【ウズベキスタン】チョルスーバザールでお土産購入!ウズベク料理も!
ウズベキスタン タシュケントのチョルスーバザールのお土産を紹介しています。 どのようなお土産が買えるか、マグネットや陶器、おじさん人形など様々なものが売られています。さらには食事もチョルスーバザールで取ることが出来、プロフやラグマン、シャシリクなどのウズベク料理も堪能できます。
五月五日二十四節気 第七 立夏✴︎「夏の立つがゆへ也」✴︎太陽牡牛座の季節は半ばを過ぎ対向の蠍座の力が入り込むことでより高次の牡牛座へ✴︎端午の節句✴︎春分と…
爽やかな休日が続いているようん感じるが、私の体調はすこぶる悪い。夫は以前の日常生活を取り戻したようであるが、振り回された私はぼんやりとした時間間を過ごしている。エスペラントとも2カ月以上ご無沙汰しているように思う。失われた生活習慣を取り戻すのは極めて難しい。エスペラントを書くのも読むのも億劫なのでユーチューブで物語を聞いてみることにした。優しいお話を聞いているうちに出会ったのが、以前友人のどなたかが書いていた絵本’Meiko'。母親の広島での原爆体験を書いた絵本でした。https://www.youtube.com/watch?v=fgtv2WsORNg今の私のにはちょっと重すぎる内容でした。エスペラントとのお話を聞きながら、体に負担のかからない編み棒を握ってみる。できるかどうかわからないけれどぼんやり暮...失われた習慣は!
優秀なギリシャ人ガイドが添乗員としてギリシャ人を日本に連れてきた話
エーゲ海クルーズを終えてラブリオンの港に戻ってきた。スーツケースを受け取ってホールを抜けると知り合いのギリシャ人日本語ガイド、アンナ(仮名)が手を振っていた。「お久しぶり!」と挨拶をして、お客さんともどもバスに乗り込んで出発した。走り出して一通り案内
皆で心も身体も元気になろう!癒しのライトワーカー紅です今週は、「せっかく地球に生まれたのだから、地球じゃないと楽しめないことをやりなさい。」というメッセージを…
【タイ旅行2025】#4 アユタヤ+水上マーケット+メークロン線路市場ツアー 後編
2025年4月28日(月) バンコクのツインタワーホテルに到着 ホテルのレストランでブッフェスタイルで昼食を取るとのこと 豪華やな しかし、テーブルは三つしか用意されていないので先ほどのひとりで来ていた女性と一緒に昼食を取ることに 女性陣がご飯を取りに行っている間にホテルのフロントに行き、両替を試みる が、なんとホテルでは両替できないらしい なんてこった シャトルバスに乗って別のところに行かないとできないとのこと 歩くと15分 ここは諦めよう カオマンガイとか酢豚的なのめっちゃ美味しい 普通こう言うところだと食べすぎるくらい食べるのだが、後半お腹いっぱいでつらくなるのを防ぐために人並みに食べて…
【タイ旅行2025】#3 アユタヤ+水上マーケット+メークロン線路市場ツアー 前編
2025年4月28日(月) 夜中、なぜか寝れない 旅行初日の興奮状態らしい 意識が落ちて5時ごろに起床 日本は朝7時 昨日チェックイン時に電話がかかってきており本日のツアー会社VELTRAさんからホテルロビー集合時間が6:20となっていたためこの時間に起きざるをえない 妻も起きる シャワーを浴びて本日の朝ごはんのランチパックのようなものとヨーグルトを食べる ランチパックを期待していたのだがどうやら温めてもおいしくはない いちごヨーグルトはうまい 消毒液みたいな味がするが笑 バタバタと準備をしていたせいかいつの間にか部屋の時計で6:20だ 急いで部屋を出る こういう時エレベーターってなんて遅く感…
こんにちは!仙台からレンタカーを借りて秋田の方までやってきました今回は秋田の男鹿半島を観光しようと思います今回紹介するのはなまはげの里オガーレです道の駅ですね3時間くらい運転してきて少し道の駅で休憩します夜ホテルで飲むお酒を買いに道の駅に買い物しますお酒はたくさんあって入手できました。写真撮れてないんですが、海産物やお土産などもたくさん売ってました休憩で寄った場所でしたがよかったです参考に地図を貼...
