上芦別公園で目が覚めると、いい天気だ。 キャンプサイトにはテントが2張りで、車中泊は3組ほどだ。 いつものように1.25合のコメを炊いて、 これまたいつもの納豆定食。 賞味期限が迫っているため、味噌汁の具を含め卵が2個、納豆は2パック。 残り半分のご飯にはラップをして、昼食兼夕食用にする。 この公園も決して悪くはないのだが、風呂と買い物などに難がある。 新たな居場所を求めて移動することに決めた。 上芦別公園を後にして、国道38号を滝川方面に進む。 間もなく道道4号に入り、 新城峠のビューポイントで雄大な大地をパシャリ。 こちらは左方向で、本州の農地に比べスケールの大きさを感じる。 ナビは懸命に…
北側ビーチの前夜の同業者は、キャンカー3台と軽2台。 耳栓はしなかったが、静かでよく眠れた。 中央には暑寒別岳が遠望でき、右側はトイレや洗い場などの施設を含む監視塔で、 その右側が駐車場とビーチである。 南側と北側ビーチがあり、到着直後は南側にいた。 太陽が昇るにつれ、次に行く予定の増毛町方面や ビーチがきれいに見えてきた。 朝食はコンビニに買いに行くつもりだったが、函館で買った冷や麦があるのを思い出した。 5分ほど茹でた後、水洗いしてぬめりを取り ビタミンやたんぱく質が不足した朝食の完成。 タンパク質は牛乳で補った。 神戸からバイクで来た、4歳年下の方から声を掛けられた。 稚内方面から南下し…
前日、梅雨は一休みのようで、本州では猛暑日の地域も多かった。 北海道も暑かったため、目が覚めた朝5時の「道の駅うたしないチロルの湯」の温度計は17.0℃。 寝袋の中には入らず掛けただけで、はじめて半袖で寝た。 同業者はこの程度で、トラックがアイドリングしていたが問題はなかった。 道の駅の駐車場にもかかわらず、車外で椅子に座り休憩や食事をする人たちが複数いた。 6時過ぎには出発して、 30分ほど走り芦別市内に着いた。 コンビニでコーヒーとパンの朝食をいただき、道の駅でトイレを拝借。 上芦別公園に着いた。 この看板から、直火は禁止されているがキャンプは可能と解釈できる。 大きな町から離れているので…
遍路道から大師堂を通ってロープウェイ乗り場まで下る時も階段使ったけど、また本堂に行くために階段で上りますよ 相変わらずここの階段はすごいよね❗駐車場のある麓…
27番札所神峰寺のお参りを済ませ28番札所に向かう途中にある道の駅「大山」で休むために立ち寄りました。今では、バイパスが出来たので立ち寄る人も以前に比べたらかなり減少しているのではないでしょうか。車を停めてぼんやりと海を眺めて休んだ後に道の駅の道路の反対側を見ますと黄色く色づいたイチジクが目に入りました。道を渡ってイチジクの木まで来ますと斜面に生えているかに見えたものが草木に覆われて崩れた廃屋の庭木だ...
休憩が終わり、舗装路から小屋の方の遍路道を歩きます🚶♀️ 重機が通った跡がありますよ⛏️前日が雨だったのもあるけどここの道だけぬかるんでましたねしかも重機…
今日の予定は宮古島の親友達に挨拶まわり〜伊良部島一周今日はトライアスロン仲間に挨拶まわり午前中は現会長のお店でユンタク途中、店の前に俺のチャリを停めてあるのを…
リンガーハットの株主優待でちゃんぽんをたべた。麺1、5倍の920円である。 リンガーハットの株主優待は今回から電子優待券になった。アプリをいれるのではなく…
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言小鳥に興味津々のくうチャン 危険な予感が(笑)…ナイチンゲール像 中村日赤正式名は日本赤十字社愛知…
七月十三日朝月はよいな、蛙のうたもよいな、キヤベツはうまいな。桔梗が咲いた、虫の声がしんみりしてくる。……網代笠を修繕する、いつぞや緑平老は、ずゐぶん破れまし…
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言お墓参りへ我家のお墓です 平成5年7月3日に65歳で他界した父親の命日のため、家内と津島市内葉苅町…
今日の予定は宮古島の親友の職場に行ってらウミガメ君ポイントに行き〆にサンセット1年ぶりの親友との再会相変わらず宮古人らしい、人の良さがにじみでてましたThe宮…
ディズニーランドを満喫してリゾラに乗ってファンタジースプリングスホテルへはじめてなので超ワクワクホテルに入ると・・なんだかほんのりといい香りがします。コンセプ…
第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~「九州号」で長崎への移動を楽しむ
今回の九州八十八ヶ所百八霊場めぐりは長崎へ。札所は1ヶ所で、相変わらずそれ以外の要素が多いのが私の札所めぐりだが、今回は博多から武雄温泉乗り換えで西九州新幹線に乗ると思いきや、所要時間は遜色なく、運賃はJR九州のネット限定きっぷよりも安い高速バス「九州号」を選択した。目的地への交通手段もいろいろ変化を出すこともあり、さすがに翌日の復路は長崎からの西九州新幹線を予約した・・(これが当日になって覆ることになるのだが、それはまた後の話)。博多駅から博多バスターミナルに移動する。1階は市内、近郊を結ぶ路線バス、そして3階の高速バス乗り場からは九州各地、そして中国地方以東に向かう高速バスが発着し、博多駅にも負けていない交通の要衝である。乗り鉄ということもあってこれまでの札所めぐりでここから高速バスに乗ることはなかっ...第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~「九州号」で長崎への移動を楽しむ
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言車中の愛犬リキと愛猫くう通院中に大小便を漏らすリキですが、今日はしっかりしたお兄さん気取りです(笑…
蓋女になる日も近い!?
【所沢】焼肉バイキング「けゐとく苑」|鉄道ファン必見!レトロ駅舎風の話題店
戦跡訪問:航空発祥の地、所沢 後編
戦跡訪問:航空発祥の地、所沢 前編
【所沢カフェ】カフェぺルレイ訪問記|隠れ家レトロ喫茶のメニュー・コーヒー・口コミまとめ
週末は劇場版名探偵コナン&回転寿司デート☆
あともう一日
久しぶりに『食の駅 所沢店』さんに
牛肉のフォー
Autumn leaves at Tokorozawa Aviation Park
No.4084 がってんカルビ エミテラス所沢店
No.4081 フレッシュネスバーガー エミテラス所沢店を食べ尽くす
No.4082 min・naka 所沢林店を食べ尽くす
所沢と銀座で
あーあ蕎麦と焼きトン食いてぇ 早期退職して、1年と3か月と4日
出雲松江境港旅行でかかったお金
西圓寺温泉 202312
函館旅行 最終日
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
高遠蕎麦 伝承される味噌たれで食す!
神戸|南京町広場を独り占めの朝散歩
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
行きたい!小田原城址公園 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
行きたい!和える宿 高松 草津温泉 人気の温泉旅館 群馬県の旅
【夫婦旅①】大阪 通天閣~難波八阪神社~万博記念公園
石田三成が落とせななかった忍城:たびの街のたび②
【2025年7月 福岡旅行】来週は博多祇園山笠祭り
行きたい!小田原こどもの森公園わんぱくらんど 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
旅・通の心得(^ν^)
めちゃ美味しい!阿波の幸プレミアムバイキング
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)