60代の爺が車中泊をしながら、四国遍路や沖縄本島一周などの歩き旅をします。
バツイチアラフォー女が旦那と四国のお寺を野宿しながら歩き遍路した記録と、ほかその後の旅行記
お遍路を車でまわり、歩きでお遍路を始め野宿遍路さんに出会ってから自分でも野宿がしたくなりました。
四国八十八ヶ所めぐりの旅(歩き遍路)を中心に書いていきます。現在、四巡目に入りました。
岐阜の安さんが日常で気にした事柄と 仏教系詩人 坂村真民さんの作品などを紹介してます。
還暦のチャレンジで、一度は行ってみたかった歩き遍路に挑戦しました。 足が遅いので時速3キロで、トータル61日間かかりました。。 野宿中心なので野宿ポイントの写真も多数アップしていく予定ですl
歩き(野宿)で四国を歩いています。 どうぞ楽しんで見てください。
ちょっとした旅や外出先での出来事の記録や、神社仏閣・名所旧跡等の紹介です。
闘病中。夫婦円満とは程遠い。でも何かいいこと見つかるかな。へなちょこ夫婦のはじめての車お遍路巡礼。
自分自身の身の回りに起こった出来事を、あれやこれや、と何でも書いてやる、というブログです。
平成16年2月から毎日一言を記すことを自分自身のノルマとして発信してきました。 残された人生最終章を、アメーバブログを通じて「一日一言」を基本に、上高地や四国遍路などをセカンドライフとして発信を続けていきます。
こんにちは!鷹山南坊です。 このサイトは西国三十三所、四国八十八ヶ所を中心に、巡礼者のための情報を紹介していくページです。皆さんも、西国三十三所や四国八十八ヶ所で雲のごとく水のごとく旅をする「お遍路さん」となってみてはいかがでしょうか。
山歩き中心の備忘録。ロングトレイル好きのハイカーによるアウトドアブログ。
葛飾区を中心に、 大正から昭和にかけて整備された、 南葛八十八ヶ所霊場、 この葛飾区鎌倉に有る十九番を管理しています、 南葛八十八ヶ所のこと、四国のこと、町のこと、お寺、神社のことなど
四国88カ所遍路を歩いていたら、徒歩旅行が趣味になってしまいました。 西国33カ所観音霊場を結願し、坂東33カ所観音霊場をあるきはじめました。夢はサンチアゴ巡礼です。
愛猫きなこの日記を中心に、神社仏閣参拝記やクワガタ採集記など、趣味の記録です。
四国88ヶ所歩き遍路日記 旅行 絵手紙 日記
四国88ヶ所の礼所を通し打ち(歩き遍路)で巡礼してきた一人旅の日記。
2020年に長年の夢だった四国八十八ヶ所の歩き遍路に出かけました。拙い文章と写真ですが、毎日の記録を綴っています。 その他、訪れた土地土地の景色やグルメ等、自分なりの発見や小さな幸せを紹介したいと思います。
四国八十八カ所公認先達資格を持つ、やまさんの神社仏閣参詣についてのブログです。仏様とのご縁をいただいてください!
四国88ヶ所と別格20ヶ所の108ヶ所礼所を47日間かけて歩き遍路(通し打ち)で巡礼した思い出日記。
四国・逆お遍路マラニック体験記!同級生ランナーを全力応援
お遍路初心者必見!グッズが揃う販売店5選【お得に準備】
大窪寺の紅葉風景
大窪寺の紅葉が見頃
9キロ歩くってどんな感じ?っていうことで名鉄の『歩いて巡拝(まいる)・知多四国』に参加しました。
バジュラな方に会いに。
お遍路88箇所めぐりが千葉で30分で出来る安房高野山妙音院
【巡礼】北足立八十八ヶ所『一乗院』+蝶+食
出川哲朗の充電バイク旅 愛媛県お遍路の旅
【振り返り】14日間の自転車お遍路を終えて感じたこと
【振り返り】14日間の自転車お遍路巡りにかかった総費用
【日記】自転車お遍路巡り14日目-88.1番札所(結願.お礼参り)-
【日記】自転車お遍路巡り13日目-79~87番札所-
【日記】自転車お遍路巡り12日目-65~78番札所-
【日記】自転車お遍路巡り11日目-石鎚山登山-
20代女子が一人で日本一周してきました。2021年4月2日~5月13日 2022年9月~四国八十八ヶ所お遍路区切り打ちにチャレンジします。
まつなる兄さんのよしなしごと、鉄旅・町歩き、野球(バファローズ、独立リーグ)について書きつづります。
四国お遍路や板東三十三ヶ所などの巡礼と、美術館めぐり、株主優待やふるさと納税などのブログ。
[お知らせ]最近FEEDが取得されないので直接お越しください。 基本歩きですが女性なので必要に応じて公共交通機関やお宿も利用します。ソロキャンと宿坊、通夜堂泊もします。セキュリティ対策で外国ホスト外国からのアクセスは受けておりません。
へんろ日記と日々のもろもろ
宗祖の宗祖は みなブッダ みんなで広げよう 法輪の輪
やぁ、みんな。おいかわです。 2022年の4月から自転車で日本一周しています! このブログでは、そんな日本一周の様子を載せていくので是非見てみてください!
