皆さんこんばんは。今日は本社へ日帰り出張だった、へいとうはじめです。 地元久喜を出て、邑楽町のコンビニで休憩。アイスコーヒーと炭酸水を購入。眠気を覚まして本…
●福岡に異動してからわずか半年で名古屋に戻る辞令が出ました。 なん、それ!!! ただ、今の業務環境は正直最悪なので結果良かったのかなと思います。 もう少し福岡ライフ楽しみたかったんですけどねー。 ミヤコカエデ(Miyako Kaede)
静岡2日目義母の希望で、寸又峡の「夢のつり橋」へ 安全な道を選び、静岡駅付近から車で2時間弱 寸又峡に到着「夢のつり橋」までは40分くらいのハイキングコース天…
[ 4日目(1) 2021年4月22日 岡山 宇野]の続きフェリーで豊島に向かう 小豆島豊島フェリー/宇野港 11:10 → 家浦港(豊島) 11:50 フェリーは豊島の2つの港を経由し小豆島に向かう。私が下船するのは豊島の最初の港である。 宇野港を出たフェリーから最初に見えたのは直島である。直島の北側は岩肌が見え、工場などがある。北側だけをみるときれいな島とはいえない。 「ベネッセアートサイト直島」とは株式会社ベネ...
ワンピース112巻読みました。昨日買おうと思ってましたが、買い忘れ。今日も買い忘れ。夜に思い出して購読しました。段々混乱が起きてますね。ここからまたどうなるの…
第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~改めて核のない世界を願う
長崎の平和公園に来たのはいつ以来だろうか。長崎じたいは何度も来ているがそのたびに主な目的が異なっており、今回は九州八十八ヶ所百八霊場めぐりと被爆80年のタイミングが合った形である。爆心地から階段を上がり、長崎原爆資料館の入口に着く。玄関横には、2024年のノーベル平和賞を受賞した日本被団協を称える看板がある。ノーベル賞の中でも平和賞はその時の社会情勢に関連することが多いのだが、被爆80年を前にしてというのもあったのかな。デルタ地帯にある広島の平和記念資料館とは異なり、坂の町の高低差を活かした構造で、まず1階かららせん通路を通って地下2階からの見学である。まず出迎えるのは「長崎を最後の被爆地に」という、日本語のほか10か国語で記されたメッセージ。どうしても被爆というと個人的には「最初」の広島のイメージが強く...第28回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~改めて核のない世界を願う
葬送のフリーレンの第二期が放映されるしかし予定では来年1月から 第一期では一級魔法使いに合格迄 再度ビデオを見直し第二期に期待したい。
夕方の鳴門で見つけた2羽のコウノトリ。 この子達は、この間巣立った2羽のコウノトリでした。 見つけた時に、そうじゃないかなと直感で思いましたが、 やっぱりそうでした。会えて嬉しかったですね。 元気に生活してそうで良かったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
予言は信じないけど 帰るとき異常に赤い太陽を目撃 家に帰ったら家の前は異常なな虫柱 帰宅後水を溜めたり一応警戒の為の準備はしといた 何もなければそれで良し
6/16に⚾リードオフのことを書きましたが、追加で用語の話を。20年くらい前から、球種で「カットボール」が出てきましたが、定義としてはボール1つ分くらい横に変化して芯を外す、というものですがこれってもともとスライダーの定義だったんですよね。スライダー自体が「縦変化のスライダー」といった元の意味を無視したものもあって、もはや小さいカーブくらいの意味にしかなってません。1980年代には曲がりの大きいスライダーを...
日本で唯一、伊勢神宮から分霊の勧請がされ「九州のお伊勢さん」と呼ばれ親しまれている神社。 御祭神は天照大神(アマテラスオオミカミ)。日本全国で唯一、伊勢皇大神宮の分霊が正式に勧請されており、子孫繁栄
TaCaTripです。今回は、すぐ本編。夏本番を前に夏の花ひまわり🌻に焦点を当てた内容になります。前回の続き。山梨県・北杜市。目的地は「明野ひわまり畑」です。 [CM]旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。ありがとうございます☕️ クリックするならコチラ⤵️の広告を。 作者に微々たるものですが報酬が付きます。ブログ投稿の励みになるのでよろしければ🙂↕️ 前回の続き。山梨県・北杜市の明野ひまわり畑です。 来場者向けの案内看板がありました🪧8月7日の雨🌧️と強風🌬️の影響で、一部のひまわりが倒れてしまったとのこと。自分が訪れたのは8月11日だったので、4日前の出来事になり…
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
大正9年創業。ノスタルジックな雰囲気で、絶品ハンバーグとプリンアラモードに浸る【タカセ】〈池袋〉
大正9年創業の老舗である『タカセ』は池袋駅前の横断歩道を渡ってすぐのところにあるパン・焼き菓子やレストラン、喫茶などの複合店です。同じビルに喫茶、レストラン、コーヒーラウンジと微妙に異なる店舗が入っているので最初はどこに行けば良いか迷うかも。各階で提供しているメニューの一部が1階地上の店舗外壁にある食品サンプルとして並んでいるので参考にします。とりあえずしっかりした食事をしたいなら3階、カフェ利用は2...
