六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
▲六花亭真駒内六花亭ホール店北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2▲喫茶室シマエナガがいる真駒内公園にカタクリを見に行ってから真駒内公園向かいの六花亭真…
茨城空港 ターミナルビル 皆さん、茨城空港って利用したことはありますか?私はありません。はっきり言いますと空港として、茨城空港を利用する機会はこの先もないと思います。だって、自宅から遠いんですもん。笑もちろん、茨城空港が最寄りの方もいらっしゃるので最寄りにお住まいの方は利用価値は十分ありますよね。そんな茨城空港に初めて行ってみました。 茨城空港 過去記事 場所 茨城空港 公式HP ターミナルビルの中に! 茨城空港のここが気に入った!! 茨城空港に就航している航空会社は? 雑感 我が愛するクロスカブで茨城空港に行ったのは別で記事にしました。 茨城空港 過去記事 ↓ 過去記事はこちらです! 茨城空…
日本最古のコンクリート電柱 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 函館の街を歩いていると、地図の中に「日本最古のコンクリート電柱」を見つけました。 「最古」? それなら行ってみたくなります。 末広町、開港通りにあります。 日本最古のコンクリート電柱 https://www.hakobura.jp/features/91 日本最古のコンクリート電柱 ※画像をクリックすると、大きな写真を...
2025春、茨城・福島旅行 - vol.2 サメがすごい。飼育種類数日本一 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 2025/3月下旬、ちきポンズの春休みに合わせて茨城へ。目的は水族館!1…
A Perfect Final Dish at a Standing Bar Run by a Butcher – Wagyu Beef Soba (Updated April 2020)
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
第 7章は「影響」に関する事を述べる。 最初は「バンドのイメージ」についてである。私自身は「展覧会の絵」の発売後、2年以上経過した頃、このアルバムで EL&Pを知ったが、日本では特に「展覧会の絵」のヒットにより人気が爆発し、1972年の来日、野球場での公演につながっていったのであろうと思う。 「展覧会の絵」がバンドの最高傑作であるかどうかは、様々な評価の観点があるであろ…
地域のコミュニティの歓送迎会にお邪魔してきました ~お食事処 石立屋 日高町
地域のコミュニティの歓送迎会でした。惣兵衛は役職を頂いておったのですが、今回で退任です。お邪魔したのが日高にあるお食事処 石立屋さん。 選挙の時にもお弁当でお世話になりました。今回の宴席のお料理はこちらです。 今回もお弁当方式の宴席です。とてもカジュアルでいいと思います。 こちらは枝豆。と、思ったら裏には塩サバが隠れていました。この意外性のある組み合わせが石立屋さんの面白さです(笑)。 こちらは...
魚料理が評判の江戸川橋の居酒屋「魚谷」でランチ:孤独のグルメ聖地訪問
今回の孤独のグルメ聖地訪問は、Season3に登場した東京都文京区関口にある居酒屋・魚谷さんにお邪魔しました。 最寄り駅は東京メトロ有楽町線の江戸川橋になります。 昔は西古川町と呼ばれていました。 お店は地蔵通り商店街にあります。 文京区関口といえば、都内有数の高...
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の話題は、埼玉県行田市から。 以前にもご紹介しましたが、この行田にはかつての東武鉄道の特急列車5700系を譲渡してレストランにしたお店があります。
龍神様のエネルギーが湧き出すパワースポットとして知られる「龍穴」。岡山県瀬戸内市に鎮座する湯次神社には、日本三大龍穴の一つ「備前の龍穴」の存在が噂されています。プチ登山を楽しみながら龍穴の候補である「りゅうごん様の磐座」へお詣りしよう。
「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。
本年度中に日産が米国に投入するローグ(日本名エクストレイル)が三菱アウトランダーPHEVそのまんまだと噂になっています。謎を呼ぶ日産の「2025年度内にPHEV投入」日産は2024年度第三四半期決算発表において、2025年度内に、北米向け「ローグ(日本名:エクストレイル)」にプラグインハイブリッド(PHEV)を追加すると発表しました。日産にとってローグは北米市場でもっとも販売台数が多いSUVです。ミドルサイズのクロスオーバーS...
