'25春のくるま旅・20日目 黒部市~朝日町~東御市~塒
道の駅KOKOくろべの朝気温は11℃3か所ほどに分かれている平らで広い駐車場大型車との住み分けもきちんとできていて小型車のスペースに進入してくるおそれはほぼないと思われるレイアウトであるトイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは映るいつものルーチンをこなし8時半前にここを後にする向かったのは朝日町の舟川べり桜並木ここの売りは北アルプスを背景に周辺のチューリップと菜の花の開花が重なれば見事な「春の四...
'25春のくるま旅・19日目 白山市~高岡市~富山市~滑川市~入善町~塒
道の駅めぐみ白山の朝気温は12℃平らでものすごく広い駐車場区画のレイアウトはあまりよろしくなく大型車が小型車の方に進入してくるおそれが大だった案の定明け方ににトイレの近くの通路に止まってアイドリングをされてしまったトイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジも映ったいつものルーチンをこなし7時半ごろにここを後にする向かったのは高岡市の高岡古城公園金沢市を通過するので高速を使うかどうか迷ったがケチな爺...
タイの正月「ソンクラーン」に入りました。タイではこの期間、夏休みで1週間位連休になります(私は日本に帰省中)水鉄砲とアロハ、旬のマンゴが並ぶとソンクラーンが来たって感じ。3月上旬からいきなり暑くなり夏を感じてましたが今年は更に暑い年になるとの予報、こんな暑い日の晩酌が楽しみ。バンコクでチョットだけ寄る「しゃかりき432゛」お気に入りのふわとろ豆富、これ肴に一杯。この豆腐を食べるために通ってます。エムスフィア5階にある「トーキョーハイボール」このフロアーはオープンテラスで外と同じ(キンキンに冷えなくて良い)ここの「トーキョーハイボール」はサントリー角の炭酸割り。妙に美味しくて通ってる(角ってこんなに美味しかったか?)因みにハイボールタワーはジンビームの炭酸割り、いぶりがっこチーズを肴にまったり。暑い日はこれ...ソンクラーン2025突入
本日のDessert(2025/03/14)珈琲館 堺筋本町店
本日のDessertは大阪・堺筋本町にある【珈琲館 堺筋本町店】です。 仕事帰りに、 喫茶店で動画編集時に頂きました。 【ダイワロイネットホテル】の1階にあります。 ビジネス街にあるチェーン店のカフェって、 夕方以降…
本日のLunch(2025/03/14)Cafe de Croissant カフェ・ド・クロワッサン
本日のLunchは大阪・心斎橋にある【Cafe de Croissant カフェ・ド・クロワッサン 】です。 10年くらい前に一度来たなぁ。 食べたのはコレ↓
'25春のくるま旅・18日目 長浜市~福井市~坂井市~塒
道の駅湖北みずどりステーションの朝気温は9℃平らで広い駐車場トイレ棟を新築したようでピカピカでウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジも映ったいつものルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする 向かったのは福井市の足羽山公園ここも桜名所100選の一つだったが行った場所が悪かったのか福井市内を臨むなど眺望はよかったが桜はいまいちだったまたこの山を下りてから分かったのだが足羽神社の境内に樹齢380年の枝垂れ桜があ...
ネットのニュースで二郎系のラーメン屋の話を見たら久々に二郎っぽいものが食べたくなった。とは言え二郎はどこの店でも混んでいて並んでいるので、インスパイアっぽいところで食べてみる。池袋のC2出口のところにある魚郎というところに入った。すぐ横に豚
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅の旅行費!幸せな想い出はお金のように失われない。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,支出,旅行費
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後
本日のLunch(2025/03/09)トルコライス NATIONAL
本日のLunchは神戸・王子公園にある【トルコライス NATIONAL】です。 昨年にオープンした新しいお店。 トルコライスとは?? 元々の発祥は、九州の長崎みたい。 全国的に長崎、神戸、大阪にはお店がある様なんですが、 その他の地域はでは聞かないな。…
桜満開!?2年ぶり3度目の「油須原駅」で下車!九州最古の木造駅舎は今年で築130年!【その3】★九州満喫きっぷで花見に繰り出す2025
桜並木の下を抜けて11時44分油須原駅で下車。動画2018年、2022年、2023年に続いて2年ぶり4度目の下車。至る所に桜が植わっている。構内踏切を渡って1895年に建てられたらしい九州最古の木造駅舎にたどり着く。当時の物ではなはないがいろんな小物がそれっぽく復元されている。 駅舎内にも昭和っぽい掲示物が多数。 前回よりも増えている気が...