青空と雲の風景…埼玉県東松山市からの風景です。2025年7月4日撮影 夢オリオン(miraio25a)...
赤城山でショーン発見💡「ひつじのショーン」はイギリスのクレイ・アニメーションで、ショーンと仲間たちが繰り広げるドタバタコメディ🤗母国イギリスを飛び出して、今や世界170ヶ国で愛されている作品‼️今日いち-2025年7月4日
青空と雲の風景…今日も穏やかな天気でしたが、すごく蒸し暑かった。埼玉県深谷市からの風景です。2025年7月4日撮影 夢オリオン(miraio25a)...
15時半頃に『 南畑大排水路 ( 埼玉県富士見市 ) 』へ行ってきました。 昨年同様、7月4日に水路の水を落とすのか・・・確認をしてきました。 『 南畑大排…
7/4きょうは洗濯の日だ。ホテルには洗濯機はなくてコインランドリーも 1 箇所しか見当たらない。ここはすぐ裏におばさんがいるのでいたずらされることはないんじゃないかと思う。洗濯物は今回はバルコニーに干せるのでいつもより楽だ。でも、手すりにか
【完全ガイド】海外旅行でのトコジラミ対策!これで安心!旅先での予防からもしもの対処法まで徹底解説
せっかくの海外旅行。想像するのは、美しい景色や美味しい食事、そして開放感あふれる非日常ですよね。 しかし、近年、世界中で
「本ページは広告が含まれています」 前回の宿泊ホテル スマイルホテル新大阪(全館・全室禁煙)楽天トラベル 会場 徒歩15分内ホテル 東横INN大阪ドーム…
物的証拠がないので立証できないのですが、先日配信されたジョー・力一のラジオ空昼ブランコで私のおたより(ふつおたショート)が初めて読まれました。ちゃんとツッコんでもらえたりリスナーの方々にも笑ってもらえたみたいで嬉しかったです。そしてラジオネームを読みづらい漢字で書いてしまって申し訳ない(絹漉毛布)。 今回も全体通して声出して笑いましたw。 おたよりの裏話的な話で恐縮ですが、「コスイベで力一さん(のコス)を見た」というのと「その時間帯は空昼ブランコの配信中だったハズ」というのは本当の話です。このコスイベの時のことで、ジョー・力一コスの方を見かけた時に思いついたネタでした↓。 arice403s6…
7月の始まり 甲信越未だ梅雨明けず 時々雷雨。大雨の翌日は、家の周りに倒木が無いかとか、庭の木の枝が折れていないかどうか見回り散歩する。(実際、倒木で道路...
SEX MACHINEGUNS(ヘビメタです♪)ってご存じですか?(さらに深掘り♪)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、前回、「ヘビメタのうんちく~SEX MACHINEGUNS」の紹介までを挙げさせて頂きましたが、「好評」につき、深入りさせて頂きたいと思います! ん? 誰も好評なんてしてない??? ・・・ <TAKE2> ということで、前回では曲の紹介までで終わり、「結局どんな曲やねん!」なんてツッコミも・・・ ありませんでしたが、前回の3曲についてご紹介させて頂きます! 本当はもっとご紹介させていた…
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 GWの鹿児島旅行記です。 ことりっぷ 屋久島・鹿児島・霧島 …
北海道旅行4日目は早朝からハードスケジュール! 日程 青い池 白ひげの滝 リゾートハウスBIBI 旭岳観光 後藤純男美術館 ポプラファーム 富良野マルシェ ファーム富田 フラヌイ温泉 日程 早起きして、ペンションから車で5分程にある 人気観光地『青い池』に向かいます!!! ↓ 🚙約5分 6時過ぎ 青い池 ↓ 🚙約5分 6時40分頃 白ひげの滝 www.manarinafutagomama.com ↓ 🚙約10分 7時過ぎ リゾートハウスBIBI 一旦宿に戻って7時半から朝食タイム www.manarinafutagomama.com 急いで支度をして、旭岳に向かいます ↓ 🚙約50分 9時半頃…
2025年更新 南伊豆町の海水浴場1 美しい弧を描くビーチ 弓ヶ浜海水浴場 日本の渚百選 弧を描く美しいビーチ 弓ヶ浜海水浴場の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 奇岩立つ 逢ヶ浜海岸(おうのはま) 磯でシュノーケリング! 逢ヶ浜海岸の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 過去情報 南伊豆町の海水浴場1 今年も弓ヶ浜の水質がAでしたね。AAが当たり前なのでちょっと悲しいです。 広くても湾なので水質に斑があるのかもしれません。わりと潮の流れもありますし入換えは多そうに思いますが仕方ないのかも。まぁ、水質Aで十分綺麗ですし贅沢なのかもしれま…
