0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【4】 『異国の丘を歩み続けて』を読む。
血圧値 131/85/85 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 63.2キロ 運勢 The Emperor この本を読んでいます。 著者 前原正作(元第128師団挺進大隊所属)出版社 私家本刊行年 昭和54 いわゆる「戦記」というのでしょうか。 この前の戦争に従軍されたかたの、ご自身の体験談を、私的にまとめられて刊行されたもの。 「異国の丘」とありますから、満州方面・旧ソ連との戦いに参加され、シベリア抑留の苦労を体験されて、それでも幸運にも日本に帰還がかなった方の手記。 今となっては、当時を体験された方々も次々にお亡くなりになって、その貴重な、そして悲惨な体験の情報や記憶も、歴史の彼方…
真夏に沖縄に行くなんて。でも暑いといってもインドやアフリカの暑さと比べてどうか。日陰に入っても暑いとかリュックのペットがお湯になるとか、そんな殺伐とした暑さは…
にほんブログ村←ポチッとお願いします 6月29日、琵琶湖周辺にタナゴ釣りに行ったのですが(タナゴ釣りの記事は後日)、その帰りに寄ったカインズ彦根店でJAの備蓄米をブレンドしたパールライスを見つけました。 実はぐっちゃん、今までふるさと納税の返礼品でもらったお米をずーっと食べていて、この1年ほどお米を買っていませんでした。ぐっちゃん的には、2000円台後半で買ったのが最後で、3000円、4000円台に突入しても他人事のように見ていました。さすがにここにきてお米のストックが減ってきて、あと2週間持つかどうか。世の中は備蓄米フィーバーだったりしますが、スーパーで確認すると備蓄米は店頭にはありません。…
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
6月下旬の平日に万博に行きました。ラッキーなことにポーランド館のピアノコンサートの予約がとれて聴けたので、その様子を書きますね。 2025年6月下旬のことなので変更などあるかもなのをご了承くださいね。 ポーランド館のコンサート ポーランド館 入場前の並びよう ショパンピアノコンサート 席と室内の温度とピアノ 演奏中は撮影禁止 ショパンピアノコンサート 曲名とアンコール 演奏後にピアニストと写真をとってもらえた 私が予約をとれたわけ 7日前抽選に落選 空き枠先着予約でもだめ まさかの当日予約でとれた キャンセル待ちでポーランド館前に15人くらいいた ポーランド館のコンサート ポーランド館 ポーラ…
YouTubeもやってますご視聴&登録をお願いします 伊勢名物「赤福」の喫茶スタイル店舗・五十鈴茶屋が、今年4月に難波の高島屋大阪店 B1…
【2025年最新】海外ノマド必須のおすすめのVPN5選!実際に使ってみた結果
海外ノマドの必需品VPN。種類が多くて悩んでいる方に向けて「目的別」におすすめVPNを紹介します。コレを読めばもう悩む必要なし!VPNの基礎からそれぞれの口コミ・体験談を集めました。
陶器を求めて美濃へ行ってきました。駅前の笑笑皆さま、今晩は。食器をよく割るマンな旅するコピーライターのふじやんです。愛用していた丼を割ってしまったので、新しい…
本日のLunchは兵庫県姫路市にある【とんかつ いわしろ】です。 年に1回くらい姫路に来ます。 神戸市民からすると...近くて遠い街。 お目当てのお店が訪問すると、早々とランチ営業の受付終了。。 致し方無く、コチラへ。 名前は聞い…
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リ…
【レビュー】trifa(トリファ)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
海外旅行の通信手段に悩んでいる方必見!本記事ではeSIMサービス「trifa(トリファ)」を実際に海外で使った体験をもとに、使い方や通信速度、クーポン情報まで詳しく解説。初めての方でも安心して使える理由や、メリット・デメリットもあわせて紹介しています。旅行中に快適で安定したネット環境を求める方はぜひ参考にしてください。
これは今月の初め頃ですが、主治医が不在で院長が代わりに診察してくれました。大塚クリニックです。 エブリファイはもう何年も飲んでいないことを伝えると 院長先生…
【2025年6月のタイ旅行】で、ビリヤードの練習の成果はあったか?
