岩見沢から秩父別に向かう途中、砂川にある「伊豫田(いよだ)製菓」に立ち寄った。創業がなんと明治30年という老舗中の老舗で、以前こちらでたぬきケーキを捕獲した際にレトロなお菓子がたくさんあったことを覚えていたのだ。ショーケースにはタヌキとパンダ、そしてキタキツネもいる。店内には和洋さまざまなお菓子が並び、ぐるぐる悩んで2周してしまった。今回はたぬきケーキではなくパンダケーキを。中国の茶色いパンダ“チーザ...
北海道はなたび2025:その14-2「ローズガーデンちっぷべつ」(秩父別町)のバラ【写真と記事は6月28日(土)のものです】
珍しい青いバラも… あ~、薬屋のひとりごとで、青い薔薇の話がありましたよね? 科学スゲェ うん、ココの規模も、なかなかのものですね! 岩見沢より、新しい品種が多い感じがしますねぇ ピンクと
この記事では小樽市にある「洋食木下」をグルメライターが紹介しています。花園・嵐山通にある隠れ家的なお店。どれもおいしいですが、オムライス・カレーは必食です。料理内容、メニュー、アクセス方法、営業時間などを詳しく解説しています。
▲▼タウシュベツ川橋梁北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群は第1回北海道遺産に選定されました旧士幌線タウシュベツ川橋梁に行き…
みち・レ・ポ-北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー:隠し機能?「たきかわ」の金色のスタンプをゲット♪
はい、10回目でもらえるゴールデンスタンプ、今年も滝川から達成です!! お次は…? 【ふるさと納税】滝川産ななつぼし使用!「北海道弁当」| 北海道産 お弁当 炙り蟹 バターコーン帆立 北海道グルメ豚丼
お隣りのハスカップ園のチラシが新聞折込みで入ってきました。来場者が日々いて楽しそうですよ。みなさんも、採りに来ませんか?うちで育てているブルーベリーも、い...
土日とも天気が良くて、清々しい初夏のキャンプ&車旅となりました。浦河方面へ来ると、牧場がとても多く、フリードの中から苦労して写真を撮っていましたが、今日は近くで引退名馬に逢えました。 5時に目が覚めると綺麗な朝日 朝はま … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78606">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
6/23 今月は日曜出勤があって休みがイレギュラーだったおかげで 人が少ない平日にのんびり「外」飲みができました 随分久しぶりにかずにゃんにお弁当を作って…
写真は昨年の釧新花火大会のものです。 6月15日(日) 北のビーナス蕗まつり 7月11日(金)~7月13日(日) くしろまつり 釧路圀一之宮 厳島神社例大祭 7月25日(金)~7月27日(日) 第41回くしろ霧フェスティバル 7月27日(日)10:00~15:00 阿寒ふるさと祭り 7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土) 夜の動物園祭り 8月1日(金)~8月3日(日) くしろ港まつり 8月7日(木) 七夕水まつり 8月9日(土) 春採湖水まつり 8月9日(土)~10日(日)FMくしろ春採夏まつり *釧新花火大会2025年は中止が決定したそうです。 8月16日(土)~9月6日(土)(日…
悲報!キャンピングカー入院。そしてカッパはんに虫歯発見~っ!の巻。
今日は少し前から奥歯に違和感をうったえる嫁さんの歯科検診です。そしてどうせ行くならと、ついでの気分で歯の健診を予約したカッパはん。軽い気持ちで臨みましたが、…
北海道「道の駅スタンプラリー2025」その071:鐘のなるまち・ちっぷべつ
詳細情報は、こちらっ!! 秩父別駅 (ちっぷべつえき) オリジナル プリント Tシャツ 書道 習字 【 駅名・鉄道 】 メンズ レディース キッズ S M L LL XL XXL 120 130 140
どんぐり本店|札幌豊平区月寒東、人気ベーカリーが移転オープン!人気のちくわパンも
