東京の梅雨明け宣言は、まだである。 今日も熱中症警戒アラートが出ている。 梅雨入りの頃に花が咲きはじめ、そして、てっぺんまで花が咲くと梅雨明けの頃と言われてい…
大田原市 大田原温泉 太陽の湯で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
栃木県大田原市にあります日帰り温泉施設、大田原温泉 太陽の湯さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
2025年5月25日 北陸観光をしていますが、雨が降ったので屋外の観光をやめて山代温泉に来ています。 昨日は古総湯でしたが、今日は総湯をご紹介します、下の建…
【夢中図書館】蒲田「まほろ芭」!通称"バカニボ"こってり煮干しの旨みとエグみ"濃厚煮干中華そば"
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。蒲田「まほろ芭」!通称"バカニボ"こってり煮干しの旨みとエグみ"濃厚煮干中華そば"夢中図書館「ラーメン館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。===
空の風景…今日の朝は、どんよりとした雲りの天気でした。すごく蒸し暑くつらい一日でした。埼玉県深谷市からの風景です。2025年7月8日撮影 夢オリオン(miraio25a)...
こんばんは!@Rico です。昨年の七夕🎋オフ会に参加表明してくださった方々と一緒に江戸五色不動巡礼🔥をしたのを思い出しました!『天海大僧正と江戸五色不動→ミ…
夏の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「ゆるキャン△ SEASON3」×天浜線ラッピング列車他
夏の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「ゆるキャン△ SEASON3」×天浜線ラッピング列車とC Nexsus号を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E…
7月11日01:59で終わります。 ポイントが高くなる10日に買います。 7/11/1:59まで★半額クーポンで5,980円⇒送料無料2,990円!更に2…
お水送りの香水は、若狭神宮寺の近くに流れる遠敷川(おにゅうがわ)という平仮名必須の川の、神宮寺から約2キロ上流にある鵜の瀬というスポットの淵に注がれるとのこと。夜7時過ぎ、大護摩法要から貰い受けた松明の火を頼りに、鵜の瀬に向かうそうです。白装束の僧と山伏姿の行者らを先頭に約三千人の松明行列だとか。うわ〜 荘厳そうで観てみたい。松明行列に参加もできるそうです。とお勉強をしたところで、こちらが鵜の瀬。...
JACH1/72 ハインケルHe176 製作記 #4(最終回) 完成
エアフィックス1/24モスキートが士の字状態になり、一区切りついた状態で製作を始めたJACH1/72ハインケルHe176ですが、ようやく完成しました。自分で決めた製作ローテーションで、ドイツ機1/72の飛行機の順番でしたが、ちゃちゃっと作れるキットと言う条件で選択したのがこのHe176でした。モスキートとは逆に非常に小さなキットですが、簡易インジェクションキットと言うこともあり、それなりの組立て難さのあるキットでした。本体が完成したので、足回りを組立て、三点姿勢になりました。ピトー管はキットのエッチングパーツを使用しました。やや平面的になりますが、自作するのが面倒なので、そのままにしています。タミヤの墨入れ塗料のブラックで墨入れし、残りは気なっている操縦席後方の三角窓のクリアパーツを残すのみとなりました。...JACH1/72ハインケルHe176製作記#4(最終回)完成
今日は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギス熱帯夜が続き蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
【没後三十年 女優・太地喜和子】①そういえば存在は知っていたけれど、しっかり注目したり、出演作は観たことないなーと、何本か鑑賞。とても魅力的な女優さんやっ…
最近、家の窓全開にして寝ていたら、いい風が入って、涼しくて、凄く気持ちいい。もう、家から出たくないでも、ずっとこの家に住む訳には行かないので、いつかは、旅立つ…
KeMCo(慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室(三田キャンパス東別館)で開かれている 経済学者で…
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
山形県上山市矢来にリニューアルオープンされましたスイーツカフェ、東家菓(とんちゃか)さんのかみのやまシュープレートを頂きましたのでご紹介します
元伊勢 籠神社『このじんじゃ』/丹後一宮 神話の時代から宮津に佇む
元伊勢 籠神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)5月11日 一之鳥居 参 道 手水舎 狛 犬 神 門 拝 殿 本 殿 社務所 摂社末社 恵美須社 眞名井稲荷社 倭宿禰命像 御朱印受付時間 アクセス 若狭姫神社から高速を通って約1時間半。 駐車場を探すが観光地天橋立なのでどこも駐車料金が高い、神社の駐車場に入りますが1日700円でした。 一之鳥居 参 道 お百度石とさざれ石 手水舎 狛 犬 狛犬が祠に入っているって初めて見かけました。 神 門 ここより先は撮影禁止でした。ので、中の様子は神社のHPの写真を使わせていただきました。 拝 殿 神社HPより 本 殿 神社HPより 主祭神 彦火明命 …
【収支報告】小幅プラスと痛みの損切り|7月8日のデイトレ結果
SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いと手数料・自動スイープ等徹底解説
【収支報告】勝率9割でも収支は赤字!?|デイトレードで学んだ2025年上半期の教訓
買い時を失敗?SBI・SCHDがようやくプラスに(泣)
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月03日)
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
【月次報告】トランプ発言で自動車株波乱も|6月のデイトレ・スイング・配当金まとめ
トランプショックから約3ヶ月、主婦のお小遣い投資はどうなった。
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月29日)
過去最高!?ハピタスから証券口座を開設して30,000円の不労所得
【新NISA】投資状況【開始1年6ヶ月】
三井住友カード ゴールド(NL)はクレカ積立で最大1%ポイント付与!注意点や付与率、他のクレカと比較【まとめ】
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月27日)
今週の米国市場 停戦観測とインフレ鈍化が支えた静かな上昇
米国市場 中東情勢や利下げ期待に揺れ動く
稚加榮の後もう一軒・・・ 一緒に行った同僚が、別チームで飲んでいたので という事で、中州の方へ移動、タクシーで川端の商店街へ yakitori-rakugaki.com 初日にお店があることは判っていたので 以前行ったことのあるお店へ www.hkt1989.com 今回は紅茶ハイでスタート お通し 冷やしトマト 枝豆 馬刺しと馬レバー みんな・・・レバー食べないんだね 地鶏モモの炭火すすまみれ 餃子 鶏の唐揚げ 誰かもう一つ頼んだ~(笑) フライド山芋 ジャコと梅紫蘇のチャーハン 焼きラーメン ご馳走様でした、これにてお開き www.hkt1989.com www.hkt1989.com 今…
6月7日(土)その3おふるまいをいただいたあと、向かったのは「柏屋常左衛門商店」。これまた2013年に訪れた時に買ったお丼の塗り直しをお願いするために向かったのだわ。日々、私がおうどん食べたり、なんとか丼みたいなのを食べたりするのに、使っていたので
2025年5月25日 約1300年の歴史がある山代温泉にやってきました。行基という高僧が霊峰白山へ修行に向かう途中、一羽の烏が羽の傷を癒している水たまりを見つ…
こんばんは!@Rico です。本日、七夕🎋ですね!今朝7時過ぎに、サプライズプレゼント🎁をいただきました‼️(郵便局に再配達を取りに行ったw)真のむすびとは?…
八景島シーパラダイスのアトラクション「パラダイスクルーズ」が、7月8日の運航をもって運航を終了するらしい。ということで、7月6日に乗りにいってきました。いつも見かける「パラダイス」という船。引退してしまうとは寂しいが、しかしなかなか長きに渡り使われている船。
【夢中図書館】隆慶一郎「捨て童子・松平忠輝」!"鬼っ子"忠輝の爽快にして壮絶な前半生
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。隆慶一郎「捨て童子・松平忠輝」!"鬼っ子"忠輝の爽快にして壮絶な前半生「夢中図書館 いざ城ぶら!」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現
海外旅行やアンコールワット 遺跡群などに興味の無い方にはすみません🙏懐かしい旅の回顧です、出会いや思いがけないことがあった楽しい旅行記ですから、第1話からお読…
七夕の今日は早朝の散策です。散策時の気温は28℃、日中の最高気温は33℃と猛暑日にはなりませんでしたが、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
最高時速50キロ!ステラ SEOUL MISSION(2022年/韓国/98分) 監督:クォン・スギョン 【ストーリー】自動車金融の取り立て屋として働くヨン…
相変わらず、勝ったり、負けたり、負けたりしている野球の試合を見に行っている。暑いし、海風で髪はモハモハするしで、できればドームになってほしいと思うけれど、新スタジアムの構想もまた屋外型らしい。風情はある。たしかに、きれいな空を見上げたり、夏の夜に花火が上がるのは悪くない。でも、ドームを強く希望。 6月最後の週末は「Korean Night」というイベントだった。外のフードスタンドには韓国ファストフードが並び、釜山ロッテジャイアンツからマスコットとチアチームが来日。 チアの皆さん、全員8頭身はありそうな、平均身長170cm超えに見える。手足の長さはバグっているし、ダンスのキレも尋常じゃない。もは…
「おねしく」「素人は黙っとれ!」「田植え」「チキン」「でんがや」「伝チョ」「165回」「ぷぅ」「幼稚園児」「屈服」「羅生門」「ガイル村の方言」などスト6関連のミームの意味や由来を紹介。
ベルギー旅行の最後はオランダ🇳🇱アムステルダム、スキポール空港近くのMoxyで宿泊しました。この旅行初日もスキポール空港近くで宿泊し、翌朝ブリュッセルまで鉄道移動しました。ベルギー旅行ですが、、何故オランダ??オランダ🌷キューケンホフ公園でゆっくり満開のチュ
奈良の東大寺二月堂では毎年3月、お水取りという法要が行われます。二月堂の近くの井戸から湧き出る神聖な清水を汲んで、本尊にお供えする行事で、二月堂のお水取りは春の訪れを告げる行事として、ニュースで見たことがあります。わたくしが知っているのは、その程度。今回、たまたま訪問したお寺さんがこの行事に深く結びついているお寺と知って、ビックリ、モモの木、さんしょの木!小学生の頃に言っていた驚き方で、衝撃を表現...