今回はニューヨークにあるポッド 51 ホテル(Pod 51)を紹介します!ポッドホテルはニューヨークにいくつかある大変リーズナブルなホテルです。 閑散期だと1泊12000円ぐらいから泊まれます!
3月25日 続き関仔嶺温泉からホテルに戻り、一休みしたら夕食のためにまた外に出る。今度はバス通りではない道をずっと東に歩いて行くと 大きな日本食専門のスーパーがあったり、雨具ばかり売っている店があったり。ここはよほど雨が多いのだろうか。 2階の張り出した古い家もあって、修復中の建物は何に生まれ変わるのだろう。四つ角で目立った建物は日本統治時代、1904年に建てられた警察の東門派出所。 きれいに修復されて、裏の所長宿舎もイベントなどに使われている様子。台湾の皆さんは古い家屋の保存と利用が上手だ。 フルーツがふんだんに並ぶ市場を通り過ぎて ホテルからぶらぶらと30分ほどかけてやって来たのはこちら。…
アール・ヌーヴォーの光に包まれて|ナンシーで味わうロレーヌの温もりと甘い芸術
見どころ&ポイント:✔ ロレーヌ地方の中心都市で、アール・ヌーヴォーと美食が息づく文化都市✔ 郷土料理「キッシュ・ロレーヌ」やスモークソーセージなどの家庭料理が充実✔ 名物スイーツ「ベルガモット・ド・ナンシー」や「マカロン・ド・ナンシー」が人気✔ カフェ文化
パタヤと言えば夜の歓楽街が有名でその中でもこちらの『Walking Street』は 夜7時以降になるとネオンがガンガン輝き新宿の歌舞伎町の様な雰囲気になりま…
皇居東御苑のお散歩♪二の丸庭園や江戸城天守台!アマギヨシノなどの桜や花桃など春はもうすぐ♪
二の丸庭園江戸城天守台再建望む・・・アマギヨシノがスゴイっ♡九段会館テラスのジンダイアケボノも椿など、いろいろなお花が_________________ 実は…
【青森・弘前】弘前公園の桜鑑賞は昼と夜では印象ががらり☆彡 桜守さんがおススメする桜7景+αの12景をご紹介(^^♪
【青森・弘前】弘前公園の桜鑑賞は昼と夜では印象ががらり☆彡 桜守さんがおススメする桜7景+αの12景をご紹介(^^♪ まずは、桜守さんがおすすめする桜7景をご紹介します♪ 景色❶弘前公園の最長寿の桜 明治15年に旧藩士の菊池楯衛さんが1000本のソメイヨシノを寄贈され、そのうちの1本となります。推定樹齢はなんと144年で、青森県天然記念物として指定されています。 ソメイヨシノは病害虫に弱く一般的に寿命は60~80年なんですが、何故こんなに樹齢が長くなっているのでしょうか・・・という件については、こちらのブログで確認してください~! それはさておき、樹齢144年であろうとも花付が良くもこもこして…
シーフードいっぱい、トラーニのカジュアルレストラン イタリアプーリア州の旅(27)
ご訪問&お気遣いをありがとうございました。間があいたので、前回の2つの記事のリンクを載せますね。『バーリから見るアドリア海&旧市街でパスタを イタリアプーリア…
イランの激安&ハイテク交通手段、地下鉄を攻略しよう!実際の乗車体験レポート
ペルシア絨毯や古代遺跡、詩人ハーフェズの生誕地として知られるイラン。しかし、この国の都市部の交通手段については、あまり知られていません。実は主要都市には整備された地下鉄網が存在し、現地の人々の重要な足となっているだけでなく、旅行者にとっても非常に便利でコスト効率の高い移動手段となっています。今回は文化都市シーラーズの地下鉄を実際に利用した体験をもとに、イランの地下鉄事情とその魅力、そして利用する際の注意点をレポートします。 イランの地下鉄ネットワーク イランには現在、テヘランをはじめとした都市部に地下鉄システムが整備されています。特に首都テヘランの地下鉄は7路線、総延長約240kmと中東地域で…
