3/7 釜山&慶尚南道ツアー3日目③ツアー最後の晩餐は、釜山で旬のトリガイのしゃぶしゃぶ
韓国地方旅プランナー小暮真琴(ビョン)プロデュースツアーarang主催南海の海の幸とユネスコ世界文化遺産の古墳群探訪釜山&慶尚南道(統営&咸安)2泊3日20…
2025春旅①・西脇大橋ラーメンからの高山ルアーコーシング@宗像
3月15日のお昼に出発、余裕ぶっこいて藤枝まで国1で行って、藤枝岡部ICから新東名へ。ずんずん西へ進み、兵庫・西脇市に入ったのは18時半ごろ。夜は播州ラーメンと決めていたのだが、行こうとしていたお店が閉まっていたので、以前も行った、「西脇大橋ラーメン」もやし多めでお願いしました。あっさり甘めのスープがちぢれ麺ともやしによ~く合っててね、美味しゅうございました♪この日は、山口県内まで走って力尽きる。ど...
タイ北部プレーにある「ワット スーンメン」には古代経典の集めた博物館があることで多くの参拝客が訪れています。地図境内の様子1840年に建てられ「ワット スーンメン」はタイ北部ラーンナー王国の王室に手厚く保護されたこともありラーンナー王国の王族がご本尊に参拝するために訪れていました。そのようなことがありラーンナー王国時代には「ワット スーンメン」仏教に関する教育が行われていました。古代経典を集めた博物館こちらの建物が古典経典を保存している博物館になり経典を持ったハリネズミがお出迎えしています。古典経典の収集はある高僧が古典仏教からの教えの重要性を感じ後世に残すために始めました。館内はこのようになっておりたくさんの経典が大事に保管されておりこちらには保蔵方法についての説明があり境内の片隅に経典を持った亀さんが佇んでいました。「ワット スーンメン」では毎年1月の乾季になると経典の湿気を取り除き虫干しをするために天日干しの儀式が行われ、その年に収穫したお米と共にご本尊や仏像に捧げられます。乾季のタイ北部の朝は南国とは思えないくらい冷え込みます。そのため儀式では仏像が寒くないようにとの意味で、離
こんにちわご訪問ありがとうございます毎回、投稿にもいいね✨を頂きありがとうございます ずっと無印良品へ買いに行きたいのに土曜日から昼間は寝ています 寝込…
【白浜ホテル】ホテル川久で贅沢ホテルステイと王様のビュッフェ
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 3月11日から一泊二日で、和歌山県白浜町にある「ホテル川久」に行って来ました。 omochi家お気に入りの豪華ホテルで、何度もリピートしています。ホテルに泊まるなら、もう川久だけで良いと思うくらいお気に入りのホテルです。 ホテル川久は、バブル期に世界各国の一流職人の技を集めて、会員制のホテルとして建てられました。 瓦には中国の紫禁城と同じ瑠璃瓦がつかわれ、城壁を飾るレンガは、イギリスのIBSTOK社製のもだそうです。 外観は荘厳なお城の様で、見るたびに圧倒されます。 エントランスロビーも豪華絢爛で、ホワイトデーが近かったので、大きなハート…
【新店】羽村 三光米飯|ごはんも海苔も卵も秀逸!いなり&おむすび屋さん
2025年3月オープンの「三光米飯」。 JR小作駅西口・徒歩4分のおむすび店です。 富山産コシヒカリ、有明産海…
長町武家屋敷跡近くのおすすめの古民家カフェisotopeアイソトープ
やっと暖かくなってきた金沢です。 きのうの「 帰れマンデー見っけ隊!! 」は金沢特集だったみたいですね!見事に見逃しました! 人気の観光地“ ひがし茶屋街 “、” 近江町市場 ”、“ 長町武家屋敷跡 ”の3エリアでご当地グルメを探していく。 普段見慣れてる金沢の街をテレビで見るのは、なんだかワクワクして好きです。帰れマンデー金沢特集観たかった…泣。金沢らしい風景が味わえる観光スポット 長町武家屋敷跡 。石畳や小径が続く風情ある街並みがまた素敵です。そんな 長町武家屋敷跡 近くのオススメのカフェをご紹介します。金沢市中央通町にある isotope(アイソトープ) 。 レトロな雰囲気溢れるおしゃれ…
はじめにルー今回紹介するのは愛知県豊橋市にある感動の肉と米 豊橋下地店さん🥩リリーご飯に合わせてご飯お供も食べ放題!!ルーには夢の場所だね🍚🍚🍚アオご飯のお供も・・・🍚🍚GoogleMap(ストリートビュー)グーグルストリートビュールー行き...
