今日から「文月」の7月、あっという間に半年の折り返しと言うことか。北部九州は記録的な早さで梅雨明け、太陽がじりじり照り付け気温上昇、夜は熱帯夜で熱中症警戒アラートが気になるところ。このまま日照り続くと水不足?異常気象は何とも恐ろしい。7月に値上げされる食品は2105品目で昨年同月比の約5倍!(帝国データバンク調べ)国内外の天候不順で供給量の不安定感が原因とか、値上げは今後も継続される可能性が高い。「文月」はブロガーには記念月と思っていたがどうも違うみたい?庶民にとっては情緒的な書物より高騰するコメ?稲の穂が実るという語源も新米の方が関心あるようだ。一番の疑問点はなぜ価格が突然2000円以上も跳ね上がったのか?流通経費は理解してもコメ高騰の理由がさっぱり分からない。農政ぐるみの便乗となれば話しは別、決して許...【流通最前線】「文月」も便乗で値上げ断行!
皆さま こんにちは (*^-^*) 昨日は、基本形のフリーセント=流れを表現する。 左から右への流れをアレンジしていただきました。 花材もたっぷりで、華やかなアレンジメントが出来上がりました。 涼やかさも感じられるアレンジで良い感じ~♪ みんな上手で、「腕上げてるなぁ」と思う今日この頃。 私もぼやぼやしていられない(ーー;) にほんブログ村
グランドニッコー東京台場今回は朝食付きプランです。三つの中から選びます。ルームサービス玉がかりというお店の朝食(寿司天ぷら)和洋どちらかのセットとセミビュッフ…
こんにちは 2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らしのmegumiです。日々の暮らしを1ランクアップさせる工夫など毎日の小さな幸せ綴ります好…
ダイエット170日目。今日の体重は昨日より-0,35kg減ってましたやっぱり夏バテ暑さで食欲落ちてるかも不健康な痩せ方は良くないので夏バテでもしっかり栄養とら…
少し前の記事でも書いておりましたが…『次は、大阪万博です』北海道旅行の更新中ですが… 延期になってた万博旅春になり、旅行のハイシーズンに入った私達✨実は4月か…
リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 食事・感想編 (2025年5月)
前回の続きでリゾートヒルズ豊浜の食事の掲載です。【強肴】黒毛和牛鉄板焼き夕食も後半になったので和牛の鉄板焼きに火を点けました。柔らかい肉で美味しく頂けました。黒毛和牛鉄板焼き(ブンブンバージョン)ブンブンはお造りの伊勢海老と焼き物の鮑も投入して豪華版になっております。「ふざけるんじゃーないよ~」 ワーワー(`A´)⊃ 伊勢海老 ⊂(`A´)ギャーギャー「伊勢海老を~ちびっと」【蒸物】鯛の香草蒸しお宿の名物料理の...
夜のカエルの鳴き声からの 起床! 温泉に入ったりテレビ体操をしたあとは、 みんなでコーヒータイム。 猫の話しで盛り上がります♪ お待ちかねの朝食は8時か…
(33回目)THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)でランチ@渋谷キャスト
こんばんは、リサリサです。気づけば7月・・・。でも既に6月の時点で真夏日がやってきてるのだが、今年の夏はどんだけ暑いのだろうか・・・・。THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)にてランチしてきました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆)久しぶりにランチを食べたのだけど、サラダは撮り忘れちゃったので、メインのパスタのみ。揚げ茄子と...
