夜半の雨が止んで雲の下、比較的くっきり桜島が見えています。きっと雨で粉塵を取り除いてくれたんですね。今朝もまだ寒いですが、桜は少しずつ開いているようです。入学式まで桜は保ちそうですね。2025年04月02日(水)4月最初の朝の桜島
こんにちは海辺の料理小宿はつしろフロントの小田です 本日も烏賊が入荷しております!! 烏賊御膳はもちろん、ふぐも在庫がありますので一緒におたのしみ…
穏やかな、自然な顔で食べたいんで♫ ふるさと納税 @ 鹿児島県さつま町 西郷梅 はちみつ梅 梅干
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 鹿児島県さつま町から、はちみつ梅 をいただきました〜 【ふるさと納税】<訳あり・業務用>薩摩西郷梅…
親父と僕はともに母子家庭。ともに小学校一年から。亡くなり方が違うだけ。幼心に思ったこと。家庭を持って男の子が生まれ小学校に上がると僕は死ぬのだろうかと思った。親父は11人兄弟(兄妹)の9人目で長男。そして11人全てが島を出て行き、親父だけが祖母の願いでUターン。その他は全国に散らばる。親父は新婚旅行の帰りに壱岐に戻らずに福岡で暮らそうと駄々をこねたとおふくろから聞いた。次女が最初は親父のために壱岐で教師をしていた。親父を大学に。親父もそのつもり。ただ志望校が食い違い親父は行かなかった。当然、母子家庭だし国立を勧める叔母と東京私立に拘り決裂。叔母も親父も島を出て行った。親父は会社員時代に人材育成面から大学の講義を聞く機会があったらしく、おふくろに僕が大学に行くと言ったら家を売っても行かせるとおふくろに承諾さ...国と親父と僕
2025年3月31日(月) 今年度最後の朝の桜島 3月の撮影は19日でした。
みなさん、おはようございます。今日も桜島は見えていますね。今日で2025年度も終わりです。朝の桜島は1月から12月で統計をとっているいるので、ただの月末ですが、官公庁や企業は今日が締め日という日も多いです。最終日元気出して行きましょう。家内と誕生日、城山ホテル鹿児島に泊まったので翌朝は晴れだったけど撮影出来ず、本当は3月は20日だったと思いますが、3月は19日撮影でした。春霞や黄砂で見えない日が多かったと感じていましたが、予想よりたくさん撮影出来ました。3月までの集計も載せておきます。【過去の記録】2024年撮影可能日362日、撮影日262日、撮影率72%2023年撮影可能日359日、撮影日262日、撮影率77%2022年撮影可能日345日、撮影日256日、撮影率74%2021年撮影可能日357日、撮影日...2025年3月31日(月)今年度最後の朝の桜島3月の撮影は19日でした。
今日は盛りだくさんだったと思う 初っ端、 先週の神隠しの二人がもう捕まるんか!?だって、あの水野美紀女将が出てるぅ〜と思ったが 無事に逃げられたようで良かっ…
特にマウント取りたいわけじゃない。 よく「月、残業100時間以上なんてブラックだ。」なんて話を聞いて思う。残業代貰えるんでしょ?と。 貰えるんなら働くよ。働き方改革は失敗だと思う。もちろん時の政権の責任は重い。僕らより昔の人たちは嫌々働いてたわけじゃないと思う。だから、日本企業は世界の中で中心まで行った。今、ITは浸透し業務は効率化したのに日本企業は衰退し浮き上がれない。グローバル化はいいことだが食われちゃ意味がない。価値観を大事にするのは大切だと思う反面、それを是としてしまうのは危険。退職代行サービスの景気が鰻上りだと聞きショックを受けた。身近にいたら驚くよ。今、歪な売り手市場になっている。バブル世代の人たちの売り手市場とは違う。「働いてやってる」感が大きいと思う。会社の社員がみんな定時退社、残業なし、...働き方改革は失敗
205.3.20 九重へ残雪の九重連山この日は天気も良くて福寿草も開花してました今年も見れた黄金の輪っかユキワリイキゲも開花やっぱり、天気ですねインスタ映…
自宅風呂で「湯の花エキス 別府の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.294
自宅風呂で「湯の花エキス にごり湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.293
【大分♨】自然豊か✨湯の花も感じよう|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】白い湯の花、新鮮な証✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】お盆も「湯の花」と出会う|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
おゆすき杯 ヤングなビーナス選手権 〜売り切れ御免〜 にごり湯 入浴剤
【大分♨】湯の花と出会おう|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
どこかで使ったような?嗅いだような?…湯の花エキスが入っているよ★ 別府の湯 入浴剤
トロットロなお湯になるよ!オススメでしかない!! 別府 美容の湯 入浴剤
キレイなお姉さんは、好きですか? 温泉効能もあります★ 薬用浴剤 マグマオンセン 別府 海地獄
岡本屋旅館 特別室 望海 露天風呂(大浴場)のご紹介 @ 大分県別府市 明礬温泉 青磁色の湯
岡本屋旅館 特別室 望海 部屋風呂のご紹介 @ 大分県別府市 明礬温泉 青磁色の湯
別府で観光 〜湯の里〜 @ 大分県別府市 明礬温泉
草津温泉 湯畑
明礬温泉の湯の花で自宅で温泉に入る
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
2025春、桜チラホラ鶴岡八幡宮
2025年の誕生日旅行 そのろく
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
目標は全制覇!
名松線終着 伊勢奥津駅
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
【大分】オーベルジュ ア・マ・ファソン
【神奈川*箱根】エンブレムフロー箱根
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)