巷では、コメの値段が高騰し、政府があわてて備蓄米を放出して、5キロあたり2000円程度の値段で出回るようにする、と言うことで、小泉農水省大臣の鶴の一声で、あっという間に出回っているみたいだが、小生の住んでいる北秋田市では、全くそのコメが売りに出されず、相変わら
数日前のニュースですが・・・日本で大人気のフルーツサンド、イギリスの大手スーパーに登場で話題に-BBCニュースイギリスで日本風イチゴサンドがバズってる。「これはサンドイッチか?」の議論も-GIZMODOM&Sが「いちご&クリームサンド」発売!原点は日本のフルーツサンド-ONLINEジャーニーそういえば先週の金曜日(6月27日)に、ムスメから報告があったんですよ。ムスメもこれ見つけて、早速買ったみたいうぅ~む、ムスメにはあまりお気に召さなかったようで・・・チーズも混ざっているクリームは、甘さが足りなかったと言っていますね。私はムスメ以上に甘党だから、私も同様に思う可能性大。それにムスメの写真からは、クリームの量がかなり控え目に見えます。これは、機会があったらぜひ私も、試しに買って食べてみなくては!(ただ、個...フルーツサンド、登場!
ドイツのBad-Wimpfen(バート・ヴィンプフェン)再び
ドイツのBad-Wimpfen(バート・ヴィンプフェン)を前に記事にしたことがあったのですが、再度ビデオを作ったので書き直してみました。 germanylove.hatenablog.com 地図 Bad-Wimpfen(バート・ヴィンプフェン)とは? 街の風景 Blauer Turm(青の塔) ビデオをも作成しました。 地図 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2637080', border:'off'};};…
参政党・神谷宗幣氏の発言炎上に見る「炎上マーケティング」の危うさ
参政党の神谷宗幣代表が参議院選挙の街頭演説で「高齢女性は子供が産めない」という発言をし、大きな波紋を呼んでいます。SNSを中心に「女性差別だ」「人権侵害だ」といった批判が殺到し、いわゆる「炎上」状態となっています。 この一連の騒動を見て、私はある種の「戦略」が裏目に出たのではないかと感じています。それは、ネットメディアやマスコミに取り上げられ、党の知名度を上げるための「炎上マーケティング」です。
494h 29m 53s / Akademie der Künste (ベルリンのお勧め展覧会)
ベルリンでは数多くの展覧会が開催されます。ですが、記憶に残るような素晴らしい展示や、他には無いような展示を多く
フリードリッヒ大王が1769年に建造した新宮殿。1992年にサン・スーシー宮殿と共に世界遺産に登録された。サン・スーシー宮殿は、完全に個人的な客と一緒に過ごした宮殿だが、こちらは公式な客人とか外交のために用いられたとのこと。かなり大きな宮殿だが、内
遂に万博に行ってきました。 旗がはためいていると気持ちが高まります。 * 朝8時前に会場に到着し、9時まで待ちました。 人、人、人。 これだけの密着状態には慣れていないので、苦しかったです。 * 朝はまだ空いています。 * ガンダム館。 ここには入れませんでした。 * * このリング大屋根は圧巻でした。 * * 大屋根を一周歩きました。 * インドネシア館。 * オーストラリア館。 * スペイン館。 * タイ館。
仏語、独語、英語のネット新聞を読み、ブログを書き、語学AIアプリをやるというのがルーティンワークになっています。 AIアプリの場合は、仏、独、英に加え、中国語も入れています。 アプリでは毎日の練習時間を最初に設定するのですが、すべて10分に設定しました。 「継続」を最重要視したからです。 実際、過重感はまったくなく、モチベーションもシッカリ維持できています。 「〇日間続いている。がんばれ!」といった表示も出てくるので「途切れずに続けよう」と励みになります。 アプリは全世界の人たちが使っているし、競合も多いので、その指導内容は非常に優れています。 語学教師の人たちは、AIに対抗しようなどとは思わ…
前回記事と前後してしまいましたが、6月27日(金)はオットーの運転で、MayHillという丘に行きました。つまり私、先週は火曜日に元顧客さんの葬儀に参列し、木曜日にボブさんを訪ね、金曜日にオットーとMayHillに行き、日曜日にオープン・ガーデンに行ったわけで・・・仕事以外で週に4日もお出掛けするなんて、おそらく過去に一度もなかったことですし、断言できますが、今後も二度とないことでしょう。眺めがクリアな日は、私が町ダーズリーにあるカム・ピークやロング・ダウン丘からも見える、メイ・ヒル。頂上に一握りの木立があるので、見つけやすいのです。(画像はネットから拝借したものです。)グロスター経由でドライブしていくと、だんだんとメイ・ヒル頂上の木立が近づいてきました。ダーズリーからメイ・ヒルまでの走行距離は25.4マ...MayHillにようやく行った!
不妊治療は何をしますか?
ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~
ご無沙汰しております&不妊治療開始するまでの経緯
不妊治療16 初期血清マーカーと精密超音波を組み合わせで胎児を診断そして絨毛検査も
不妊治療15 タイムラプス装置付胚培養装置でAIと培養士さんの2つの目で胚盤胞を評価
不妊治療14 フォスファチジルセリンが強陽性で抗リン脂質抗体の項目にひっかかりました
不妊治療13 自己注射の激痛と流産、妻の試練のとき夫ができることは何だろう?
不妊治療12 延々と続く不妊治療のトライ・アンド・エラーに心が折れそうなときもあります
不妊治療11 サプリメントと鍼灸の効果と職人先生の腕のおかげで胚盤胞まで育ってくれました
不妊治療01 不妊治療は初診の予約が3ヶ月先とかなので思い立ったら即行動
妊活02 不妊治療のクリニック初診の日、専門用語が多すぎて話についていけなくなる問題
妊活03 フーナーテストの結果が思わしくない場合、精子の問題か抗精子抗体か
不妊治療04 抗精子抗体が強陽性という結果で一気に顕微授精にステップアップを検討
不妊治療05 高プロラクチン血症・抗精子抗体強陽性・多嚢胞性卵巣症候群が妊娠を阻害している
不妊治療06 質の良い卵子を採卵するために多くの薬を服用します
日曜劇場「陸王」ロケ地巡り:たびの街のたび④最終回
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−03。「佐藤春夫の美術愛」。
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
【老舗うなぎ屋でうな重を頂く編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
歴史と桜が彩る!北海道・歌笛神社の魅力とは?
バンライフ3年目の裏話とは?
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
行きたい!絶景!金鱗湖 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!ゆふいん山椒郎 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
楽しかった〜✨
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)