大阪城梅林の梅の続きです。ランキングに参加しています!(^^)!更新の励みになる応援「ポチッ!!」を宜しくお願いしま~す。にほんブログ村 pixtaにて写...
2月27日。梅林で見かけたメジロとモズ男くんです。そしてモズ男くん。お目目ぱっちりで可愛いです。ランキングに参加しています!(^^)!更新の励みになる応援...
4月26日「奈良と周辺 花めぐり」 奈良県御所市五百家 の 船宿寺(せんしゅくじ) 宗派:高野山真言宗 山号:醫王山 本尊:薬師如来 入山…
4月26日「奈良と周辺 花めぐり」 「石光寺」の次は 奈良県葛城市當麻 の 「當麻寺」 駐車料:500円 本堂 「當麻寺 西南院」 宗派:高野…
大阪城梅林の梅です。例年に比べて今年は開花が遅いです。本黄梅(ほんこうばい)ランキングに参加しています!(^^)!更新の励みになる応援「ポチッ!!」を宜し...
こちらは、京都府北部・京丹後市網野町の「八丁浜海岸」です。①「パラグライダ一」を楽しむ地元の男性。 4/30晴れ、 午前10時。 ②4/30は、少し波は高いが…
ゴールデンウイーク後半になり 午後から 恐竜ブラザーズ(孫)ファミリーがやってきます。 パソコンでブログを書いたり読んだりしているので パソコンに向かう時…
万博は「月の石」アメリカ館&中国館~大阪関西万博 次回 日本館予約当たる 体験からの観覧ガイド⑤
大阪・関西万博EXPO2025 ⑤ 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 万博と言えば「月の石」でしょう! 1970年…
心を鎮める「写仏体験」。修学院離宮の山を望みながらの静寂の時間。「禅華院」にて。次回は、5月31日
「こんな感じでいいかな~」と、描き終わった「大黒天」を見つめます。4月25日の午後13時過ぎ、ミモロは、修学院離宮にほど近い場所にある「禅華院」にやって来ました。ここは、かつて比叡山三千坊のひとつで、江戸時代に臨済宗大徳寺派の寺院として再興。庭園は、小堀遠州作と伝えられるお寺です。毎月、ここでは、写経・写仏体験が行われ、ミモロも、今回2回目。「なんか写仏してる時間って、心が鎮まって、気持ちいいんだ~」と、その日を楽しみにするようになりました。心を落ち着けながら、本堂へと向かいます。この日は、大黒様の甲子祭の日でもあり、写仏に選んだのは、ここの観音堂にも祀られる「夢想大黒」さまです。このお寺の四世省峰和尚が描かれたお姿は、和尚様の夢に現れたものだそう。写仏の台紙を1000円納め、手にしながら、庭に面した机へ...心を鎮める「写仏体験」。修学院離宮の山を望みながらの静寂の時間。「禅華院」にて。次回は、5月31日
旧銭湯がスパイスカレー店に生まれ変わって新店舗オープン!龍野城下町ランチ
新店舗!元銭湯がカレー屋に🍛2024年12月14日龍野城下町にNew Open❗️まだかまだかと待ち侘びた待望のカレー店✨🥄 \店主こだわりスパイスカレー/ 昭和感が今もなお漂うここは、「旧千鳥湯」という銭湯♨️だった建物を数年かけてコツコツとリノベーション! 実...
京都岡崎エリアのグルメ。東大路通沿いのフランス料理とワイン「ビストロ レスト」。15時からの営業で、のんびり味わいたい料理…
「ワインが進むね~」と目の前のシャルキュトリーに目を細めるミモロ。シャルキュトリーとは、ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどのお肉を加工した食品全般を指すフランス語。フランスの食文化を代表する品のひとつです。「すごく技術と手間が必要な料理なんだよね~」とミモロ。そう、その技術は、熟練した料理人の腕によります。ある日、京都岡崎で美術館などに行ったミモロは、「お腹が空いた…でも、もう15時過ぎちゃったから、レストランはアイドリングタイムで、やってない…」と、空腹のお腹を摩りながら、トボトボと東大路通を東山駅方向に歩いていました。「あ、ここ…」と足を止めたのは、仁王門通りを南にちょっと進んだところ。通り沿いにフランス国旗があるレストランの前にやって来ました。ここは、フランス料理とワイン「ビストロレスト」です。「...京都岡崎エリアのグルメ。東大路通沿いのフランス料理とワイン「ビストロレスト」。15時からの営業で、のんびり味わいたい料理…
当日も予約可 ガンダム館~大阪関西万博 体験からの観覧ガイド④
大阪・関西万博EXPO2025 ④ 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 GUNDAM NEXT FUTURE PAV…
たまにはお店のはなし
【高島市】びわこ箱館山の絶景&パフェ専門亭LAMP(ランプ)でランチプレートをいただく!
滋賀県のアンテナショップ!
ロイヤルオークホテルの跡地で
ロイヤルオークホテルの跡地にて
琵琶湖へ・・・
凛屋珈琲舎守山店のランチレポ。パスタが優しく美味しい♪セットがおすすめだけど単品メニューも充実。
千成亭八幡堀店のランチの値段やメニューは?駐車場はどこ?すき焼き鍋膳や肉寿司レビューも!
長命庵:滋賀県近江八幡市長命寺の門前そば処のメニューと絶品おそばのレビュー。
長命寺温泉天葉の湯の食事メニュー&休憩処レポ。近江八幡の和風モダンなスーパー銭湯。レイクビューも満喫!
ラコリーナ滋賀の攻略法をブログで伝授。周り方やおすすめメニューまとめなど(記事のまとめ)
ラコリーナのカステラ&生カステラとは?カフェやお土産用メニュー、値段は?賞味期限や通販は?
ラコリーナでバームクーヘンの耳は売ってる?切り落としの通販はある?
ラコリーナ近江八幡のカフェメニューは?限定スイーツは?バームクーヘンやカステラ、生どら焼きなどおすすめは?
ラコリーナ近江八幡のメニューは?ランチやフードコート・・食べ物何がある?
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
夏瀬温泉 都わすれ
泥湯温泉 奥山旅館
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)