こんばんは更新が開いてしまいました。もっとリアルを大事にしないと。私、音声配信のVoicePocochaをやってます。んで、あまりの過疎ぶりにいたずら心で女装写真を期間限定で背景にしたらどうなるかなとやってみたの。気持ち悪がられたらすぐやめるつもりで。ところが、アイ
さて、大阪で宿泊ホテルの近くで居酒屋を検索和食海鮮居酒屋日和山にお邪魔しました2人がけのテープル席に陣取りQRコードを読み取ってスマホで注文最近増えてきたこの注文方法ちょこまか注文をしたい居酒屋にホント良いもっと増えて欲しいです生でかんぱーい海の幸サラダ日本酒だし巻き玉子味がじゅわっと染みてこれは旨いっす!!私は関東の人間なので甘い玉子焼きの方が馴染みがあるのですがココのだし巻き玉子ホント良いなーお酒にも合うし今は関西風の塩味の方が好きかもしれない(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村和食海鮮居酒屋日和山
JR東日本の企画切符大人の休日倶楽部パスで山形、岩手の温泉巡りの旅に出ました。今回は米沢市の滑川温泉福島屋の紹介を主に投稿します。
【食レポ】天丼てんや オールスター天丼 (小)薮そばサービスセット
先日、天丼てんやさんの「オールスター天丼 (小)薮そばサービスセット」を頂きましたので、レポートさせて頂きます。 オールスター天丼 (小)薮そばサービスセ…
高松自動車道の豊浜サービスエリアでございます。上下線ともにあるSAですが、下り線は初めて利用しましたですな。フードコートでランチを食べるにあたり、券売機を見ますと「贅沢カレー」なんてのがあったのでセレクトしました。トンカツとエビフライ、唐揚
大阪フィル定期でイギリス出身の新進気鋭ダンカン・ウォードの春の祭典を聞く。いかにもイギリス人指揮者らしい演奏ではあるが、私の好みとは微妙。終演後は京都で宿泊。
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
前回最後の〆は阿武隈急行!ラッキー8100系がいた。福島14:04発普通梁川行きに乗車、梁川駅14:35着梁川駅着AB900系に置き換えが進んでいていつまで乗れるかわからんね。待っていたのは黄色いAB900系梁川14:41発普通槻木行きに乗車、槻木駅15:24着槻木駅着阿武急はポケモンとコラボしているのか?そのまま折り返しの列車に乗車します。槻木15:50発普通梁川行きに乗車、梁川駅16:33着東北本線に乗り入れる場合は4両編成になるのね。...
【速報】バーチャルQさまに早速挑戦してみた!《メタメタ大作戦2025》【Qさま優勝への道22】
7月18日からバーチャル・テレ朝夏祭り「メタメタ大作戦2025」スタート! 7月18日(金)午前9時、メタバースのプラットフォーム「cluster」内に、バ…
深耶馬渓でそば饅頭を買えなくて残念な気持ちだったのだけど、そうだ日田に行けば美味しいそば饅頭があるじゃないか、ということで慈恩の滝から約30分ドライブしました。到着したのは、日田の夏の風物詩そして日本3大鵜飼の一つと言われる鵜飼が行われる三隈川のそばにある布善本舗です。そしてそば饅頭を手に入れました(^^)そば饅頭といえば日田でしょう。(おいおい深耶馬渓じゃないのかって声が聴こえる(^^♪)そして日田のそば...