棋聖のタイトル六連覇おめでとうございます。今回の和服がとても素敵です。有松絞りらしいです。今、私たちに元気を与えてくれるすごい人大谷くん 天使 井上尚弥くん三…
早くも梅雨明けした6月最後の週末です。土曜の朝は朝一で歯医者に行った後、10時スタートで6時間ぶっ続け。日曜は昼過ぎに親戚の法事から戻って着替えて、再び途中から参戦🚙PokémonGOFestグローバルの2日間、郊外のショッピングセンターの屋上に車を停めてポケモン三昧していました。相棒とGOスナップショットを撮ったら、タキシード姿のピカチュウが現れて、メガネをつけたシルクハットのリボンが赤・青・黄と色違いでパチリ🎵家の近所では、いくら伝説ポケモンのレイドが出ても人が集まらないけど、ここならジムも沢山あるし、レイドが始まるとすぐに20人集まって楽勝だし、2キロ歩くタスクが出たら、昼食がてら涼しい店内を歩いて距離が稼げるし。大阪のGOフェスは時間とタスクに追われ、広い会場を歩き回って足がジンジン!座る場所もな...グローバルフェスでポケ活三昧
【大分グルメ】人気の湯の坪街道を食べ歩き!お腹も心も大満足な1日♪
こんにちは♪ 今回は羽田空港から飛行機で福岡へ向かい、そこからレンタカーで湯布院まで足を延ばす旅。 のんびりと温泉地・湯布院を楽しみつつ、湯の坪街道での食べ歩きも満喫してきました! 早朝出発、九州の旅へ! 福岡空港からレンタカーで湯布院へ 湯布院といえばここ!湯の坪街道をぶらり 焼き鳥屋さんでジューシー豚バラ! おすすめのどら焼き 本場の味!中津からあげの「元祖モモ」 ヘルシーで美味しい!揚げ日和のカレーパン&ポテト 湯布院名物!「由布まぶし 心」で豊後牛ひつまぶし 早朝出発、九州の旅へ! 出発は朝7:05発のJAL便。 眠い目をこすりながらも、久しぶりの九州の旅に心が弾みます♪ 今回は少しゆ…
MacはMacでもマクドナルドじゃない方の話です。 我が家のIT環境は、スマホもPCもAppleを使ってます。 私のPCは、去年の11月にぶっ壊れて新しいMa…
20250531ビックボーイ & 粕川日帰り温泉!この日は、かみさんとビッグボーイ前橋店で ハンバーグランチTime!ボビー君が おでむかえ!大俵バーグセットと 手ごねバーグプレートをタッチパネルでポチン!と注文w大俵ハンバーグの登場‼ スタッフさんが目の前でハンバーグを
ダイエット169日目。今日の体重は昨日より-0,3kg減ってました昨日は息子の水泳の大会で1日外だったので日焼けするし暑いしで大変でした夏バテ気味でとにかく水…
ご訪問ありがとうございます♪キコです6月なのでLGBTQに関する話題を…今回は性的指向と性的な話があるので苦手な方は戻ってくださいね少し前に私の初恋について書…
ホテルを出て滞在中乗ってたソンテウの乗り場がある通りに可愛いカフェがあったので最終日のモーニングはココでbaba夫はその隣のお店に行きたかったよう。別々で食べ…
20250530餃子の王将で夕食Time!この日は、かみさんと餃子の王将で夕食Time!さてなにを食べるかな?注文の品がテーブルに揃ったところではい、いただきまーすwわたし、いつもの大盛り炒飯(¥869)‥ドーンと大盛りが 定番w王将ならではの香ばしい風味がいいんですwパラッ
6月最終日。暑すぎますね・・・・。 先日、ご近所のはるちゃんといっしょにお散歩。 元気君ははるちゃんが大好き♪(はるちゃんはそうでもないけど笑) 芝距離を保ち…
20250524粕川温泉でいい湯だな(夜割)!この日は、かみさんと前橋市郊外にある日帰り温泉 元気ランドへ!今日は思い付きでの訪問、そそ夜間料金狙い⁉19:00から割安料金(初の試み)‥18:55 入館です‥え! 夜割引きで入場する人達の列てか?やっぱ、いるよね券売機で入浴
万博にサングラスは必要?万博行くなら絶対持っていくべき持ち物10選【体験談】
万博会場は屋外エリアが多く、長時間の外出となるため、しっかりとした熱中症・日焼け対策への準備が欠かせません。 実際に万博を訪れた体験をもとに、「これは絶対に持っていくべき!」と感じた熱中症・日焼け対策アイテムを10個厳選 ...
えーっ?!今日はチャイナタウンからオフィス街を一回り。【リアルタイム更新】
パッタン玉子のチーズカレー
ポータブル電源とホットクックで、キャンプの朝食づくり-火を使わない簡単レシピ-
5,000歩ウォーキング。
パパの日焼け対策toとうもろこし揚げの食べ比べ!
金沢散歩と昼飲み
トースタープレートが良かった!
どれにしようかな?