#5 今日は、ブラックブラック。スタメン。 始球式には西岡氏。 マリーンズの先発は小島。 6回から澤村。7回から益田。8回から横山。9回から菊地。 大敗。
今週のお題「コーヒー」 今、大阪・関西万博の開幕式のビデオを見終えました。 途中から、オリンピックの開幕か?って思えてきましたがw さて、いよいよ明日からです。 早朝から大阪に向かい、キャスターをホテルに預けにいってからインパの予定です。 思いっきり楽しんできたいと思います。雨だけど・・・ さて、いつから博覧会好きになってしまったんだろうって考えた時、1970年の大阪万博に行ったことがあるっていうの理由の一つだと思うのですが、それ以上に記憶に残っているのが1981年に神戸で開かれた地方博のポートピア’81ですね。 この博覧会に三重から同じように何度か訪れました。勿論宿泊もしました。 この時に印…
【大阪・関西万博】大阪ヘルスケアパビリオンの予約が全く取れないわ。かなり注目されている人気パビリオン!?
表題のとおり、2カ月前抽選、7日前抽選、そして空き枠先着予約と3回もチャンスがありながら、いまだに予約が取れていない大阪ヘルスケアパビリオンの「リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050」。開幕日ならともかく、その翌日も落選、空いていると思われた3日目も落選。空き枠も✖がついていて予約できない状態で、かなりの狭き門になってました。 大阪ヘルスケアって、大阪府と大阪市のパビリオンなんですよね。 なので大阪に府民税と住民税を支払っている人たちは優先的に当たる仕組みになっているのもって疑ってたりしてw まあ、気長にチャレンジしてみるつもりですが、人生ゲームのほうは諦めてリボーン体験だけにし…
試合結果4月12日 福岡ソフトバンク ZOZOマリンソ 001 331 000 8ロ 000 000 000 0H:15 E:0H:3 E:3【勝利投…
弾丸松山旅③から続いています。 愛媛の食卓1970で19種類のみかんジュースが飲めるみたいなんで立ち寄りました 1杯から何杯でも飲めます。 ただし飲めば飲む…
泥酔して帰宅したけどブロ友さんと新宿で昼間から日本酒の会さらに思い出横丁はしご酒の報告を致します
皆さま、今晩は。唎酒師の資格を持つ旅するコピーライターのふじやんです。 本日は、昼間からブロ友のひららさんと、新宿で日本酒の会。 私は青組、ひららさんは赤組。…
弾丸松山旅②から続いています。 松山空港からは空港リムジンバスを利用しました。 バスは松山市駅までしか行かないみたいで、JR松山駅で降りて路面電車で道後温泉…
弾丸松山旅①から続いています。 ANAラウンジを後にして搭乗口にやって来ました。 13:20出発の松山行ANA1641便に搭乗します 搭乗開始となり今回はヒ…
夏みかんの皮むきムッキーちゃんとセリアのオレンジカッターを比べてみた!
夏みかんや文旦の皮むきに便利な「ムッキーちゃん」と100均のオレンジカッター、どちらが使いやすい?実際に使って比べた感想を写真付きでまとめました。1年使用した感想も追記してます!
【50代からの暮らし】ウォーキングするなら1日何歩?運動不足を解消したい
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
ピンクプリティとティネケ♪
【読書感想】固定観念を壊された本
尾道で桜を撮りながら散策してきた
「誰かのためじゃなく、自分のために」無理しない毎日のつくり方
白髪をヘナで染めて挫折した話
【50代からの暮らし】2025年初マツダスタジアムへ!カープの応援に行ってきた
いろんな方法がある白髪ぼかしカラー
【脱白髪染め中】白髪が多いからこそキレイに仕上がるオシャレ染め
お花見いろいろ
【ツーリング旅行】欲しいキャンプ用品買いました。
【50代からの暮らし】2025年の母の日は5月11日!花以外を贈るなら何がいい?
【猫動画更新】甘える猫とせつない娘の心
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
血圧値 130/88/72 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 70.3キロ 運勢 The Tower :R タロット占いってどうやってやるの、というご質問がありましたので、簡単に解説しようかと思います。チャットくんに手伝ってもらってね。 タロットカードの種類とバージョン、大小アルカナについて タロットカードは、大きく分けて「大小アルカナ」の2種類があります。 1. 大アルカナ (Major Arcana): 22枚のカードからなり、人生における大きなテーマや転換期、象徴的な出来事などを表します。数字ではなく、それぞれ独自の名称と絵柄を持っています。 例: 愚者 (The Fool):…
香蘭 八宝菜定食 BS-TBS人気番組の町中華で飲(や)ろうぜ!紹介店ですよ(茨城県ひたちなか市
町中華大好き、水戸素浪人です。 BS-TBSの人気番組「町中華で飲(や)ろうぜ!」で紹介された茨城県ひたちなか市にある町中華「香蘭」に行きました! 11時入店…
【奈良】駅から徒歩で楽しめる!「興福寺」周辺をのんびり歩く春の奈良散歩
こんにちは!すてきな場所を探し求めて旅する私です。今回は、のんびり春のお散歩を楽しむため、奈良の「興福寺」周辺へ。駅から徒歩圏内!和の美景を望む「猿沢池」でおやつの時間を満喫「近鉄奈良駅」から歩いて約10分、「興福寺」の五重塔を望む「猿沢池...
