年金だけで生活してる人は25%らしい。 先日、Hくんから頂いたコメダ珈琲店のパン。ジャムはco-op製。 さっそく、今朝のパンでいただきました…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みなさまこんばんは。九州南部はもう梅雨入りしたそうで。ちょっと早くない?広島も今雨降ってます。昨年あまりにも暑かったんで、寝室にもクーラー付けてしまいました。今までは、寝室を開けっぱなしにして、リビングのクーラーで我慢してたんですけど、電気代もったいないし。冷房だけのクーラー。設置工事費含めて¥55000。DCMで購入しました。さて、どうでもいい話はこれくらいにして更新します。観光地ふたつ廻って、ちょっと...
日帰りドライブ 2024 2024年2月下旬、東京都立川市へスナップ撮影へ行って来ました。 立川市は東京都でみると端っこの方にある街というイメージですが、人口18万人ほどで大きな商業施設や昭和記念公園があり、最近は住みたい街ランキングで急上昇しているという人気の街です。 今回はサブ機として記録用カメラとして使っているiPhone6sのバッテリーが切れてしまったので、立…
◆◇ 2025春旅 沖縄本島への車旅 [本編] ◇◆ ~ 47都道府県制覇を目指して沖縄へ! ~ 14日目 - 03/14(金) 沖縄11日目_やんばる学びの森~国頭♨︎~国頭(泊) 全体ルート…[日々累積](画像クリックで拡大表示) アプリ起動忘れにより3/4(火)分の軌跡が抜けているので、3/4(火)分の軌跡については 2025春旅(04) 沖縄01_本部半島 を参照願いたい。 本日ルート(画像クリックで拡大表示) 今朝(06:1...
今日は水橋漁港の駐車場で朝を迎えた。朝食後に釣り場を覗くと全く釣れていない。アユの稚魚が僅かに釣れていたが、1時間に数匹がせいぜい。釣りに見切りをつけ、高岡の大仏見物に出かけた。高岡大仏は日本三大大仏に挙げられているらしい。観光客は外人だらけ。イケメン大仏とも呼ばれているらしいが、なるほど端正な顔立ちをしている。イケメンとされたのには逸話がある。与謝野晶子には「鎌倉の大仏は仏なのに美男」という意味の歌がある。その後に高岡の大仏を見て「これは鎌倉よりも男前」と評したらしい。だからイケメン大仏なのだとか。大仏見物の次は道の駅「氷見」と氷見漁港外市場を覗いた。昼食は氷見うどんの有名店「海津屋」へ。氷見うどんは日本の五大うどんに数えられている。(横向き写真でm(__)m)稲庭うどんに似ているが、ソーメンぽくなくて...三大大仏と五大うどん
千光寺山の寺院・神社めぐりなど ⑥ 天寧寺【2】(広島県尾道市)
4月22日(火)から26日(土)まで、ぼっちの車中泊旅に出掛けてきました。 4月24日には、広島県尾道市の千光寺山にある寺院・神社を巡りました。巡った寺院・神社順に連載しています。これまでアップしたのは、下記の通りです。 ① 回目は「尾道駅」~「海福寺」 ② 回目は「一宮神社:吉備津彦神社」 ③ 回目は「宝土寺」 ④ 回目は「宝土寺」から「天寧寺」間をアップしてきました。 前回は「天寧寺」の【1】回目の写真でした。今回は【2】回目のアップです。 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ
2025. 5.16 金曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →今年は…連休終盤の5月6日に畑を起こしてもらい…10日経過した。当地では…耕起と同時に菜園作業が始まり…一気に進める。これまで…育苗して来た自家野菜苗は…すべて定植を終えていて…。昨日は…インゲンの播種と、枝豆兼用の黒豆の播種を終えて…。 今日は…エンドウの播種と、人参の播種を終えて…。 そうそう…今年は、野生のシソ(大葉)が発...