うるう年のみ可能な、四国八十八か所を逆に回ることで多くの功徳を授かる遍路の紹介
「毎日必ず何かを書き残す」ことを目標にして、平成16年2月より一言を記してきました。 ヤフーブログ廃止により、令和元年9月からライブドアブログに過去の記録として引っ越しました。
四国歩きお遍路の記録です。 It is a record of the Shikoku walking pilgrimage.
過去の旅の記録です。 https://pilgrimager.hatenablog.com/
愛車ZRX1200での走行記やら日々の出来事やらを徒然なるままに…
吉備国(備前、備中、備後、美作)と観光に行ってところ御朱印。 四国88カ所箇所もつづけております。
このサイトは、とある田舎のアラサー女が一人で歩きお遍路旅をした体験や感想をまとめたものです。※2020年12月、旅日記すべて更新しました。
お遍路を始めて約20年。巡拝回数も50周を超えました。公認大先達としての経験が皆さんのお役に立てば。
お遍路宿 民宿大岐の浜のブログです
のんびり田舎暮らしを楽しんでいます。先の事考えてもしょうがないでしょ?時々お遍路道を歩ければ幸せ〜!
カントリーウオーク、四国遍路や古道・街道歩き、京都・奈良の社寺巡りなど、ウオーキングの記録を中心に
四国八十八箇所遍路を中心に、趣味や武道の事などを徒然なるままに書いています。
2017年9月3日スタート、区切り打ち。ご参考に、または振り返りになれれば幸いです。
四国の素晴らしい自然をたっぷりと堪能したいです。50代女性ひとりの歩き遍路通し打ちです。
春まっさかりの西林寺(四国霊場第四十八番)
香園寺、宝寿寺を経て横峰寺へ
三度目の福徳寺(埼玉県飯能市)参詣
三度目の瀧泉寺(埼玉県日高市)参詣
タクシーで太山寺、円明寺へ行き、参詣後に徒歩で伊予和気駅へ
山内一豊の像
安楽寺(高知市)の大師堂
安楽寺(高知市)の本堂へ
「星の岩屋」でたくさんの写真を撮りました
鶴林寺から「星の岩屋」へ向かったが
また、又、また、太龍寺ロープウエイに乗る
宝塚市 大本山 中山寺 鐘の緒 安産祈願 西国二十四番札所 手術から7年半後の未来
連休の栃木 まず有名手打ちそば店いづるやへ
岩本寺から清滝寺、竹林寺、大日寺へ
宮津市 クマ出没目撃情報 [2024.3.22]
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
貴船神社の完全ガイド:歴史、見どころ、水占みくじ、アクセスについて解説
2025年7月21日(月)~7月27日(日)の吉方位
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
【神奈川*箱根】箱根芦ノ湖温泉 源泉100%の宿 HOTEL Ra Kuun (ホテルラクーン)
⑤ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
富山に到着!お弁当を買っていよいよ特急「ひだ」へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅④
出雲松江境港旅行でかかったお金
西圓寺温泉 202312
函館旅行 最終日
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
高遠蕎麦 伝承される味噌たれで食す!
神戸|南京町広場を独り占めの朝散歩
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
行きたい!小田原城址公園 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)