週1の練習の成果はでているか? https://2ndlifeblog.com/7258/ で書いたように、ど
通販で頼んでいた 14年ぶりの水着が来ました。 2011年になる前は私は障害者センターで泳いでいました。その頃は卓球などの運動仲間がいて、私のことを 師匠と…
小型冷蔵庫が来ました。 ハイセンス製 87 L (冷凍24 L 冷蔵 63 L) これで何でも1回に食べきり、をしなくてすみます。お豆腐や納豆 果物など 冷…
今度は西へ、梅雨明けした山口・島根シリーズ~DAY1は移動のみ
みなさん、おはようございますっ♪ 2泊3日で山口・島根の山旅に 行ってまいりました~まずはDAY! ヨロシクお付き合い下さい!! 5月27日金曜日、仕…
ご存知の方もいると思いますが、僕は最近YouTubeで知って、おーっ!と、なったためシェアします(笑) iPhoneの計算機アプリ左下の計算機の絵をタップ。 …
日本秘湯を守る会東北ひとり旅【最終回】~道の駅米沢に行くの巻~
米沢駅観光! 新幹線までのわずかな時間、行きたいところを考える… 上杉神社とか有名そう! うーんでももうあまり時間がないから行けるのは1つ。 よし!道の駅米沢に行こう!! アクセスは良くて、米沢駅からタクシーで5分! ワンコインタクシーというのがあって片道500円です! 行きたい道の駅ランキングなどでも上位に入る道の駅です! こんなカードがあって、色々割引などもついています。こんな所あるんだ~と参考になりますね!旅の最後に見ても意味無いけど…。 最後やっぱり締めは米沢牛! すぐ食べたすぎて適当に撮ったらブレてた笑 ご馳走様でした!! 最後、お土産思い切って米沢牛! 登起波漬買っちゃった! 米沢…
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
急遽お休み変更、普段は平日にお休みを頂いてます。何故なら平日の方が何処も空いてるから。スーパー銭湯とか混んでたらリラックス出来ないので何しに来たか解りません…
6月22日 2結局大黒天から登り始めたけど、そこからはほぼ階段。そして、道の両側はいろんな花で賑やか。ベニバナイチヤクソウ。マイヅルソウ。ツマトリソウ。イワカガミ。いつも見ていたのは濃いピンクが普通だったけど、薄いピンクや白に近いのもある。一つ一つの群落
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
大阪観光の拠点に最適!本町から堺筋本町駅周辺おすすめホテル7選
名代宇奈とと大阪本町店のうな丼ダブル
百葉箱 大阪メトロ (´>∀<`)ゝ堺筋線 堺筋本町駅内
卸売店「ファンビ寺内」でお買い物。戦利品をご紹介!