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 化粧をしてもしなくて代り映えがしないルークナムです。 BBA。周り女子ばっか。工場勤務。 などなど、化粧をする意味を見出せないですが、とりあえずは塗っております。 これは、かなりヘビロテしており、いつもセール待ちで安かったら購入しています。 多分…公式サイトから購入するともっとお高いです。 なんか、いつも安く売っているここで買っています。 ネット購入 Jung saem mool クッションファンデ ランキング参加中タイランド 【ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)日本公式】スキン ヌーダー クッション リフィル…
こんにちは!広島編です。二軒目は焼肉に。今回紹介するのはいちというお店です。銀山町駅から徒歩5分ほどでした会員制度があり、会員になるとキムチとウーロン茶が食べ放題になります。VIP会員になると個室の部屋も選択できたり裏メニューもあるみたいですビールで乾杯します牛脂と一緒にサービスのホルモンです。そんなサービスあるんだ笑そして食べ放題のキムチ美味しかったです肉寿司盛り合わせですお肉は少しレア目に焼いてあ...
神奈川県、東京は浅草、千葉市、と一泊ずつの三泊四日の過酷なロードに行ってまいりました。 出発日の朝は前日の雪が積もっているのはしかたないとして朝の冷え込み激し…
【子連れにお勧めのホテルは?】ディズニーホテル/オフィシャルホテルの比較【最高の眺め?ミラコスタのハーバービュー】
こんばんは、なぁです。 前回、前々回からの続きで、3月頭に行ってきたディズニーのお話です。 naatantantan.hatenablog.com naatantantan.hatenablog.com 今回は、私自身が今まで泊まって良かったディズニーホテル/オフィシャルホテルをそれぞれのお勧めポイントを含めて紹介します。 私がディズニーホテル(☆)/オフィシャルホテル(★)で泊まったことのあるホテルは下記の4つです。 ☆ホテルミラコスタ★ヒルトン東京ベイ★ホテルオークラ東京ベイ★東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート(旧:サンルートプラザ東京) それぞれ良かったですが、やはり一番良かったのは…
金沢駅に着いて、まったく金沢っぽくないのは自覚しながら、駅ビルにあったDONQでお昼ご飯を食べて、路線バスで金沢21世紀美術館に行くことにしました。加賀棒茶味のクリームが入っているパンなので、ちょっとだけ金沢っぽい?やっぱり21世紀美術館は
【2024/4/3〜21暮らしタイ!そして初ソンクラーンバンコク(ソウルに続く)】この時は『ルンピニ公園に行ってみた②最終回ww え?え!?ワニじゃないのか?…
こんにちは 徒歩による日本縦断旅 熊本県宇土市の快活クラブで迎えた10日目です。 (2025年3月21日) 昨夜は疲れており脚もふくらはぎが 痛かったが 空調の音や部屋の外を掃除する音で 賞味3時間程度しか寝つけなかった。 今日は無理せずに熊本県の南限の快活クラブ宇土店から 熊本県北限の快活クラブ清水バイパス店への25キロと 前日の半分の距離で楽に歩きたいと思う。 寝つけないが朝の7時台に無料トーストをいただく 30分ほど地元紙や投資本を読む。 (現在は株では損をしてる銘柄もあり見るのも辛いが。。) 8時半に快活を出て5分で宇土駅に歩く ここ宇土駅から一駅南の松橋駅までJRに乗る。 宇土駅開業…
ティーマ新色セージグリーンと廃盤セラドングリーンを比較してみた
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 我が家にもティーマ新色が届いた!! セージグリーンは絶対買うぞ!