浅見光彦シリーズや、おかしな刑事シリーズなど、作家内田康夫さんのドラマにでてくる、和菓子屋【平塚亭つるおか】の焼き団子(みたらし団子)と、5月なので柏餅を買いました。 ドラマでは、店前に座るところがありますが、実際は購入のみ。 家に帰ってから頂きました。
カシカダリア州のカルシという街に出張。タシケントを11:30に車で出発。昼食は定番、ジザフのサムサ。これが、北海道の味付けジンギスカンのようなテイストで美味しい!ランキングに参加してます。お願い↓クリック🙇にほんブログ村サマルカンドを抜け、カシカダリ
3日前はマカオから香港経由深圳まで移動した。 マカオから香港への移動はターボジェット利用に決めた。前夜予約しシャトルバスが廃止さ…
世界一幸せな国と言われるブータン その首都は …ココ、ティンプー 時間軸が違っている パラレルワールドか?っと言うより 今、何世紀だったっけ?何時代?なんて思ってしまう 車の多さと 建物が5
香港を旅するように聴く、陳奕迅の人気曲9選|風景・記憶・感情が宿る歌たち
香港の街と感情を映す、陳奕迅の楽曲9選を紹介。旅行と音楽を通して、都市の空気と記憶をたどります。
ご訪問ありがとうございます。夕映(ゆえ)です 自己紹介はこちら→★ 過去のイギリス生活のこと、旅行、アニメ、美術館、建築めぐり… 多趣味雑記ブログです テ…
おはようございます。 3日の連邦議会総選挙で与党労働党が大勝しましたが、オーストラリアの公共放送「ABC」は開票が始まって1時間後、開票率4.9%で労働党勝利と報じました。経済が焦点3日投開票が行われたオーストラリア総選挙(下院150議席-過半数76議
ハイズステーキハウス(Hy's Steak House)☆彡極私的ハワイNo.1のステーキハウス
2025年2月ハワイ滞在最後の晩餐はハイズ・ステーキハウス4泊と短い滞在だった2025年2月のハワイ旅行。最後の晩餐はステーキを食べる事に決めていた。悩んだの…
優秀なギリシャ人ガイドが添乗員としてギリシャ人を日本に連れてきた話
愛しき相棒よ、さようなら -コロナ禍を乗り越えたスーツケース-
旅行会社とバス会社がする事故後の予防対策
添乗員のグチ⑲ご朱印に思うこと
空いているサントリーニ島を期待していたが・・・
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
カッパドキアの洞窟ホテル
羽田空港第2ターミナルの国際線エリア
私の勉強法⑥写真とわかりやすい資料
モロッコにて 頭のいいカフェの店員さん
私の勉強法⑤ネタの宝庫
私の勉強法④さらに詳しい案内のために
雪が解け、自転車の季節が始まりました~!
私の勉強法③基本のガイドブック
美の殿堂で見せつけられたガイドの腕
中山道・木曽路ツー宿場巡りの回顧録『妻籠宿』動画編ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/05/05/063000中山道・木曽路ツー宿場巡りの回顧録『妻籠宿』動画編📹
【ジャカルタ駐在】"ヤシの木横丁"でインドネシア初出店のラーメン屋をはしご!
