大学に通っていた頃、仲が良かった友人の実家が上尾で健康食品のお店をやっていて。 玄米のおにぎりを学校に持ってきていたので、学食のうどんと交換して貰い食べていたオヤジ。 当時は玄米が物珍しく食べていた頃が懐かしく。 今は日本から持ち込んだ玄米を時々家で炊いて食べてるが、当時の...
常夏は何処でもそうなのか?は分からないが、マレーシアの玉子はやる気がなく白身がだらーっ!と。 なので目玉焼きを作ると白身が目いっぱいフライパンに広がるのは「あたり前田のクラッカー」! もちろん黄身も厚みがなくて😭 海外では生玉子を食べる国は珍しいが、常夏でも食べれる玉子は...
七月に入ったと思っていたら、東京ではお盆に。 お盆だから何をするわけではないが、相変わらず時が過ぎるのを早く感じるオヤジ。 日本にいたらこの時期くらいから土用の丑は何処に鰻食べに行こうか?なんて考えるが、ジョホールにいると手が出ないのは「あたり前田のクラッカー」! 美味しい...
REGINA @砧
タイミングよく購入できた!塩パン屋パン・メゾン
【工夫が効いた甘いサンド】中央区明石町 喫茶&ベーカリー「アラジン」のコーヒーカスタードサンド
チクテベーカリー@南大沢
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
No.2660 丸十パン 本店を食べ尽くす
ぐーちょきぱんの中庭で☕️
【🌐まとめ343回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1711〜⭐️1715❇️「都城焼肉えじま」❇️「キッチン火なた🔥」❇️「金城堂」❇️「スウィーツカフェ メルティースプーン」❇️「ゲズンタイト」
🚩外食日記(1715) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」★29より、【角形食パン🍞】【山型食パン🍞】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
【ラム酒が効いた大人向けスイーツ】中央区明石町 喫茶&ベーカリー「アラジン」のサヴァラン
かわいいりんごデニッシュと新しいiPhoneケース
ベーカリー&カフェ ルパ 〜〜 だし茶漬けえん テイクアウト?!
🚩外食日記(1710) 宮崎 「ゲズンタイト(Gesundheit)」★28より、【チェリーパイ🍒🥐】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
SAISON bakery&coffee セゾン ベーカリー&コーヒーのレモンヨーグルトマフィン
🚩外食日記(1708) 宮崎ランチ 🆕 「ブレッドハウス イミル 宮交シティ店」より、【耳まで美味しい!山型食パン🍞】‼️🌐宮崎市大淀🌐
【ポイ活】グリモアrefrainをグダグダになりながらもクリアしてきました
飯島町のいきもの調査隊
スマホがあるせいで集中力が続かない。
ポイ活しながらダイエット?歩いて貯めるアプリ術
スマホで遊べるレトロゲームアプリまとめ【無料・有料】
子どものスマホ依存を防ぐ我が家のルール|親ができるシンプル対策
【ゲーム】Shadowverse: Worlds Beyond 始めました。それと前作のシャドバの話
【777Real】アラジンAが導入されたのでカスタムパックを買ってきました
Adobe Fireflyスマホアプリの使い方!基本操作の動画解説付き
スマホからX(Twitter)とYahoo!アプリを削除しました(改題しました。)。
キッザニアオンラインカレッジは当日までに終われるアプリ案件です
ピグライフのアプリをDLしてみた
【ポイ活】モーマンタイムを攻略していく記事【攻略中】
AIで副業!AI初心者必見のツール活用法で収益化
Instagram動画投稿用アプリ「Edits (エディッツ)」レビュー
神戸とベトナムと北海道
【ホーチミン】満足度◎ テイクアウト2選:ミークアン&バインミー
ベトナム料理 越南路(エツナンルー) でトムヤムフォーを食べたよ/横浜ワールドポーターズ
【ホーチミン】ファンビッチャンの人気ビアホイ “Xèng Quán”
長男とデート
【ホーチミン・ファンビッチャン】第二の日本人街 × 沖縄の香り ”Mi Soba Okinawa”
【ホーチミン】ファングーラオ通りのビアホイは、ちょっと想定外!?
【ホーチミン】隠れ家で味わう進化系ベトナム家庭料理 “nhà anh”
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
【2025年最新版】東京都内で楽しめる本格ベトナム料理店10選|ホーチミン在住経験者が厳選!