ヴァイオリン覚書♪19年2ヶ月610回目のレッスン※はりねずみ奏団室合奏
ワンプレート朝ごはん
野菜がいっぱい。
夏はワンピース。
お気に入りパンで作るフレンチトースト
朝ごはんみたいな晩ごはん
ホッケと梅干しの混ぜご飯弁当&近江牛肉巻き蒸しとサーモン寿司のおうち居酒屋さん
1970年のこんにちは~からの、2025年なんと55年も経ってるしあの時生まれた子がもうオジサンオバサン同世代はジイチャンバアチャンや~私が愛知に来てから40年だけど、いつまでたっても関西人だと思っておりますまあ、関西と言っても大阪や京都とは違って、兵庫は播州姫路の出なので、だいぶ違いますけど先日、万博行ってきました~二泊三日、名古屋⇔新大阪新幹線往復で息子のとこに滞在一日目、掃除しまくって、二日目、万博、10時半入場、15時半退場三日目、疲れはて帰宅でも、楽しかった~息子とは昨年9月台湾旅行以来だったので、いろんな話も出来たしあちこち掃除や、ゴミ捨てもやってきた親ばか、甘いって言われるけど、年に一度くらいしか会わないんだしそれくらいしてもええやんね息子は別に喜んでも嫌がってもいないし(笑)万博、楽しかっ...大阪関西万博
その話を……はっ1Qがおわる……っ!!!6月をまとめます☔スシローのまぐろがうまいようますぎる🍣さわやかネイル💅🏻✨️相方ちゃんと新大久保🎂もっちゅりん🍩翌日…
こんにちは 2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らしのmegumiです。日々の暮らしを1ランクアップさせる工夫など毎日の小さな幸せ綴ります好…
グランドニッコー東京台場 入口近くにある結婚式この階段を降りるお二人はなかなか勇気がいる気がすると思うおばさんです。 参列者以外の人にもめっちゃ人に見られ…
栃木県 馬頭温泉 小口館 品数いっぱい夕食編と7月5日を信じますか?
栃木県 馬頭温泉 小口館 夕食編です。 その前に少し館内編の続きです。 『栃木県 馬頭温泉 親切なお宿 小口館 館内・お部屋編。』 栃木県 馬頭温泉 小口…
こんばんは、リサリサです。天久鷹央の推理カルテのドラマを観てるのだけど、見た目的に主人公ぴったりだなー。アニメよりもはっちゃけてる気がするんだけど、原作も読んでみたいなぁやっぱり。天久鷹央の推理カルテ (新潮文庫nex(ネックス) 新潮文庫) [ 知念 実希人 ]価格:693円(2025/6/28 03:36時点)感想(10件)ラ・シェール・アンジュの蔵王プリンをジョジョが購入してきてくれたので、アップしておきます。滑らかプリンで...
まだ6月中だと言うのに🌡️気温がウナギ登り朝から車の中は🆒クーラーを全開でおかげ庵に向かうおかげ庵の看板が変わっているのが初めて気が付いた少なくともこの5月…
4月に植えたゴーヤーがやっと実りましたでも3センチ位です小さいゴーヤーが10個です雨が全然降らない上に猛暑で大きくならないのかしら❓️❓️❓️朝晩お水をやって…
暑いですね。 日差しも強くて真っ昼間に 外に出ようものなら目をやられそうです。 日中、庭木の剪定をやりました。 素人剪定なので、すっきりさせることに 主眼を置…
行ってきましたカミオカンデ!「ハイパーカミオカンデ空洞掘削完了記念見学会」であります。こんな機会は滅多にないと思って応募しましたが、まさか当選するとは思いませ…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は雑ネタというか…北海道旅行中に気になったこと!お楽しみください♪先月の北海道旅行…『5月の桜と緑鮮やかな中島…
にほんブログ村私は、今迄に、生きて来て、入院して来た回数は、12回数でした内訳は、1回は、長期(初期癌ギリギリ)・後の11回は、短期入院でした。しかし、不幸中…
さて、事の始まりは前回のキャンプ後の休日に、 私達は「OGAWA GRAND Lodge」に行ってみた。 お洒落な店内に展示されているテントを見学させて…
2025/06/29一昨日ジャガイモを掘り上げその跡地は黒マルチを拡げ雑草防止とカボチャの蔓を伸ばす場所にしました手前に植えた薩摩芋ベニハルカも蔓が伸びて境界をせめぎ合ってます上の写真右に見える受粉後の実と今日咲いた雌花こちらは雄花ですこの花を使って雌花に受粉しておきました出来たばかりの雌花別の場所にあった雌花これにも受粉しておきました一昨日受粉した実受粉後1週間ぐらいの実一番最初に出来た大きな実これは・・...