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 2024年12月にプラザスナヤンモール内にオープンした、ヤシの木横丁に行ってきました。 インドネシア初出店の日本の有名ラーメン店もオープンしたということで、「ジャカルタで美味しい日本のラーメンを食べることができるのであれば、ぜひ行かなくては!」とウキウキしながら訪問しました。 ヤシの木横丁の入り口 ヤシの木横丁の入口は、日本人在住者におなじみの焼肉店Esinaがあるフロアからエスカレーターで上ると、目の前にあります。 ヤシの木横丁前にある美人鍋(塚田農場が展開するチェーン店)が平日でもビジネスマン含め、かなり繁盛している
楽天証券口座開設+入金で最大25,900円分のポイントがもらえる
※2025年5月5日現在最新の情報です。また、ハピタスのポイントは随時変動する可能性があります楽天証券とハピタスがタッグを組んで、超絶オトクなキャンペーンを復活中!今ならなんと楽天証券の口座開設+5万円以上の入金だけで、過去最高の24,000ptがもらえる。取引条件などは一切ナシ。そこらのFX案件以上の大盤振る舞いだ!【ポイント獲得条件】新規口座開設+50,000円以上の入金※楽天証券では、楽天キャッシュで投信積立がアツい...
Vietnam International Piano Competition & Festival:こんな事になると思わなかった....🥹😱
最近の出来事 朝晩はなんだか少し冷え込むような気もしますが、日中は本当暖かく(暑い時も。。。)過ごしやすい季節です🥗🍓 ただ、なぜか最近周りでは風邪が流行っており。。。しかも鼻風邪?職場でもズルズル皆大変です。花粉でもなさそうですし、本当になんだろう🤔😅 このゴールデンウィークは、ゆっくりされる方、色々と忙しく休めない方もいらっしゃるかもしれません。でも、どちらにせよゆっくりする時間って本に大切だと思います😌✨どうか良いタイミングで時間を作って、ゆっくりする時間を設けてくださいね☺️🌲 🥹Vietnam International Piano Competition & Festivalで大問…
おはようございます。 GW後半のお得活動をご報告します。 まず週一で100円均一セール開催している業務スーパーでお買物 少し前までは玉ねぎ3個で100円だった…
拾ってきた銀杏を発芽させて、小さなミニ盆栽にした根元に苔をレイアウトしたところ随分と見た目が良くなりました。。
多摩川の橋の下で見つけた苔をいくつか拾ってきて赤玉土とミズゴケを敷いた上に置いておいたらすごく元気に育ってきたので、昨年、テニスコート横に落ちていた銀杏を拾ってきて発芽させて、小さな鉢植えにした銀杏の根元に苔をレイアウトしたところ見栄えの良いミニ盆栽と
ウィーンによく見られるこの時期の花460として、Gewöhnliche Rosskastanie・・・Aesculus hippocastanum・・・セイヨウトチノキ/マロニエとRotblühende Rosskastanie・・・Aesculus x carnea・・・ベニバナトチノキについて書いています。
🇨🇭1歳児と行く!チョコレート三昧のチューリッヒ旅行3泊4日〜2日目〜大本命のシュプリングリランチとブティック巡り〜
今年のイースターは、チューリッヒに行きました! チューリッヒはスイスに住んでいればいつでも気軽に行ける場所では…
긋모닝GWは娘の学校の学祭に行ってました娘の高校最後のステージを見たくてそして学祭が終わったら娘も部活を引退私も感極まって泣いてしまったとてもいいステージだっ…
横浜ベイシェラトン クラブラウンジ利用記 朝食・ティータイム・イブニングオードブル Yokohama Bay Sheraton Club Lounge
横浜ベイシェラトン クラブラウンジの朝食、ティータイム、イブニングオードブルを写真付きで紹介。ご当地グルメやライブキッチンも楽しめる贅沢な空間!
日本年金機構の「ねんきんネット」で試算したら、 去年の年金定期便額より、受給額が増えてました! メディアを見聞きしてるとネガティブになり、 気持ちが違う方向に行ってしまうが、 私は55歳時に年金事務所で話を聞いて誤解を解消。 事務所の人生経験も豊富な年配の人の助言もあって、 定年延長へ方向転換、61歳まで年金保険料を納めた。 ざっくりいうと老齢基礎・厚生年金の受給開始は、 60歳から75歳までの好きな時に請求が出来て、 65歳を基準に早く受給すれば1か月0.4%減額、 受給を遅らせれば毎月0.7%づつ増えていく。 (1年遅らせるだけで8.4%も増える) 年金を増やすなら 若くから厚生年金がある…
☆グアム旅行記2日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに到着後、入国審査の時にある指紋採取に苦戦したあけぽー。到着ロビーに到着したのは、午前5時到着ロビーには旅行会社のカウンターや…↓右手に進むとJTBなどもあります↓この
【2024年12月】南イタリアの観光地、アマルフィで、大聖堂を堪能した後、正面の階段でなく、脇に細い階段がある
下高井戸駅を出た世田谷線は、商店街や住宅街を抜け進みます。まずは、2駅目の山下駅で下車しました。 駅を出てすぐのところにある五島列島から出店のかまぼこ専門店「浜口水産」。 ここは小田急線豪徳寺駅との乗換駅になっています。 商店街には行列店が数多くあります。 築70...