昼は「旬鮮館」へ 昼まで時間があったので、付近で刺身を探しました。 近くのスーパーで なんとクジラの刺身がありました。 昼は「刺身定食」1100円。…
昨日素晴らしいカープの試合を観たので、観戦記を一気にブログに収めた。 カープ以外の現在の心境を別ブログで纏めてみる。 今週は野球を2試合観るなど忙しい日が続いている。 今日も午前中に行きつけの病院に行って採血をしてきた。 結果は月曜日に出るのでその日に診察がある。 このところ、少し不摂生をしていたので、結果がどう出るかすごく気になるところだ。 明日、明後日は京都で生まれた孫のお宮参りに行ってくる。 1泊2日のトンボ帰りだが、その孫が生まれた時に顔を拝みに行った弾丸日帰りよりはましだ。 写真は毎日のようにスマホで見れるが、無茶苦茶可愛く実際に会うのが楽しみである。 だが、左半身の痺れはやはりだん…
ひでです。こんにちは。只今無事に帰ってまいりました。今回も、無事故・無検挙で家に帰り着きました。今日はこれで何もしません。荷物を下ろすのとブログはこれからオイ…
ルール2:愛知県のご当地麺今回の車中泊旅が本格的に始まります。 1日目は愛知県です。 この旅のルール(ルールの内容はこちら)に第2のルールに従いご当地麺を食します。 愛知県のご当地麺としては「味噌煮
2025年5月16日(金)JIJIバラ園のバラたちが最盛期を迎えたよ〜このコはイングリッシュローズ(ER)のガートルード・ジェキルJIJIバラ園の中で1番枝数…
プエルト・プリンセサ地下川国立公園フィリピン 1999年 自然遺産写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
訪問日令和7年5月16日(金)2025年春放浪の旅(3日目)道の駅「津かわげ」(三重県津市河芸町三行2555−4)道の駅周辺の交通量が多く、その音が耳に入ってきて寝付きが悪かった朝も駐車場の大型車のエンジン音で目が覚め、起きることにした(午前4時)05伊勢神宮内宮(三重県伊勢市宇治館町1)5時半に道の駅を出発、ネットの情報では9時頃には駐車場が満車状態のようで、早めの行動となった7時前に駐車場に到着、鳥居とおかげ横丁に一番近い駐車場を確保できた鳥居いつもは参拝者で賑わっている鳥居も早い時間だとこのような感じだ御手洗場正宮への道正宮朝の参拝は初めてだが心が清められる感じがするおかげ横丁へ続く道参拝時間と同じ朝の5時から開店している「赤福本店」好物の赤福だが、2個入りにした06伊勢神宮外宮(三重県伊勢市豊川町...2025年春放浪の旅(3日目)
日頃よりご愛顧賜りましてありがとうございます。2025年5月18日 15:00までの営業2025年5月19日〜20日誠に勝手ながら休業とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほど何卒よろしくお願い致します。 網走オートキャンプ場ふくろうの渓谷〒099-3118北海
[DIY軽キャン]7年乗り続けて分かったメリット&デメリット‼️淡路じゃのひれキャンプ&釣り
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
標高700m道の駅花の里いいじま(長野)で車中泊/涼しい宿泊地
標高700mで真夏の夜でも25度以下で落ち着くことが多く、比較的過ごしやすい方かと。コンビニが真横にあり、銭湯までも車で数分でたどり着ける位置にあるので車中泊所にとっては中々環境が整っていると感じました。駐車スペースは70台と平均よりも小さめ。休日の日中は混みあうことがあるものの夜間は大丈夫そうです。
19日目は道の駅「あいおい白龍城」からスタート昨日は一気に「四国大橋」を渡ったは良いがねぐらが定まらず、またまた高速道路をかっ飛ばし温泉併設のこちらの道の駅…
納豆って腐るんですかね? そもそも納豆って腐ってるものでしょ? 時間をおけば逆に熟成されて美味しくなるんじゃないか説。 * * * 冷蔵庫にある納豆。 よく、うっかり食べ忘れていて、気づけば賞味期限がすぎてる、なんてこともよくある。 数日すぎたくらいなら平気で食べる。そのくらいはぜんぜん気にしない。 一週間くらいでも平気だろう。ぜんぜん余裕だ。 でも、このあいだ、ついうっかり冷蔵庫の奥で二週間忘れ去られていた納豆を発見した。 ……これはいけるか? おそるおそる開けてみると見た目的には変わりない。 匂いも特に大丈夫そう。 ……よし、いけるな。 普通にいつもと変わら