サッカーにおけるダービーマッチというのは、普通は、ホームタウンを同じ町におくチーム同士のゲームをいいます。日本だとさいたまダービー、横浜ダービー、大阪ダービーとかですね。 最近は、同一都道府県や地域同士の対戦をダービーと名付け特別視することも多くなりました。神奈川ダービー、千葉ダービー、栃木ダービー、伊予決戦などがそれにあたります。 さらには、こじつけに近いものも。野田線ダービーとか川中島ダービーとかももたろうダービーとか。 誰が言ったか知らないが、というものから官製に近いいものまで、玉石混交、いろいろ企画されています。節操がないといえばその通りですが、こういうものは盛り上がったもの勝ちという…
おはようございます相変わらずの蒸し暑さ…🥵先日、 リンネル8月号を買いました!しかも発売日からだいぶ遅れたにも関わらず買えました!もちろん‼️付録に惹かれてで…
さて、茨木にて腹ごしらえをした後はバスで移動し万博記念公園におじゃま続編を見る前に初代を見ておくかなというヤツですね行ったのは昨年の事ですお、いるいる太陽の塔間近で見ると思ってたよりデカい!!後ろから山林を切り開いた会場だったのかな?跡地も緑豊かな公園になっていて良いですね(^^)今度の会場は海に浮かぶ埋立地跡地はとうなるんでしょうにほんブログ村万博記念公園に行きました
昨日は土用の丑の日。皆さんは鰻を食べましたか?スーパーの総菜コーナーには沢山かば焼きが並んでいたけど全部売れるのかぁ?そんな心配をしながらそれには手を出さず、買い物が終わって帰宅後、スキップして出かけました(^^)一年ぶりのご対面。熊本にあるお菓子の香梅が毎年、土用の丑の日だけに販売する「力餅」です。鰻はいつでも食べられるけど、この餅は1年に1回だけの貴重な餅なのです。消費期限は1日。時間との戦いだ(笑...
昨年(2024年)秋に高架化事業が完成し、三代目新駅舎での営業を開始した松山駅でございます。これまでの二代目駅舎は外面のみが残された状態になっております。今後は駅前広場の再整備や市内電車である伊予鉄道の軌道も新駅に寄せて移設されるなどの計画
今回は、南風崎駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月28日) 南風崎駅の概要南風崎駅は1898年に開業した長崎県佐世保市にあるJR九州 大村線の駅です。…
こんにちは野月です〜関東地方もやっと梅雨明けしましたね!夏本番です!会員様だけのサマーセールも本番です!話は変わりますが、先日のお休みは江ノ島からの逗子でゆっ…
3連休の初日。 埼玉県にある古代蓮の里に行くことにした。 数年前の北海道旅行で見たハスが良かったので、近くに名所があれば行きたいな、と思っていた。 早起きできたら、下道からゆっくり行こうと思っていたけど、寝坊したので、高 ...
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
高松自動車道の豊浜サービスエリアでございます。上下線ともにあるSAですが、下り線は初めて利用しましたですな。フードコートでランチを食べるにあたり、券売機を見ますと「贅沢カレー」なんてのがあったのでセレクトしました。トンカツとエビフライ、唐揚
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら その14はこちら 6
今回の旅の最終日、中津からどこに行こう?湯布院の鍵屋でおはぎを買う、いやいや別府に行ってとらやの大判焼き、いやいや、福岡県飯塚に行き名菓ひよ子の工場へ、いや千鳥饅頭等々、なんかお菓子のことばかり考えていたら、「そうだ深耶馬渓でそば饅頭を」ということで、深耶馬渓へ。晩秋は大分県屈指の紅葉の名所として知られる、深耶馬渓の一目八景の展望所。緑色の深耶馬渓、それなりにいいんじゃないでしょうか。で、肝心のそ...