【京都駅から清水寺までのアクセスガイド】観光客必見の裏技のご紹介
京都駅から清水寺へのバスでの行き方は? 京都駅前「D2」乗り場から発車する、京都市バスの「206系統」が最も多い手段。「86系統」「臨」の表示のバスも利用可能。 2024年6月1日以降の京都市バスのダイヤ改正後の、京都駅から清水寺へのバスで
かつて存在した私のHP「時代屋小歌」の音楽面での記事を復刻&公開してる私の別ブログ「時代屋小歌(音楽編)」の方で、HP時代には未公開だった自作曲の歌詞を、新たに1編公開しました。今回公開した自作曲は「セピア色の答え」の歌詞です。こちら↓セピア色の答え:「時代屋小歌」(音楽編)セピア色の答え作詞・曲だんぞうセピア色の写真若き日々のあの人がいるちょっぴりすまし顔でポーズとっては何かを見てるデジタル写真がなかった頃の...「時代屋小歌」(音楽編)この曲は幕末の写真や、親の若い頃の写真などを見てて思ったことがインスパイアになって出来上がった曲でした。古い時代の写真を見て、そこから受けた印象や思いが歌詞のベーシックになり、更にそこから得意の妄想が広がって、曲として完成しました。歌詞のテーマはけっこう気に入ってるんで...セピア色の答え歌詞を公開しました
リョーサン菱洋HDより株主優待カタログ到着(2025年3月分・全ページ紹介)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■アジャイルメデ…
暑い日は「カオマンガイ・グリーンカレー」で決まり!!──「カオマンガイ バザール」@三鷹
梅雨明けもまだなのに毎日うだるように暑くて食欲がない(えーーーっ!!)。お財布に此方のスタンプ券が入っていたのを思い出して三鷹で途中下車。めざすのは三鷹駅...
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
四国一周(4)「金刀比羅宮」の資生堂パーラー「神椿」でランチ休憩
さて、下りは余裕~と気を緩めるとこれまた膝でも痛めそうだからあまり調子に乗らないようにっと。そして来たよ~ここでランチとりながら本格的に休憩だよ、またちょっと階段を下りることになるけど。ぜんぜん混んでない~そして木に囲まれて比較的涼しいのでもちろんテラス席にします。季節のフルーツを使ったスイーツ類や美しい色のドリンクももちろん魅力的であるのだが、「銀座資生堂パーラー」の料理だというこちらのメニュー...
【富山県】雨晴海岸周辺を観光!雨晴駅〜義経岩〜道の駅雨晴。電車も立山連峰も満喫!
【ふるさと納税】富山県への寄付(返礼品はありません)楽天市場【ふるさと納税】氷見牛ローストビーフ 昆布じめ 200g 〈冷凍〉|黒毛和牛 氷見牛でつくった富…
今日は健康診断身長ちょい縮んでる腹囲はセーフ血圧が正常値なのは久しぶり脈拍は相変わらず速い一番の驚きは視力左右とも0.4しかない運転時はメガネ掛けるから問題な…
新宿区西新宿の戦争資料館、平和祈念展示資料館を歩いてきました。今回は東京都庁前の新宿住友ビル33階にある「帰還者たちの記憶ミュージアム 平和祈念展示資料館」にやってきました。総務省委託のこの資料館では、主に第二次世界大戦が多くの日本人にもたらした三つの労苦「
《エスコヤマ》マロンちゃんのリボンはマロン味のチョコレート6種が楽しい
《パティシエ・エス・コヤマ》 マロンちゃんのリボン 購入日:3/10購入場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ賞味期限:4/6金額:2,700円小山さんの飼い犬、…
昨日、久し振りに「てんぐ大ホール」で ご飯にしました。 大衆食堂とうたっていますが、飲みのお客さんが多くお手頃な居酒屋さんです。私達は下戸なので食堂利用の使い方をしています。夫は『鶏モモ肉の岩塩焼き定食』¥990(税込)ご飯の大盛→プラス¥50私は一品料理をいろいろと頂きました。色々な種類を少量頂けるのが楽しいです。モバイルオーダーになります。『フレッシュピーマンポテサラ』¥319『ヤングコーンの塩味揚げ...