なつかしの信州旅(26): ビーナスラインから見た山々 ①(長野県茅野市・諏訪市)
2022年の5月15日から21日にかけて、信州に出掛けました。今は「ビーナスラインを走っています。 ■ これまで、この旅でアップしてきた所を列記します。 中国道:広島県・岡山県(5月15日~16日) ■ 本郷PA(安芸高田市) ■ 江の川PA(三次市) ■ 七塚原SA(庄原市) ■ 大佐SA(新見市) ■ 真庭PA(真庭市) ■ 勝央SA(勝田郡勝央町) ■ 上月PA(佐用郡佐用町) ■ 安富PA(姫路市) ■ 加西SA(加西市) ■ 社PA(加東市) ■ 赤松PA(神戸市)。 新名神道・名神道:兵庫県・京都府・滋賀県(5月16日) ■ 宝塚北SA(兵庫県宝塚市) ■ 桂川PK(京都府京都市)…
日本全国地ビールの旅・埼玉県の2番手はさいたま市の氷川ブリュワリーです。 大宮駅から歩いて8分と好立地。 ブルーパブの名前は「氷川の杜」。全国に約280ある氷川神社の総本社・大宮氷川神社が由来です。ホームページからコピペします。 <まちを元気にしたい!
季節の方は「すっかり春です。」と言ってたのは、もう過去の話ここ最近はうっかりすると夏かと思えるくらいの日もありついに、半袖が登場してきました。にほんブログ村<ブログ村ランキングに参加しました>とはいえやはり朝晩は涼しくまさに、車中泊が快適な季節となっています。今回、ボロラン号が訪れたのはこちら道の駅「いたこ」です。こちら、めっちゃ広い施設です。筆者の勝手な偏見ですが?中部エリアの田舎ならともかく関...
12/23の夜~12/25で行ってきた ちくと高知へ、車中泊旅(12/25)です。 翌朝~道の駅「大山」は静かでよく眠れました~今日は帰るだけですが、早めに帰りたいので早朝に出発します。早朝のR55を室戸岬方面へ。朝の時間帯なので、用務客の車が意外と多いです。室戸岬には何度も行ってますので、通過~四国の東海岸を北上していきます。用事が入らなければこんなに急いで帰る必要もないのですが。。。まあ仕方ないですね~ぐんぐん...
SMT29日目富山県の海の駅蜃気楼で起床。今朝の車内の気温は17.9℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・7,8台?釣りの人の車もあるので、よくわかんね^^;今朝の富山湾南西側↑うん、かすみちゃんw北川景子\(^o^)/北側↑蜃気楼無し!釣り人あり!w体を動かして、いずみ2号の車内で筋トレはお休みでPC作業を片付けてから朝食。今朝は、昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は2.2g、タンパク質は16.4...
一昨日に続いて昨日のカープの観戦記。 僕は2夜連続の観戦、昨日に続いての連勝と行きたい。 今日はスカイシートの一番前の席。 この網があるので多少見えにくい。 だが目の前にポールがある111番でなくて良かった。 カープの先発はドミンゲス、ジャイアンツは連勝中の山崎伊織、今日は苦戦しそうだ。 ジャイアンツの試合前の声掛けはリチャードが行っていた。 連敗中なので力が入る。 ドミンゲスは1回表を三者凡退、その後も4回まで無失点に抑える。 山崎も力を発揮して4回まで無失点に抑える。 今日はJRがスポンサーで、ICOCAでビールを買うと半額になる。 だが、売り場が限られているし、イコちゃんTシャツの売り子…
乗り換えたハイエースの初車検でした。ウチの車、車両重量が3トン近くあるから・・ 毎度、リフト対応が利く、ディーラーさんにお願いしてる。税金54,580円+...
25年前のマイクロバス・トヨタ・コースターのバスコンの、改装を行わない事例について紹介する非改装レポート102任意保険にも加入したし、デカいマイクロバスの運転に慣れる練習を時々してます近くに広い商工団地あり、土日の早朝はガラ...