週末パス25初夏-山形米坂編(23) 羽越本線 坂町駅 ~野に還った?かつての坂町機関区とノッポの給水塔~
【SLやまぐち号】D51 200号機 迫力の汽笛
ぐんまEF64形完全消滅・EF65形3機・185系・尾久ホキが除籍【NN保留車動向】
【遂に群馬県へ】首都圏発車メロディ変更状況(7月14日週)
【悲惨】GV-E197系旅客デビューも車両故障で運行取り止めに
新型車両・譲渡関連動き多数・あの名車も【7月15日までのトピックス】
週末パス25初夏-山形米坂編(22) 米坂線 小国駅 ~全国有数の豪雪地帯の駅。その反面夏は・・・💦~
383系しなの、パノラマグリーン車を堪能(2)
JR東日本株主優待券で“お得に新幹線の旅”|お盆でも40%引き&グリーン車初体験…の予定
383系しなの、パノラマグリーン車を堪能(1)
【拡大】信越線で新発車メロディに変更(17日)
週末パス25初夏-山形米坂編(21) 米坂線 (今泉駅→小国駅) ~代行バスで田園地帯から山間部へ~
【マイクロエース】「JR 113系 阪和色+横須賀色 幕張電車区 4両セット<A4412>」鉄道模型Nゲージ(25)
【期待】仙石線E131系800番台日中試運転開始
JR九州譲渡が言及されたJR東日本E501系並び
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は二泊三日で愛知県をぶらり旅。 1日目は名古屋の「文化のみち」を歩いてきました。 静かな町並みとレトロな建物に囲まれて、気づけば時間ものんびりモードに。 今日は前編として、春田鉄次郎邸までの道のりをお届けします。
【徹底比較】ヒルトンアメックスはどっちがおすすめ?|ノーマルカード・プレミアムカードに向いている人の特徴を徹底解説!
今回の記事では、ヒルトンアメックス一般カードとプレミアムカードの違いを徹底解説し、それぞれおすすめできる人の特徴に関して解説していきます。この記事を最後まで読むことで、自分に合ったヒルトンアメックスカードを発行できるかと思いますので、ぜひ最後までこの記事をご覧ください。
どうもこんにちは、毎日暑いですね。 キャンプやツーリングにしばらく行けていないので、日常の小ネタで小休止 (^▽^;) 期日前投票をしてきた 三連休の中日に投票日を設けるって、どういう意図??? と勘繰っても仕方ないので、さっさと期日前投票をしてきました。 海の日は海へGO!の予定なので (^^)v 先月受けた英検の結果がきた 今年「英検準2級プラス」という級が新設されたので、先月受験してきました。 2021年に準1級に合格したことはあるんですが、1次も2次も1回ずつ落ちて、ようやくギリギリのマグレ合格だったので、ボケ防止も兼ねて昨年準2級からやり直しているところなんです。 去年の結果はコチラ…
前回さてこっからは歩きです、チェックポイントは1、前川足湯2、上山城郷土資料館3、月岡公園4、春雨庵とりあえず足湯を経由しつつ城を目指そう!屋台が出ている。山形ワインバルっていうイベントやってた。城の見た目をした郷土資料館到着隣の月岡公園もチェックイン残りは春雨庵だけ最近夏が早まっているように感じる。住宅街の中から突然それは現れた。ここが春雨庵っぽい。入場無料ブルーシートが掛けられている。補修工事中だ...
予告なし・・シュール。嬉しいけど。パートを始めて3ケ月 新しい業務を習ったと一昨日の日記に書いた。昨日その業務が手つかずであったからやってみた。昨日は入荷が多い日で量に圧倒されたけど、時間をとってもせかされないのがあの職場の良いところ出来高...
湯布院まで、特急ゆふいんの森 に乗ってみたの巻 @ 大分県由布市まで JR九州
【東京】旅館 玉翠荘
朝から喜多方ラーメン:会津バスツアーに参加してきました⑤
行きたい!日の出山荘 元内閣総理大臣中曽根氏の別荘 東京都西多摩の旅
行きたい!仙峡の宿 銀山荘 銀山温泉 人気のお宿 山形県の旅
行きたい!絶景スポット 地蔵倉 肘折温泉 人気の観光スポット 山形県の旅
行きたい!絶景 藤龍館 湯野上温泉 人気のお宿 福島県湯野上の旅
行きたい!絶景スポット 塔のへつり 景勝地 人気の観光スポット 福島県の旅
お試しに万博に行った話。11。たまには特急に乗ろう。
ホテル雅叙園東京の百段階段
【神奈川*箱根】箱根温泉山荘 なかむら
【千葉】たてやま温泉 千里の風
【宮古島グルメ】旅行のささやかな楽しみ♪地元スーパー「Aコープ下地店」で味わう島の味
二本木温泉 二本木の湯 202402
流れに任せていればいい
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)