その資質は無限?入団時から将来の大器と期待をもってプロ野球へ。しかしその資質も普段の生活の乱れ?から野球界のお荷物扱い。球団を変わっても変わらない私生活にトレードへの道へ。ジャイアンツが彼の入団を決
全国を駆け回っていた頃の思い出は10年以上通い詰めた山陰地方。新幹線も通らない山陰は日本海沿いで殆どが中山間地区、人口過疎地の田舎町にも経営に悩む経営者が点在、長閑な町にも同じ時間は流れ緊迫感は言うまでもない。そんな辺ぴな地まで足を運ぶ経営のプロはいなかったようだ。机上理論ではなく現場を熟知した実践コンサルタントとして津々浦々の地から声が掛かっていた。飛行機ではなくJRの時は帰りに小倉駅で降りて北九州域内のクライアント先や事案の梯子をしたものだ。出雲空港なら飛行機で1時間ちょいだが益田や浜田などは山口線を乗り継いで半日掛かり、そこから現地に向うのだから暇つぶしも限界。田舎に着くとコンビニはなく一番困ったのはトイレの和式?旅館も連泊して一箇所を拠点に近隣のクライアント先を掛け持ちで廻っていた。体力的にはハー...【一度の人生】近くて遠い山陰にも足しげく
【ベランダからシェード】取り外しが面倒?!カラビナで解決しよう
こんにちは 2024年に戸建を購入したアラフォー夫婦ふたり暮らしのmegumiです。日々の暮らしを1ランクアップさせる工夫など毎日の小さな幸せ綴ります好…
栃木県 馬頭温泉 小口館 館内・お部屋編です。 我が家は今年2度目、お気に入りの定宿です。 屋根付きのガレージがあるだけで嬉しいのに、 カッパを吊るすハ…
5月17日(土)18時、お楽しみの晩御飯の時間がやって来ました。1階の会場に2人でいそいそと向かいます。はい、既にスタンバっておりますよ。こちらが国民宿舎伊豆熱川荘さんの晩御飯です。じゃじゃーん海老多めのラインナップ。どれも美味しそうです。御飯とあさり汁。あさり出汁のいい香りが、食欲をそそります。大きなエビフライ。ちゃんとしたエビフライを食べるのは久しぶり。楽しみ、楽しみ。お鍋の具材。脂身バッチリの豚肉...
こんばんは、リサリサです。天久鷹尾の推理カルテも観終わったので、次はどうしよう。キャスターでも観ようかな~。湊や 磯吉食堂でジョジョがランチをしたのでアップしておこうと思います。ジョジョが食べたのはとろあじの開き定食日比谷店は夜は大衆スタンド 神田屋 魁という別ブランドの居酒屋ですが、昼は湊や 磯吉食堂という形態で営業をしてるようです。昼はお魚メイン(肉もあり)でランチを食べれるようなので、お近くの方...
どっちもいける、は節操がない?
北海道で気になったこと/北海道〈番外編〉【202505】
空港でパスタ麺の塩ラーメン/北海道④ー⑧【202505】終
レトロ駅から電車旅を楽しむ帰り道/北海道④ー⑦【202505】
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
鬼さんがいっぱい/北海道④ー⑤【202505】
【40代主婦の映画記録|11】ジョン・レノン失われた週末・密輸1970・マルジェラが語る
ベンゾ断薬6年目|化学物質アレルギーでしょう、マンション外壁工事の塗料であわわわわ|2024年12月①
ベンゾ断薬|6年目|虚しいのだ|2024年12月②
40代主婦の読書記録|45|シニカケ日記|センス・オブ・ワンダー|ベルリンへ引っ越し
天国と地獄は隣合わせ/北海道④ー④【202505】
初めての地獄!/北海道④ー③【202505】
おしゃれカフェと二重価格/北海道④ー②【202505】
カミングアウト…なのかな?
全てが神で繋がっている/北海道③ー⑨【202505】
【鹿児島】THOUSAND GARDEN TARUMIZU
【宮崎】民宿 神楽の館
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
流浪の果てに平安はあったのか
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
行きたい!道の駅 貞光ゆうゆう館 アウトドア 徳島県の旅
行きたい!旧永井家庄屋屋敷 文化財 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!織本屋 人気の観光スポット 徳島県の旅
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
パワースポットとして人気上昇中の熱海・来宮神社
🌿テレビで話題!自然と癒しが融合する大人の隠れ宿「TAOYA川治」ってどんなところ?
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)