※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、お昼ご飯を考えるのって大変じゃないですか(笑?)あっ、夜もですけど(笑)「いや、全然大丈夫!」なんて方はうらやましいです。。。 土日や、子どもが休みのときなど、「今日は何にしようかなぁ~」って毎回悩みます。極力、簡単でそれなりにものって、難しいですよね。多分。。。 いろいろと試行錯誤していますが、今回はこれを紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 醤油とんこつラーメン■ 中…
五稜星の夢の花火を見て帰宅して写真を見て振り返り、桜を追いかけ旅を夢見て
五稜星の夢の花火🎇をみて来た道を帰ります🚶♂️🚶♀️『2月23日3連休の真ん中は、五稜星の夢の冬の花火を』2月23日日曜日は祝日㊗️で3連休の真ん中天皇誕…
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■アウンコンサル…
今回泊まったのはthe b 神戸三ノ宮駅から歩いて10分位この後の記事で書くと思いますが、トラブルで帰れなくなっちゃってもうチェックアウトしてたんですが、同じ部屋をそのまま使わせてもらったりして超お世話になりましたここ、繁華街にあって来る道すがら等間隔に地雷系の女の子が立っててあっ、これが噂の…ってなったよねフロントは2階1階には焼肉屋とタイ料理店が入ってましたロビーコーヒーと紅茶のサービス時間限定の軽...
巡り合わせのいたずらか2年連続引越しをする部分的ならいいのだが事務所が取り壊しになるので全部運ばなくてはいけないまあ大方は運び終えているが毎日に欠かせない書類…
この島には大小様々なマングローブ林があります。みな同じ様に見えるかも知れませんが、それぞれ個性?があって、陸域の地質や地形、樹々の生え方など、様々な要因により結構違っています。見た目が違うのは当たり前ですが、そこにしかいない、見つかってない動植物等がいたりもします。まぁでもそんな難しい事はさておき、実際に訪ねて見ると同じ場所でも時間や季節によって違ったり、何度も行ってる場所なのに新しい発見があったり。この日、ちょっと木の下に入って見たら、こんなに美しい光と影に出会えました。去年見つけた北部にある小さ~いマングローブの浜なんかも本当に美しかったです。今度載せます。それにしても先日新種として発表された巻貝、「ウラウチコダマカワザンショウ」に会いたいな!#リフトアップ石垣島#マングローブ#石垣島光りと影の中で
悲しいニュースで!テレビや映画で活躍した喜劇俳優の芦屋小雁さんが、28日に老衰の為に自宅で亡くなれていたと91歳だと!心からご冥福をお祈り申し上げます ニュ…
久しぶりに投稿してます。年明けから体調不良だったりして、なんだかブログを更新できませんでした。💦この日は、某中学のイベントがあった為、参加。そして昼に終わった…
最近、私の関心は鹿児島です。 お気に入りのホテルもあるいし、 美味しい食べ物もあるいし、 何より、焼酎がだくさんあるいしと美味しいです。 …
こんにちは!! アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのきょーすけです! 今日は「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティとも中止になり、ウミガメフォトシュノーケルツアーのみの開催となりました!! ⭐︎八重干瀬の魅力⭐︎ 八重干瀬(やびじ)は、沖縄県宮古島の北西部に広がる美しいサンゴ礁群で、その魅力は計り知れません!南北に約17
2025/3/25 ●Crazy G ●この素晴らしき世界<アンサンブル>(終了) ●明日に架ける橋<アンサンブル>(新曲) ●HELP!<ビートルズ ソロ> [雑感] ●この素晴らしき世界<アンサンブル>(終了) どうにかこうにか終了。 とはいえ、結局三連符はきれいに弾け...