【スウェーデン】まだ見ぬ北欧、スウェーデンの首都ストックホルムへ
2025年1月31日、コロナ禍で当初予定よりも4年? だったか5年遅れ?で ANAがストックホルム直行便を就航したのよね その就航記念?にのっかってみよう!的な企画 北欧、スウェーデンはまだ未訪の国だしね
【珈琲の開花】現在私の住んで居るエリアでは、珈琲栽培が盛んに行われています。紅茶栽培から珈琲に転化している農家さんも結構ある様です。以前に比べると品種も結構増えている様で、やっと少しはマトモな感じの味が再現でき初めている様に思えます。以前の豆は正直味が薄いと言うか、物足りない様に思えて仕方ありませんでしたから。それで生産量が少ないので、金額も高め。私普段から一日に4~6杯は珈琲(外国産ばかり)を飲んでいるので思うのですが、標高が足りが足りていないのではないかと考えてしまいます。今後の動向に更なる期待です。この辺りの品種は、主にティピカ種やブルボン種の様です。こちらの農園は、埔里から日月潭へ向かう途中になります。珈琲の開花の季節です。
韓国ドラマ@キム・ソンホssiだと気付かなかった【おつかれさま】愛を熱く語る?いよいよ最終章に
盛り上がる! 思いのほかワタシの中で盛り上がってる🇰🇷ドラマ おつかれさま 『韓ドラ停滞期を脱出!思いのほかハマった【おつかれさま】とようやく開封【埋もれ…
3月19日(水)、雪になるかも…と予報で言ってたけどまさかの景色になりました。最初、アラレがシャリシャリ音を立てて降り始め、あれよあれよと言う間に、本格的なぼたん雪に…。ほんの2時間程で辺りはすっかり雪景色☃そして、あっという間に溶けてしまいました。ニュースの中で『ゲリラ雪』って言ってましたけど正しくそんな感じ(^_^;)らんらん地方には珍しいあっという間の雪景色でした☃にほんブログ村にほんブログ村雪が降りました❄
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
大分県日田市 想夫恋総本店の想夫恋焼そばセット
ボリューム満点の定食!免許更新した日に訪れたい『定食処 櫻茶屋』/札幌市手稲区
どの味も美味しい!手稲区にある丁寧に作られたラーメン『らーめん吟屋』
山陰土産で晩ごはん
夫婦2人旅③
夫婦2人旅②
【寿がきや】香味徳監修の鳥取ゴールド赤はめちゃスパイシーで美味しかった
痛恨のミスからの夫婦2人旅
山田うどん食堂
春の大北海道展〜妻沼名物お稲荷さん
沖縄物産店で買った島ハバネロカレーが低カロリーでからウマだった
ふるさと納税@干し芋
手作り台湾肉包み 鹿港
喪が明けるまで~疎外感や孤独を感じている人たちへ~パソコン教室を営んでいる和田基博と申します 神棚を封じて朝晩の神棚と三宝荒神の神棚にはお参りしなく…
材木座海岸と由比ガ浜文句なしの富士山でした。このあたりは材木座海岸とよばれています。鎌倉の市街を流れてきた滑川をはさんで、東側が材木座海岸で西側が由比ガ浜とい…
【車中泊】大阪-和歌山の海岸線 ー2日目(03.10) 白崎海洋公園~ホテルサンリゾート白浜ー
2日目は和歌山 道の駅 白崎海洋公園から白浜 ホテルサンリゾート白浜までの記録です。 4時半に寒くて目が覚めま
クラウンエステートが、やっと販売されるそうで…発表されてから、何年経ちましたっけ😅お世話になっている営業さんから、連絡を貰って観てきました(^^)v クラウンというと、我々には特別感を思う国産の1台で…Mamaとドライブに出掛けると、ハイソカーブームだったこともあって、いつかはクラウンなんて話したものです。 ゴルフ7もかわいくて良いクルマ、今でも不満はほぼ無いけど、11年経ったこともあって、そろそろかなと… ただ、今どきは、すんなり買わせてくれないらしく、抽選なのだそうですとりあえず、エントリーしてしてみましたー 我が家の、いつかは〇〇〇シリーズのひとつ達成なるか… どうなるかな・・・。