アラカンでも簡単!動画編集初心者にVLLOをおすすめする理由5つ
アラカン女性が実体験をもとに、初心者におすすめの動画編集アプリ「VLLO」をご紹介。3年間使い続けて分かった理由と魅力を語ります。
東京富士美術館コレクション 西洋絵画400年! 名古屋市美術館で 開催されるそーな♪ これが220年前 か~っ。 権威付けで描かれた みたいで、 本当は ラバみたいな馬 に乗って、 もっと格好悪かっ
伊東での朝5時過ぎに目が覚める。普段と同じくらいだから、習慣だといえばそうなんだけど、ふくらはぎがこわばっている。妙に冷たいし、攣る前兆みたいな感じだ。 とりあ
今年最初の伊東。前回は昨年末だけど、確認したら、その前はちょうど1年前だった。 9:25の電車に乗るので、自宅を9:05に出発。多少余裕を持っての出発だ。 そう
今週も遠くへ遠征する気になれんので地元の低山巡り~3座目は聖山①
みなさん、おはようございますっ♪ 聖山レポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 八王子山、霊諍山と2座やっつけたオイラ達は、 聖山登山口の三和峠にやっ…
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
【松本大人ひとり旅】松本城と四柱神社で心整う春の一日|アラカン女性のぼっち旅記録
アラカン女性のヴィオラが松本城と四柱神社を巡るひとり旅。急な階段の注意点や電子チケットの利便性など、実体験をもとにご紹介します。
ヌワラエリヤからエッラ移動方法(電車、バス)時刻表、予約、車内注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ鉄道でヌワラエリヤからエッラ(Ella)へ移動しました! この路線は"紅茶列車"や"高原列車"として人気が高く、私も1ヶ月前から予約してチケットゲットしました。 予約方法、車内設備や荷物置き、トイレ、車内販売、Wi-Fiなどについてまとめました。 ヌワラエリヤからバスでエッラに行く方法も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ヌワラエリヤからエッラ列車の予約方法 ヌワラエリヤからエッラへ列車移動 スリランカ鉄道2等の車内設備 座…
直方車両センターを跨線橋から覗き見!特別仕様の薄緑色キハ47(BRTひこぼしラインカラー)を観察(キハ47 1081)【その2】★九州満喫きっぷで花見に繰り出す2025
終点直方到着前に変な色のキハ47と遭遇。車両基地の端っこに1両だけ留置されていた。そういやあれはBRTのラインカラーを再現したとかいう特別塗装の車両だった記憶。とっくの昔に消えたと思っていたがまだ残ってたのか。調べてみたらやっぱりそうだった。プレスを見ると当初の運行期間は3か月間だけだったらしい。好評だったのか剥がすのが面倒になったのかは知らないが2025年4月現在も現役で稼働中。キハ47との遭遇から1分も経た...
みなさん、おはようございますっ♪ 今日は池袋訪問レポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! まずは池袋駅からサンシャイン60。 池袋駅西口です。 天気…
【ヨンマルから春を眺める】桜咲く春爛漫「原田線」に揺られ筑豊へ!上穂波駅 キハ140-2041【その1】★九州満喫きっぷで花見に繰り出す2025
2025年4月4日(金)本日は九州満喫きっぷを使用し2年ぶりに筑豊へ桜詣に繰り出す予定。とりあえず明け方に起きて近所の桜並木を散策。街灯に照らされる桜を期待したが早朝は点いておらず雰囲気はいま一つだった。この後は2年前と同じく桜咲く日田彦山線の採銅所駅なんかを経由して筑豊は崎山の桜並木を見物に行く予定だったが採銅所は民度が終わってるから行くのは気が引けて二度寝。目が覚めたのは8時過ぎだったから結局採銅所は...
【トラウマ】「心の傷は体が覚えている」ソマティック心理学で、安心を取り戻す方法
自覚のない人ほど、自分を抑えて生きてきた証拠
生きづらさとは
【トラウマ】ポリヴェーガル理論とは?不安や緊張の仕組みをやさしく解きほぐす神経の話
生きづらさ を解く方法
無敵になるために、弱い私を迎えにいこう
【トラウマ】パーツ心理学とは?~心の中の「色んな私」にやさしく気づく方法~
真面目で頑張り過ぎるあなたが、手を抜けない理由
怒りの感情は、いつも出口を探している
【毒親】不機嫌な親を持った子供の末路・・・
苦しい時に見る動画
腑に落ちた「苦しみとは」の動画
不機嫌な親を持った子供の末路・・・
「私」を守ってくれる沢山の「私」たち
明日生きている保証は誰にもない、それなら今をどう生きる?
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【長野】野沢温泉 Land haus あぜがみ
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
楽天トラベル 国内
【山形県の郷土玩具・縁起物】お鷹ぽっぽ/江戸時代屈指の名君・米沢藩主 上杉鷹山公が奨励した“笹野一刀彫”で開運招福!
「元春日」こと河内国一之宮の枚岡神社
【ルンルン♪】来る日は来る!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 を散策
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ホテル松島大観荘
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎
TAOYA秋保
★桜シーズンの石和・松本 旅行記一覧★
VOL.1 アゲイン!宮島
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)