NEWT(ニュート)の割引クーポンコード一覧・使い方・使えない理由
NEWT(ニュート)の割引クーポンコード一覧、初回クーポンなどの使い方、クーポンが使えない理由を【ONWAトラベル】が解説しています。
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります乗船2日目は洋上日/Day at Seaになります。 『【…
2017年4月入湯含食塩-重曹泉♨️循環湯朝バイキングセット1300円今回もお得すぎる朝バイキングセット、内湯は源泉投入量が多いのか、循環を感じさせない素晴らしい浴感です。朝のみ浴場の男女入れ替えにほんブログ村にほんブログ村
私ってほんと人を見てない…昨日職場の子が何を着てたかこの季節みんながどんな服装をしているのか覚えてないでもね人の中身は気になるんだよね着てるものとか顔とか興味…
【ホテルJALシティ青森】青森駅やAファクトリー、ワ・ラッセ徒歩圏内の好立地ホテル
こんにちは。 今回は弘前城の桜を見るため、初めての青森へ行ってきました。 弘前さくらまつりの間は近辺のホテル価
안녕🫰🏻 ͗ ͗〰︎︎♡今年初の韓国行き、決定〜!6月に娘と一緒に、肌管理メインで行ってきます✈ほんとは観光もしたかったけど、時間的にちょっとキビしそう…。…
テクノロジー監視社会における犯罪捜査「デジタル・エビデンス -新時代からの証拠-」
謳い文句は「時代は指紋→DNA→デジタル・エビデンスへ」。興味深い内容でした。
第30回NHKマイルカップJRAホームページのデータ分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気1-2-1-62番人気4-2-1-33番人気1-1-1-74番人気1-1-0-85番人気0-0-0-106~9番人気3-2-4-3110番人気以下0-2-3-84使いにくいので評価せず。前走別成績(過去10年)皐月賞3-1-0-9桜花賞2-3-0-13ニュージーランドT2-2-2-38アーリントンC1-0-5-26ファルコンS1-0-2-19上記以外のJRA重賞1-3-1-28オープン特別0-1-0-11その他0-0-0-5皐月賞と桜花賞を評価前走の着順別成績(過去10年)1着1-1-1-392~5着9-7-7-526着以下0-2-2-582~5着を評価JRA・GⅠに出走した経験の有無別成績(過去10年)あり8...第30回NHKマイルカップ
ホテルの大浴場^^こんにちは/(^o^)\✨ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です~('◇')ゞ今日のブログでは、「毎日大浴場」をお届けします...
(151)2025年3月 カリブ海の旅「セント・マーチン」「サン・マルタン」
2025年3月21日、「プエルト・リコ」から再びカリブ海の島国「フランス領セント・マーチン」「オランダ領サン・マルタン」へ。 伊豆大島位で中央部に1648年からの国境があります。北がフランス領で首都マリゴ、南がオランダ領で首都フィリップスバーグです。空港はオランダ側にあります。 最初、航空券のサイトで「セント・マーチン」「サン・マルタン」で検索しましたが全然反応がありません。そしてほかの島を検索している時「シント・マールティン」との地名があったので、ひょっとしてと思い、入力するとやっとヒットしました。ちなみにシント・マールティンはオランダ側の呼び名です。ここを検索していると1週間に1回位、往復…
ドアラ・京都の旅 2025/3/23 ゾウさんを堪能する京都
ゾウさんのお庭のプールの前には 柵をはさんでベンチが数台置いてあって ゆっくり座ってゾウさんを眺めながら まったりもできる 味のある動物園 ここのゾウさん達は 名前がとにかく個性的 春美カムパート夏
ドアラ・京都の旅 2025/3/23 象さんを眺めながらドクターイエロー弁当で朝めし
京都市動物園にはじめての訪問 よくよく調べてみたら 象さんがまさかの5頭も在籍 ぜんぜん知らなんだ まったく象の印象がなかった 京都といえば おサルさんの研究かな~って 先入観があったし なんとなく
離島巡り旅 安芸灘とびしま海道
離島巡り旅 たけはら町並み・大芝島
離島巡り旅 讃岐うどん 締めの一杯!!
離島巡り旅 徳島県から再び香川県!!
長蛇の列サヨナラ?!☆サン・マルコ寺院完全予約制 @ヴェネツィア
離島巡り旅 充実の徳島県!!
信じられないくらいのご近所トラブル?! 夫に感謝(-人-) @ヴェネツィア
暑い夏の清涼イベント「かき氷コレクション in 佐原 2025」
離島巡り旅 愛媛県 西予市・宇和島 ②
【長柄町】翠州亭(旧スイス大使館)【歴史的建造物のレストラン】
歴史的建造物が多く残る門司港レトロ:長州の旅・下関北九州編⑦
かつての九州の玄関口・門司港駅:長州の旅・下関北九州編⑥
救済で必死になっているランドマークを訪れてみる
離島巡り旅 本島と”元祖”釜揚げうどん
京都名所シリーズ。
【断崖絶壁の街ロンダのビュースポット編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
Chinese in JAPAN
シンガポール紀行
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その2】
朝はデカ盛りのパンケーキセットで
ゴールデンエイジの中の
成田市さくらの山に行ってきた♪
【実録】カナダ旅行に現金は必要?一度もドル現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたバンクーバー&トロント旅行の実体験紹介
トルコ旅行記 感想
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
極度乾燥(しなさい)
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!①
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
クルーズ旅行について②
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)