「名古屋刀剣博物館刀剣ワールド」に行ったレポの続き第9弾まず紹介するのは軍刀弓矢の展示もいやあ、この弓矢の展示人形の首がないのが残念ここは、平家物語の那須与一の等身大人形を飾ってほしかった矢籠矢屏風矢も展示の仕方をこのように工夫したら芸術だー!!続いては4階へともうほぼほぼ、見飽きてる…ここにも刀の展示が…そう、ここは「名古屋刀剣博物館刀剣ワールド」ですので刀が展示してあるのは、当然といえば、当然のことですが…この階だは特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」が開催中でした徳川家康と刀剣の説明パネル尾張徳川家の付家老の竹腰家に伝来した刀無銘伝長義水戸徳川家に伝来した短刀銘吉貞尾張徳川家の付家老の竹腰家に伝来した刀無銘伝長義豊臣秀吉と刀剣の説明パネル豊臣秀吉が家臣山口修弘に与えた薙刀無銘片山一文...「名古屋刀剣博物館刀剣ワールド」に行く…その9(最終号)
平日遅めのソロランチこの日は月曜日〜エビフライの玉子とじ丼セット🦐春のメニューとんかつ焼きそばが気になるネそしてが注文したのはいつもの、かき揚げ丼セットをお蕎…
食後に甘いものが絶対食べたくなる、甘いもの大好き夫婦なので、札幌に引っ越してきていろいろ食べてみました^^ 北海道と言えばの “六花亭” や軽井沢にはなかったデパ地下など誘惑が多く日々美味しいものを探しています。 六花亭 万作/霜だたみ 六
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム③ 旧市街を電動カートで散策
ひでです。お早うございます。タンロン城から市街地巡りに行くまでにトイレを借りに水上人形劇劇場へ。水上人形劇も見たいんですが、スケジュールに入ってないんで見れま…
先日、伊勢崎市のみらい公園に桜を撮影しに行ってきました。最初はスマホで気軽に撮っていたのですが、あまりの美しさに我慢できず、後から一眼レフも持ち出して本気モードで撮影してきました!今回はその「番外編」として、一眼レフで捉えた桜の魅力をみなさんにご紹介します。
ほどよい春の日差し。 気持ちが和みます。はなももの誕生日がすぐなので、美味しいもの作るよ。と、食事処のママと妹さん。 お礼はしなくては。 短歌会の前に寄りました。 野菜一杯のスープカレー。 スープカレーは初めて。野菜の甘みと辛さがほどよい旨味で美味しいわ。 Tさんも来られました。神社巡りのnoteブログが好評。仕事開始されると出来なくなり、やりたいことがやれないのはストレスたまります。Tさん現在休職してます。 休職する前は3つ仕事掛け持ちしてました。お店の妹さん、Sさんのお母様、Sさんが手術する時、お母様は抗がん剤治療中。治療を止めて、毎日4時間掛けてSさんの元に通いました。 自分より子どもの…
前回の続きです どうやってPEAを給油口に投入するのか? 特に秘訣があるわけでもなく もっと効率のいい やり方があると思いますし ボトルの再利用が いいのか 不明なので自己責任でお願いします AmazonでPEAの缶を 購入すると メートル
ミッシェルズ ハワイでロマンティックディナー☆彡Michel's(1)
Michel's at the Colony Surf でロマンティックディナー(1)25年2月「夫婦で行くハワイ旅」のテーマは「オーセンティックなハワイ」。…
同志社大、京都御所 御苑、梅小路公園フェス1.同志社大、京都御所 御苑巡り、梅小路公園フェス、梅河津桜。2025年3月22日(土)同志社大、京都御所 御苑巡り…
【韓国生活】韓国でパスポート更新どうする?オンラインで簡単申請!ハイコリアでの更新申請忘れずに!
パスポート変更から15日間以内に変更申請していないと罰金が課せられます。大使館の方曰く、パスポート上の発行日から15日以内に変更申請必須、何かあった際のために必ず受け取り時の領収書を持っておいてくださいとのこと。発行日を確認してみると発行日基準で既に10日過ぎてました。翌日出国のためハイコリアで申請、翌日受付完了。出国時まだ紐付けされてないので自動ゲート利用できず、有人窓口で外国人登録証と旧パスポートと新パスポートを渡し無事出国しました!
