ふるさと納税の返礼品用のペア宿泊券が完成し、昨日手元に届きました! ペア宿泊券1 仕上がりはいい感じです! 手元に届いたら早く泊まりに行きたいと思うような宿泊券をイメージしてデザインしました♪ 依頼した会社が最低100枚単位からの注文でしたが、300枚までは同じ値段でしたので、取り敢えず300枚注文しました。 ペア宿泊券2 ふるさと納税の寄付金額が20万円ですので、300枚は単純に6,000万円分になります。 そんなに寄付が集まれば凄いですが、印刷を何回も注文するのが面倒なので、ストックは多めにしておきました! 皆様からの淡路市への寄付を心よりお待ちしております。 ↓↓↓ご宿泊予約はこちら R…
\ポチ Thanks/ 2020年 11月のことですが、山梨県に行ってきました。 PR 2日目。西山温泉 慶雲館 をチェックアウトして、石和温泉の周辺で…
内田樹著邪悪なものの鎮め方読了左は図書館で借りた単行本右は後日出版の文庫本整形外科に通っている待ち時間に読み終わった著者の文章は難しいが、フランス文学者&哲学者の文章は理系の私には示唆に富む読書
全室スイート♡の お部屋には広いベランダがついていて サンセットがとぉーっても! キレイに見えます🌇 ソファーでくつろぎながら サンセット堪能🥺✨ もちろん with シャンパン🥂✨ 夕陽を眺
車中泊放浪の旅 九州編 6日目マルハバラウンジ ~プライオリティパスのラウンジ~暗い部屋ときつい女は苦手ですね..南三陸震災復興祈念公園 旧防災対策庁舎☆ 三陸海岸編⑯大湯沼川天然足湯 ~北海道の山奥で自然を感じれる無料足湯~2022 夏の北海道へ(7日目) 丿貫 ~変わり種ラーメン~ こんにちは!今回は大阪の布施の方にあるちょっと変わったラーメン店です。 今回紹介するのは丿貫というお店です。こち […]
奇跡の一本松と震災津波伝承館 ☆ 三陸海岸編⑪石手寺 ~1000年の歴史のあるお寺に行ってきました~2022年 車中泊放浪旅にそなえて⑤再び猥雑なる町へ出ることになるんでしょうか..マニラ大聖堂 ~フィリピンでマニラをウロウロ~年金暮らしの設計変更 日本一熱いぞ!桐生 & 6月のアクセス解析 暑い~~~ 毎日、暑苦しい書き出しで申し訳けないわねぇ~~!! でも、本当に暑いんですもの […]
【柱状節理】越前松島で自然が織りなす造形美 ☆ 北陸旅⑩登別地獄谷 ~登別の鬼が住む地獄に行ってきました~ちと九州へ行って参ります..緑風荘Last ☆ 深夜の槐の間に座敷わらし現る!おもしろきこともなき世におもしろく..嬉しい関西土産と5県周遊キャンペーン♪ 2022 夏の北海道へ(12日目) 令和4年7月1日 金曜日.. 昨夜は22時に就寝、今朝は3時に起きてブログを更新しました。 早朝曇って […]
\ポチ Thanks/ 2020年 11月のことですが、山梨県に行ってきました。 PR 2日目。西山温泉 慶雲館 をチェックアウトして、石和温泉へ向かい…
私は残念ながら人の気持ちが分からない。いま、怒っているのか、普通なのか、悲しいのか、はっきり分かったことがない。だから自分の言葉に責任が持てない。人を逆なでするような言葉を言っているような気がしてならないので、いつもビクビクしてしまう。特に
新しい日光行き直通電車で下今市までここから特急リバティーに乗り換える車内でのんびりしている内に鬼怒川温泉駅に到着鬼怒川温泉では会津エクスプレスという列車が待っていたつづく日帰り旅行5特急に乗る
【負けない少額投資家】2022年5月の通算利益を計算してみた!【6月】
投資やクレジットカードや旅行にグルメなどのブログです。 投資は現物株、投資信託メインです。
週末に別荘に行く途中に無性にカフェ系のものが食べたくなったので、岩屋にあるカフェ&セレクトショップLamerに行って来ました! このお店はAWAJI OCEAN BASEのFOODのおすすめのページの淡路島のおすすめのカフェでもご紹介させていただいております。 淡路のインターチェンジから車で10分くらいのところにあります! Lamer 外観 何かちょっと沖縄とかにありそうな外観でいい感じの雰囲気が出ていました。 お店の一階はセレクトショップになっていて、二階がカフェになっています。 Lamerのカフェの雰囲気はこんな感じ☆ カフェの雰囲気 この辺は海苔の生産が盛んな感じがしたので、恐らくもとも…
\ポチ Thanks/ トミカが お気に入りな甥っ子。(1歳9カ月)少しずつプレゼントしています。 \ 甥っ子ちゃんと旅行したいな /旅行予約は (PR…
スコットランド北部にある、 ウイスキーの聖地 ともいわれる スペイサイド ( speyside )地域。 マッカラン、ザ・グレンリベットなどのウイスキーの蒸留所巡りを楽しんできました! 電車とタクシーでの行き方、B&Bホテル宿泊の様子、蒸留所見学ツアー料金 などを、写真と共に紹介します。
初めはポツポツと発疹が現れて・・・・。ぐらいでした。まぁ、軽い発疹だろうと、下手に登録販売者の知識を生かし、フルコートを塗る。みるみるうちにポツポツが広がり、痒いは痛いはで、どうにもならなくなり、皮膚科を受診。先生に「何か塗ったね?」...
ちょっと寄り道の話題写真はWikiから日光直通快速型電車についてはここWikiから引用2021年12月8日の運用変更を以て急行列車の定期運用が消滅し、さらに2022年3月12日のダイヤ改正をもって、会津鉄道所有の61201編成が引退することが発表された[7]。また、東武鉄道所有編成も同日をもって定期運用を終了し、以降は野岩鉄道所属の編成が鬼怒川温泉-会津高原尾瀬口間でのみ運行している。ということで、懐かしい野岩鉄道でこの電車に乗りたいものだつづく日帰り旅行4
スコットランド北部にある、ウイスキーの聖地ともいわれるスペイサイド(speyside)地域。 マッカラン、ザ・グレンリベットなどのウイスキーの蒸留所巡りを楽しんできました! 電車とタクシーでの行き方、B&Bホテル宿泊の様子、蒸留所見学ツアー料金などを、写真と共に紹介します。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)