2025年ミモロの「祇園祭」見物。「芦刈山」へ。比較的人出が少ない「仏光寺通」エリアは、ぜひ訪れたい山がいろいろ
「暑いけど~人が結構出てるね~」と、「祇園祭」の山鉾見物にやって来たミモロ。「長刀鉾」「函谷鉾」「月鉾」「菊水鉾」などが建つエリアは、特に多くの人出で、歩くのも大変。ミモロがやって来たのは、15日の午後で、「宵々山」と言われる日で、夕方には、四条通や室町通などが歩行者天国になりますが、まだ人出も本格的ではない時間です。「あ、この子可愛いね~」とミモロが見つめるのは、「放下鉾」のフクロウのおみくじ。「粽どうですか~」と声を掛けるのは、その町内のお嬢さんたち。浴衣姿でお客様に対応しています。「祇園祭」には、子供たちもさまざまな場面でご奉仕をします。大人の間に入ってのお仕事は、いつもとは異なった貴重な経験に…。「大きな鉾って人気だから、たくさん人がいて、近づけない…」と、人の波に流されそうになるミモロは、別の場...2025年ミモロの「祇園祭」見物。「芦刈山」へ。比較的人出が少ない「仏光寺通」エリアは、ぜひ訪れたい山がいろいろ