札幌豊平区月寒東の「どんぐり本店」を地元グルメライターが紹介!札幌で人気のパン屋の本店が33年ぶりに移転リニューアルオープン!売り場面積を拡大しつつ、イートインコーナーも併設。ちくわパン・限定パン・ソフトクリームもおすすめです。料理内容、メニュー、アクセス方法、営業時間などを詳しく解説しています。
二輪さん!!いらっしゃーぃ北海道は二輪天国!!十勝の道はまっすぐまっすぐ空へ続きそうな!!!マーーいろんな二輪さんがいてますわぁ。。。m(_)m帯広バイクレンタル情報↓https://ameblo.jp/obihiro-yachiyo/entry-12889106809.html旅のプラン二輪さん
霧が晴れた!って喜んだのは、ほんの二日ほどで、またもや濃霧、霧雨、雨!に逆戻りです。住んでいれば、霧で地平線あたりが見えずかえって景色が果てしなく広がって見える、と思うのは、いつもの風景を見ているからであって、初めて来た …
かなやま湖をサイクリングした1日。2025年 北海道 車中泊の旅 6日目
道の駅びえい白金ビルケ/美瑛町2025年5月29日 木曜日 旅6日目昨夜は22:00前に寝て今朝は5:00に起床。外に出ると道の駅はまだ静まり返っていて 鳥のさえずりがいい感じで聞こえてきていた。道の駅びえい白金ビルケ/美瑛町朝の車内は10℃で、ここの駐車場では15台位の車が車中泊をしていて、トイレの水がクソ冷たかったから顔を洗うのが辛かった。道道353号/美瑛町6:30出発。今日も天気が良いので 今日は前から一度サイクリングをして...
夏の盛り7月中頃~8月初旬!食の盛りです、m(__)m最高の楽しみは、、笑トウキビ!!甘くてシャキとして・・美味いっぱい北海道十勝☆星空自慢の宿☆帯広八千代 帯広八千代ピンタレスト↑クリック 星空自慢の帯広八千代HP↑クリック 帯広八千代少しお得なプラン↑クリック北海道十勝帯広八千代へ星を観に来ませんか!! 帯広八千代公式お得なプラン↗クリックこんなようすです夏の食の楽しみ♪(´θ`)ノ
秩父別で1泊したあと、来た道を戻るのはつまらないので日本海側の石狩市にある「番屋の湯」へ立ち寄った。番屋といっても北海道の漁師さんの作業小屋のほうではなく、江戸時代の番人の詰所のほうをイメージしているようだ。中央の中庭にある湯船は何だろう?と思ったら、ここで飼っているカピバラが温泉に入るらしい。到着した時は展示時間前だったから気づかなかった😅白い壁に黒い梁、タイルの床がシックでかっこいい。脱衣所はコ...
幸せは、歩いてこないが しわよせは、走ってやってくる今日この頃 週末、皆様はいかがお過ごされたでしょうか おいらは今シーズンお初の 「かき氷」を頂きましたよ 水にチョンと書いて「氷・・・」 (なんやねん?)\ (`∇´) それは兎も角・・・ 「かき氷」って意外と歴史は古いようです
SLのD51を見に 佐呂間町にあります、佐呂間町交通公園へ旧国鉄湧別線の佐呂間駅跡地を利用した公園です。佐呂間町は、〇の辺りに 佐呂間町は、サロマ湖で有名です…
稚内北防波堤ドーム☆★道の駅わっかない(北海道稚内市中央3丁目6-1)
▲▼稚内港北防波堤ドーム北海道稚内市開運1稚内港の防波堤としての役割および桟橋から駅までの乗り換え通路を兼用するために五年の歳月をかけ造られました古代ギリシア…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) めっちゃ美味しい海鮮丼🤤 前から行ってみたいな~と思ってた
昨日6月28日はパフェの日らしいです。パフェを食べたくなり、釧路市の珈琲堂linoさんに行ってきました。 住所:釧路市中園町2−7 柳町公園の噴水の近くです。道路をはさんで斜め向かいに駐車場があります。 営業時間:11:00~19:00(LO19:00) 定休日:特になし。臨時休業あり。 シックな内装でとてもおちつきます。椅子の座り心地も良好です。 フルーツパフェ 920円税込 たっぷりのフルーツに生クリームとバニラアイス大盛でした。大満足です。 コーヒー linoブレンド 590円税込 こちらはサイホンで淹れてくださっているようです。苦みよりはやや酸味が強いですがバランスが良く香りがとてもよ…