【焼豚 鉄火丼 厚揚】毎食野菜(小鉢約2個分)をたっぷり食べよう!
【焼豚鉄火丼厚揚】毎食野菜(小鉢約2個分)をたっぷり食べよう!【焼豚鉄火丼厚揚】毎食野菜(小鉢約2個分)をたっぷり食べよう!
おとといの夕方、NHK党の立花党首と筋肉弁護士の対談があった。「NHK党の立花?」「あー、あのアホなことばっかりやっている、いちびりか」「筋肉弁護士?誰やねん」というのが、大方の世間の感想であり、ごく一部の泡沫政党マニアにしか興味のない話題ではある。立花党首は、先の兵庫県知事選挙でマスコミの斎藤元彦知事に対する偏向報道がSNSで広がり始める中、立花党首も同じく知事選に立候補し、知事選というマスコミが話題に...
4月の3週連続現地参戦レポです。2月・3月は↓から。 2025.04.12 J2第9節 vs.水戸(Ksスタ) 2025.04.20 J2第10節 vs.藤枝(プレド) 2025.04.25 J2第11節 vs.大宮(NACK) 2025.04.12 J2第9節 vs.水戸(Ksスタ) 埼玉県在住の者としては水戸は参加必須なので行ってきました。 7時過ぎに自宅を出発し、8時に上野駅に到着。上野駅で大学時代からの友人で都内在住のT氏と合流し常磐線ホームへ。上野から水戸だったら特急使う手もあるのですが、この日はシャトルバスを使う兼ね合いで赤塚駅で降りる必要があったため勝田行きの普通列車に乗車。今回…
小川ゆみ子個展展が月曜日から始まります(東京・銀座・ギャラリーGK)
ギャラリーGK入り口(2019年2月・藤倉春日展の時)画像をクリックするとPCでは拡大画像がご覧になれます。小川ゆみ子個展が東京・銀座の老舗画廊のギャラリーGKで始まります。展覧会の様子など詳細は下記リンクの「FacebookギャラリーGKファン」等でご覧ください。ギャ
沖縄県宮古島市にある「ぐるぐるめんや」をご紹介致します。 宮古島でかき氷の美味しいお店です。「ぐるぐる」どこかで聞いたことのあるフレーズww メニューを見ていると、どれもそそる。 こちらは、サッチャンが注文した紅芋スペシャルです。 凄い迫力ですね! こちらは、ぐるでかが注文した島バナナキャラメルナッツです。 こちらもド迫力です! 貼りついたバナナが落ちないか心配しながら戴きましたww 店内では、宮古うずまきそばや、雑貨も販売されています。 とても美味しいかき氷でした♪ 是非、宮古島へ訪れたらお立ち寄り下さい。 <YouTube動画> YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪こちらから→ …
昨年(2024年)2月の空中散歩(帰阪前の機窓)^^このあたりも1年も経てばいろいろ変化があるはず☆秋までに2~3回、右や左の窓側狙って空撮もどきを楽しみたい♪あとは天候と日時が上手く合うかどうか、そこが問題だ^皿^ 明日はひねもすええ天気かな(¨)それでは、また明日ノシ1年前からの変化に興味あり
琚九屋ジュイ・ジゥ・ハウス(民宿):中華民国(台湾)新北市瑞芳区
台湾2日目に泊まった民宿です。 バスで九份についてまずは宿に向かいました。道がわからなかったのでお土産物屋さん( □ の右手)の方に聞くと「わからない」と・・…
市原市にある寺院の遺跡.天平創建の国分尼寺の跡です.【上総国分尼寺跡】(HDR合成,撮影:2025年4月27日)国分寺と国分尼寺は全国に造られましたが,その中でも上総の国分尼寺は規模が大きい上に調査で全貌がよくわかっています.中門と金堂が南北に並び,接続する回廊でその間を囲むというのは古代寺院によくあるけど,ここでは中門と回廊全体を復元するというすごいことをやっています.金堂跡は基壇と須弥壇が復元されていま...