各地の桜 2025 馬見丘陵公園 後編 (2025年3月24日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。こちらは途中に咲いていた梅です。にほんブログ村
紐解けば堺2025 堺の謎に迫る その7 鉄炮鍛治屋敷 井上関右衛門の謎に迫る ② (2025年3月22日)
前回の続きです。 建物に入り、まず紹介映像を見ます。その部分の土間はかつて「仕上場(しあげば)」と呼ばれ、最終工程の組み立てや調整が行なわれていた場所でした。 その北側に「みせの間」があります。通りに面しており商談が行なわれていたスペースです。井上家は店売りよりも大名等からの注文生産が多かったようです。みせの間から仕上場が見通せることで、商談にも良い影響を与えていたのではないでしょうか。
沖縄の旅 ⑬ 安里駅 商店街 美栄橋駅 イタリアントマトカフェ
皆様こんにちは♪続きです。ゆいレール「安里駅」に昭和レトロな商店街があると言うので降りてみたのですが… 飲み屋街のようでした(^-^;というか、商店街はココじ…
【妙高】3/31ラストパウダーはめっちゃ重い!@ロッテアライマウンテンリゾート
こんにちは〜今日は仕事なんかお休みして、こちらにきましたー下は晴れてるけど…上は真っ白っそして、めっちゃ重めのパウダーです【ふるさと納税】ロッテアライリゾー…
2025年3月30日(日) 徒歩による日本縦断旅13日目の朝を 福岡市の自宅で迎える。 本日も日帰りで前回到達地点 西鉄久留米駅まで西鉄電車で35km南下し 約35km歩いて福岡市の自宅まで戻るミッション。 自宅から2.5km歩き大橋駅から6時2分の 車両に飛び乗る。 西鉄大橋駅ホーム 午前7時西鉄久留米駅前より歩き出す。 西鉄久留米駅 この日は気温が5度程度と冷え込み強風 北からの向い風で黄砂や花粉は少ないが サングラスかける。 国道3号線 久留米大橋で筑後川を渡る。 久留米大橋 東の朝倉、日田市側から日がさす。 筑後川 九州では一番大きな川らしく有明湾への河口も広い 3km歩き久留米で一番…
この間、夫が仕事の関係で、平安堂のお菓子詰め合わせをもらってきた。うれしーい食べたことあるもの、ないものが混ざっていて、改めてよーく見ると、「有峰」「風の盆おどり」など、富山らしいネーミングの和菓子が並んでいる。これは県外に持参するお土産としてもいいね今
帰ってきた長男坊、、、「なし」と「りんご」で、食いまくる。。。
マナムスメの定期演奏会がありまして、、、ソレを観る為に、長男坊が帰ってきました。演奏会は土曜日の夕方からながら、、金曜の夜からの帰省となりました。晩メシのリクエストは、、、おでん。。コンビニおでんのシステムが変わり、ひとり暮らしでは食べ辛いでしょうから、久々に、オウチのおでんを山ほど楽しみたまい。
こんにちは!熊本編です熊本城下の桜の小路で食べ歩きします今回紹介するのは天草海まるというお店ですウニの料理がたくさんあったり、海鮮丼などもあるお店ですここで気になってたのはうにコロッケですこれを買って食べてる方が多かったです私もうにコロッケかいました〜揚げたてを提供してくれます中にウニクリームが入っていて美味しかったです参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに...
梅田ルクア1100の5Fにあるchano-ma梅田店のオシャレな空間でランチはいかが?靴を脱いで小上がり席に座ってクッションにカラダを預けたらリラックスモード。春のデリごはん(@1,580)は季節の小鉢3つついてる。店員さんの接客が丁寧で心地よく過ごせるので子連れの方に人気なのも頷ける。
<母親(私のこと)、年取ったよな~>と息子(息子が夫婦間で、私のことどう呼んでいるのかわかりません。最近呼ばれたことがないので。薄い記憶を思い返すと<母親...