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
北大植物園さんぽの花 エゾカンゾウ
久しぶりに円山に登りました(2) 北海道DAY10
札幌・南4西16 ラーメンの旅 庵 北海道DAY10
北大植物園さんぽの花 ミヤマヨメナ&ハマエンドウ
久しぶりに円山に登りました(1) 北海道DAY10
琴似・発寒お散歩 北海道DAY8
札幌・発寒中央 ラーメンの旅 美椿 北海道DAY9
北大植物園さんぽの花 カキツバタ&スイレン
札幌の美味い刺身 琴似・共栄市場 北海道DAY8
札幌お散歩 琴似神社 北海道DAY8
北大植物園さんぽの花 ハンカチの木
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY8
北大植物園と北海道庁 北海道DAY7
北大植物園さんぽの花 コマクサ
7月はPMFのコンサートが3本あり、9月の発表会に向けて余裕がなくなってくるので、ちょっと息抜きに浦河まで車旅&キャンプをしてきました。 リフレッシュは必要だと思う 6月28日(土)かなり以前に母と浦河の優駿ビレッジ ア … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78582">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
一年ぶりの嬉しい再会!遠く九州からのキャンピングカーだよ~。の巻。
今日はキャンピングカーのタイタンで出撃です。ホクレンさんで燃料入れてタマゴ2パックもらい、そのまま市内のホームセンターまでお買い物の予定です。 お家を出発し…
▲チキンと野菜のカリーライス少なめごぼう天が美味しいのです▲F-DRESS7 BLDこちらのビルの2階⬇️帰りに撮影▲ソウルストア北海道札幌市中央区南3条西7…
ファイターズ2軍が江別に!?オンライン署名であなたの応援を届けよう!
北海道日本ハムファイターズの2軍本拠地を「江別に誘致」する大きなチャンスがやってきました!現在、江別市では誘致を目指してオンライン署名活動が進行中です。署名はメールやLINEから誰でも簡単に参加可能。 ...
【江別グルメ】大行列のドーナツ専門店「EMINA DONUTS」が江別 蔦屋書店に2025年7月1日グランドオープン!
関東を中心に連日長蛇の列ができるほど人気のドーナツ専門店「EMINA DONUTS(エミナドーナツ)」が、ついに北海道・江別に上陸!オープン日は2025年7月1日(火)。場所は江別 蔦屋書店内1階です ...
知床連山や国後島、野付半島を望む絶景のキャンプ場|「しべつ海の公園オートキャンプ場(標津町)」
「しべつ海の公園」は、標津町にある海浜公園でオートキャンプ場が併設されています。 torawriter.hatenablog.com 標津町は、根室海峡沿岸のほぼ中央に位置する町です。わずか24㎞先の海の向こうには、北方領土の国後島を望むことができます。町のシンボルは、日本一の水揚げを誇るサケ。町内を流れる標津川には年間約30万匹ものサケが遡上します。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', bor…
宿の食事は夜も朝も1階にあるレストラン「さくら」にて。三ヶ月ごとに変わる夕食メニューは通常プランに+1100円で“ちょっと贅沢プラン”、+2200円で“贅沢プラン”になり、せっかくなので贅沢プランにした。前菜:スモークサーモン・クリームチーズ。右側はオシャレなゆで卵。ワインが合うと思ったけどグラスワインがなかったのが残念。クリームチーズの量が多く、しかも甘いチーズだったので前菜にはどうかな…。刺身盛り合わせはマグ...
帯広市1歳半健診の流れは?積み木・指さしができなかったらどうなる?体験まとめ
十勝帯広で2人の子どもを育ててるおかめです、こんにちは。 一歳半健診で積み木/指さしを子どもにさせると聞くものの、できな
昨日の雷雨はなんだったの?というくらい、晴れた一日でした。週末のせいか、どこへ行っても人出は多かったですね。宿の前の道路は道道73号線、せっかく晴れたので...
