入国審査審査が終わったら左側には小さな免税店がありますが早く帰りたいからいつもスルー 目の前すぐ右側で荷物受け取り荷物受け取りの前にトイレがあるのでまだ荷物…
【ブリスベン宿泊記】ブリスベンのサービスアパートメント Spire Residences by CLLIXに泊まってみる
Spire Residences by CLLIX今回のブリスベン滞在で選んだのは、Spire Residences by CLLIX。(写真右の建物)ブリスベン中心地にあって便利そうだったのと外観のオシャレさに惹かれて選びました。Spir...
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(OCT. - NOV., 2013)
日曜日の、マカオの一部地域を中心としたここ数十年の僕なりの歴史回顧。....................................................................................新馬路 @ 議事亭前地前 (リプライズ)2013年10月31日 00:01高飛びしたいwマジで。この場へw「媽閣廟」 (
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
2025.05.16大阪・関西万博UAEパビリオンを覗いてアオと夜の虹のパレードを見る編 では大阪ヘルスケアパビリオンを出たところからです時間は18時半過ぎ…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
2025-03-30(Sun)~04-01(Tue) Charoen Hotel ウドンターニーでは古くからあるホテルに2泊しました。Charoen Hotel(チャルーンホテル)です。 2泊で1900バーツくらい。円換算で9000円弱。1泊あたり、4500円程度でした。 ウドンターニー第一バスターミナルから徒歩10分弱です。SRTウドンターニー駅からだと徒歩15分程度でしょうかね。 ウドンのバスターミナルは3つあり、郊外にある新バスターミナル(第二バスターミナル、ボーコーソー2)には、チェンマイやルーイなどのタイ北部方面のバスが発着します。こちらに到着すると、移動手段がトゥクトゥクやタクシー…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
上海の金融の中心にあるバスターミナル!浦東新区 陆家嘴地铁站公交车站(陸家嘴駅バスターミナル)
【ネットでも買える!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPA…
定点撮影 2024年6月27日 雲に囲まれながらも薄く見えた午前の富士山 -静岡市葵区ー
2025.6.27 静岡市葵区追手町 県庁別館9階の窓から撮影6月後半はほとんど富士山を見ることが出来ませんでしたがこの日の午前中は薄く富士山が姿を現してくれました・・・...
7月5日午前4時18分、日本の大災難の日時だと、香港では大騒ぎになって、飛行機の便まで減便されたそうですが、今のところ無事今日は終わりそうです。 私はその噂の元になった本のことは全く知らなかったのですが、ネットで読んだFlashの記事によると、1999年にたつき諒
スーパーで赤い茎のルバーブを見つけた。北海道産オーガニックルバーブとある。これでジャムを作ったら赤いジャムが出来ると思い二束買いました。早速ジャム作り以前しょいか〜ごで買い求めた茎の青いルバーブはお値段が赤い茎の半値で買えました。こちらもジャムにしました。きれいな赤い色のジャムができました。緑の茎で作ったジャムは緑色のジャムに。こちらは果肉が赤いキーウイ(ルビーレッド)で作ったジャムもきれいな赤になりました。ルバーブでジャムを作る
全ての資格試験に応用できる「社会人向けの勉強法」について解説!
終身雇用が終了し、雇用の流動化が進んでいる現代 社会人になってから、「キャリアアップ・スキルアップ・転職」のために資格を取ろうと考えている人は多いはずです そのような方でこのような悩みを持っている人は多いのではないでしょ ...