今日も暖かい一日です!畑の草取りの残りをしていると、『ジョウビタキ』のメスが!!しばらく見ていると・・・下に降りてまた飛びあがってきました。そろそろ北帰行の7シーズンも近いですが、来週あたりには帰るのかな? バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
本日、旧びん沼( 萱沼びん沼公園 )の偵察へ行ってきました。 ↓ 池エリアを撮影 ↓ 池ですが、頻繁にモジリを確認することができました。 ↓ 川筋を撮影…
江戸時代ににぎわった、笹の湯・湯島温泉は、昭和のダム建設で現在地に猿ヶ京温泉として移転したとのこと このダム湖は、赤谷湖 その北岸に建つ猿ヶ京温泉 湯元生館を訪ねました 宿の入口横の飲泉所 ミネラルやカルシウムが多く含まれ、ぜひ飲んでもらいたいとのことなので一口 くせのないスッキリした源泉です 立ち寄り湯で入るのは、名物の野天風呂 この階段を80段、下に降ります 脱衣所は、簡素です ...
2月の下旬、久しぶりの南房総へ。宿は館山に有る『人魚の湯 旅館海紅豆』、初めて泊まる宿です。地魚中心の食事が評判良いのと海辺の立地に惹かれました。栃木県生まれの埼玉県在住、生粋の海無し県人の私は潮騒が聞こえる様な海辺の宿に憧れが有るのですwこの時期に房総に出掛けるのは、ご当地では頼朝桜と呼ぶ河津桜の見頃に合わせて旅程を組んだわけですが、今年は開花が遅れている様子。さて、どうなりますやら…当日は良い天...
暖かくなってきました庭の草木も花をつけ始めてますミモザもクリスマスローズも満開です。赤い愛車のスタッドレスタイヤの交換時期と合わせて、夏タイヤを交換しました。…
名古屋観光ホテルの桜2025 名古屋観光ホテル桜フェア2025 今年も行ってみました、名古屋観光ホテルのさくらフェアへ。本当の桜の開花ももう少し。その前に室内で幻想的な桜の雰囲気を味わえます。 「花とデジタルアートインスタレーション -春-」 名古屋観光ホテルのさくらフェア2025 この投稿をInstagramで見る アオチャン / 愛知地域特派員(@aoty_home)がシェアした投稿 テイクアウトショップ「ル・シュッド」 テイクアウトショップの「ル・シュッド」で今年も桜スイーツを購入。 SAKURA薫 コロンとマカロンがのっているSAKURA薫(700円)やさしい桜の香り今年も去年購入した…
韓国らしいチュオタンと黄金色のご飯が食べられるイワジョンナムォンチゥオタン!
オッパと遅めに晩ご飯!こちらドジョウで有名な南原のチュオタン😋이와정남원추어탕 イワジョンナムォンチゥオタン 이와정남원추어탕 : 네이버방문자리뷰 353…
パクリ疑惑から韓ミュチケッティング、7月に韓ミュが映画館で観劇?できます!
観光客にも強い味方!江南にある24H営業の薬局♪
韓国ドラマ@10年振りに【応答せよ1997】を再視聴してみたら韓国ヲタ活の歴史と文化を再度学習
韓国ドラマ@キム・ソンホssiだと気付かなかった【おつかれさま】愛を熱く語る?いよいよ最終章に
江南にもこんなお店があったなんて...
L2A (韓国情報) 3/26アップデート
本当に流行っているの・・?日本の昔の歌。
日本ラーメンの自由軒へ。
お友達と別行動で江南駅近辺ウロウロ♪
L2A (韓国情報) 韓国アデン3/26UPデート
これも聖地巡礼?キム・ウビン様来日で広がる妄想劇場!ウビン様が立たれた同じ駅看板前で撮影してみた
3月のオリーブヤングセール購入品。
GOTOMALLでプチプラファッション♪
ニュルンジのコチュジャンカラメル味とか、最近のおやつ。
BHCのサクサクチキンを食べてみた。
(その4)Hakone NICA ホテル <朝ご飯 1回目>
夫婦で温泉旅行!西田有志選手と古賀紗理那のオフの過ごし方
ゆっくりまったり
山形 寒河江温泉 割烹旅館吉本
そうだ、旅に行こう
【大分♨】夜の温泉動画、1万回再生!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
松山市市内まで電動自転車で往復しました
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】サウナ最高!サウナ好きにオススメのお宿です♪
(その3)Hakone NICA ホテル <1日目の晩ごはん>
びわ湖マラソン2025~守山湯元水春 ピエリ守山(滋賀県)
♨️小野上温泉ハタの湯 群馬県 備忘録
「ひょっこり温泉 島の湯」復興応援入浴 [石川県七尾市能登島]
旅日記 No6 柳川の夜
アサヒ湯(北海道帯広市東3条南14-19)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)