20年前は、話し方とか英語について書いていた。その時に書いていた、明るくて豪快で物おじしない上司はもう亡くなってしまった。先日、上田界隈を車で通っている時にGoogleマップの中に、その上司に連れて行ってもらったイタリアンレストランの名前をみつけて、夫に話し
天童市新店オープン fika café stand(フィーカ カフェ スタンド) 特製ピザトーストプレートをご紹介!🍕
山形県天童市老野森に新しくオープンしました喫茶カフェ、fika café stand(フィーカ カフェ スタンド)さんの特製ピザトーストプレートを頂きましたのでご紹介します。
今回の福岡旅で唯一予約したお店です 6年ぶりに訪れます、ヤリイカ居るでしょうかね~ chikae.co.jp 入り口に「ヤリイカ」の生簀が~ いましたよ、本日のメイン 店内は真ん中に生簀のカウンター、その両側に小上がりがあるお店 生ビール到着! いやいや・・・「美味しそうなビール」 お通し 明太子三種盛り いくら明太子 いか明太子 かずのこ明太子 いわし明太子 来ましたよ、先ずはお刺身から おこぜ & 豊後あじ の生造り 「おこぜ」から頂いてみる 続いて、鯵~ 鯵の後作りは唐揚げでいただきました メインのヤリイカ来ました~ いかの後作りは塩焼きで〜 最後にお味噌汁・・・これもオコゼの後作り ご…
2025年5月25日 この日の宿泊もスーパーホテルでした。スーパーホテル 石川・能美根上スマートインターは、無料朝食付き、ウエルカムバー付き、温泉の大浴場付き…
こんばんは!@Rico です。成田山新勝寺✨祇園会!今年も無事にお参りすることが出来ました🙏なんやかんやで2020年から継続出来ているのも有り難いことです。こ…
【夢中図書館】城ぶら「興国寺城」!北条早雲旗揚げから壮絶な奪い合いの舞台となった戦国の城
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。城ぶら「興国寺城」!北条早雲旗揚げから壮絶な奪い合いの舞台となった戦国の城「夢中図書館 いざ城ぶら!」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。===
俺の名はJ (^j^) とんこつ醤油チャーシュー麺 Jご飯
八王子ラーメン@みんみん本店
アイスホッケー帰りに福岡市中央区の「八ちゃんラーメン」で息子と夜食
北海道らーめんみそ熊in板橋区役所前
【宮城・美里町グルメ】多彩な味噌ラーメンが楽しめる【味噌らーめん工房 麺助】
四代目
青森県八戸市/庄屋さんのおすすめメニュー冷やしみそ涼麺とてりやき角煮バーガーを食べて来ました。
ずっと雨が降らないせいで、庭の芝生も茶、チャ、ちゃ
ラーメン二郎 生田駅前店
勘が冴える
ニューラーメンショップ オリジン
ラーメン千笑 の「塩のたまご」
とあるおっさんが訪れたとあるコンビニ。何とそこには!?
丸源ラーメン(熟成味噌ラーメン)
夏休み第1弾🍀第2日目〜結果。。。ジム2尉で麺活ドライブ🛺💭&今日も今日とて夕飯ミッション🛺💭〜
旅の記録をしておいてよかった!〜食事の写真
【神奈川*箱根】Trip7箱根仙石原温泉ホテル
【秋田】四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
名古屋旅行で食べたもの
軽井沢でワンコOKのコテージに宿泊🏡
行きたい!津黒いきものふれあいの里 湯原温泉 人気の観光スポット 岡山県の旅
行きたい!絶景スポット 北杜市 温泉宿 スパティオ小淵沢 山梨県の旅
行きたい!絶景スポット 秩父・長瀞 人気の観光スポット 埼玉県の旅
静まりかえった亀戸天神社
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−06。「BRING BOOK STORE」カフェで一休み。
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
由志園を観光
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
九州旅行(2025年7月・宮崎)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)