気ままに・・・十勝を散策ドライブ・ツーリング春、夏、秋、冬・・ちょっとお勧めコースです十勝平野を満喫できるコース、ちょっとおすすめコースを書いてみました。日帰りコースの参考にもなると思いますので、プラン作りにご活用ください。(※時間は目安です)☆彡ちょっと満喫コース☆彡嵐山展望台帯広でしか見れない迫力ある<ばんえい競馬>土/日/月開催幸福駅ライトアップ●コースと目安時間宿ー(20分)ー嵐山スカイパーク展望台ー(20分)ー市内帯広競馬場-幸福駅●コースのポイント・嵐山スカイパーク展望台冬はスキー場のリスト終着点もとかちの大地が眼下にが広がります☆彡近在コース☆彡ピョウタンの滝晩成近くのどこまでも続く砂浜中札内美術村<レストランポロシリ>地元食材を生かした料理はお勧めです。六花亭のスィーツもいただけます六花の...十勝を散策、ドライブ・ツーリングちょっとお勧めコースです
何度も愚痴ってますが…なんか忙しい。去年の今頃は、道北キャンツーするくらい余裕があったのに。まあ、忙しいのはいいこと前向きに考えて今週は、やっと週末余裕が出…
今年は宿の周りにエゾシカが多く、ご宿泊のお客様もエゾシカの多さに驚かれているようですそして夕方に宿の裏庭に遊びに来たエゾシカたちですやっと冬毛から夏毛になり、オス鹿の角もこの時期は黒っぽいのが特徴です夕方のとても良いひとときでした・・・
6/21Vol.2 たまたま当日の朝にかずにゃんが何気なくかっぱ寿司のHPを見るとアプリ会員限定 ビール半額が木曜日から始まっていて これは今日行くでしょ …
オオゾウムシ現る!そして燃料入れたらタマゴをゲットだぜっ!の巻。
本日も湖畔の森は文句無しの快晴☀️。その代わり気温も最高で30℃に迫りそうですよ。どうなるのかな~? 今朝のニャルソック部隊は「1窓に1猫」の体制です。外の…
この記事では札幌のすすきのにある「食堂ろらんじゅ」を地元グルメライターが紹介しています。土日限定のランチをご紹介。魚介出汁のフレンチカレーは他では食べられないおいしさです。実食レビュー、店内、メニュー、注文方法、予約方法などを詳しく解説しています。
昨日は肌寒かった札幌…。衣替えしたのに半袖じゃあ寒くて長袖パーカー引っ張り出した🥶遠く埼玉のベルーナドームは西武の今井投手が突然の降板。熱中症の疑いでつらそう…
札幌のパンケーキで人気のカフェ、椿サロン 大通店に行ってきました!平日なので空いていてすんなり入れました、 パンケーキが有名でプルプルのパンケーキとSNSで…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソンスタートダッシュの半額クーポンでゲットした、、
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(21)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(445)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(444)
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
JRの時代は終わった 特集2385
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(20)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(443)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
【カトー】「JR 電気機関車 ED79 シングルアームパンタグラフ<3076-3>」鉄道模型Nゲージ(25)
【北海道旅 ⑦】自由通路からJR苗穂工場を眺めて / 札幌滞在中の食事など...
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(442)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(19)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
行きたい!道の駅 貞光ゆうゆう館 アウトドア 徳島県の旅
行きたい!旧永井家庄屋屋敷 文化財 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!織本屋 人気の観光スポット 徳島県の旅
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
パワースポットとして人気上昇中の熱海・来宮神社
🌿テレビで話題!自然と癒しが融合する大人の隠れ宿「TAOYA川治」ってどんなところ?
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
【津山】岡山県北部の中心都市・津山を巡る(後編)【岡山県】
35歳独女のひとり居酒屋放浪記【出雲・松江】
行きたい!坊っちゃん列車 道後温泉 人気の観光スポット 愛媛県松山の旅
行きたい!四国三郎の郷 キャンプと人気の観光スポット 徳島県の旅
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)