大阪総合園芸センター&最強開運植物のおもと♪
ジョブスが愛した川瀬巴水展に、年金年開始は病気に注意
谷町四丁目「インディー 内本町店」これぞカレー屋さん
STITCH(ステッチ)コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 ランチ
鳥貴族の食べ飲み放題~カマンベールコロッケと親鶏炙り焼きマヨサラダととり天が美味しい~
本町・堺筋本町ひとり飲み3軒目 「立呑酒場かけだし」
本町・堺筋本町ひとり飲み2軒目 「立ち呑みロッキー」
本日のおすすめランチ サーモンフライ パリパリ春巻 スライスハム 春夏冬 大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル B2F 堺筋本町駅
モーニング ホットドッグ アイスコーヒー 喫茶ホーマー 大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号館 南通り B2F 堺筋本町駅
夜のラーメンデート【山中製麺所】マー油ラーメンと豚骨ラーメン
セイコーマート十三奉行店 大盛豚丼 夏バテには豚丼 (茨城県ひたちなか市)
豚丼大好き、水戸素浪人です。夏バテ気味です。そんなときは、豚丼食べるにかぎります。本場北海道の帯広豚丼が食べたいので、茨城県ひたちなか市にある「セイコーマート…
博多からクルマ飛ばしてみやま市へ( ´∀` )ノ◆道の駅みやま九州道みやま柳川ICのほど近く(数分走行)に立地◆どこでもドア??健在~◆フードコート◆いなほ…
【水素で走る列車「HYBARI」】青いしぶきの試験車両《AI嬢ミナと語る024》
水素を使って走る、JR東日本の試験車両「HYBARI(ひばり)」。まだ営業運転には至っていませんが、神奈川県の鶴見線と南武線で実証運転が続けられています。見た目は通勤電車に近いものの、その仕組みはまったく新しく、走行中に二酸化炭素を排出しない環境配慮型の車両です。青いしぶきをまとったデザインも印象的なこの列車について、今日はミナと少しだけ語り合ってみようと思います。
0530 起床 気分快 晴 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか、という問題について。
血圧値 128/84/87 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 63.8キロ 運勢 The Hierophant 「寝たきり度」というのがあるそうで。 僕は今、一応「生活自立」なんだけど、健常者と言えるかどうかは微妙。 骨折が一番、危ないらしい。 僕はこどものころから、骨折はしたことないなあ。 縁側から落ちて、ひじの脱臼はしたけど。 なので今でも、左ひじが右より弱い。 ところで、欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか? 答えは簡単。 その理由は、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、…
アシアナ航空157便で仁川国際空港へ/2025中央アジアの旅-2
宮崎空港の出国手続きを終えて、出国エリアの待合室へ待合室内は、お土産中心の免税店だけでした。地方空港の待合室は大体このパターンですね。予定より5分程度早い12時に搭乗が開始され、機内へ向かいます。アシアナ航空157便、仁川国際空港行き、機体...
・関東にいれば蕎麦屋を探すのは容易ではありますが、西日本ですとこれがなかなか。・福山市神辺町川南にある『そば商店大隈』、駐車場へのアクセスが難しく。かつ、・か…
【夏空】筑肥線「国鉄色103系快速」などを乗り継ぎ「肥前浜駅」から引退する青い「キハ47」に乗車!有明海沿いを下り長崎を目指す【その1】★長崎ヨンナナリベンジの旅
青いキハ47が長崎地区から撤退するまであと数日。天気も良いらしいからこの前のリベンジを果たすべく筑肥線経由で長崎に向かうことにした。早朝に家を出て鹿児島線と地下鉄を乗り継ぎ筑前前原着。乗り継ぐ快速列車には103系の国鉄色が充当されていた。しかもこの前塗り替えられたばかりのE17編成。赤いJRロゴが美しい。ラッシュ時とは逆方向だからおそらく空気輸送。窓を開けて走行音と車窓を撮るつもりだったが...
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【ごはんや長助】です。 年に1回程度来ます。 狭いお店ですが、 お得なランチが美味しいのだ。 食べたのはコレ↓
【2025年夏】楽天トラベルサマーSALEで旅をお得に!割引情報まとめ
獲得するべきクーポンやエントリーキャンペーンを一括にまとめています。2025年の楽天トラベルサマーSALEは過去最大級!人気ホテルが割引に。クーポン情報や狙い目時期も初心者向けに解説!
