三日ぶりの宿泊まりは、ガラス戸一枚隔てた隣室の客の電話の話し声が大きくてなかなか寝付くことができなかった。客とは夕食で一緒になったが、70過ぎの年配である。その御仁が21時過ぎまで、向こう一週間くらいは先までの宿の予約を取るために電話をかけまくっているのだ。「私、歩き遍路なんですが…」から始まる内容が筒抜けなのだ。遅い時間に電話を受ける相手の宿も迷惑だろうが、早く寝たい同宿の客たちが一番の迷惑である。...
人里バス停の枝垂れ桜を見て、都内天空の御岳集落で宿坊に泊まる
人里バス停の枝垂れ桜今年は都心の桜を見過ごしました。1年に1回しか桜を見ることができない。人生であと何回見ることができるのだろうか?すごく損した気分です。東北地方では満開ですが、行く時間とお金がありません。まだ都内でも見ることができるはず。...
東京物語UW、皇居周辺を歩いています(2025年3月22日に歩きました)。 こちらは英国大使館。 大使館巡りもしてますので、いずれまた訪…
Sexta Peregrinación 60(18/4/2025)
昨夜が遅かったこともあって起床は8時半。復活祭にはTorrija(フレンチトースト)を食べる習慣があるというの
ネモフィラと遅咲き桜「舎人公園」ネモフィラ花壇の場所はどこ?見頃は?2025年開花状況と見どころを紹介|花と光のムーブメント(東京都足立区)
東京都足立区にある舎人公園は、都内でも有数の自然豊かな大型公園です。春には様々な花が見頃を迎え、特に4月はネモフィラと遅咲きの桜が同時に楽しめるスポットとなります。 この記事では、舎人公園のネモフィラと遅咲きの桜を写真でご紹介します。 舎人(とねり)公園について 舎人公園のネモフィラと遅咲き桜 舎人公園のネモフィラの見頃 舎人公園の遅咲き桜の見頃 舎人公園のネモフィラと桜 2025年開花状況 2025年 花と光のムーブメント「ネモフィラの海に映るトネリの星たち」 舎人公園ネモフィラ花壇の場所・行き方 舎人公園でネモフィラと桜鑑賞! 舎人公園入口「紺碧の花」 メタセコイア並木「瑠璃色の並木」 噴…
おはようございます。 春の花達の続き。 赤いチューリップも水滴を浴びて美しい。 美しい花々。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:
Sexta Peregrinación 59(17/4/2025)
昨日の疲れもあり、8時起床。 9時半ごろに出かけて、ホテルの近くのChurrería Chocolatería
【ふるさと納税】梅酒 限定 年間1000本 BENICHU19° 750ml お酒 リキュール うめしゅ 酒 アルコール 紅映梅 梅 うめ ウメ 福井県 福…
御香宮神社③摂社末社エリアへ。さまざまな繋がりを振り返ります^^
こんばんは!@Rico です。京都巡礼ねえさんぽ👣御香宮神社さん✨の続きです^^いよいよ、摂社末社ゾーンへ🏃♀️境内に設置されたこちらの案内図がめっちゃ役に…
誰もいない真っ暗な公園の東屋で快眠と思いきや、何度も目が覚めてしまい、熟睡にはほど遠い浅い眠りになった。神峯寺直下の聖域なので、なんだかおっかないなぁ…という先入観が影響したかもしれない。ザックをパッキングし、6時45分に遍路道を下り始める。いくらも行かないうちに、ザックにずしりとした感触が。いきなり背中に重石を載せられたような感じといったらいいだろうか。それが二回続いた。変なものを連れてきてしまった...
亀戸天神社「藤まつり」藤の花の見頃はいつ?2025年開花状況と見どころを紹介|スカイツリーと藤の花(東京都江東区)
春の東京を彩る風物詩のひとつ、亀戸天神社の「藤まつり」が今年も開催されています。東京都江東区にある亀戸天神社は、藤の花の名所として古くから親しまれており、見頃の時期には多くの人々でにぎわいます。 この記事では、2025年の「藤まつり」開催情報と境内の様子、開花状況を写真でご紹介します。 「亀戸天神 藤まつり」について 亀戸天神社の藤の花の見頃 【2025年】亀戸天神社の藤の花 開花状況 亀戸天神 藤まつりに行ってきました! 藤棚とスカイツリー 多彩な種類の藤の花 池と藤棚 太鼓橋からの眺め 亀戸天神社の藤の花|まとめ 藤の花の名所 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
「沸騰大陸」を読んで、「ルワンダ中央銀行総裁日記」を読み返してみる
三浦英之さんの「沸騰大陸」のルワンダ大虐殺について書かれた項で、気がつけば殺人鬼になっていたという。人は周りに流される生き物だ。〈ゴキブリを殺せ〉とラジオが叫び、みんなでそう口を動かしているうちに、気がつけば意に反して自分も殺人鬼になってし...