【春の絶景】『琵琶湖疏水インクラインの桜』~季節限定の絶景スポット100選~【西日本編】
『琵琶湖疏水インクラインの桜』は京都を代表する桜絶景! 日本の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日本には、その季節にしか出会えない素晴らしいスポットがあります。その季節にその場所を訪れたものだけが出会える風景は、やはり格別です。 毎週月曜日は、そんな特定の季節にしか見ることができない【季節限定の絶景スポット】を毎週ひとつずつご紹介します。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキ…
3月28日(金) L 0 - 2 F (ベルーナドーム) 2025年度のプロ野球が開幕しました。 ベルーナドームへ埼玉西武ライオンズと北海道日本ハムファ…
今季最大寒波に襲われた本州最南端の街で子ガメに癒される~串本町
紀伊国の豊かさと伝統食を堪能する旅は真の贅沢を思う時間だった
悠久の時を越えて防人たちの声が聞こえる地を訪ねて~山鹿市・菊池市
時と水の流れを受けとめて水郷の街は船もそぞろ歩きもおすすめ~柳川
有明海から日本の産業発展と経済を支えてきた世界遺産を尋ねて~三池炭鉱
江戸時代から現代へ時代の変化を追いながら散策する町並み~日田市
退職後は旅をしたいと思いながらなかなか実現できないあなたへ
ゆっくりつかる大浴場が魅力 安芸の湯ドーミーイン広島をご案内
時の移りを映す川の風を感じて 広島市内観光は歩くのがおすすめ
さあ出かける仕度をはじめよう!旅の荷物量は心配に比例する
お宿探しは旅行の目的を考えて 選ぶポイントを決めるのすすめ
平清盛も豊臣秀吉も魅了した 安芸の宮島観光は時間に余裕を見て
休暇旅行にそえる彩り 広島市・岩国市の美味しい体験
かけ替えを繰り返して息づいてきた 錦帯橋(岩国市)を訪ねて
体調が悪くなっていくのに旅行を続行して何がわかったのか
センターコートの雰囲気が違ういつもは、子どもや若者でいっぱいですが今日は自分に近い年代年度末の平日暇だものねなるほど演歌だアリオのセンタコートの雰囲気が違った
お花見も本場カレーで盛り上がり仙台堀川公園一昨日の墨田川でのお花見に続き、今日は地元仙台堀川公園で、お神輿の会・陶法睦のお花見でした。お天気は一昨日同様、場所取りの8時頃は8度前後の寒さでしたが、会が始まるお昼ごろにはお日さまも出る蒼天のお花見日和となりました。我らの神輿の会にはインド人の方がおられ、朝早くから本場インドカレーを手作り。手作りの辛めの本場カレーを堪能しつつのお花見、なかなか乙なものでした。お花見
神奈川県の美味しいお話👅先日の関東出張では下道で箱根峠を抜けて、小田原から西湘バイパス~国道134号を通り鎌倉にでて首都高湾岸線に乗りました🚙🔶箱根峠のお話❄…
32歳で乳がん(トリプルネガティブ、ステージⅢ)の診断を受け、現在静岡がんセンターで治療中です。自身の治療経験や、乳がん経験者の取材記事を記載したブログです。本記事ではキイトルーダ治療の副反応について書いています。
紀三井寺周辺にはいくつか駐車場がありました。観光地でよくある「○○円以上お買い上げで駐車代無料」の駐車場です。500円の前払い制の駐車場に止めました。駐車場からお寺は少し離れています。建物が上の方に見えるので、晴女さんは憂鬱でした。楼門(1509年築国重文)前で拝観料を払います。憂鬱な晴女さんは拝観料も払ったので覚悟を決め、祈りを捧げてから階段を登ります。階段の途中に所々見るものがあり、休憩しながら登って行きます。その中には日本名水百選の三井水がありました。どうやら3ヶ所あるそうです。そのうちの1つ、清浄水柵があり残念ながら水に触れられませんでした。もう1つの清浄水は小道の突き当りにあるようです。本道の階段がまだまだ続くので、晴女さんは水を諦め、階段を登ります。先に進む晴女さん&雨男さんが1人で見た楊柳水...紀三井寺にいきました(和歌山県和歌山市)