試合結果6月29日 福岡ソフトバンク ZOZOマリンソ 010 100 000 2ロ 000 000 100 1H:6 E:0H:7 E:0【勝利投手…
【資産運用術】至福の還元術!旧NISAで得た非課税利益は、健康や趣味へ活かしていく!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,健康,医療費,税金,確定申告,還付金,歯医者,健康,年金
【レビュー】Osmo Action 5 Proを旅先で活用│VLOG撮影が快適になるアドベンチャーコンボの実力
Osmo Action 5 Pro アドベンチャーコンボの実機レビュー。旅先やアウトドアでのVLOG撮影に最適な高性能アクションカメラの魅力を詳しく解説します。手ブレ補正、暗所性能、長時間バッテリーなど、快適な動画撮影ができる魅力的な機種です。初心者から上級者まで使いやすいOsmo Action 5 Proの特徴と、アドベンチャーコンボに含まれる便利なアクセサリー情報も紹介。旅行や登山、スポーツ撮影で失敗しないカメラ選びの参考に、ぜひご覧ください。
トカラ悪石島。年に1回のレントゲン船ではなく通常のフェリーでトカラ7島全て行きました
鹿児島県トカラ列島の悪石島。シンガポールから、漫画まはらじま現地取材。
去年末から少しづつ始めた不動産クラウドファンディングを新規登録するときに、ポイントサイトを経由して登録していたらけっこうなポイントが貯まってきた。クラファンを始めた理由は、GMOフィナンシャルホールディングスの優待改悪から。GMOあおぞらネ
関東地方の梅雨明け宣言はまだだと思いますが、毎日暑いですね🥵みなさま、お元気でしょうか?こまめな水分補給で熱中症対策を心がけましょう♪さて、帰国後2日たち疲れているのか、先方からのリスケをすっかり忘れてしまいました💦この時期、あっちこっちで変更があり、マンマのおつむでは対応不能の時があり、たまに”すっぽかす”という事態に陥ります。シンガポールに行って心の洗濯をしたというのにね。さて、今日も記憶が新鮮なうちに、シンガポールの旅をお届けします💕2025.6.23-27アジアひとり旅✨シンガポールのプラナカンに魅せられて✨今回の旅の特徴は?FSC(フルサービスキャリア)でもLCC(ローコストキャリア)でもないAIRJAPAN(ANAの100%出資でシンプルらしい)プラナカン様式のティファニーブルーのホテル2つの...なぜ、シンガポール?謎が解き明かされる?!
大阪で一番美味いハンバーガー…と聞いたので、蜜に吸い寄せられるカブトムシのように近づいてみた。場所はアメ村のほぼド真ん中。その名はCRITTERS BURGE…
ミュージカル観劇の東京旅⑤から続いています。 ラウンジを後にして搭乗口にやってきました。 18:00出発の伊丹行JAL133便に搭乗します。 機材はB787…
誕生日会!プレゼント!江戸切子!グラスよく割るマン。割らないようにしなければ。江戸じゃないけど東京の日本酒。ありがとうございました!
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
Fire生活334日目 〜株主優待とうどん札にお世話になった日〜
人間は1億円ないと自由になれないのか?
FIRE最大の誤算——「4%ルール」は本当に安心か?
Fire生活333日目 〜ゾロ目の日〜
なぜ、会社員時代の「我慢」という負債はFIREで回収できる?
FIRE後にやって良かった10の習慣|人生の「時間という通貨」を無駄にしない思考法
資産いくら位でFIREしたいか?したか? 第三回 FIREを目指す会スペース
配当受取方法が『勝手に変わった』不思議な出来事
Fire生活332日目 〜旅のしおりのテンプレートを提供した日〜
Fire生活331日目 〜ちいかわグッズを手に入れて満足した日〜
【2025年6月のタイ旅行】1日のルーティン
今週買いたい高配当株まとめ(6/30-7/4)
Fire生活330日目 〜鬼おろしシリーズを食べに行った日〜
フルFIREすることになりました。
【宮崎】民宿 神楽の館
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
流浪の果てに平安はあったのか
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
行きたい!道の駅 貞光ゆうゆう館 アウトドア 徳島県の旅
行きたい!旧永井家庄屋屋敷 文化財 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!織本屋 人気の観光スポット 徳島県の旅
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
パワースポットとして人気上昇中の熱海・来宮神社
🌿テレビで話題!自然と癒しが融合する大人の隠れ宿「TAOYA川治」ってどんなところ?
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
【津山】岡山県北部の中心都市・津山を巡る(後編)【岡山県】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)