2日目 ダイジェスト昨夜はマルメロの里にご厄介になりました。今日は信州から木曽路へと入ってきて、西の方へと向かって行ってます。朝イチで、名前にひかれて行ってみた霊泉寺温泉。なかなかに渋い温泉街だったけど・・・アルプスの里公園ではウオーキングしたり・・・木曽路に入り込み、御嶽山が見えてきたので・・・20年ぶりくらいに自然湖まで行って来ちゃいましたよ。...
臼谷港西防波堤灯台北方照射灯、留萌灯台、波灯の女、増毛灯台の訪問記を更新しました
2024年9月の訪問記を追加しました。 ↓↓をクリックすると該当ページへ飛びます cape1.hatenablog.com 日本ブログ村のランキングに参加しています。 バナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです \(^o^)/ ↓↓ ランキングバナー にほんブログ村
御檀家さんで写経会のメンバーです何時も感謝の心をおもてに現しておられます若い頃泣いていましたが今は喜びの中です阿弥陀さんの中での感謝の生活なのですが頂き物の葉付きオレンジのお裾分け丁度よい生活を送っておられます左からの読みです何より何よりなまくら和尚とばぁば👵みどりさんの絵手紙
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
「道東でのんびり過ごして美味しいものを食べる車中泊旅」 三日目の朝は 道の駅 すわん44ねむろで目を覚まします。 天気も回復傾向にあるようで、青空も見えてきました。 気持ち良い朝を迎え、少し
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 晴天である。こんな日は、インドアで運動するよりも…
まめやのサンドイッチ&峯岸大和屋のあんバターどら焼き @ 群馬
群馬県太田市にあるサンドイッチのお店【まめや】サンドイッチ&レストラン まめや【仮店舗営業中】 - パン / 太田市 - ぐんラボ!八瀬川沿いにあるサンドイッ…
登録から16年目。ハイエースキャンピングカー覚悟の車検。費用はいくらか。
登録から16年目のわが家のハイエースキャンピングカー。ここまでは何事もなくここまで来れましたが、そろそろ交換部品など出てきてもおかしくない年頃です。今回は追加のパーツ交換など、覚悟を決めて車検へ出しました。そんな年数が経過したハイエースの車検費用をご紹介します。
今から梅雨の時期が到来するので、ワンコ用の長靴を買ってみた。今までは靴を持っていて、雪の日に履いたりもしたのですが、すぐに脱げて結構大変だったので、ベルトで吊り下げるタイプの物を買ってみました。まずは足だけの商品。冬の雪の中で足が雪だるまのようになり、お
【国内旅行】大阪の近場の家族旅行|癒しの宿 奥水間温泉レポート
退職するとゴールデンウイークなど連休の混んでいる時はわざわざ出かけたくありません。一方、子供は休みなので気分転
五台山の牧野植物園から降りてくると、 「ここから先は植物園の園地となります。お遍路の方は通り抜けいただけますが植物園内を散策される場合は入園料が必要となりますので、正門、中門、南門の入園窓口にお回りください。」 と書かれた看板がある。 お遍路さんは、ありがたいことに入園料なしで歩くことを許されているのだ。 それをいいことにして、植物園をただで見学をするべきでないことは言うまでもない。 平地に近づくと、何らかの果物と思しきものが栽培されている畑の中を通る。 既に14時前になっており、 ここは土佐だが、讃岐うどんの「たも屋」に入った。 写真から、サイズ不明のかけうどんと、とり天をいただいたと思われ…
【立て続けに詐欺にあった】 気が抜けている?お金に目がくらんだ?