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
こんにちは、こやなぎです。 最近暑くなってきてアイス欲が増してきたころ、札幌市で人気のジェラート屋さんがあると聞いて、さっそく行ってきました! GELATERIA GELABO(ジェラテリア ジェラボ) 日曜日の14:00頃に訪問、遠くから
4月26日関西滞在も最終日、大きな荷物はコンビニから自宅に送って、大阪の天王寺へ。ここに降りたのは初めてだけれど、土曜日のこの日 天王寺公園ではドイツビールのイベントが開かれ、動物園にも親子連れが列を作ってにぎわっている。そしてやってきたのが大阪市立美術館の「日本国宝展」。 友人と合流し、事前予約をしてあったので並ぶこともなくすぐに入館で来たが、館内のオペレーションが悪くてフラストレーションが溜まったのは以前に書いた通り。看板に偽りはなく国宝が勢ぞろい、以前にお目にかかったことがあるものも多く、京都とここで「病草子」の別の箇所を見ることができたのもよかったし、 最近はどこの展覧会でもお約束にな…
ニュースでお笑いコンビ「コットン」のきょんが自身のインスタグラムを更新して、タレントのまっきりなさんと結婚した事を発表したおめでとうございます ニュースで!…
お昼ごはんは「四柱神社」のすぐ近くにある「時代遅れの洋食屋 おきな堂」というお店へ。 松本では有名な老舗の洋食屋だそう。 2階席に案内されました。
【2025ノルウェージャン・スピリット乗船記13】乗船2日目(終日航海)|船内イベント参加|ギフトショップ|ガーデンカフェでの食事
ノルウェージャン・スピリット(乗船2日目/終日航海日)2025年ゴールデンウィーク日本発着ノルウェージャン・スピリット『フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間』クルーズ乗船(2日目/終日公開日)記です。ノルウェージャン・スピリット【朝食/ブッフェ】ガーデンカフェ乗船2日目は終日航海日。お天気は良く、海も凪いでクルーズ日和な1日でした。 遅めの朝食は、デッキ12最後方にあるブッフェレストラン『ガーデンカフェ』で。ブッフェは大勢
記録 2025年6月20日 日本縦断31日目を神戸市の快活クラブで迎える。 今日は華金で大阪で働く息子と吹田市で晩飯をたべるラフな予定。 この日も気温33度予想で早めに神戸を出発 大阪側からの朝日がまぶしい 楠正成公を奉った湊川神社 湊川神社 昨日財布を失くしたので参拝しておく。 聖から俗に変わる福原地区 早朝の元町を通過 元町のアーケード街 工事が多いJR三宮駅周辺 朝7時台 すき屋で朝食 六甲山と川と公園や遊歩道の景色が多い 六甲山 午前10時に西宮市入り 西宮のスーパーライフの2階で休憩と充電 夙川公園通過 以外に小さいJR西宮を通過 大きな川と橋を越え 尼崎市に入る 偶然にも2005年…
小さき武者と紫の絨毯
2025年夏!一都三県で思わず出かけたくなる注目イベント特集【7月・8月】
夏越の祓in城山熊野神社
日本の夏の風物詩!おすすめ各地の夏祭り2025│ルアンマガジン
離島のお祭り
【無料のイラスト素材】楽しく銭太鼓を踊るかわいい子供たちのイラストを追加しました(*^-^*)
トトロいたもん ほんとにいたもん
高浜七年祭としおど漁村水族館
牛の通せんぼ 祭りの朝
6/14日のイベント[ふるさと祭]開催♪出店もあって賑ってるかな?何故か今年は札幌祭りと重なる?
第八回 夜もす蚤の市|鶴川セントラル商店街(町田市)
「芒種」の話
田植えとさなぶりの北と南
ひとりで祭りを開催する
道頓堀祭りの賑わい
⑥ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【静岡*伊東】大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部
【夫婦旅④】〇〇〇神社~カップヌードルミュージアム~あとがき
行きたい!伊香保名物「水沢うどん」岩戸屋 群馬県伊香保温泉の旅
メガソーラ浸食見えない 八ヶ岳連峰 iphone16eで撮影
浅草「イサーン」のタイ料理:孤独のグルメ聖地訪問
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(前編)【千葉県】
大江戸温泉物語 嬉野館
7泊8日有明海一周旅行まとめ(衣食住の覚書)
行きたい!有馬温泉 紅葉の名所瑞宝寺公園 人気の観光スポット 兵庫県の旅
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
テレビで話題!ニセコ湯心亭の源泉かけ流し温泉を調べてみたら最高だった件♨️
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)