今年で・・・6個目のご報告です。 チーズ好きには嬉しい当選です。『6pコクとうまみ』『芳醇ゴーダ』『中標津ゴーダ』の3種セットです!(^_-)-☆ この『ご…
こんにちは、オックスフォード在住のスカイです🐱 ちょうど渡英し1年が経過し、色々なレストランやカフェを試してきたので、今回はオックスフォードの中心エリアで個人的におすすめのカフェ・ベーカリーをご紹介したいと思います! 少し中
2007年6月1日より、 年会費について、 初年度無料・翌年度以降1,312円(税込) ※ショッピングで年間1回以上の利用があった場合、次年度の年会費も無料。 という条件に変わりました。 他社さんに比べて条件が良すぎたので余裕の変更に思えます。 年会費無料の条件も簡単にクリアできますね。 この条件になっても充分お勧めする理由は変わりません。 …
7/5午前中にキャスターバッグを直せるかどうかちょっとタイヤの部分を分解してみたが1 本外れない特殊なネジがあるしタイヤの軸まで到達できないのでちょっと無理だとわかった。タイヤを買って直そうかと思っていたが。なので、新しいバッグを買うことが
2025年5月大阪&神戸の旅のお話の続きです4日目③宿泊する神戸へホテルは神戸元町東急REIホテル南京町中華街や大丸に近く、便利なところですお部屋は浴槽無しのシャワールームですが、シャワーの種類が豊富で楽しみましたホテルから歩いてすぐの南京町中華街中華料理も魅力ですが、ここは我慢夜ご飯は、人気の「洋食 Quattro」(クアトロ) 元町本店サラブレッドのオブジェが出迎えてくれます想像してたよりも広くて、落ち着いた店...
【2025年7月最新】第一生命ホールディングス 株主優待で利用権がもらえる「QOLism」1か月使ってみての感想
この記事は、3分で読めます。 こんばんは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 先月に、第一生命ホールディングスの株主優待でもらった「QOLism」、使ってみてちょうど1か月。やっと最近使い方がわかってきたので、その感想をまとめてみます。 QOLismとは 2024年から株主優待に 使ってみての感想 まとめ QOLismとは 「QOLism(キュオリズム)」は、第一生命グループの株式会社QOLeadが提供する健康増進アプリで、企業や健康保険組合向けに開発されたヘルスケア支援ツールです。 したがって、企業や健康保険組合を通じて利用することができますが、個人がQOLeadに直…
ティップサマイはアイコンサイアムの何階にあるのか、パッタイについてレビューしております。サイアムパラゴンにも地下のフードコートにお店はありますが、アイコンサイアムは、レストラン型としてお店があります。iconsiam店のbangkokのメニューも掲載しています。
【シンガポールで宿泊したコストパフォーマンス抜群のホテル】Heritage Collection on Chinatown - Mobile App Check-In
2025年3月20日から28日までマレーシアとシンガポールに旅行をしてきたわけですが、3月25日(火)からの3泊、シンガポール (Singapore) で宿泊したホテルは、Heritage Collection on Chinatown - Mobile App Check-In です。スポンサーリンクHeritage Collection o
【2025年4月】イタリアのパルマは食の宝庫。 山とある良さそうなレストランの中から、今回夫が選んだのは、Tr
【クアラルンプール】長期滞在に最適!Chambers Kuala Lumpurに宿泊しました
クアラルンプールに10日ほど滞在する必要があり長期滞在向けの宿泊施設を探しました。最終的にChambers Kuala Lumpurに宿泊いたしました。急遽探した宿泊施設でしたがかなり清潔で設備も充実しており、それでいてとてもコスパに優れたアパートメントホテルでした。
ヒロのダウンタウンS.HATAビルディングヒロベイに向かって雰囲気のある建物が立ち並ぶヒロのダウンタウン”S.HATA”も日系の名前なのでしょう。ランチは...