おはようさんでございます! なんと、1週間で2回詐欺に遭いました!? 一つ目は、近隣国を旅し現在住んでいる国に再入国する時でした。入国カード作成をオンラインで…
年無しチヌとの駆け引きを、真に楽しめるロッドです。チヌ釣り師が求めるのは、ただのパワーではなく、“引き”を受け止め、いなし、制するための繊細で粘り強い設計。このロッドは、重量級のチヌが見せる突っ込みにも余裕を持って対応しつつ、細ハリスでも安心して攻め込め
5月9日(金)曇り何故か朝3時過ぎに目覚めてしまう。しばらく寝袋でウダウダしていたが眠れそうにもないので起きることに、いつものコーヒー&ホットサンドで朝食、朝のルーティンの車内の荷物整理をする。当初の予定ではあと2日ほど旅をする予定だったんですが、用事入ってしまい本日帰宅します。自宅まで約300㎞あまり、7時間ぐらいでしょうか。余裕を見て7時過ぎに出発、雪を被った飯豊連峰が遠くに見えています。飯豊連峰-1五泉市を抜けて49号線に入り阿賀町を過ぎたあたりで猛烈な眠気に襲われました。何とか頑張って県境を越えたところの道の駅西会津に到着、そのまま後部座席に移動してバタンキュー、どうやら早起きが影響したようです。道の駅西会津小一時間ぐっすり寝込んでしまいました。トイレで洗顔ついでに物産センターを覗きます。ちょうど...2025年の初車中泊旅-4
ヨタヨタしている夢爺さん、ソーラパネル入れ替えの際、誤ってマックスファンのフードに手を突き壊してしまい応急処置してしのいできたが、ついにバケツの出番になり、梅雨前に”どぎゃんなっとせんといかん”ということで新たに購入
ひでです。お早うございます。お早うございます。今は花街道付知。もう1日くらい観光しようと思いましたが、奥様の「あっちが痛い。こっちが痛い。蚊に喰われた~」と言…
もはや大きなイベントに入場するためには事前のネット予約が必然になりつつある
毎年、自宅から近くの場所で開催されている「静岡ホビーショー」に行きたいと思っていつつ、事前にネットでの入場予約がないと入場できないことを忘れていて、今年も会場に入ることができそうにないです。今までの常識とは違い、今後は色々なイベントについて、ネットでの事前予約をすることが当り前になりつつあるので、自分の頭の中を変えて、本当に行きたいイベントがあったらかなり前から準備をしておくことが必要だとしみじみ思います。
標高700m道の駅花の里いいじま(長野)で車中泊/涼しい宿泊地
標高690m!道の駅甲斐大和(山梨)で車中泊/涼しい宿泊地
標高680m!道の駅雷電くるみの里(長野)で車中泊/涼し宿泊地
標高660m!道の駅ななもり清見(岐阜)で車中泊/涼しい宿泊地
標高630m温泉アリ!道の駅マルメロの駅ながとで車中泊/涼しい
標高620m!道の駅八ッ場ふるさと館で車中泊/涼しい宿泊地
標高618m!道の駅はくしゅう(山梨)で車中泊/涼しい宿泊地
標高610m!道の駅飛騨街道なぎさ(岐阜)で車中泊/涼し宿泊地
標高610m!道の駅そよ風パーク(熊本)で車中泊/涼しめ宿泊地
標高590m!道の駅田切の里(長野)で車中泊/涼しめな宿泊地
標高570m!道の駅ラ・フォーレ福寿の里で車中泊/涼しめ宿泊地
標高560m温泉アリ!道の駅 中山盆地で車中泊/涼しめの宿泊地
警察沙汰と救急搬送と2回目の結石激痛の1週間
標高560m!道の駅たかの(広島)で車中泊/涼しめの宿泊地
敷地内に24hコンビニあり 道の駅藤川宿(愛知)で車中泊/中部
3泊4日山口福岡どんたく旅【2日目 萩城下町/元乃隅神社/角島/下関】
3泊4日山口福岡どんたく旅【1日目 秋芳洞/秋吉台/萩温泉】
宮古島(沖縄県)のホテル・旅館一覧
北谷町(沖縄県)のホテル・旅館一覧
読谷村(沖縄県)のホテル・旅館一覧
東名・EXPASA足柄(下り)にて、富士ミルクランドのソフトジェラート
2025春、茨城・福島旅行 - vol.5 大洗パークホテル★食事編 -
伊勢原・石田牧場のジェラート屋 めぐり
札内神社の知られざる歴史:北海道開拓と共に歩んだ聖地
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)とジブリパーク
大阪・関西万博に行ってきました
VOL.6 アゲイン!宮島 宮島グランドホテル有もとのお夕食
肘折温泉 湯宿 元河原湯
日南市・串間市(宮崎県)のホテル・旅館一覧
霧島温泉郷(鹿児島県)のホテル・旅館一覧
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)