「ホビット」「ロード・オブ・ザ・リング」の聖地へ4~マタマタ4
映画の中で描かれたホビットの世界をリアルに再現したこのセットは,ニュージーランドの北島に位置し,訪れる人々に幻想的な体験を提供している。セットの入口から丘の上に至るまでの道のりは,まさに映画の世界を体感できる場所であり,その景色や小道には,映画の名シーンを彷彿とさせる風景が広がっている。ホビット・ムービーセットへの入口は,まさに映画の世界に足を踏み入れる瞬間を感じさせる。セットの入り口に立つと,ま...
プラレール博2025東京・池袋で開催!アトラクション攻略や限定グッズも!【体験レポ】
こんにちは!*える*です。 2025年ゴールデンウィークに開催されている「プラレール博 in TOKYO」に行ってきまし
ハルビンの雰囲気を上海で感じられる高速列車!G1203次 南京南→上海虹橋
【ネットでも買える!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPA…
この間To Goしてきたインド料理が大ヒット! いろんなビリヤニがあって全然わからなかったけど、とりあえず1種類選んでみた。 めっちゃ美味しい! 店内で食べ…
九份でのメイン夜市です。 高雄の夜市で気づいたけど夜市はあまりひとりで行くとこではないかも・・・ 夜市なのに行ったのは九份老街の夜市街にある普通のお店。 僕が…
Cats in TUNISIA 北アフリカのチュニジアでは大きな街の雑踏にも、小さな村落の小道にもどこにでも 猫がいました。 猫好きの私は 歩いている途中に 猫を見かけると 思わず足を止めて 一緒に遊
NHKBSで放送してました。タクラマカン砂漠を1周する鉄道ができていたなんて知らなかった…。2022年に開通したそうな。そもそも私が新疆ウイグル自治区に行った…
スペインへ行ってきま〜す。
新婚旅行でスペインに1か月語学留学してきた話します プロローグ
【ロンダ街中散策とタホ峡谷の崖下の道編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その20
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その19
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その18
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その17
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その16
そう言えばマドリード。イベリア航空の対応とラウンジ
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その15
シニア夫婦のスペイン旅行 その14 2024年10月
シニア夫婦のスペイン旅行 その13 2024年10月
シニア夫婦のスペイン旅行 その12 2024年10月 ピンチョス通りへ
【断崖絶壁の街ロンダ、ヌエボ橋周辺散策編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
シニア夫婦のスペイン旅行 その11 2024年10月 メトロに乗ってカサ・ミラ
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
ウェストミンスター宮殿の夕景
夜のスラーターニー川べり公園はいいところ
【クロアチア旅行記(中欧旅)】妻と両家の母と巡る春のドブロブニク&ザグレブ&スロヴェニア!感動と笑いにあふれた7日間
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ③】絶景のご褒美!スロベニア・ブレッド湖と旅の締めくくり編
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
侮れない空港で買えるクッキー
旅先にある私の好きな風景
カンボジア旅行記①〜世界遺産の街シェムリアップへ・シンガポール航空で移動〜
カンボジア旅行記②〜カンボジア入国に必要なVISAとe-Arrivalの申請方法・使用したeSIMについて〜
上高地への道のり
【2025年】フィンランド旅行で実際にかかった費用 大公開🛫🎅
税関検査は何を検査されますか
amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭りで気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ 2025年amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭り
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)