万博のアイルランド館の人気すぎて9時10分には配布終了となる入場券がとれて見れた演奏と踊りとパビリオンの様子と私が入場券をとれたわけ【万博・2】
6月の下旬の平日に2日間万博に行きました。ぜひアイルランド館の演奏を聴きたいと思っていたので、朝の部に2日間チャレンジしてやっと2日目に入場券がとれました。 アイルランド館の展示と演奏と踊りと入場券がとれたわけをかきますね。 2025年6月下旬のことなので変更などあるかもなのをご了承くださいね。 アイルランド館 アイルランド館の外観 アイルランドパビリオンの展示 ゆたかな自然 金色のリングの素材 ハープ 日本人の忙しさと英語圏 演奏とダンス 演奏 ダンス 私が演奏が聴ける入場券がとれたわけ 1日目の失敗 2日目にやっと成功 アイルランド館の入場整理券の人気と攻略法 整理券とシステム 朝の部の攻…
「甲羅」というカニ料理のお店でお食い初めをしました。 お食い初めとは、生後100日頃の赤ちゃんが「一生食べ物に困らないように」「これから元気に成長するように」願う儀式です。 桜茶が出されました。 ほのかな桜の風味があり、ほんのり塩味のお茶。 華やかな気分になります。 お食い初めの膳は鯛、赤飯、吸い物、煮物、香の物で構成されています。 養い親が赤ちゃんに食べさせる真似をします。 最年長の同性の親族ということで、赤ちゃんのパパ方のじいじが担当。 赤飯→吸い物→赤飯→鯛→赤飯の順で、お箸を口元に持っていき食べさせる真似をします。 赤ちゃんはお口を開けていられるかな? 次にママ方のじいじが代わり、最後…
北欧デンマークの旅④ ~カストラップ空港到着からホテル編~ デンマーク カストラップ空港 デンマークに到着 カストラップ空港に到着したのは19時過ぎですが、この時期のデンマークはまだまだ明るく、体感として午後の4時といったところです。天候に恵まれ、青空が美しく、気温は23度、乾燥しているので日本から来ると天国です。カストラップ空港のターミナルに入ると鼻なのか頭なのか、空港の匂いを感じとった瞬間に「ここ知ってるよ、ここ私大好きだよ」っとシナプスがメッセージを伝達してきました。匂いの記憶ってすごいなーと感心していたらパスポートコントロールに着いていました。審査官からは「海外は初めて?何人できたの?…
北欧デンマークの旅③ ~SAS Plus 機内情報と無事到着編~
北欧デンマークの旅③ ~SAS Plus 機内情報と無事到着編~ 羽田空港からSAS Plusでデンマークへ SAS Plusの座席と出発まで SAS Plusはエコノミー3席分を2席に配分した作りなので座席が広々していました。ですが座席ポケットの清掃が甘かったり、モニターの拭き取りが雑だったり、日系航空機のイメージで乗ると、驚くかもしれません。「SAS Plus巾着」の中には弱々しいアイマスクと耳栓、私の前歯4本分の巨大ヘッドを持つ歯ブラシと1週間は待ちそうな歯磨き粉チューブが入っていました。他にペットボトルのお水、糸のように細い使い捨てイヤホン、薄い枕、国際線フライトゆうに100回越え史上…
『世間』って?古来のさまざまな日本語の意味が失われ通じない社会になりつつある・・・
#旅と全然関係ない記事です・・・街で見かけた太宰治が言ったらしい言葉を読んで、日本の近い将来や今の政治のことを想ったので書いておく。◼︎「世間」の意味が消...