初日は石垣入りしただけなので2日目からが本格的な旅の始まりです。真っ暗ですが、朝6時。アートホテルからは徒歩10分。『とうふの比嘉』へ。真っ暗の中にも関わらず…
今季最大寒波に襲われた本州最南端の街で子ガメに癒される~串本町
紀伊国の豊かさと伝統食を堪能する旅は真の贅沢を思う時間だった
悠久の時を越えて防人たちの声が聞こえる地を訪ねて~山鹿市・菊池市
時と水の流れを受けとめて水郷の街は船もそぞろ歩きもおすすめ~柳川
有明海から日本の産業発展と経済を支えてきた世界遺産を尋ねて~三池炭鉱
江戸時代から現代へ時代の変化を追いながら散策する町並み~日田市
退職後は旅をしたいと思いながらなかなか実現できないあなたへ
ゆっくりつかる大浴場が魅力 安芸の湯ドーミーイン広島をご案内
時の移りを映す川の風を感じて 広島市内観光は歩くのがおすすめ
さあ出かける仕度をはじめよう!旅の荷物量は心配に比例する
お宿探しは旅行の目的を考えて 選ぶポイントを決めるのすすめ
平清盛も豊臣秀吉も魅了した 安芸の宮島観光は時間に余裕を見て
休暇旅行にそえる彩り 広島市・岩国市の美味しい体験
かけ替えを繰り返して息づいてきた 錦帯橋(岩国市)を訪ねて
体調が悪くなっていくのに旅行を続行して何がわかったのか
本日の株主優待券買取価格!!(2025.05.03.00:00付)
05/03(土)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
【羽田から秋田に到着編】2025.04.15-2025.04.19秋田旅行
2025.04.18-2025.04.19秋田旅行羽田から秋田に到着編 角館の武家屋敷の枝垂れ桜が見たくて秋田旅行を計画しましたが、桜には早かった、、、稲庭う…
アドバンスクリエイトの権利確定は昨年、 優待の案内が来てから結構経ち、申込みました。昨年までとカタログが変わったと思います、カタログの金額がアップしていると思います😊『資生堂パーラー 菓子詰合せ』内容:ラガナシュ 14個 ビスキュイ 8枚 チーズケーキ 4個どれも資生堂パーラーの定番お菓子♪どれも好きです♪焼菓子はバター感があって美味しいです😋チーズケーキ、初めて頂いたのはもう30年近く昔、濃厚で衝撃的に美...
閉館となった新所沢PARCOの最近の様子ときれいな夜景の西武新宿線の南入曽車両基地を新しいタイヤのテストを兼ねてみてきました。
こんばんは。Yuu(ゆう)です。 2025年5月1日の木曜日、私は西武新宿線の狭山市駅にやってきました。 これから、西武新宿線の新所沢駅まで行こうと思っております。今回の目的は、2025年4月27日の日曜日に交換した私の愛車のANCHOR RL1のタイヤのテストをするのと閉館した新所沢PARCOの様子がどうなっているか見に行くことでした。ANCHOR RL1のタイヤ、ブリヂストンのDISTANZA tough(ディスタンザタフ)なのですが、どんなタイヤなのかについては、下記のリンクを見ていただければ(実はこのnoteをはじめる前からライブドアのブログも持っていました)と思います。