うれしいけどはずかしくはない朝帰り♪ユルいのかハードなのかよおわからん2泊3日のおでかけ、帰投いたしました☆画像は日曜の投宿先へ向かう途上の1shot。よお冷えとったw今日は夜戦闘のみなので、昼すがらのんびり過ぎします^^明日から4月。早いですなあ(¨)それでは、また明日ノシとりま朝帰り
谷山サロン5月のスケジュールです♪ 風きらめく5月✨ 過ごしやすく 街歩きにもぴったりの季節です♪ 5月の谷山サロンも、クラシックや声楽、ポップスや昭和歌謡など バラエティに富んだプログラムでいっぱいです♪ どうぞお気軽にご来場ください♪ #矢掛 #イベント #やかげ町家交流館 #谷山サロン #ライブ #コンサート
週に1度開催、マルティーナフランカの青空市場 イタリアプーリア州の旅(7)
さて、バスですが始めはマルティーナフランカ駅のバス停で降りるつもりでした。でもその前のバス停でほとんどのお客さんが降り、「ここで降りないの?」みたいに聞いてく…
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
アラビアとの出会い20年近く前、私の食器棚は、白地にブルーのシンプルな食器で統一されていました。 しかし、ある日、仲の良いママ友の家で、その風景は一変しました。 彼女が使っていたのは、アラビアのパラティ
【日本国内クルーズ】ジャパネット&MSCクルーズ2030年までのチャータークルーズ継続他業務提携契約を締結
国内クルーズ関連最新情報国内クルーズ・寄港地に関連情報です。ジャパネットHD:MSCクルーズと5年の業務提携契約を締結new!【2025.3.28】ジャパネットツーリズムはMSCクルーズS.Aと日本国内における2030年までのチャータークルーズの継続を含む、5年間の業務提携契約を締結した。本提携により、ジャパネットツーリズムとMSCは、2026年から2030年までの5年間、MSCが所有するクルーズ船のチャータークルーズの継続に合意、加えてMSCが所有するMSCワー
【コスタクルーズ】北米クルーズ「クルーズのみ」「ドリンクパッケージ付き」2つの料金体系で販売
コスタクルーズ最新情報コスタクルーズ、コスタセレーナに関する最新情報です。北米市場向けに簡素化された2つの料金を導入new!【2025.3.30】コスタクルーズはプレスリリースで、北米旅行者向けの料金体系を更新し、予約手続きを簡素化するために旅行代金を「クルーズのみ」「クルーズプラスドリンク」に改名したことを発表した。◽️クルーズのみ:スペシャリティレストラン以外の食事、エンターテイメント、毎日のアクテビティ、税金、手数料などが含ま
JR 男鹿駅から歩いて 3 分ほどのところにある「道の駅おが 『オガーレ』」は,複合観光施設「オガーレ」を中核施設とする男鹿の新たな拠点施設です。施設内には新鮮な魚介類,野菜,加工品が並ぶ物産館やレストラン,ジェラート店などがあり,地元の人のみならず多くの観光客
【ウラ出張の楽しみ方 / 東京】オープントップバスで巡る「東京桜回廊」お花見ドライブバスツアー で桜満喫🌸
【ウラ出張の楽しみ方 / 東京】オープントップバスで巡る「東京桜回廊」お花見ドライブバスツアー で桜満喫🌸 3月26日から3日間東京に滞在していました。最後の日はチェックアウトまでホテルで仕事をし、その後休暇を取りました。そして東京に住んでいる友達と一緒にオープントップバスで桜めぐりしてきました(*^-^*) 前日、雨模様から晴れに変わったのを見て予約。今回は「vip tour」さんの「オープントップバスで行く『TOKYOお花見バス』 都内の桜の名所をハイライトで巡る車窓観光ショートトリップ!」というツアーに参加しました。 「はとバス」さんでも同じようなツアーがあったのですが、はとバスさんに比…
【鉄レポ2015/03/31】きぬがわ・湘南新宿ライン&上野東京ライン・埼京線・都電荒川線 🌸
【2015.03.31(火)】~鉄レポ~今日は天気は良かったですが疲れ気味だったので、近場で撮影して来ました💦📸※過去の記事になりますが、2025年3月31日…文章修正&画質向上化などリニューアルを行いました!【スポンサーサイト】ブログの発...
◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その1「紅葉を観に箱根」へ(2025年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 11月 その6「宝塚へ移動 ...
西国三十三箇所巡り 第16番札所 音羽山 清水寺(きよみずでら) 京都観光の定番スポット清水寺の本堂である清水の舞台月日が経つのは早いもの撮影 24年2月中旬 京都巡礼の旅御詠歌 松風や 音羽の滝の 清水を むすぶ心は 涼しかるらん音羽の滝こだわり風景 1300年つづく~西国三十三所観音巡礼~ 日本最古の仏教巡礼路、第一番札所の青岸渡寺(和歌山県那智勝浦町)から第三十三番の華厳寺(岐阜県揖斐川町)ま...
【旅行】しまなみ海道・大阪・熊本 2025年03月21~23日 その3
【旅行】しまなみ海道・大阪・熊本 2025年03月21~23日 その1【旅行】しまなみ海道・大阪・熊本 2025年03月21~23日 その2 【2日目】 松山…
終始岡山ペースでした〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス観戦記
はるばる岡山まで足を運びましたが、ファジアーノの見事な戦いぶりにF・マリノスは力を発揮しきれず1-0で敗退です。ここでは、2025年3月29日(土)にJFE晴れの国スタジアムで行われたJ1第7節「ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス」観戦記
やっぱりお休みの日のレストランはどこも混んでいますよね。池袋サンシャインシティ・アルパ内にあるレストランもだいたいお店の外に並んでいる方がいるほど混んでいまし…
今日の猫猫家族タビちゃん しろちゃんお食事後の猫家族たちはどこで寝る💤かを追跡タビちゃんはここで寝るのかと思っていたら高い場所から降りて別のキャットタワーに移…
3月6日広島、出張の続きです。数日前からお腹の調子が悪く出張前日に主治医を訪ね言い渡されたのは3日間の絶食でした。お昼の訪ねたお好み村も私の役目は写真撮影だけ…
おはようございます 3月31日年度末です 明日からの値上げの対策のため 週末は買い物しまくり コスモスでビール買いまくりました 最初 3箱 レジに持って行ったら クーポン 終わりますか と言われて?? いやありませんと購入 その後出てきたレ...
『雲上の別天地・「乗鞍スカイライン」と上高地の自然に癒しを求めて… 飛騨路ハイライト 2日間』【南越谷・春日部 出発】<ミニハイキング>
『雲上の別天地・「乗鞍スカイライン」と上高地の自然に癒しを求めて… 飛騨路ハイライト 2日間』【南越谷・春日部 […]
夕方、急遽柏の葉公園へお花見散歩行ってきました‼️あんちゃん、ぺろんちょ写真珍しい♥️しだれ桜はまだまだ見頃ではなかった。桜並木は8分咲きでした。あんちゃん、…
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
再びの水木しげるロードを大満喫!(1日目)【生誕103年 水木しげる生誕祭】〈鳥取県境港市〉
【初心者なので】悪戦苦闘!! 無事に行くのか!?
【那覇空港おすすめグルメ3選】旅の始まり&締めくくりにぴったりのお手軽レストラン!
嬉野温泉 母娘旅 食事編2
雪のdog parkへ⛄️
【熊本】山鹿 平山温泉旅館・家族湯いまむら
【静岡*東伊豆・河津】天城温泉禅の湯
紅茶色したかもめの玉子の実食レビュー
城崎カニ食いツアー−1、大阪駅で疾駆する爺さんたち。
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】さるぼぼ(雪ん子座布団):白川郷/雪景色の中で見つけた癒やし
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)