知ってはいるけれど… ベジチャージお助けタンドリーチキンサラダ@バンゲラズスパイスビストロ&カフェ (東京駅)
銀座の本店?は100名店にもリストされる 有名なカレーのお店 …その支店というか 別業態なのか?ビストロ&カフェとして 東京駅のグランスタ八重北で営業されています こちらを利用するのはカレーではな
症状記録2025年6月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
2022年11月、30代後半に若年性パーキンソン病と診断されて2年が経過しました。自分の症状や進行具合を記録しています。同じ病に悩む方、病について知りたい方などの参考になれますと何よりです。診断後は経過観察、薬の服用無し。2024年7月より服用開始。
5月、連休中大腸の調子が悪くて座ったいるだけの生活。何かすることは無いかと編み物を始めた。袖をつけたらいつ完成するかわ刈らないのでノースリーブにした。材質が絹なので夏でも切れる。手間も考えることも入らない編み方にしようと四角に編むことにしました。編み物は身に付けると勝手に体にそってくれる。だが、編み進む時間がとても遅くなっていて、中高生の頃のようなはやさであみすすむことができなかった。口惜しいので続けて2枚目に進んだ。今日ようやく仕上がった。哀しいかな、写真に収めようとしたが不格好です。着てみるとそれなりに体に馴染むのだけれど!型の悪さをごまかすには着用して自撮りをしたら良いのではないかと、孫の真似をして自撮りに挑戦。だが、エラーが出て初めての自撮り挑戦はあえなくとん挫しました。不格好だけれど、編んだ証拠...編み物
北欧デンマークの旅② ~日本での出発準備から羽田空港編~ ある日突然、私は主人と共にデンマーク5泊7日旅行へ行くことになりました。ツアーではなく個人旅行です。5泊もありますから、ひたすらコペンハーゲンを楽しみ、デンマーク第三の都市オーデンセへ行くことにしました。まず日本で事前に行ったことを記載します。 ①地球の歩き方2025-26北欧を購入 前回のデンマーク旅行から10年が経ちましたので、一般的な情報を確認するために購入しました。滞在しない他3ヵ国がもれなくついてきますが、各国の食べ物やお土産を比較できて楽しかったです。 ②Bタイプのプラグを購入 デンマークで日本の電化製品を使う際はBタイプか…
どうなるかヤキモキしてたカタールのドーハ空港経由です(^◇^;)、、、何もこんな時にですよね💦画像はハマド空港のザ•オーチャード。
↓ここからの続きです。 sweeetrock.jp ヨーロッパのホテル朝食で好きなのは黒パンがあること!正統派なイングリッシュ・ブレックファーストです。そしていつも思うのは、イギリスは紅茶もいいけどコーヒーも美味しい。 街を散策しつつ、カーディフ城まで。滞在のヒルトンホテルは、ヴィクトリアからのバスの終点であるカーディフ中央駅ではなく、ひとつ手前のカーディフ城の停留所近くでしたのですぐです。カーディフ中央駅からでも徒歩10分くらい。 城門がこちら。 約 2,000 年の歴史を誇る、ビクトリア朝時代のゴシック様式が印象的な中世の要塞(防衛施設、シェルターにも)らしいです。最後の城主から1947年…
奥入瀬渓流散策(2)@星野リゾート14:00のシャトルバスに乗り込み出発!私達夫婦以外に2組だけが乗車してきた。平日という事もあるんだろう。「三乱の流れ」で下…
今僕はこんな音楽を聴いている (自称「音楽鑑賞家」)・(コイワカメラの『これを聴け』) BARENAKED LADIES - Brian Wilson(リプライズ)
BARENAKED LADIES - Brian WilsonNovember 17, 2010Drove downtown in the rain nine-thirty on a Tuesday night,just to check out the late-night record shop.Call it impulsive, call it compulsive, call it insane;but when I'm surrounded I just can't stop.It's a m
こんにちは!今日は、お友達からの素敵便のおはなしです。夏らしい包装紙で送ってくれました!クリームソーダ柄、夏らしくて良いですね!先月誕生日だったので、誕生日プレゼントを送ってくれました。かわいいラッピング♪メインのプレゼントは、AYURAの入浴剤でした!AYURA
大阪万博 ~トルクメニスタンパビリオン、ポーランドパビリオン、最後に噴水ショー~
こんにちは大阪万博編続けていきます次にトルクメニスタンパビリオンですトルクメニスタンはずっと行ってみたい国なんですよ映像のみでしたがよかったです日も落ちてきて大屋根リングがかなり綺麗に見えますねイギリスパビリオンにはカフェなどもありお土産も豊富でした日も落ちてきて噴水ショーが始まった時間に人気パビリオンの予約がとれました次にこちらですまずは動画をご覧ください最新の技術の展示はすごく面白かったです次...