町田を通る「絹の道」次は菅原神社。町田三天神のうちのひとつで、ここ一帯は古戦場だったそうです。子ども発達センターの敷地内に「まちだのデゴイチ」が展示されていま…
東京物語UW、銭湯に入ってリフレッシュ。後半戦のスタートです(2025年3月25日に歩きました)。 「おばあちゃんの原宿」こと 巣…
Sexta Peregrinación 58(16/4/2025)
7時に目覚ましが鳴ったが、起床は7時半。 9時ごろにホテルから数十秒のBar El Brillanteに行って
【旅行記】京都で桜鑑賞ひとり旅|2025年4月(1)1日目午前中(京都府京都市)
2025年4月、土日で京都旅行に行ってきました。さくらの名所を巡る1泊2日の一人旅の旅程を写真でご紹介していきます。 1日目午前中の旅行記です。 6:10 京都駅に到着 6:40 六角堂 7:00 イノダコーヒー本店でモーニング「京の朝食」 8:30 建勲神社(たけいさおじんじゃ) 9:00 上品蓮台寺 9:30 妙蓮寺 9:50 妙顕寺 10:05 本法寺 10:20 ふたたび妙蓮寺 11:00 西陣ゑびやでランチ 過去の旅行記・写真 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6:10 京都駅に到着 今回は、夜行バスで京都に来ました…
おはようございます。 散歩帰りに見かけた 春の花達。 庭先で 丁寧に育てておられます。 水やりの後だったのか 花びらには 無数の水滴が。 白いチューリップも水滴を浴びてより一層 イキイキして
こんばんは!@Rico です。京都巡礼の途中ですが、、、ちろっと小休止✨☕️なんでかなー、、、今月半ばあたりからめっちゃ忙しくなっとるから‼️(→言い訳じみと…
打ちつける波の音を、子守唄代わりに熟睡した。おかげで10時間も眠ることができた。体が旅のペースに順応してきたのか、マメの痛み以外は体調も良い。テントの脇のベンチに座り、海を見ながら朝ごはんを食べてたら、散歩中のご老人がお接待をくれた。海岸で拾ったという宝貝だ。安全祈願になるので、受け取って欲しいとのこと。思いやりの気持ちも含めて、ありがたくちょうだいした。また、ザックをパッキングして出発間際に、今度...
『讃岐街道』四国を歩こう! 四国は何回か旅行に来たことはありますが、歩き旅をしたことが無かったので、どこか良いルートは無いものかと、色々探しておりました。 …
2025年4月16日晴れ季節で言えば今は絶賛お遍路シーズンですね~。。この日は期せずして天気が良さそうだったので多摩四国行くことにしました!途中からここを見た人向けに補足しておくと、私は自宅が八王子なので天気のいい日に毎回自宅からカブに乗って多摩四国八十八箇所の
おはようございます。 或る日のお昼ご飯は 簡単に 目玉焼きとサラダ 漬物 竹輪の磯部揚げを頂きました。 お家ごはん いいね。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:
御香宮神社②いよいよ、本殿。安産乃社、あらたな生命をうむ御力ね^^
こんばんは!@Rico です。まだまだ、行くよ❗️京都巡礼ねえさんぽ👣御香宮神社さん✨の続きです^^前回のシリーズ①で、拝殿までやって来ましたね^^(境内案内…
gooさん、ブログ終了。どうしたもんやら😞
冬に植えた紫陽花の葉っぱがやっと出てきてくれた
始まりの日は。
緑の紫陽花
朝散歩 薄着でも寒くな〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"
3年目の紫陽花。
あれ?アナベルだけなかなか新芽が出てこない!
冬籠り・冬越え→春の芽吹き・四季の美しい庭に憧れて…宿根草図鑑+YouTube動画
どうぞなみなみつがしておくれ
Origami アジサイの飾り
紫陽花万華鏡とヴィヴァーチェの植え替えしたらとんでもなかった
価値ある花木*ラグランジア・ブライダルシャワー
庭の周りはまだ蕾ばかり
紫陽花を植えた
■回想日記17■2024年7月・岩手、みちのくあじさい園。ここすごくいいんですよ!
松島温泉 松島一の坊
リベンジ十和田湖。
空港のセキュリティチェックで行われること
癒しの空間✨ゆとりろ那須塩原 宿泊記【口コミ】
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
【大阪のカフェでアフタヌーンティー編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
北海道に来ています♪
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた2【東京都】
仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
五稜郭タワーに行ってきた〜劇場版名探偵コナンに寄せて
秩父旅行その3…朝ごはんと秩父今宮神社参拝と御朱印!に空ちゃんゆずちゃん♪
有馬温泉街の桜と歴史散策 〜 兵庫・広島の旅③
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)