町田のベトナム料理店【ハノイマチ】のブンボーフエ
坂出のベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)
【ハノイ】ターヒエン通りの屋台グルメ「マーガリン焼肉」
ほかのこと かぼちゃ
大学路ひとりごはん NYスタイルアジアンフード バインフォー6『BanhPho6 大学路店』移転再オープン! 반포식스 대학로점
行きたい!鹿の湯ホテル 湯の山温泉 おすすめのお宿 三重県の旅
オーシャンビューをこれでもかと満喫・股のぞき写真
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
【神奈川*箱根】箱根ホテル小涌園
軽井沢でワンコと居酒屋さんへ🍻
新潟・長岡のミシュラン掲載店「あおぎりAOGIRI」
野沢温泉 中尾の湯 202312
Part1:近鉄で行く鳥羽水族館編/Part 1 – A Family Trip to Toba
波高し!イルカ島リベンジを誓った日/High Waves and a Dolphin Island Revenge Mission
乳幼児と行く旅行へ持っていく物/Traveling with Little Ones in Japan? Don’t Forget These Essentials! (Your Ultimate Checklist!)
行きたい!東武ワールドスクウェア 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県日光市の旅
行きたい!摘み草の宿 こまつ 霧島温泉郷 人気のお宿 鹿児島県の旅
行きたい!絶景スポット えびの高原 人気の観光スポット 宮崎県の旅
行きたい!大阪港帆船型観光船 サンタマリア 人気の観光スポット 大阪の旅
【コスパ最高】ホテル ミ ベンクーレン宿泊レビュー|立地よし&快適な4つ星ホテル【シンガポール】
子どもと作る「旅行前チェックリスト」ガイド🧳✨
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【前編】インフレータブルアイランド体験記|フィリピン・スービックで大人気の水上アスレチックを満喫!
食事前の朝散歩
アルバート記念碑
ホノルルクッキーとキティちゃんの初コラボ〜♪
飛んでイスタンブール
飛行機を乗り継いで
FIRE後に訪れる「静寂」との戦い方|孤独を乗り越え、豊かな人間関係を築く3つのステップ
【機内持ち込みOK】CabinZero ミリタリーバックパック 28Lレビュー|LCC旅行にも日常使いにも最適な軽量リュック!
【徹底比較】海外旅行のsimはどれがおすすめ?実際に使った5つの通信サービスの比較まとめ
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ピザとナチュラルワイン(ノイタ・ワイナリー)で乾杯!
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイ〜♪
【2025年7月現在】ANAカードが夢の旅と人生の質を決める!時間と心の豊かさを最大化する陸マイラーの戦略的行動指南
JR西日本 宮島フェリー (^O^) みせん丸
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【前編】インフレータブルアイランド体験記|フィリピン・スービックで大人気の水上アスレチックを満喫!
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
【推し活】大阪旅行は夫婦別行動
福島県郡山市のあやしい歓楽街をご紹介!🏩
日光中禅寺湖紀行
新潟・長岡のミシュラン掲載店「あおぎりAOGIRI」
5月末の北海道旅行
ホノルルクッキーとキティちゃんの初コラボ〜♪
八ヶ岳の朝散歩(高原の風に吹かれて)
シュヴァインスハクセを求めて
福島往復653kmのBMW X3 20dの燃費は?
【2025年北海道キャンピングカー旅】65日目 朝から曇り空の「暑寒海浜キャンプ場」は15時ぐらいから快晴になり綺麗な夕日も♪沖縄からカブ号で旅している24歳のゆうじくんに元気をもらいました!
今年の酷暑はハンパ無いがお出掛けします(うなぎ編)
大谷資料館でデコトラ展が開催されるって!
さらば、とうちゃん
【2025年北海道キャンピングカー旅】64日目 暑かった小樽の「築港臨海公園」を出発し、増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」まで!小型のタープを設営して寛ぎ空間を確保、1週間ほどお世話になります
2025年7月も恒例の富良野の旅①〜まずは千歳で車中泊して島らっきょうを塩漬け
【2025年北海道キャンピングカー旅】63日目 7泊お世話になった「美国漁港海岸緑地広場」を出発し、尚ちゃんが居る「南樽市場」で「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」を購入!今晩は「小樽築港臨海公園」にお世話になります
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ④
渡良瀬川で桜石を探す車中泊の旅
ギターとウクレレのエアーコラボなのです。なむなむ
やっぱり牛久沼!?…の霞ヶ浦のバス
名古屋だ~ Vol.2 国宝犬山城
週末の車中泊 6月 その2
【2025年北海道キャンピングカー旅】62日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」は少し気温上昇!一徳さんの大型トラックのバッテリー上がりは我が家のバッテリー充電器で無事にエンジン始動、夜はホッケの唐揚げを美味しくいただきました♪
川西の赤木圭一郎の登場です
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)