ずーーっと以前に熱海の海岸スタートで、起きの初島を回航して 帰ってくるヨットレースがあった。 漁港のなかまで波がけっこう入り込んできて風はそんなに 強くなかった。 面白いのは、スタートはエンジンをかけてまま突っ走るという ルール!? いやはじめての体験びっくりしました。 ケッチレースと名前はついているけどケッチではなくても 出場OK なのだ。 それでも初島はみえていても潮流が結構複雑で時間のかかる れーすでした。
たかのり君が奥さんが皆につくってくれた弁当をひろげた。 おにぎりの海苔もおしんこもうまいのだ。 今日はバカンスヨット。飲んだくれながら初島を 外から回る。 城ヶ島大橋もだんだんと離れて房総半島が 濃くみえてくる。いい天気だなあ。 ついてるなあ。 もうすぐ本船航路にはいるから気をつけようぜ。 ワインがうまい。
今日はチョッと寒いが、風は南に回るだろう。 わが艇はまあまあ上位グループに入っているぞ!! 黄色いマークが光りながら沖にみえてきた。 ウオッチが叫ぶ「12時に丸太が浮いているぞ!!」 タック!!フネは速度をおとしてしまった。 歯軋りしていると、風が少し弱まってしまった。 余り、すすまない。潮流だ・・・・他艇もいっしょだ。 これを如何に打開するか? さあ、千恵を搾り出せ。
一人旅ツアーで行く秋休み(10月11月)。ベストシーズンの海外旅行先はどこ?関東・関西発ツアー8選
夏の暑さもやわらぎ、旅行に出かけたくなる季節が秋です。 10月、11月は旅行に最適なシーズンであるにも関わらず、大型連休もなく、家族や友達と休みを合わせて旅行をしずらいですね。 そんな時には、全員が一人参加の一人旅ツアー ...
13周年記念のお祝いメニュで飲みすぎ注意なワイン祭り@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
【ポイ活でグルメ】俺のフレンチ梅田(ホットペッパーグルメ)
1ポンドビーフステーキ!スモークほたるいかと季節野菜のアスピック@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
俺のフレンチ 大阪梅田 2025/03
いまごろやけど 俺のフレンチ
俺のフレンチ 大阪梅田
ロッシーニ風ハンバーグを自宅で!記念日のディナーに俺のフレンチ・イタリアンが冷凍で届く「俺のEC」
大晦日はフレンチで… シャンパン&牛フィレとフォアグラのロッシーニ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
【銀座】リニューアルしたフレンチランチ🧆俺のフレンチ
ベニズワイガニのセルヴェル・ド・カニュはシャンパン泥棒!ジゴダニョーのブレゼもグランドメニュ入り?@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
夫のバケットリストに付き合う
フレンチだけれどタパスなナイト…ブータンノワールのマカロン?!@俺のフレンチ TOKYO (銀座)
フレンチだけれどタパスメニュも!?蝦夷鹿ロースト~赤ワインソース@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
生牡蠣&泡のHH〜北海道産帆立のムースと炙り帆立&鴨もも肉のコンフィ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
「泡hour」はゴルゴンゾーラのマカロン&なみなみ俺の泡@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
【老舗うなぎ屋でうな重を頂く編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
歴史と桜が彩る!北海道・歌笛神社の魅力とは?
バンライフ3年目の裏話とは?
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
行きたい!絶景!金鱗湖 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!ゆふいん山椒郎 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
楽しかった〜✨
古き良き日本の面影と妖怪たち:境港駅から歩く水木しげるロードThe good old days of Japan and its ghosts: Walking the Mizuki Shigeru Road from Sakaiminato Station
【岩手】浜べの料理宿 宝来館
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)