神戸に来ました。いつもは新幹線で来るんですが、今回はわけあって人生初の長距離フェリー。六甲アイランドの神戸港から神戸上陸です。 今回神戸に来た目的は、生田神社やその周辺のライブハウスで開催されたアコースティックフェスを見るため。神社をライブで使うってなかなかすごい試み。10年来のファンであるmiwaさんや奥華子さんたちのアコースティックサウンドを楽しみました。 このライブの開始は昼から。フェリーは8:30ごろの到着でしたので時間があります。この時間を利用して神戸の旧外国人居留地を歩くことにしました。
資さんうどん「かしわごぼ天うどん・ミニ大海老天丼・おでん5本セット・ミニぼた餅」(八千代市)
本日は豪雨や強風に苦しめられた1日でした。今は雨も風も弱まってます。さて、明日からGW後半私も世間同様にお休みしかも5連休!前回の4連休は最悪でしたからねぇ今回こそは…さて、その前に夕飯にする事に資さんうどん八千代店千葉県八千代市旧かっぱ寿司八千代店跡にオープンした北九州で有名なうどんのお店24時間営業になります。かしわごぼう天うどん・ミニ大海老天丼今回はかしわごぼう天うどんにミニ大海老天丼のセットにしてみました。つぼ漬け、おぼろ昆布、天かすこの3品は無料になります。おぼろ昆布は加えすぎると汁がしょっぱくなるそうなので程々におでん5本セット資さんうどんと言うとおでん牛スジ、大根、厚揚げ、しらたき、たまごお得な5本セットになります。を食べつつメインのうどんが来るのを待ちました。ミニおはぎ食後のデザートとして...資さんうどん「かしわごぼ天うどん・ミニ大海老天丼・おでん5本セット・ミニぼた餅」(八千代市)
【GW直前レビュー】奈良国立博物館「超 国宝―祈りのかがやき―(前期)」混雑状況と見どころ
GW前に奈良国立博物館で開催中の「超 国宝―祈りのかがやき―(前期)」を観覧したレビューです。混雑状況、チケット情報、前期展示の注目国宝(重源上人坐像、菩薩半跏像、大日如来坐像、五大尊像、両界曼荼羅、病草紙)を紹介。後期展示の中宮寺の菩薩半跏像についても解説しています。
こんにちは٩(๑´0`๑)۶ ゴールデンウィーク!何をしてお過ごしでしょうか😁 日本に帰国した方もいるでしょう。 海外で暮らす人もいるでしょう。 私?私は在上海ですよ🤔 休日中しか出来ない仕事もありますからね、仕方ありません。 ただ、現地の方も働いているんだから意外と皆やる気があるなと感心しつつ…。 まじで行くとこ無いなと思ってますわ(*´Д`) まぁ、ブログもちょくちょく書きながら副業に勤しもうかなと思っております。 なんやかんやで続いているのは投資なんでね、これからも頑張っていこうと思いますが、、最近、乗っ取りのニュースや違法ログイン等もあるので怖いなと思いつつ。 明日は上海の南の方に行こ…
こんばんわ~。 娘は東京行き。カミさんと刺身で一杯♪ 1合呑んでへべれけです。 えと,ポリシー変更しました。義務的になることは一切しなーい。 アメブロも一日…
ロウバイは梅じゃないよ in 埼玉⑦【秩父札所巡り】この日の昼食もやっぱりおそば!
「宗福寺」でお参りをしたあと、ワタシたちは再び秩父札所巡りへ。荒川を渡ったあたりには札所がわりと固まっていて、けっこう回れるんじゃないかと思っていたら…。21番札所「観音寺」でさるこをたくさんいただくまずワタシたちが向かったのは20番札所「...
「賞味期限」ってどの程度気にしてますか?(「賞味期限」改正案)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「冷蔵庫の奥でひっそりと眠っている食品」ってありませんか? 「もう賞味期限切れちゃったかな…」と諦めてしまう前に。。。実は、賞味期限って必ずしも「食べられなくなる日」ではないって知っていましたか? ということで、少々ご紹介させていただこうと思います。 *** 目次 *** ■ 賞味期限と消費期限の違い■ 賞味期限切れ食品の見極め方■ 実際のところ■ 食品ロスを減らす保存テクニック■ ア…
JR東海・名古屋駅での撮影の続き、今回はHC85系特急「ひだ」です。名古屋駅に入線してきました。外国人旅行者などが車両を撮影していました。富山行きの「ひだ7号」、フルカラーの表示が見やすいです。出発していきました。キハ85系と違ってガラガラという音があまりない気がします。HC85系の特急車両で培った技術でハイブリッド方式の一般形車両も今後製造されるようです。どの線区に投入されるのか楽しみです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓JR東海・HC85系特急「ひだ」(名古屋駅)
Nostalgic, a synonym for the sour gummy that dominated the Heisei era ~Shigekix~
日本語版Who hasn't tried them? Shigekix were the first to make a gummy that was so sour that it might be considered a “
今日は大きなイベントがありました。無事に乗り越えて一日、一週間が終わりました。そして、明日からゴールデンウィーク。仕事もあるし、家庭の仕事もありますが、それな…
久しぶりのガッちゃん。 変わらず元気で安心しました。(友達のアヒル達も元気でした) 風で池の水が波立っていて、その中を泳ぐ姿が美しく見えました。 まるで、海で泳いでいるような一枚になりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事の翌日、境港を再訪した。 境港へは令和4年(2022年)以来2年ぶりの訪問だった。 米子 米子駅 この時は米子駅横のホテルに泊まったので、窓の外からは後藤総合車両所米子支所の景色がよく見えた。 作者の青山剛昌先生が鳥取出身なので走っている『名探偵コナン』ラッピングの列車も止まっている。 この車両所には、現代では珍しい扇形車庫と転車台もある。 米子駅からJR境線に乗り、境港駅へ向かう。 米子駅は、新駅舎になってからは初めて訪れた。 (2022年撮影) なお前回令和4年に訪れた際は、上掲の写真の通り仮駅舎だった。 Hippopot…
目を背けたくても背けず。 耳を塞ぎたくても塞げず。 叫びたくても叫べず。 語りたくても語れず。 「昭和」には、日常に影があり、闇があった。 耳障りの良い綺麗…
春の沖縄旅行 4日間 2025.4/9(水)~11(土) ルネッサンスでは連泊するとクラブザビーの特典で朝食無料、ハシゴもできランチも無料の特典が付いて…
皆さんこんばんは。今日は久喜の職場勤務だった、へいとうはじめです。 とりあえず今朝は久喜駅西口の循環バス乗り場へ行きました。行きましたが、バスには乗っていま…
昨日、はてなブログに投稿していた分をこちらに移しました。 とりあえずFC2ブログでの投稿に問題がないので、これで当面継続します。 ただ管理画面には、以下の気になるお知らせが最近出ました。 この度、FC2ブログにおける広告の掲載を4月より順次再開する運びとなりましたので、お知らせいたします。とはいえ今のところ表示されてないのでどうなんだか分からないのですが、もう出たらそれはそのときで。一方、gooブログではサ...
幸運の蝶❣️アオスジアゲハは、人とのつながりを意識し、大切にすることを教えてくれるという😉見かけると幸運が近づいている、運気が上昇していると捉えられるとか…見ていただいている皆さんにも幸運を🤞今日いち-2025年5月2日
旅の記事の続きです。 ここまでは国宝(犬山城、室生寺五重塔、長谷寺本堂)と、この時期に見頃を 迎える花(愛知県江南市曼荼羅寺の藤、室生寺のシャクナゲ、長谷寺の牡丹)を 鑑賞して来ました。この後は、奈良国立博物館で開催されている超国宝展を見学に 参りました。この...
【2025.5月】さかなセンター鍋(イベント2日目-1)@静岡県
【焼津】地元愛溢れるTシャツ。
【2025.5月】さかなセンター鍋(1日目)@静岡県
焼津市のS様は秀月オリジナル子供大将『天児(あまかつ)』 徳川家康公
黒はんぺんのトーストと大根+ちくわの塩味炒飯。
【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)
【2025.4月】焼津神社でのイベント(1)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(2)
【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(1)
【2025.4月】焼津みなとまつり(2)
【2025.4月】焼津みなとまつり(1)
田子重小川店閉店まであと数日。
【ぬりえ】田子重小川店閉店まであと僅か。
2025春、桜探訪 - 焼津 瀬戸川河川敷 -
モンゴルイベントの抽選会で当たったもの。
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
夏瀬温泉 都わすれ
泥湯温泉 奥山旅館
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)